◎NuPrime(Nuforce)◎ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 03:47:38.72ID:EzZddEYy
Nuforceハイエンドブランド、NuPrimeについて語ろう。
個人的にはIDA-16に注目。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 22:58:29.30ID:LLRG3fl4
IDA-8いいですね!
おなじく気になってますが、皆さんはどんなスピーカーをつかわれてますか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:21:38.25ID:Z4AkamaB
>>304
tadpro tsm-2201-lr
nuforceの長所を伸ばすようなスピーカーを探してたらこれに行き着いた。
難点は密閉で低音の量が控えめってところだけど代わりに解像度が高い
割と安くて良い音ですよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 16:27:51.53ID:mFcNXpvs
>>302
DAC9+STA9はもっといいよ。PIEGA Premium1.2をゴキゲンに鳴らしている。
何故か両方ともフューレンコーデネートww
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 20:50:45.57ID:YZg0g/fe
ここのアンプは大体のスピーカーは鳴らしてしまう感じ
今はブックシェルフ使ってるけど
以前フロア型を使ってたときも全く不満無かったし
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 03:44:35.45ID:XO6DSRrL
STA9は発熱量が結構あり、残念。NmodeやSpecなどのD級がほとんど発熱しない
ことを考えると。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 07:14:41.79ID:IjkY0+5v
メーカーは「真空管のような音」と表現しているよ(DAC9,STA9)。確かに
ソフトな音だけど、キレもある。前に出て来る印象は無いなぁ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 11:05:27.45ID:56g/jDxc
なるほど。前に来る、来ない、やはりオーディオは主観のもので自分で聴いて見るしかないんですね〜。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 14:19:20.30ID:L0C4XbX/
315です
私の場合ケーブル類を単線で統一してるからってのもあるかもしれませんね。

自宅の環境で聴ければいいんですけど取り扱い少ないからなぁ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 08:36:12.44ID:qsJdWMQ/
316です
スピーカーがPIEGAなので、音は前に出て来ないってことだと思います。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 10:17:19.39ID:2gV4AKS4
時々ヤフオクで、nuforceの製品にスピーカーやヘッドフォン繋がずに電源点けた写真載せてる出品者見かけるんだけど、
それやっちゃった時点でアウトなの、分かってるのかな…。

こんな感じ。
この出品者はスピーカー出力は既に故障してると明言してるから良心的だけど、
「完動品です」って書いてる人も時々見かける。


【洗練されたデザインのUSB-DAC+デジタルアンプ】 Nuforce Icon 初代 シルバー ヘッドフォンアンプとして ≪スピーカー出力未確認≫ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t523753580
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 20:45:22.10ID:uQFPrBpE
本当は設計誤りだけど修正が面倒+時間+金がかかるから
音質最優先ってことにしてリリースしたんかいな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 20:45:51.86ID:2gV4AKS4
>>324
マジ

ちなみにIconは裏側にプリアウトあるけど、あれはあくまでサブウーファー用。
プリアンプとして使いたければ前面のヘッドフォン端子から出力取らないと壊れる。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 20:57:50.09ID:2gV4AKS4
>>326
誤りというわけではなくて、詳しいことはよくわからんのだが
Nuforce/Nuprimeのパワーアンプはスピーカーやヘッドフォンを含めて一つの増幅回路として動作するので、
何も繋がない状態だと不完全な回路に電力をぶちこむことになるので壊れる、ということみたい。
そういう特性上、スピーカーの駆動力は恐ろしく高い、という。

すまん、理系じゃないのであまり詳しくは…。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 21:03:48.86ID:uQFPrBpE
>>328
レスありがとうです。
スピーカーもしくは、ヘッドホンを接続して回路が完成するのか
慣れの問題かもしれないけど何も接続しない状態で電源を入れることあるから
自分は、いつかやらかしちゃいそうだw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 21:12:33.46ID:2gV4AKS4
追記すると、そういう製品ゆえにスピーカー端子にはアクティブ型のスピーカーは繋げられない。
(プリアウトにはok)
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 01:02:53.81ID:clRE//pN
俺も何回か、パワー基盤を吹っ飛ばしたよ。修理代が高杉だよ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 21:43:01.82ID:IgXrxXQP
>>334
新しくなるにつれあのときの良い意味での荒さとか勢いは無くなっていったからなぁ

