X



【TI】Panasonic XR55/57/700 その16【フルデジ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 22:48:17ID:qn2kHIca
Panasonic製デジタルアンプについて語るスレ。

SU-XR57  2006年3月8日発表 2005年4月15日発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060308-6/jn060308-6.html
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SU-XR57
SU-XR57取扱説明書
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2006/su_xr57.pdf

SU-XR700  2006年7月14日発表 2006年9月1日発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060714-1/jn060714-1.html
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SU-XR700

---------------------- 以下は生産終了 ----------------------
SA-XR55  2005年4月6日発表 2005年5月1日発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050406-6/jn050406-6.html
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SA-XR55
SA-XR55取扱説明書
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/sa_xr55_s_1.pdf
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 17:25:19.35ID:E+ZOXdDv
>>581
その通りだと思います
マルチチャンネルモードだと絶対にバイアンプ出来ないのは本当に困る

マルチチャンネルモードだとリアサラウンドアンプを使ってなくてもバイアンプ出来ない仕様なのはなぜなんでしょうね?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 01:29:31.14ID:YyWsBbQ2
>>583
pioneerに買い換えないと無理なんですね
pioneerにXR57よりも高音質なavデジアンはありますか?
機種がわかるとありがたいです
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 12:38:56.45ID:DVmXYVgw
>>583
嘘だろ。
バイアンプ出来るサラウンドアンプなんて
デノンとかからも沢山出てるよ。ずっと以前からね。
単なるサラウンドバックChの有効利用だよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 13:29:17.98ID:4Wd2nV12
4Ωのスピーカー使っている人いますか?
4Ωのsp使っても壊れないかな…スピーカーが壊れないならいいけど
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 14:19:05.86ID:ZY2Km65H
>>585 
言葉足らずだったかな。サラウンドバックや、フロントワイド、フロントハイト用のchをバイアンプに振り分けるのは2000年代前半から、各社やれたが、
バイアンプした時に足らなくなる任意のch分を柔軟に設定してプリアウトしたり、バイアンプをフロントだけじゃなくセンター、サラウンドまでやったうえ、プリアウトを柔軟に設定できるのは2014年ぐらいから。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 14:21:35.61ID:ZY2Km65H
>>586
よほどの大音量出さない限り壊れないから大丈夫。dynaudioは4Ω多いぞ
4Ω表示でも、ウーハーは低音になるほどインピーダンスが上がるから、ノープロブレム。
1khzのテストトーンを爆音で出すわけじゃあるまい。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 14:31:47.36ID:ZY2Km65H
>>584
pioneer sc-lxの品番は全てフルデジタルアンプ。2012年ぐらいまでアイスパワーの素子だった。
この素子はジェフローランド等、ハイエンドオーディオブランドのD級アンプにこぞって採用されてた。
今は、それをベースにした自社開発品(かな)?
sc−lx83以降、同75以降は32bitDAC搭載になったからその辺狙うといい。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 15:15:03.78ID:wyK0md6Z
>>588
サンキュー
その通りでdynaudioの買ったんだ

もし爆音出して壊れるとしたらアンプ?スピーカー?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 21:25:24.00ID:4N2WaHZ9
>>589
??
フルデジタルアンプなのにDAC積んでるのか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 21:50:00.81ID:QTuPhp+E
DAC内蔵でデジタル入力が付いてるデジタルアンプを「フルデジタルアンプ」だと勘違いしてる人は意外といる
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 23:45:17.86ID:cK2ObSNM
>>593
その辺の区分があいまいになってきたんだよなあ。
パナソニックのその時代のはテキサスインスツルメントのデバイスで、dacチップなんて呼ばれてなかった。
pioneerは旭化成やESSのDACチップ積んでる。デジタル入力をDSP処理加工するデジタルプリ部を通してPWM方式のパワーアンプでスピーカー出力って感じかな。詳しくはPIONEERのAVアンプのサイト見てちょ
パナソニックやTACTのデジタルアンプはDSPを積んでない。無加工のデジタル信号をPWM変換してスピーカー出力段で初めてアナログ信号にする感じ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 23:56:14.62ID:cK2ObSNM
PIONEERのHP見返してみたけど、フルデジタルアンプって表現は使ってないわ。メンゴメンゴ
デジタル入力信号を一旦DACチップでアナログ信号にしてからD級アンプで増幅してLPF通してスピーカー出力ってなってるわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 02:01:31.84ID:qgkxhhkc
昔、パナのSA-XR、SU-XRシリーズの掲示板があって、そこで「低音が全然出ません。友人集めて聞いてもらいましたが、みんな低音がまるで出てないって言ってましたキリッ」
とほざいてたやつがいたんだよ。
AVアンプにはスピーカーのラージ・スモール設定があって、ラージ設定にするとフルレンジで信号が出力されるんだが、スモール設定にするとサブウーハーに割り振る低音部分はスモールスピーカーには出力されなくなる。
中古で手に入れたんだろうな。前オーナーがフロントスピーカーをスモールスピーカー設定にしてたんだろう。
そのバカは説明書よく読まず、スピーカーの設定項目をまるで確認せずそのまま使ったのが原因。
ピュアオーディオオタはこれだから、ヤレヤレ ってなってた
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 14:11:00.58ID:V2oXiQex
それ、10年くらい胸の中であっためてきた思いなん?
人生の1/10くらいの期間ずっと渦巻いてた?

