X



【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る8©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/10/10(土) 12:38:09.58ID:T6BiGo3z
Logitech(旧Slimdevices)のトランスポート/ネットワークプレイヤー機器
Squeezeboxの可能性を夢見る心暖かい人柱がひっそりと集うスレ

■過去スレ
【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1391243968/
【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1345392283/
【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1325020009/
【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306512612/
【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1266407765/
Squeezebox/Transporterを語るスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1212081970/
Squeezebox/Transporterを語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1165508841/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 01:10:23.20ID:TTUTUJRA
復活乙。ちょっと情報聞くときに必要なんでありがたい
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 21:14:52.70ID:JxFMuwrw
新スレおめでとうございます
その間らじるこが大変なことになってたので復活を待ち望んでたんだ
今でもラジオ第1の大阪と名古屋は聞くことができない
Radikaスレでも大騒ぎになってたが一体NHKで何が起こってるんだ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 21:27:57.76ID:iskwtK/Z
プラグインをいじったら再起動しろって出てるんだけど、サーバーを再起動しようがLMSを再起動しようが反映されない
これ、どうしたらいいのでしょう?
ReadyNas102にLMS7.9で使ってます
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 19:51:31.54ID:e9IUU2K7
格安スマホに替えたのでorangesqueezeに替えたが
ipengほどはよくないがまあ使えないことはないな
ただあちこちさわっても歌詞は出てこないので歌詞機能はないみたいだ
もともと歌詞機能はほとんど使わなかったからいいけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 19:43:14.51ID:Xt8m98dK
先日までラジオ第一仙台のみまともに聞こえてたけど、それすらダメになってNHK全滅した。
radikoは普通に聞けるんだがなあ。
もう諦めてアナログで聞くは…なんだかなあ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 23:46:58.49ID:FdFRGuNC
tuneinのプラグインのほうもいつの間にか外国語放送ばかりになって
NHK-FMや第一は無くなってしまった?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 21:47:47.93ID:eCKZ0qgo
前スレ落ちてたのか…
うちはNHK聴けてる
前スレにも書いたんだけど、聴けない人はLMSをインストールしてるマシンの hostsファイルに
以下の設定をコピペしてみると聴けるかも

## rajiru start
69.192.3.158 netradio-r1-flash.nhk.jp
69.192.4.204 netradio-r2-flash.nhk.jp
69.192.4.175 netradio-fm-flash.nhk.jp
125.56.218.166 netradio-hkr1-flash.nhk.jp
125.56.218.166 netradio-ckr1-flash.nhk.jp
125.56.218.132 netradio-bkr1-flash.nhk.jp
125.56.218.164 netradio-hkfm-flash.nhk.jp
125.56.218.150 netradio-ckfm-flash.nhk.jp
125.56.218.164 netradio-bkfm-flash.nhk.jp
## rajiru end

以上
これを、サーバーが Linux なら /etc/hosts に、
Windows なら C:\windows\system32\drivers\etc\hosts にコピペして保存
元々書かれている設定情報は消さないように、一番下に追記するようにしてね
…あ、そうそう
編集前のhostsファイルはバックアップを取って、別の場所に退避しておくことを強くオススメします
もちろん、らじるこプラグインは最新(2015-09-01)にしておくことが大前提

がんばってみてください
001413
垢版 |
2015/10/28(水) 01:35:04.73ID:/kL5klix
日が変わったらアドレスが変わっちゃったなぁ…
残念ですが、今日から上の設定では聴けなくなりましたw
また日を改めてアドレスを探してみるかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 19:15:30.37ID:vWPlnXsB
OrangeSqueezeで日本語で検索すると何も出てこないんだがなんで?
タグ情報はちゃんと日本語で表示されてるのに
ちなみに英語で検索すると英語のタイトルにはヒットする
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 10:22:53.00ID:vpU58Kbc
ということはアプリ以外の環境に問題あるの?
スマホ本体はASUSでandroid5.0日本語入力はATOKだが
同じデバイスに入れてるGMMPという音楽アプリは普通に検索できる
GMMPのライブラリはLMSのものをMP3に変換して転送しただけで
タグ情報とかはそのまま引き継がれてるので条件は同じと思うが
iPengでもPCからLMSにアクセスしても問題なく検索できてたし
何かorangesqueezeの設定に原因があるのかと思ったが

