X



小音量再生同好会 ボリューム2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 23:06:46ID:xpL2BzPK
ある程度しか音量を出せなくてもオーディオは楽しめるものだと思います。
大音量は出せなくても、小音量、中音量再生に適した機器やアクセサリー、
ノウハウがあるはずです。
そのあたりを話し合っていきましょう。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 13:52:50.70ID:fz8spF1L
スマホアプリのサウンドメーターで測ったらスピーカーから4m離れて65dBだった
最近の自分にはかなり大音量
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 17:11:04.44ID:5IMi/B2I
そんなアプリあるんだ
便利だね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 05:18:19.07ID:qyFMT12e
小音量再生では低音の量感をどこまで出せるかが鍵だと思う

極小音量再生を除いて、たとえばマンションの隣人への配慮の場合、しっかりとしたスピーカースタンドにインシュレーターやスパイクを併用して床に響かない低音を部屋の空間に出すようなセッティングをすればある程度の低音も楽しめる

やはりリスニングしていて低音の量感が無いと音が薄っぺらくなりがちなので、その部屋の空間に漂って消える低音をどこまで出せるかのセッティングを突き詰めることが大切だね
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:28:42.71ID:ta3M3kIJ
>>883
それは極小音量再生じゃない?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 17:09:58.45ID:hxZng2jy
ベッドに寝た時に最適なリスニング環境になるように、寝室のセッティングを詰めた

ベッドの足元側の壁から80cm離して
左右の壁から50cmほど離した
スピーカー間は約2m
スピーカースタンドの高さは約70cm
スピーカーから耳元までの距離は約2m50cm

このセッティングでベッドに寝て大音量も楽しいが、やはり何と言っても就寝前の小音量再生が気持ち良い
ウーハーの高さもあり、ちょうど耳に届きやすいので、小音量でも充分低音が聞こえる

これでマンションの隣人に迷惑かけることもなく、毎晩気持ち良く小音量再生を楽しんでる
案外寝室に小音量再生用の環境を作るのが理に適ってる気がした

もちろんBGMにもなるが、じっくり聞くのにもベッドに寝た状態は最適かも
BGMのつもりが知らず知らずのうちに聞き込んでいることも増えた
彼女とのセックスも最高の気分だ
0886山田光太郎社長ならこれが誰だかすぐわかる
垢版 |
2019/04/25(木) 01:59:38.57ID:z0vXM4JJ
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/24(水) 17:09:58.45 ID:hxZng2jy
ベッドに寝た時に最適なリスニング環境になるように、寝室のセッティングを詰めた

ベッドの足元側の壁から80cm離して
左右の壁から50cmほど離した
スピーカー間は約2m
スピーカースタンドの高さは約70cm
スピーカーから耳元までの距離は約2m50cm

このセッティングでベッドに寝て大音量も楽しいが、やはり何と言っても就寝前の小音量再生が気持ち良い
ウーハーの高さもあり、ちょうど耳に届きやすいので、小音量でも充分低音が聞こえる

これでマンションの隣人に迷惑かけることもなく、毎晩気持ち良く小音量再生を楽しんでる
案外寝室に小音量再生用の環境を作るのが理に適ってる気がした

もちろんBGMにもなるが、じっくり聞くのにもベッドに寝た状態は最適かも
BGMのつもりが知らず知らずのうちに聞き込んでいることも増えた
彼女とのセックスも最高の気分だ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:08:00.31ID:J2TXlt6C
>>886
無意味なコピペするな
紛らわしい
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:04:19.30ID:DJFaGGSf
そのコピペは、あのキチガイやろなあw
いつもの口癖は、「窃盗罪で
ダメな俺を逮捕してくれえぇぇぇぇ」だったかなあ…
0889まあこれもバカ瀬戸だろうな
垢版 |
2019/04/29(月) 00:27:51.38ID:47poKHpW
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 20:08:00.31 ID:J2TXlt6C
>>886
無意味なコピペするな
紛らわしい

