X



■■最高の評論家・最低の評論家2■■ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 10:26:48.64ID:JEHCJ+9j
Cさんが誰かすげー気になる

パッと思い浮かんだのは村井だったが、
村井は>>135が掲載されてるミュージックバードでもコラムを書いてるから違うな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 10:26:48.89ID:JEHCJ+9j
Cさんが誰かすげー気になる

パッと思い浮かんだのは村井だったが、
村井は>>135が掲載されてるミュージックバードでもコラムを書いてるから違うな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 10:29:58.58ID:qFy+eikJ
しかし、、、最近アナログ買ってたのと、B&Wの特集でAAとステレオ最新号買ったんだが、
びっくりしたわー

ステサンの後半(多分金もらって製品紹介)をもっと過激にした記述のオンパレード
あれじゃ、オカルトと言われても仕方ない

ステサンがいかにまともかよくわかった
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 12:51:16.99ID:yGEfkwE3
使用機器のうち、新製品はプレーヤーだけで、アンプとスピーカーは
いずれもモノーラル時代あるいはステレオ初期の名品である。
今のものに比べると、周波数レンジは狭いし分解能も悪いが、
中音域の美しさ、豊かさ、気品は最高で、使用年数は実に五十年を超える。
もちろん、一生使い続けるつもりだといえよう。

CDプレーヤー・ラックスマン=D500X、S
ターンテーブル・トーレンス=TD126MK111
トーンアーム・SME3012
カートリッジ・シュアー=ウルトラ500(ステレオ)、M44−7(モノラル)
プリアンプ・米マランツ♯7
パワーアンプ・英クォード?型モノーラル用2台
スピーカー・英ワーフェデールのスーパー3(トゥイーター)と
15(ウーファー)英グッドマンのAXIOM80(スコーカー)
をテレビ音響製9立方フィートマルチホール型エンクロージュアルに収納
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 12:59:08.13ID:YBOBVbL5
>>139
オカルトメーカーと、オカルト似非評論家を喰わせるために存在する雑誌。

オーディオ初心者から詐欺る目的で、科学的根拠の無い記述が満載。。。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 13:06:28.43ID:qFy+eikJ
いや完全な基地外www

>>143の続き
「一部の人たちは気付いているようだが、まだ無頓着な人が多い。
 デジタルコピーの回数をいかにして減らすかに皆がこだわるよう
 になったら、デジタルオーディオはもっと進化するはず」
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 13:36:24.05ID:YBOBVbL5
>>143
さんざんオカルトを騙ったあげく、合計9万円のケーブルを勧めるw

Ge3は、まぁ、引っかかる方が悪いレベルだから、むしろライターがカネに魂売ったのがわかりやす過ぎるww
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 16:02:10.56ID:YBOBVbL5
ここまでオカルト全開だと、違う意味で許せるw
ゴミ屑売ってますよと公表してるから、アコリバとかと比較すればむしろ良心的だ(爆
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 16:03:26.30ID:qFy+eikJ
>>149
www

>>150
勘弁しろよ〜こんなの真に受けたオカルト全開が、WinPCスレで跳梁跋扈しとるわwww

曰く「何をしても音は変わる」

アナログじゃねーっつーのw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 16:31:48.43ID:YBOBVbL5
透明アボーンではないw
2chブラウザで自動的にコピペなどをアボーンするの。
特定レスだけ。

で、DSDの方はDSD原理とか、DSD原理基板でggr
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 16:34:43.61ID:qFy+eikJ
へぇ〜そんなのあるんだ

>DSDの方はDSD原理とか、DSD原理基板でggr
ksつけなくていいのかww了解www
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 17:06:05.41ID:XUFib/aK
逆井氏はNASまではどんなケーブルを使っても音は変わらん、とはっきり書いているね。
ただNASからネットワークプレーヤー間は音が変わるとの事。
これは理解できる。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 17:47:48.81ID:dnJDAXzb
>>156
ファイルコピーすると音がわかるんでしょ?w
そういう人が、NASとプレイヤー間のケーブルについて論じても
まったく信用できない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 17:53:55.81ID:qFy+eikJ
>>157
いや俺はむしろ、