ちなみにタイトルを長押しして出てくるtrackartistとかアルバムからのリンクは
日本語でも正常に検索候補が表示されるが
虫眼鏡マークから日本語入力して検索すると何もでてこない
該当なしを表す空と表示されるだけ

それと不思議なことにまれに検索に反応する語があって
例えば「川」と入力するといくつか候補が出てくるが
川の入ったものが出てくるわけではなくて
chanとか全然違う語の入ったものが出てくる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 14:35:06.50ID:PKWCg2ZM
>>18
ではsqueezebox世代の最近の動向を。

先月SB3が死んだのでバックアップのduet receiverで運用中。
boomはディスプレイにライン欠け発生。radioはすでに2代目。
後継ハードウェアの検討に入りました。
ラズパイ純正タッチスクリーンがリリースされた勢いで
touch後継機製作のハードルが下がってきた感があります。
これはキットで200ユーロ前後。
ttp://cdn.instructables.com/F26/4J62/IF3SQM9W/F264J62IF3SQM9W.MEDIUM.jpg
MAX2PLAYが有料なのが気に入らない人は、
piCorePlayerとJiveLiteがバンドルされたのでそちらで。
ttps://sites.google.com/site/picoreplayer/home/news
SB3の後継っぽいのはESS Sabre使ってるこちらとか。
アルミケースで電源別、キットで200、完成品で250ユーロ。
ttp://www.audiophonics.fr/13707-large_default/audiophonics-raspdac-lecteur-reseau-raspberry-pi-20-dac-sabre.jpg
トロイダル電源内蔵だと580ユーロ。
ttp://www.audiophonics.fr/13827-thickbox_default/audiophonics-dap-dac-sabre-es9018-raspberry-pi-2.jpg
純正タッチスクリーンは世界的に品薄。
届いたらDACとケースを選びつつボチボチ組み立て予定です。
リモコンはflirc USBを検討中。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 14:36:24.97ID:PKWCg2ZM
もうひとつ、
LMSとDLNAスピーカー(レンダラー)を繋ぐsqueeze2upnpが
プラグイン化されてUPnPBridgeに。
FTPやエディタを必要としたsq2uより、導入とconfig設定が遥かに簡単になりました。
現在DLNAスピーカー2台で利用中。
SRS-X77/88/99とか使ってる人にはデフォルト設定で動くはずかと。
導入は数分で完了するのでお薦め。
ttp://forums.slimdevices.com/showthread.php?103728-Announce-UPnPBridge-integrate-UPnP-DLNA-players-with-LMS-%28squeeze2upnp%29

>>20
Web guiからは日本語検索できるのでしょうか?
それで問題の切り分けができるかと。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 18:14:55.23ID:Q1xlFinn
>>21
おお俺もラズパイでpicoreなんだけど
タッチスクリーン対応したんだ
情報ありがとう
ほぼtouchとして使えそうですね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 18:25:40.28ID:Q1xlFinn
>>19
うちも問題ない
結構頻繁にアプデしてるし
頑張ってるなあと思う

squeezeまわりはもはや人類共通の遺産
音質はvolmioあたりの方がいいのかもしれないが
あのUIではどうにもこうにも…
002522
垢版 |
2015/11/08(日) 19:32:52.40ID:PKWCg2ZM
>20
ごめん 書いてあった
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 23:10:13.97ID:vpU58Kbc
>>22
web guiとはブラウザからアクセスする画面でしょうか?
問題のスマホのブラウザからも日本語で検索できます
アプリのアップデートの件ですがver2.1.2.20151018です
で一体原因はどこにあると思われますか?
002722
垢版 |
2015/11/09(月) 22:33:17.18ID:HXP7Z7KL
うーん、タグのコードページの問題かなあ
。今はほぼunicodeのはずですが。
最近タグづけしたファイルも検索できないのなら
別の原因かも。
私はsqueeze commander使ってて日本語検索問題ないです。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 09:42:30.90ID:gXyuoRwr
初代squeezebox でRhapsodyって利用できなくなった?