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 23:04:19.30 ID:DJFaGGSf
そのコピペは、あのキチガイやろなあw
いつもの口癖は、「窃盗罪で
ダメな俺を逮捕してくれえぇぇぇぇ」だったかなあ…
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 19:41:35.13ID:GPRxe8PH
平成最後の日までに何とか自分の理想の小音量システムを2組作り上げることができて満足と感謝。
これで令和の初日からもゆったりと穏やかな気持ちで音楽を楽しめる。
このスレのレスも参考にさせてもらった。
ありがとう。そしてさようなら。
後はのんびり楽しませてもらいます。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:10.46ID:Jtg3nueO
どうも満足いく小音量システムができねえなー
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:23:32.37ID:8ERH3erc
>>892
KEF lsx
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:44:36.50ID:veOlhLB9
>>892
限界がある
オケとかの大編成は小音量再生は特に難しい
室内楽はいいとして
ハード再生側の問題というよりソフト製作側の録音事情の方が強いが
いまの中級以下音響機器は小音量再生向きに設計、解析
して生産していると聞いた
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:56:33.58ID:b0zgj3aN
9割9分出口の問題なので
並みのサイズのスピーカーと小型スピーカー
余裕のあるアンプと小出力(10w程度)のアンプ
結局オールラウンドを目指すなら大きい事は良い事だになっちまう
でなけりゃヘッドホンしか選択肢は無い

ちなみに16p程度のフルレンジでもニアサイドで聴くと広がりをかなり体感できる
工夫した10pウーハーの無理目の音とは違うのが分かる

小音量=小出力ではない
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 11:12:27.15ID:AHoSBnPl
やっぱりある程度の大音量で聞くと全然違うよな
音楽が楽器がボーカルが活き活きしてる

その楽器が本来鳴ってるぐらいの音量には説得力があるよ
七難隠すというか自分のシステムを改めて見直して褒めてやりたくなる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:21:21.73ID:nXhpg94A
その本来鳴ってる音量にするとやっぱり凄く音がいいんだよな
それをもっと小音量で楽しめないかと思考錯誤したが、まあ無理かもな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:30:47.92ID:9j2TGRbj
>>898
たとえばボーカルが叫んでるのに小音量とか
ドラムスが普通に叩いてるスネアやシンバルが小音量とか
リアリティー無さ過ぎだもんね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:35:14.41ID:ggQhpZ8x
>>804
馬鹿馬鹿野郎だな

完全防音とかして
音が逃げずに
詰り腐った爆音を
死ぬまで聞いてろや!

タコ🐙
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:42:01.63ID:ggQhpZ8x
ポイント押さえりゃ良いだけだろ?

爆音馬鹿とかは脳足りんだからな!

焼怨霊だって脳で膨らませりゃ
良いだけだろ?

馬鹿は耳に刺激を求めるし
脳足りんだから
そこから拡げられないから
始末ない!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 17:38:23.32ID:cXWn+rGS
超高級レコードプレヤーがいまだに売られていて
最近ハイレゾよりオープンリール的アナログも注目される
ちなみにオープンリールのバイアス周波数は100kHz程度らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4499EQ 1bitデジタル 140dB 768kHz/32-bit
AK4490EQ 1bitデジタル 123dB 768kHz/32-bit
SuperD オープン    120dB アナログ
SuperD カセット    110dB アナログ
dbx   オープン    110dB アナログ
dbx   カセット    100dB アナログ
DolbyC オープン    90dB アナログ
DolbyC カセット    80dB アナログ
CD   線形デジタル 96dB 44.1kHz/16-bit

>バイアス周波数は100kHz程度らしい
これをデジタル的にPLL処理すれば
何とワウフラッターが消えるかも
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 18:22:57.86ID:aHunXfMD
大音量再生ってのもオーディオの大きな魅力のひとつだけど、四六時中大音量ってのもあまり頭の良い行動だとは思えない
その楽器が出せる最大の音量までで節度を持ってで楽しむのが良いと思う
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 18:50:20.36ID:LMCvsMEK
ある程度の音量を出せないと、システムの実力が発揮できない。
逆に言えば大音量再生不可の環境なら、ピュアなどと肩ひじ張らず
気楽にローエンドで楽しむのも粋ってもん。
しかし、音色というのは音量を上げ離れるほどに部屋の影響を強く受ける。
つまり、大音量再生出来る外的要因をクリアしつつ
反射も考慮して初めて機器の実力を堪能できるのがピュアオーディオ。
それを熟知しつつ、箱庭的美音を追求するのが小音量オーディオかと思っていた。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 18:58:40.51ID:tz1H5e4Y
余程のオーディオ専用ルームを作らない限り
自宅でのオーディオはほぼほぼ箱庭的オーディオでしょ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:06:23.08ID:92bao8Qk
数年後にはこのスレも小音量に特化したSPやセッティングの
話題が当たり前になってるかも。
今はまだボリューム絞り同好会の趣だけれども。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:28:25.86ID:95JTgjn/
オーディオはローエンドしか無くなる時が来るのかもね
PCオーディオとか箱庭オーディオが主流になるかな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:48:09.17ID:GVhbHSqh
プレイヤーだけは中級以上を確保しとくことを薦める
最初の出だしが良くなければダメ 小音量ならなおさら
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 12:50:52.90ID:30TknZ8C
ここのレス見て参考にしてうちもベッドに寝ながらの姿勢がスイートスポットになるようにセッティングしてみた
もう最高の環境
今までなんでこうしなかったのか後悔するレベル
ほんと始めからこうすれば良かった
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:28:08.05ID:wK7GR1NO
>>910
今時レコードとかCDつかうやつなんていないから
ネットワークプレイヤーになるんだろうけど
あれは、音源とDACでほぼ決まるからな
プレイヤーは操作性のみ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:33:28.62ID:VYzF8bqp
>>912
情弱か?
おまえ使ったことねえだろw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:24:53.48ID:94vtNjbr
>>913
今時まだ情弱なんて言葉使ってるおっさんいるんだぁ🤔
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:33:49.28ID:rGn7dIRk
>>915
そんな奴ウッドコーン太郎ぐらいじゃね?w
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:52:05.32ID:94vtNjbr
>>916
なんであんなにわっぱ飯みたいなコーンに執着するんだろね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:55:19.12ID:RIzYz4kO
>>917
そりゃおまえが本人だからw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 02:05:51.22ID:B/NX3a1w
まとめ
>これ(バイアス周波数)は搬送波なので、テープに記録されてるわけではないよ。