>NASからネットワークプレーヤー間は音が変わるとの事。
こっちのが驚愕なんだが

LAN転送でデータ1bitでも変わったら、世界中が大混乱だぜwww
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 18:14:31.91ID:XUFib/aK
>>158
ジッターなどのアナログ成分により音は変化する、と何度も書いているのだが。
デジタル伝送はなんの関係もない。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 18:15:55.91ID:XUFib/aK
>>157
よく読め!
逆井氏はファイルコピーなどでは音は変わらんと主張している。
だからリッピングソフトでも音は変わらんとも書いているな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 18:20:01.50ID:qFy+eikJ
>>159
ん?

質問

1.ジッターとは、どの時点で発生した何のジッターなのか
2.など、というが、ジッター以外はなんなのか

まるっきりWinPC繰り返しネタw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 18:27:12.47ID:7QVZYyZB
>>161
外野だけど、NASやPCは電源や基板の回路が音質を気にした作りになっていないのが普通。
これだとデジタルとはいえLANケーブルを伝って下流に電気を通して影響を与えてしまうことで結果的にジッターと言われる、下流のDAC動作に関わるクロックの精度を落としてしまう事で音質が左右される。

ためしにPCやNASにアナログ電源を着けてみるだけでも、音はかなりよくなるよ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 18:30:55.54ID:qFy+eikJ
>>163
というオカルトが跳梁跋扈しているという立場な俺はw

USBの5Vならまだ、子機側の5V処理によってなんかあり得ると思うが、
よもやLANケーブルでこれを言い出す奴が出現するとわ

つーか、アナログ電源って何?それはガチで知らん

君も、>>161に正面から答えてね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 18:47:56.61ID:c+me0LXG
>>161
基本的にはデジタル信号の揺れは全てジッター。
伝送系が無限の周波数を持っているならば、完全な矩形波を伝送できるがそうはなっていないところが、アナログ変換をした際に音の変化を生む要因になる。

これは大昔に長岡鉄男が提唱していた説。
オレもこの考えは正しいと感じている。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 18:50:26.13ID:vFA4IIg7
で、ジッターの多い少ない、増えた減ったを測って、聴感とつき合わせた人がいたら手をあげてくだしあ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 18:57:26.54ID:qFy+eikJ
>>165
だからよー

1.ジッターとは、どの時点で発生した何のジッターなのか
答えになってねえ

2.など、というが、ジッター以外はなんなのか
答えてねえ

あと
>完全な矩形波を伝送できるがそうはなっていないところが、アナログ変換をした際に音の変化を生む要因になる。
あのな、その理屈だとジッターのせいで、エクセルのデータ変わるってのと一緒だぞ
それとも、PCのDA変換は間違えないけど、オーディオは間違えるってのか?ビットパーフェクトを
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 19:00:34.46ID:vFA4IIg7
ところで、逆木という人は、ジッターが原因だとは言っていない
念のため
---引用---
 LANケーブルで音は変わる。
 オカルト呼ばわり大いに結構。
 私だって、「そんなバカな」と思ってしまう。
 なぜLANケーブルで音が変わるのか、考えてもまったく理由が分からない。そもそも技術者でもない以上、考えたところで結論など出るわけもなし。ただ、メーカーが喧伝する突拍子もない理論を信じるつもりも毛頭ないが。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 19:38:21.25ID:UiYslGRy
>>143
いや〜酷いな。久しぶりに頭クラクラしたわ。流石ムラーイ!w


>>151-168
これ以上、このスレでその話題すんな。スレタイミロや。該当スレでやれ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 20:31:22.12ID:oHniYTeB
>>164
俺はジッターという言葉は使いたくない。LANケーブルでも電気回路はつながるんだよ。そこは解る?DACとクロックの精度に関してはPLLでググれ