IA-7の音は大好きだった
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 11:32:30.93ID:G2J8wmfu
俺も元IA-7Eのユーザー。確かにスピードやキレは今のNuprimeにはない、魅力的ではあった。
しかし、クラを聴くならDAC9とSTA9のコンビだね。この音で20万円は安すぎると思う。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:10:40.31ID:V/y8IxNH
確かにあの頃のはクラシックには向かないねぇ
勢いとキレの良さでロック系
とりわけメタルとかのゴチャゴチャしたものとの相性は最高だった
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 07:14:45.03ID:GBHOikYy
藤岡さんの酷評に遭っていたからなぁ。。。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 15:28:46.56ID:fdRYUqcM
そうそう、無責任もいいところ。藤岡さん、最初はかなり評価していたくせに、あるスピーカーを
鳴らした時から手のひら返しで酷評するようになったよね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 02:40:13.68ID:WDtvgc16
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:19:23.58ID:fX244FRK
DAC-80の新品をオクで安値でゲットした。届くのが楽しみ。
パワーアンプ直結を試そう。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:27:27.45ID:HEYZ9JlC
>>341
あの人、言いたい放題言うから、それはそれでいいんじゃないのw
読むほうもわかってくるでしょうw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:06:35.06ID:GbJGK1rA
>>344だけど、パワーアンプのAyre V3に直結したら、ボリューム上げでも蚊の鳴くような音しか出ない。
取説みると出力電圧が2Vrmsてなってるけど、普通のプリアンプは5V位出るんじゃなかったっけ?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 07:54:20.79ID:PjDzsReu
>>346
出力100Wのパワーアンプに接続しても出ないってことは
なんか接続なり設定なりが間違ってるか
もしくはどちらか壊れてるかじゃね?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 08:09:13.79ID:jYYAeSrx
トランスペアレントなプリアンプ

アナログプリアンプステージは「ストレートワイヤー・ウィズ・ゲイン」の性能を保障する信号経路を構成しています。
最高品質のパーツ構成とRCA出力のフル4.0Vrms信号レベルを取り回すことで、DAC-80のプリアンプセクションは最もピュアなアナログ音楽信号のみが出力されることを確約します。

出力電圧: 0dB、1kHz: RCA 4.0Vrms

製品のページにはこう書いてあるが、取説では2Vrmsと書いてある。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:14:58.54ID:okgEoppo
もしかして電圧の切り替えスイッチが200v側に入ってない?
背面の電源スイッチの横にあるやつ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 22:35:01.53ID:Nk7MM8ut
>>352
それは電源入れる前に確認した。
というか、出力電圧最大2Vrmsは、標準のパワーアンプには低すぎるんだと思う。

ちなみに、組み合わせ前提のパワーアンプSTA-120では、入力電圧スペックがが1Vrmsと低めになってる。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 00:20:05.15ID:yuDpvbV5
DAC-9ってあまり注目されてないけど、聞き応えのある音、聴き心地の良い音だしてくれますか?プリにリモコン機能ないので、リモコンが付いてるUSB DACを探してます。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 22:55:18.85ID:gTfH3KKV
>>354
自分はIDA-8を使っている。これはDAC-9とSTA-9の組合せと同傾向の音質と思われる。自分の耳で比較したことはないが、どうやら後者のほうが音質では一段上らしい。

少なくとも自分の環境では、IDA-8に不満はない。適度な解像度と広がりがあり、と同時に角がとれた音なので、聴き疲れすることがない。

参加までに。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 16:57:57.44ID:d4HmWQln
>>355
アドバイスありがとうございます!自分の好きな音が出そうなDACのようですね。同軸入力でもDSD64のDoPをサポートしてるのがいいですね。近々購入してラズパイに直刺ししたDDCからDSDを流してみたいと思います。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:23:47.06ID:/ddJoX+n
今週末のTIASでCD-9お披露目らしいけど
行った人いる?

PhileWebニュースレポートのフューレン扱いの記事では
NUPRIMEは華麗にスルーされてて
どんな感じなのかわからん
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 12:37:27.63ID:FgbKLKH4
ダイナ行って、ida-16の事聞いたら、
sat-9+dac-9の方が性能も価格も安くていいよ 、と言われたが、やっぱセパレートの方がいいんかねえ?
なるべく繋ぐ機器少なくシンプルにしたいんだけどね。
2つあっても、そんなに大きさ変わらないみたいだし
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:34:07.99ID:ih+lAGdP
>>358
毎日電源スイッチ2回も押すのめんどくせーからプリメインでええわ
とか、そういう感覚で選んでいいんじゃね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 01:47:18.12ID:uWIip119
>>357
DAC9の後のDAC7?だったかが置かれてたよ