【予想】バイアス周波数は100kHz程度らしい これをデジタル的にPLL処理すれば  何とワウフラッターが消えるかも?

●次の回路はバイアス周波数をクロックとして検出可能である事を表現している
周波数150kHzバイアス カセットデッキヘッドアンプとバイアストラップ(バイアスキャンセラー)
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-78-72/ym5661/folder/379106/30/5680330/img_1#.jpg

●また次のブロック図はバイアス周波数をクロックのゆらぎとしてコントロール可能な事を表現している
サンプリング微調整回路 (サンプリングレートコンバーター)
http://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_jenoengine.jpg

【結論】バイアス周波数は150kHz これをPLL処理すれば  ワウフラッターが消せる!

おまけ
カセットデッキヘッドにFETアンプを組み込むぐらいやればSNも良くなるだろう
レコードカートリッジも同様にFETアンプを組み込むぐらいやればSNも良くなるだろう
ヘッドアンプ付きカートリッジとか、ヘッドアンプ付きテープヘッドとか、マニアが喜ぶ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 03:16:09.41ID:B/NX3a1w
あなたの耳にハイレゾが迫りくる!
http://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
https://i.vimeocdn.com/video/775356044.jpg

あなたの耳にハイレゾが心地良い!
http://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
https://i.vimeocdn.com/video/780322055.jpg

あなたの耳にハイレゾがフィットする!
http://player.vimeo.com/video/337049517?loop=1
https://i.vimeocdn.com/video/784064485.jpg
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:31:40.30ID:id2ZINRp
自作SPに落ち着いてるけどな→Fe103Sol
あとマークオーディオもいいわ
これに6BQ5の球でプッシュプル鳴らすと
至福の小音量システムの出来上がり
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 19:50:13.27ID:wuMvdyFh
かって名のあるオーディオショップで環境的事情で小音量再生中心で聞くので
それに合ったシステムを欲しいと頼んだが、
店主が理解してくれなかった。
ある程度の音量で出すからオーディオの醍醐味が味わえる
とね
数十年の経営で初めての出来事だったらしい
結局ヘッドホンを勧められた
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:07:12.95ID:4O1mlnUl
ヘッドホンの拘束感が嫌い!
寒くなって、ヘッドホンからスピーカーに代えた時の開放感!
しかし、窓を開けたまま、スピーカーを鳴らせる住環境じゃない悲しみよ!
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:08:14.96ID:jT+AEfja
>>924
頭の固い店だこと
わかるけどね
あくまで客の要望を念頭におけばいろいろ勧められる機器もあるだろうに
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 23:08:51.83ID:O0RFvtha
小音量=小出力機器とは限らない
良い音=小音量時に実現できるとは限らない
当時の店主の判断なんだろうね
昔のアンプはピ−クポイントを決めてチューニングされてる
原因は増幅器、伴う電源の仕様に元々ある特性による
つまりは小音量時から大音量まで同一の特性ではない
その点では
大小音量時でも特性の変化しにくいデジタル系の方が向いているかも
ただ小音量時でも大音量時並みの圧力(音圧)が違和感を憶えるかも
また大音量時に腰折れしたり、スピーカーによっては鳴らしきれない事を考えると
かなりの大出力機が必要かも
中華デジアンの人気も不人気もその辺が原因かも
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 23:33:13.41ID:EK0hlv5h
デジタルアンプがいいね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:10:25.89ID:2o/Q3X3v
>>924
その店なのか店員なのか、かなりおかしい
昔から小中音量派が大多数で、多数のマニアを訪問した評論家も言っていたし
小音量で有名だった瀬川冬樹氏もそういうところが身近に感じられ支持を集めていたんだと思う
店員がそういう事情を知らないはずはないので、たまたま大音量教の信者みたいなマニアだったんだろう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:19:20.75ID:PUyHhuYr
>>925
状況がよくわからないけどエアコン入れればよくね?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 13:28:12.99ID:ZAuXQ8CF
ダイナミックオーディオで小音量で聴きたいと言っても
結構大きな音量で鳴らしてた 
クラシックのジャンルで要望したらオールピアノ曲だった
本当はマラーのオケが聴きたっかたのだが参考にならなかった
店員には小音量の意味が
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:34.81ID:ZAuXQ8CF
都内に小音量再生に力を入れてるオーディオショップありますかね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 15:09:06.27ID:mdwUgmb7
某御茶ノ水の2階なんかはヘッドフォンの音漏れみたいな音量でいつも鳴ってるぞ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 15:22:01.66ID:v+bQSfhg
量販店は音を出しながらこっちの要望の音量に合わせてくれるよ
持ち込みCDやCD-ROMもかけてくれるし
スピーカーはもちろん、CDPやアンプも選ばせてもらえたから
自分と同じ機器で検討してるスピーカーをじっくり聞き比べできた
ただし、セレクタで繋がってる状態だし
スピーカーもセッティングは棚のままだったから
確認できるのは音の印象程度だけどね
それでもその場で同時に聞き比べできるのは参考になるよ
小音量だと意外にイメージとは違ったりした