アナログ電源でわからなきゃトランスでもいいよ。スイッチング電源はオーディオ的にそれだけで悪だから
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 20:40:10.86ID:c+me0LXG
>>167
デジタル伝送は伝送される信号が少しくらい歪んでいても規格内なら問題ないのは当然。
そんな事を書いているのではなく、デジタル伝送のズレがDA変換でもなんらかの形で残る、という事。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 21:00:20.03ID:c+me0LXG
>>174
ズレというのが嫌なら歪みでも良い。
周波数が無限じゃない限り完全な矩形波を送る事はできない。
これを否定するお前がオカルトそのもの。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 21:25:19.61ID:oHniYTeB
>>172
オーディオ的に品質のいいWIFI作れればその通りだけども、現状はWIFI搭載自体が基板に悪影響及ぼすノイズの塊なのよ
だから無線搭載のオーディオは設計難しい
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 21:34:41.64ID:c+me0LXG
>>177
デジタル信号のアナログ的な歪みは、DA変換に悪い影響を与える、という当たり前な事を書いているだけなんだが。
デジタル信者は頭が硬くて話にならんね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 21:43:31.33ID:YBOBVbL5
>>182
あのー、スレタイ見て遊びに来たんでwちょっと勘弁w
コモンモードノイズの話がしたいのかな?
それなら、別に否定はしないけどw PCオーディオ限定ではないw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 22:36:28.56ID:c+me0LXG
>>183
何度も書いているが、デジタル信号も伝送経路ではアナログで伝送されている。
当然、規格内の波形の乱れならばデジタル伝送にエラーは発生しない。
そんな事は常識。

しかし、デジタル信号の鈍りはデジタル変換だけでは取り切れないのでは?という事。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 06:36:29.42ID:heFXbdlz
>>188
シャノンの定理ではサンプリング周波数は保証される周波数の倍ならば再生に問題はない、と言われるが、実際の測定をするとDAC側でオーバーサンプリングしないと波形はめちゃくちゃ。
ただ、当時としては最先端のWadiaは64倍オーバーサンプリングしていた為、20khzの波形も綺麗なサインウェーブを描いていた。

こんな例からも分かる様にDA変換は万能ではない。
デジタル信号でのジッターはDA変換では取り切れないという測定結果をステレオファイルが示していた。
それが本当にケーブルごとの差になるかどうかまでは見た事は無いが、何らかの影響はあるのは想像できる。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 09:09:24.78ID:NMQ1ormr
データ伝送が絶対にミスゼロだから、デジタル変換も変化しないという意見は嘘だと思うね。
ジッターは明らかにデジタル変換時に悪影響を与える。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 10:09:24.08ID:5HECYxQj
>>194
それを否定する初心者がいるから説明しているだけ。
データ伝送でエラーが出ないからとジッターに影響は無いなどと強弁するバカはもう書かなくて良いと思う。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 10:16:44.73ID:6+oWgml0
>>196
同じこと何度言わせんだよ

>>161
1.ジッターとは、どの時点で発生した何のジッターなのか
2.など、というが、ジッター以外はなんなのか

つーか、初心者www
おもしれえこと言うなお前
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 11:42:28.45ID:EVAXj9r0
>>197
わざとエラーを出させるために、莫大なノイズを与えるとDACの精度がイカれて変換誤差は増える。
ツイストケーブルを使用しないなど、誤差を起こすために特殊な環境設定をします。

普通のオーディオユーザーの使用環境では、DACの性能差とか、マスタークロックの精度による問題の方が大きいので、コレが問題になるような有意な結果は出ない。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 11:54:03.59ID:4aV/gKLq
>>197
馬鹿か?お前。
伝送系路上ではどこでだってジッターは発生するだろ。
そんな事も知らない無知は今後、このスレに書かなくて良いよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 12:05:08.77ID:4aV/gKLq
>>201
馬鹿馬鹿しいのはお前。
デジタル信号の汚れは便宜上、全てジッターと呼ばれている事に一々噛み付いて、全く下らんゴミ野郎だな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 12:11:08.55ID:EVAXj9r0
何で必死化するんだwww
詐欺業者乙www

そうだよな、ジッター無いと無知なオーディオマニア騙してボッタクリできないもんなwwwwww

ジッターなんてマスタークロックやインターフェイスにも存在するのに、伝送部分が重要な理由は?

