今のスピーカーの能率表示は2.83V/mってのが多いけど、W/mとはどう違うのかねえ?
数字だけだと805D3に比べて同じ音量で聞こうと思ったら4倍のパワーが必要だねえ
ちょっとステサンで調べたら本格的なコンプレッションドライバー採用のFYNEF1-12なんか96dbもあるw
同軸リボンのPIEGAMLS3も92dbと高い方だな
低い方だとNODEというメーカーのHylixaという一見イクリプスみたいなスピーカーが82.4dbとどっこいどっこい
このスピーカーは小野寺さんが「これまで聞いたことのない消え方なんですよ」とのことだ