久しぶりに有料会員になったんだけど、使えないんだが。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 23:33:08.10ID:7CSBfmiq
結局いまだにNHKは繋がらない?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 01:12:11.73ID:pUV4SULj
>>30
順調に駄目ですよ。IP調べてhostsに書き込めばいいのかもしれないけど、そこまでして聞きたいものもないしな…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/15(日) 13:19:43.18ID:yoR9MSJ6
orangesqueezeの日本語検索ができない件について
試しにsuqueezecommanderを購入したところ普通に検索できました
同じデバイスから同じ条件で一方に不具合がでてるので
原因はorangesqueeze自体にあると特定できると思います

しかしorangeの設定に何か問題があるか見てみても
preferencesのどこを見ても検索に関する項目がありません
ちなみにタグ情報は他のアプリと同様すべて日本語で正常に表示されています

それと単語を入れて検索すると該当なしを表す「空」が表示されますが
一字だけ入れるとおかしな結果が表示されるものがまれにあります
例えば「南」と入れるとアーチスト30件アルバム1件
曲目50件ぐらいがヒットしますが「南」が含まれてるものは一つもありません
ヒットしたものを見ると「アン真理子」「朱里エイコ」「嶋崎由里」など
「理」「里」「利」「豊」など特定の字を含むものが多く出てますが
「モンゴル人民共和国国立民族歌舞団」など他と共通項のないものもあります

これらのことから原因とその解決法は何かわかるでしょうか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 00:44:11.74ID:ledLhGvd
>>32
違うデバイスでやってみるとか再インストールしてみるとか…
俺のも問題ないな

確かにcommanderより使いやすい(個人的見解)から
気持ちはわかるけど
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 21:03:55.91ID:st+2uClD
commanderでもいいんだけどなぜかWOLが作動しないんだな
orangeでもipengでもちゃんとスリープ解除できるのに
3つともMACアドレスのところには同じものが入ってるのになんでだろう?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 13:12:59.56ID:anY4mazw
おれもSqueezeCommanderのWOLは効かないな
最初にリモコンで本体をオンしたときにスリーブから復帰するので意識したことはないが
先にSqueezeCommanderを起動しても変化なかった
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 21:43:40.38ID:ocdxzDF6
この前紹介されてたpiCore playerのラズパイ
タッチスクリーン化を早速やってみた
出来たには出来たけど動作がかなり不安定w
JiveLiteの完成度の問題だろうか
これで操作というのは結構厳しいけど
久しぶりに色々ググりながら楽しめたので感謝
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/22(日) 06:24:51.55ID:3ki0d9h3
NHKのIP調べてる人いるじゃん・・・
何か一ヶ月ぶりにNHK聞いたよ。ちゃんと受信料払ってんだからもっと利用者に優しくなって欲しいよね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 10:23:00.01ID:Mj6C4q25
LMSの設定でMy Musicの最初に作曲者、指揮者、バンド/オーケストラというチェックボックスがありますが
バンド/オーケストラというタグは見当たらないのですがこれはアーチストと同じ意味でしょうか?
しかしここにチェックを入れなくてもアーチストのタグは普通に表示されますが
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/25(水) 01:20:56.19ID:GsgZ5+Ek
>577
あれ、ほんとだ。LMSのQPKGがなくなっていますね。

LMS QPKG = SSODS + LMS なので
ttps://oinkzwurgl.org/ssods/
からSSODS 4.14をインストールして、つぎに
SSODS 経由でLSMの対応version 7.6.1 をインストールすれば動くかと。