詐欺ケーブル売りたいんだろ、馬鹿業者さんよ?www
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 12:26:24.06ID:6+oWgml0
で、スレタイに戻して結論

村井=全面的オカルト
逆井=部分オカルト(伝送) ファイルコピーやリッピングソフトの見解は評価
G3=新興宗教 評論家じゃねえけどw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 16:09:10.04ID:eM7WdXFG
>>204
そりゃデジタルで一番効果が出るのはクロックだよ。
一度も否定はしていない。
全くネットウヨのゴミの様に一人相撲が得意な様だが、自分はdCSフルセットを使っているからそんな事は百も承知。
しかしケーブルも無視できないって話。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 18:52:08.39ID:6+oWgml0
>>214
どうしたwww

>>211
ちなみに、俺は自室のうp散々やってるからな部屋スレで
けっこう有名、つーか最近は誰も反応してくれなくなったwww
今夜中によろ〜
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 22:18:32.04ID:/z1B9sDh
ハードディスクドライブのネジの種類を変えるだけでエラーレートが変わって、シークタイムが変化する
これ、文系と底辺理系にはオカルトに感じるだろうな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 04:28:01.41ID:07RCIj2p
なんか、「デジタル伝送は完璧」的な勘違いしてる初心者が多いので。

デジタルは「トロッコ列車」に例えられる。
そのトロッコに乗せる1と0はいろんな要因でバラバラになってたり乗り遅れたりする。
そして列車はデジタルだが線路はアナログだ。この点をデジタル初心者は完全に間違えてる。
線路に物理的に石があったりうねっていればトロッコは乱れ、1と0は落っこちるんだよ。

やがて到着駅で乗り遅れた奴とか落っこちた奴を待って整列させる。
どうしても見つからない奴はテキトーに車掌の采配で
こんな感じじゃね?ってノリで「居るように見せかける」
それがバッファ。
しかしそれも間に合わないほど間が抜けてら、並んでなくても無視してとっとと送り出す。
iTunesでよく「ボッ」ってなるのは要するにこれだ。
元のソフトが性能悪いし、サファリやBluetooth機器や家電製品の影響も受ける。
出発駅と到着駅の時計があっていなければその狂いはさらに大きくなる。

こうやって構造を見ていけば
誰が見ても一般環境下のデジタルは劣化するのが当たり前のことだと解る。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 04:31:50.41ID:K62OmCxm
で、Cさんは誰なのよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 11:47:31.73ID:+yiRVzXL
結局は雑誌社も広告を出さないメーカーの製品はレビューを載せないとか、そういう癒着の構造があるからね。

しかしオレも評論家になれたのかもとは思うが、考えてみると大変な仕事だよな。
傅さんが雑誌に変な事を書いたせいでステレオやステレオサウンドから干されて、小学館のオーディオ雑誌にしか書けなくなった事があるそうだし。
舌禍はオレはやりそうだし、そうなったら食えなくなる。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 12:43:04.80ID:dgC4kA7c
>>227
広告を癒着と思っちゃう人の考え方では絶対商業誌は無理だと思うよ。基本的にメーカーを応援する立ち位置だと思わないとやってられんと思う
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 13:13:49.76ID:42SRgBIf
オーディオアクセサリー誌批判したメーカーは、速攻で追放されるwww

オカルトの伝道師のくせに、妙にプライド高いw
まぁ、本当のコト話されると成り立たない商売だからなwww
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 16:30:29.82ID:7QvRd9R5
まあ厨二全開でwwww

AAとかステレオはそうだけどな、ステサン知らんと恥ずかしいぞ厨二ども
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 16:42:49.61ID:42SRgBIf
ステサンは富裕層向きオーディオ雑誌で、パンピーには影響力無しw
少なくとも、総額300万円超のシステムでないと、メーカー広告を読まされるだけで、この雑誌を買うメリットがないw

というコトで、非富裕層の俺には関係無いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況