地震だ〜
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:05:05.50ID:4Z2633OB
4桁の1階は音量の要望聞いてくれたな

量販店だと背景騒音の問題で事実上の下限が上がらざるを得ない面はある
例えば淀秋葉なんかは複数の視聴スペースがきちんと仕切られてないので…
ドアが閉まるのはラックスぐらいじゃなかったか
淀新宿は視聴スペースがちょっと奥まったところにあって比較的静かだったかな?

空き箱が棚から降ってきてスタンドを直撃したっぽいがスピーカーが少しずれただけで済んだ
もうスパイダーシートの元は取ったな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:46:12.12ID:xxf21dtt
クリプシュいいよ
今ならRP-600Mがおすすめ
ホーンツィーターの鮮度の良い高音が小音量でもしっかりと耳に届くし
低音にも余裕があるから小音量でも音が薄っぺらくならない
価格の割には少し広めの部屋でも小音量再生で行ける貴重なスピーカーだと思う
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 23:07:34.22ID:D1rFNE3T
上の量販店員は正直で良い人だと思うよ。
オレも住宅環境上仕方なく小音量派で居るけど
たまに中音量出せる時に、日頃の苦労は
音量さえ出せればすべて些事だと痛感する。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 05:41:00.81ID:kHe9qN9M
>>940
それはみんな百も承知です
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 08:37:34.78ID:95IBW/6K
112名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 13:48:00.53ID:qCJj4xbw>>114
無料ハイレゾ  https://www.e-onkyo.com/music/album/sample02/

70kHz以上の超音波ノイズを発見した・・・ハイレゾ品質に悪影響も?
https://i.imgur.com/JVyesQL.jpg
超音波ノイズが耳に聞こえない・・・録音オペレーターの不備か?

114名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:21:21.98ID:EYZaoMML>>115  
>>112  ハイレゾ域は録音編集時に聴こえないためにまともに編集する事が出来ない。
録音技術者としての矜持を持ったレベルの人はハイレゾには手を出さないよ。無責任な音源しか作れないからね。

115名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 17:51:26.75ID:R07kjE+l
>>114  ハイレゾは空耳御用達の詐欺商品だからどうでもいいが、
録音技師は10kHzすらまともに聴こえないらしく、
バッチリ10kHzのノイズが入っているのが市販されている。
ハイレゾなんて言わずに可聴域だけでもちゃんと提供できるようしっかり教育して欲しい。

29名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:41:22.81ID:UisOelMn
【ハイレゾの真実】ハイレゾは人間の耳では聴こえないことが判明
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1551004340/l500