>>358
合わせるスピーカーにもよるけど、このアンプじゃ物足りねぇとか
DACの音質が微妙、DACの入力を増やしたいとかって不満が出た時に
セパで買い替えできる方が便利よ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 10:50:56.10ID:k4tcNvRj
>>360
そうすよね、
今、マランツのpm7005使ってるけど、
デザインで選んだようなもんだし。
>>361
そうゆう使い方もできるしなあ
うーん、悩む
nuprimeの音ってどんなだろ?
都内で試聴できりゃいいんだが
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 22:24:09.78ID:VSRaMDAD
>>362
PM7005を視聴したことがあるが、透明で繊細な感じがした。人によっては、音が軽いと感じるかもしれない。

NuPrimeのIDA-16やIDA8は、それより力感がある。高域重視でも、低域重視でもなく、解像度もそこそこで、バランスがよい。

見た目はいかにもデジタルだが、音作りはあくまでアナログ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 15:16:33.81ID:w7buGnRL
スレチかもしれないけどdac9聞いた後でpsオーディオGCDきいたら後者がすごく良かったのでこっちをオススメする。まぁ値段が違うので当然かもしれんが
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 23:58:08.40ID:qiuIHq6W
いまヤフオクにあるIDA16、出品業者が「通電確認しました」っつって
スピーカーつながず電源入れちゃってる写真載せてて、
(ノ∀`)アチャーやっちゃいましたなあって感じだね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:51:31.30ID:IwADCZpO
実際のところ、どの位の確率で壊れるの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 01:11:49.71ID:lFT01fzi
所有者はそんなこと試そうとも思わないから確率なんてわからんのでは?
100%ぶっ飛ぶわけじゃないんだろうけど
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 21:33:05.81ID:Dehf2q94
出品しているのがリサイクルショップなので、これはもう壊れていることを前提に、札を入れないと。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 06:35:01.15ID:7qP2lluW
今更ながらsonic unityに今は日本に発送してないのか聞いたら
There may be a local dealer in your country now.って返ってきて残念
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:57:05.93ID:5mrUoOWk
DAC-10 $1495か、高いな
チップも今更9018シングルで微妙だな
DAC-9はAK4490だったからせめてAK4497にしてほしかったよ
これならOpenHome対応のTEAC NT-505のほうがいいかも
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 13:34:39.47ID:U/8O3xE3
中中国製のSA-98eが入ったので、ICONアンプが要らなくなった。
S-1と共に売りたいんだが、セットで1万円以上で売れるかな?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:23:01.80ID:NtTSeZLL
IDA-8のプリ出力にヘッドホンアンプ繋いで音出した時にスピーカーの音を殺す方法って何かあるかなあ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:33:57.80ID:NtTSeZLL
ですよねー
DACプリモードがあれば完璧だったけど素直に別のシステムで鳴らそう
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:59:48.30ID:rfhQE1Zm
今さらp9が気になるがなかなか出ないな
今IA-7V3のプリ部+reference9V3
の組み合わせで聴いてるけど
プリを強化したい

現行のやつって音の傾向違うらしいし現状から足踏み状態だ
現行もしくは音の近い別ブランドでプリのオススメありませんか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 22:43:35.43ID:AVDqaLlT
Ref9V3ってフルバランス設計だから同じフルバランス設計のJeff Rowland D.G.の
Capri Sとかいいんじゃないの?

と適当なことを言ってみる。

因みに自分はMark Levinson No.326S + Ref3V3で使っていた。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:37:49.72ID:5SBaeOJo
>>392
なるほど言われてみればそういう選び方もあるんですね
ジェフは気にしたことがなかったのですが見た目はドストライクですね。
どこかで聴いてみようと思います
ありがとうございましたm(__)m
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 16:47:59.42ID:Ah1MshcT
サンプリングレートコンバーター付のCDトランスポートを1月末から出荷開始だそうな。

既に発表されてるCDP-9とは別で、型番はCDT-8。
お値段795ドル也。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 01:05:47.68ID:iGUD0jeL
>>394
p9からってわけではないけど
オーディオアルケミーのプリは気になる
馴染みの店員から勧められたってだけだけど音はなかなか良いらしい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:53:16.29ID:J35stUDs
オワタ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:47:45.45ID:sKqyCiIn
去年はエントリーモデルのコンパクトな新製品をリリースしてたけど
今年は旧製品(日本未発売含む)の新バージョンを一気にリリースする模様
フラッグシップのモノラルアンプReference 20の新バージョンを聴いてみたい


IDA-32 will likely be mid 2018.
Here's the line up sequentially almost every month from January 2018:
January - ST-10M, Ref <something>, CDT-8 Pro
Late Feb - MCX-1,2,4 and Omnia S1
May/June - IDA-32

MCX is a new low profile (1.5u) multi-channel amp designed for 1x700W, 2x350W, 4x200W.
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:53.74ID:nOY1yw6p
>>402
この情報の出処を教えてください。

IDA-16を買おうか迷っていたので、IDA-32には大変興味がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況