まあともかく、設定をオンスクリーンにしてないのはオーディオファンに向けてるのかなーって思ってた。
単純にコストダウンかもしれないけどね。本体液晶とOSDでどっちが高くなるのか知らんけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 14:45:01.42ID:HMKH3B41
Panasonicと言えばtechnicsのアンプも低音が弱い気がするんだよな〜
サンスイからtechnicsに買い換えたんだけど最低域方向が頭打ちになって
バスドラムがパコパコ言うようになったw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 14:48:21.07ID:PrHoeNcd
【世界最速レビュー】話題のモニタースピーカー「TANNOY GOLD 5」 がキター!!!
://www.youtube.com/embed/YDvWLZZJlGY?start=1018&end=1034&playlist=YDvWLZZJlGY
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 19:19:59.39ID:XckmpLnJ
スピーカーのサイズ設定他は説明書改めて読んで知りました
自分は参考になった
@なんも解ってない恥ずかしいuser
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 02:59:43.91ID:Lxl4vzcs
>>597
低音が全然出ませんでしたよ ってほざいてたのはお前だな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 14:11:43.76ID:vmHOu+8G
>>600
AVアンプを、サラウンド(皿うどんじゃないぞ)デコーダー付きの多チャンネルアンプでしかないと思ってる
ピュアオデオオタは多い。スピーカーマネージメントシステムとしての機能を多く備えているんだよ。
スピーカー設定項目は説明書熟読して使いこなしてほしい。お年寄りや初心者には難しい文章かもしれんが。
各スピーカーの大・小の設定、サブウーハーの設定、SWに担当させる周波数のカットオフ設定、LFE信号の担当周波数も含む)
各スピーカーとの距離の測定、サブウーハーについては群遅延時間を含んだ実質距離測定、
マイク測定による音場補正自動グラフィックイコライジング等々
ここ10年くらいの製品ならインターネットラジオ、ネットワークプレーヤー機能
中級機種以上なら、デジタル入力信号の24bit、32bitへのアップコンバート、192khzアップサンプリングもやってくれるので
安いCDプレーヤーやDVDプレーヤー・レコーダーなんかでも、アップコン、アップサンプした音でCDが聞ける
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 17:03:08.35ID:qRbBLW+I
いかんせん古いなこれ規格が時代遅れ
かと言って最近は良いアンプが無いのかな
ピュアプリメインを超えるavアンプはどれ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 10:24:12.07ID:LcEyoxrl
>>603
数十万クラスとか言うけどさ
今の数十万クラスのavアンプの方がよっぽど良い音するよ