それ以降のバージョンのLMSへも、同様にSSODSからの投入で更新できると思います。

ピュアAU板でSqueezeboxスレがあるので、あとはそちらで聞いたほうがいいかも。
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1444448289/
004444
垢版 |
2015/11/26(木) 20:45:47.56ID:whvTpfxZ
誤爆しました qnapスレのレスでした
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 11:15:14.46ID:sb5cCA9m
>>42
ありがとう
QNAPスレで質問したものですが、こっちで報告
QNAPフォーラムのこの記事を見つけてやってみた
無事に7.9にできました
ttp://forum.qnap.com/viewtopic.php?f=123&t=111583&sid=120531a8966c6baf06b28c3f8d755994
Guide: how-to install logitech media server 7.9 on TS-251
面倒な人はLMS 7.7.2はそのまま入れれるそうです
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 18:35:21.32ID:zd3y0Hid
基本的にはそれだが認証に失敗するので、フォーラムの最新版のリポジトリに変えたらいけた
Googleアカウントからアプリパスワード生成したり前準備が色々面倒
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 14:03:32.80ID:bV7j+nW5
CastBridge = integrate Chromecast players with LMS (squeeze2cast)
http://forums.slimdevices.com/showthread.php?104614

いつの間にこんなの出来てたのね。ChromecastをLMSのプレーヤーとして使うためのproxyだそうだ
普通のChromecastだと微妙(TVまたはHDMI入力アンプが必要)かもだけど、Chromecast audio が日本でも発売されれば良いかも

同じ作者ので既存のUPNP PlayerをLMSにつなぐproxyもあるようだ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 19:15:09.47ID:nzLFzzeK
質問があります。

QNAP TS-112Pがあれば、初代Squeezebox ClassicでSpotifyを利用することはできますか?

Spotifyプラグインがあるので、パソコンのLMSからはSpotify使えるのですが、

QNAPでもできるか、買う前に念のため聞きました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/10(木) 03:18:06.49ID:dyf6Mabp
うぐぐ。またしてもNHK下手にガンバってくれてる。
作者さん、今どんな問題があるのか教えて下さいます。
0054作者じゃないけど
垢版 |
2015/12/10(木) 22:33:21.81ID:G7TEeUpo
多分、らじるらじるの配信サーバーが新仕様のものにすべて入れ替わったんだと思う
来るべき時が来たな、という感じ

ちなみに何が新しくなったのか、ちょっと調べてみたよ
ブラウザ上で らじるの利用規約に同意した際に Cookie が作られるわけだが
こいつがどうやら再生のキーになってる気がする…多分だけど

上の推論が当たってるかどうかはわからないけど
らじるこ作者様、プラグインの新仕様への対応を何卒!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 18:21:47.33ID:wD8Is1gy
iosならipeng、androidならorange squeezeが最高と思ってたけど
Squeeze Ctrlの jukebox viewが素晴らしく自分の希望・使い勝手に合って
いることがわかり、大変嬉しい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/18(金) 08:40:14.04ID:PwmtOsz4
ここ2〜3日 Pandra とか繋がらなくなってるけど
My.Squeezebox.comって修了したんでしょうか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 13:10:58.78ID:ziZ+UORR
pandoraもlive365も全部繋がる。

TIDAL試したけど、9.99ドルで3000万曲聴き放題なんだね。

Squzzebox classic でも問題なく利用できた。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 19:34:43.10ID:4EoO2J84
らじるこプラグインの更新ありがとうございました。
やはり神はクリスマスに降臨されました。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/26(土) 15:17:48.42ID:dcrXERpc
piCore Playerがアプデされて
7インチタッチスクリーンが安定したよ
もうほぼtouchだな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 20:22:10.00ID:QpRzE8qT
リモコンに入れてたアルカリ電池が液漏れしてしまった。

洗浄したけど内部パターンが電解液の腐食で断線して
無反応名キーができてしまった。

補修がめんどくさいことになった。

もうちっと太いパターンで引いてくれればいいのに。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 21:33:04.70ID:Ib0L5r1Z
>あとNHKが聞けたら完璧なんだけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/30(水) 02:05:39.39ID:3dMKq0LV
NHKちゃんと聴けるようになってます、スゴい!
0070sage
垢版 |
2015/12/30(水) 22:20:11.85ID:usse8rB5
らじるこプラグイン作者様
可能でしたら、コミュニティFMにFMおたるを追加して頂ければ幸いです。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 00:14:23.13ID:hHw/l7d8
>>73
うちだとそもそも見えない。

classic squeezeboxを使っているんですが,di.fmのストリーミングがブツブツ切れてしまう。
Androidでdi.fmのソフト使うと問題なく聴けるので,もしかするとsqueezeboxの寿命?
でもLMS経由でLMSのproxy経由にしても切断が起こってしまうんですよねぇ。