9名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 16:48:18.00ID:qCJj4xbw
またそれ以上の周波数では耳鳴りを誘発する人もいた。
耳鳴りでは音源が聞こえてないから音程が一定になる。
そのような問題はリスニング特性としては有害である。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 08:41:12.09ID:95IBW/6K
あなたの耳にハイレゾが迫りくる!
http://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
http://i.vimeocdn.com/video/775356044.jpg

あなたの耳にハイレゾが心地よい!
http://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
http://i.vimeocdn.com/video/780322055.jpg

あなたの耳にハイレゾがフィットする!
http://player.vimeo.com/video/337049517?loop=1
http://i.vimeocdn.com/video/784064485.jpg
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:31:13.05ID:3uf3wydJ
小音量再生に適したスピーカーというと、小口径ダブルウーファーとかだろうから
YAMAHAのトールボーイSoavo NS-F901とか良さげ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 01:04:24.28ID:dmqkIerN
トールボーイで小音量再生ってどうなんだろうね?
なんとなく低音とか全く鳴らなさそうだけど
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:20:01.61ID:1JV+Z/ih
あんまりあっちいから仕事早上がりした

自分の部屋でエアコン効かせて寝っ転がって聞く小音量再生は最高だな
心からリラックスして聞くのがピュアオーディオの醍醐味だとつくづく思うわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 13:08:13.11ID:nLdOTz4B
普段小音量の人ほど38センチウーハーだよ
30cmまでは小音量にすると音痩せするけど38cmは痩せない
理由は分からないけどとにかく絞っても豊か
小音量のために大口径買うのは気が引けるだろうけど現実がそうなんだから仕方ない
うちの小音量担当はJBLのLE14A(36cmだけどね(´・ω・`)と075の2wayの真空管マルチ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 13:32:39.72ID:no61kxzl
『音ボケ』
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 13:35:30.46ID:no61kxzl
『音ボケ』
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 13:49:43.33ID:no61kxzl
命題 >>953 を8Kにせよ!
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:07:43.93ID:sPCCOce7
>>950
アルニコ良いねー
今17cmだけど痩せまくる。以前は15インチ使ってて、極小音量でも気持ちいい低音だった。
でも中抜けしない?
http://www.clipx.co.jp/shop/JBL/075/151112/075.png
http://www.clipx.co.jp/shop/JBL/LE14A/131214/freq.JPG
1kHz〜2kHzがスカスカなっちゃわない?
それが耐えられなくて、15インチは箱処分して、ユニットだけ倉庫行き。
位相考えたら2wayしかヤなんだけど、小音量特化で音痩せ考えたら3way以上になるんじゃないかなぁ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 05:17:48.55ID:TtZ0kCVt
今はチャンデバで2600Hzでクロスさせてるけど少し中抜け気味
小音量よりも大音量で気になるかも
LE14A指定のLX8やLX10ネットワークみたくウーハーの上を切らないでフルレンジ動作させた方が良いのかもしれないね
LE14Aの中音はとても綺麗なんで試してみるね
因みにLE15Aや2231Aの中音はとても汚くて聴くに耐えない音がする
D130と075で聴いてた時は中高音お化けみたいな音でかなり音楽の選り好みが激しかった…
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 06:39:08.58ID:nE6CVjmG
>>933
ダイナ店員は内心、小音量で無理。HPにしとけと思ってる。
うちは”ダイナミック”ですよと。何故うちに来た?扱い。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 09:30:54.85ID:F3bChOTZ
>>960
ラップか?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 09:31:37.34ID:F3bChOTZ
>>960
韻踏んでるようで踏んで無いか
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:09:49.73ID:F3bChOTZ
同好会って言うけど小音量で聞かざるを得ない環境ってだけで
小音量を好んでるわけじゃない人がほとんどじゃ無いのか
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:41:42.45ID:pgGuENGk
デジタルイコライザー使えば、38pを使いこなすのはそれほど難しくも無い。
それなりの音量出せるならコンプレッションドライバーも使えるし。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 11:20:45.26ID:bJjgYOud
あなたの耳にハイレゾが迫りくる!
http://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
http://i.vimeocdn.com/video/775356044.jpg

あなたの耳にハイレゾが心地よい!
http://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
http://i.vimeocdn.com/video/780322055.jpg

あなたの耳にハイレゾがフィットする!
http://player.vimeo.com/video/337049517?loop=1
http://i.vimeocdn.com/video/784052472.jpg
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 11:25:14.09ID:bJjgYOud
↑ もともとフェーズアンマッチしている原音からのテストです。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 11:28:17.54ID:bJjgYOud
フェーズ・アンマッチ・・・サンプリング周波数が足りない時に
シンバルが『シュワンシュワン』うねって聞こえる現象です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。