>>135
言ってもEVO常連どころか、鉄拳の決勝となるとUFCより動員するeスポーツの頂点どころの話じゃないしねもう

https://youtu.be/A138iFwFu1w

鉄拳"7"のみで今年で8年目と、大成功したMMOかな?レベルのロングヒットしてて
拡張ディスクじゃないけど、いわゆるシーズンパスも4作目までリリースされており
これだけで、(約7,800円+約10,230円)×800万=売上1,442.4億円の時点でエグいけど

CR鉄拳極(15,000台)、パチスロ鉄拳4(10,500台)鉄拳4デビルver(8,000台)
合計33,500台×約480,000円=売上160.8億円の上乗せで約1,603億円と『年間で約229億円』

スクエニのMMO事業(の、新生移行)の売上の平均が年間で約296億なので
単一のタイトルで出す売上としては、どんだけヤバいものなのか分かるかと

https://youtu.be/qqQe040T21U

誰が鉄拳のストーリーに期待すんねん!wって、ツッコミたくなるけど、どうやら未だ引っ張るらしい

結局ソウルシリーズも3から一気にガン!って売れてるけど、ブラボ以前って面白くはあるけどアクションの詰めが甘くて
例えば「何処で反撃すれば良いかワンパターン」とか「後ろに下がってれば当たらない」とかフロムの目指すものに足りてなくて
とりわけ牽制と反撃とかも甘くて、コンボとかは完全にうまく作れてなかったんだよ

その辺の解決ノウハウが何処から来てるのかという話ですよね^^

逆にヴェインとかブルプロとか見るとフロムのノウハウを頂いてるのもあるし
この2社のアライアンスは本当に大事よ、どちらが欠けてもエルデンリングは作れない