167 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/15(木) 22:56:26.73 ID:Y4y4BlaW
やっぱXR55とXR700は銘機ってことでしょ。
XR55≒アナアン十数万クラス
XR700≒アナアン数十万クラス
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 22:41:56.59ID:a5oeG3sL
デジタル入力に限れば、フルデジアンプではコスパ最強だし、この価格帯で1台でバイアンプ駆動できるフルデジの多チャンネルアンプって
民生用ではないからな。
ただし民生用から外れれば、もっといろいろある。ベリンガー等のPAアンプはもちろん
カラオケ業務用機器のアンプでデジタルアンプは結構あるぞ。
BMBとかは1bitアンプだし。 BMB DA−01とか重量10kgもあって、トロイダルトランス搭載とか
オデオオタの物欲くすぐる逸品。こんな怪物がオクでは5000円あれば落とせる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 12:47:05.44ID:mDWrIbt6
あの当時としてはフルデジそのものが画期的だったんだよ
XR55持ってるけど、マジでフルデジはこれかトッピングくらいしか選択肢が無かった
今は色んなメーカーからもっといいのが出てるけどね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 23:19:06.29ID:w2Fm9221
XR57からdenonのサラウンドアンプに移行してみるわ
音質良くなるかな?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 23:26:28.69ID:peQ0feDc
AVC-A1でも旧型なら安いから買ってみたら
俺も比較用にA1XVのHDMIアップグレード済みの買ったことある
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:32:45.75ID:eGK8KaLk
XR55とサンスイの昔のα907と聞き比べたけど、ステレオ再生のピュア用途だと全然勝負にならない
XR55は高域が一見キラビヤだが、クセを感じ何を聴いても一本調子に聴こえてしまう
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:57:40.67ID:jQ26LoDK
フルデジタルアンプに癖なんてないぞ。そう感じるなら、普段使ってる山水のおんぼろアンプの クセが強い 音に慣れてしまっているだけ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 18:36:51.57ID:eGK8KaLk
>>610
>>611
自分のチープなPCオーディオ環境だけかもしれないけど、オンボのRealtek HDのSPDIF経由(wasapi)でXR55で鳴らすより、
ハイエンドでは無いがまあまあの質のUSB-DACをα907で鳴らした方が良かったよ
XR55のアナログ入力は家では更にイマイチだった

ところで最近のAVアンプはアナログアンプに回帰してるの?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 19:07:38.70ID:jBbCwH3n
>>612
AVアンプは低価格機がデジアンのイメージがある。

ピュアアンプでも少しデジアン増えてるけど、
音も良い代わりに高額だよ。
まあデジアンも進化してるね。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 19:31:26.10ID:EdSOOG8q
おんぼろ言うならXRも既におんぼろだろ?
DTS Master AudioやDolby true hdに対応して無いのには閉口したわ

デジアンでも最近の高級機はかなり音が良いので
XRシリーズのショボさが際立つ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 20:30:29.17ID:jBbCwH3n
マランツが高級機でNcore使い始めたけど
そのあたりがデジアンの
エントリー機になる感じかな?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:46:28.05ID:HQsdlZE4
>>606
タッピンのフルデジってどれだ?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 04:24:57.53ID:opp0auIx
これに代わるレベルのフルデジ欲しいな〜
Dolby atmosまで対応したフルデジAVアンプを発売してください
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:06:10.64ID:opp0auIx
>>620
アナログ大好き老害か?
時代遅れの高卒爺さん(笑)
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:54:49.58ID:0XtmJW5/
拘り無いところに進化無し
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:50:12.33ID:0XtmJW5/
へえ

デジタルが似非科学ねえ

CD、ドルビー、配信、ユーチューブ・・・・・

この世は似非だったんだ!仏陀は正しかったんだ!
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 10:40:54.99ID:rjqu4grJ
TIチップのPCM-PWM変換精度が今一つとかなんとか
電源部の問題かもしれないけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 00:22:30.96ID:yBWuMLD4
親切な皆様、教えて下さい。
SU-XR700のトリプルアンプとはどの様な配線図になるでしょうか?
バイワイヤーでないスピーカー、仮にフルレンジのスピーカーがあるとしたら
説明書43ページの配線図からするとアンプからの出力3つを電気的にひとつに
まとめてハンダして一本にしてスピーカーターミナルに繋ぐのですか?
そんな事したら、スピーカーかアンプが壊れませんか?
今はフロントAのみで使っているのですが、音は劇的に良くなりますか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 08:19:56.18ID:MX8Ozocy
内部で切り替わるようになってる、設定方法は説明書に書いてある
シングル、ダブル、トリプル、で使用できる、設定変えるだけで
音も比較できる、何の苦労もなく比較できるんだから自分で比較してみなよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:59:31.50ID:yBWuMLD4
>>629

ありがとうございます😊
感謝です🥲
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 17:01:54.85ID:1AqGfNxd
未だにXR700が現役だわ。
なかなか変えがない。
いい加減他社も10万超え30万以下で2CHHDMI機能のついたアンプつくってくれないだろうか。
LINNは優しい音色過ぎて微妙だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況