Squeezeboxを新規に入手するのはあきらめてるんですが,後継はみなさんどうされてるの?
米AmazonだとGrace Digital Wi-Fi Music Playerをお勧めされるんだが,音質はどうなんだろう。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 22:27:33.35ID:8jPx8iDy
QNAPスレから誘導されてきました

TS-231+にLMS7.9をインストールする過程で前に進めなくて困っています
TS-231+はTS-219P iiで使っていたHDDを刺した以外、アプリのインストール等はしていないです(App CenterのマイアプリにはDownload StationとmyQNAPcloud SSL証明書のみ表示)

状況は以下の通りです。長文ですみません。

>>45のリンク先の手順を試したところ、2のQPKGインストールのところでARMのバージョンが違うと怒られる
仕方ないので、SSODS Installation(ttps://oinkzwurgl.org/ssods/ssods_installation/)のTurboStation向けの設定を参考に、次の手順を実行

(続きます)
007877
垢版 |
2016/01/06(水) 22:28:02.94ID:8jPx8iDy
1.ディレクトリの準備
mkdir -p /share/<diskname>/SSODS4
mkdir -p /opt
ln -s /share/<diskname>/SSODS4 /opt/ssods4

2. SSODSのtarからファイルをとりだし
cd /opt/ssods4
tar -xzvpf /share/Public/ssods-4.14-arm.tar.gz

3. SSOTSの実行
LC_ALL= /opt/ssods4/etc/init.d/rc.ssods start

実行するとコンソールに次の4行が出力された
SSODS: checking system ..... OK.
Starting SqueezeboxServer .. skipping, auto start is disabled.
Updating /opt/ssods4/etc/sudoers .. OK.
Starting thttpd-ssods ...... OK.

4. Squeezebox Serverのインストール
ブラウザでttp://<IPaddress>:9099を開いて、Installのページを開き、
ttp://downloads.slimdevices.com/nightly/?ver=7.9
からダウンロードしたlogitechmediaserver-7.9.0-1452060863-arm-linux.tgzをアップロード
007977
垢版 |
2016/01/06(水) 22:28:41.23ID:8jPx8iDy
(続き)

ここまで来て、アップロードが0%や97%で停止
何度か試しているうちに100%に到達したけど、今度は次のページに進むリンクがない
/opt/ssods4/etc/init.d/rc.ssodsのstartとstopを繰り返すうちにSSOTSの設定画面に入れたが、リンクをクリックしてもが反応しなくなり、ついにはrc.ssodsのstartが
SSODS: checking system ...で止まる


何か抜けている点や、誤った手順がありましたら、教えていただけると助かります
長文失礼しました
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/09(土) 16:11:15.67ID:uEk9jUBR
あと動いていないうちからいきなりnightly入れないほうがいいかも

ところで
jazzradio.com と rockradio.com の無料ストリーミングがlmsから聴けなくなったね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 07:49:13.69ID:cgWC74I1
LIVAみたいなファンレスPCにUSB-DACをつないで
squeezeplayを起動しっぱなしにしておけば
本体の代わりになる?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 16:51:39.48ID:3SDSx0Wx
>>85
お、日本語化どうやりました?
ほとんど洋楽なので絶対に必要ではないんですが
008785
垢版 |
2016/01/30(土) 22:36:36.24ID:vhkQarbL
>86
ざっくり説明すると、
SDカード上の書き込み可能な別のディレクトリに、使いたい日本語フォントを保存。
同じところにデフォルトフォントへのリンクを日本語フォントへ向けるスクリプトを保存。
piCoreplayerのユーザコマンドでそのスクリプトを指定。
リブート、でOK。WinSCPがあれば簡単です。

フォントの実ファイルは毎回立ち上げ時にread-onlyで展開されるため
radio/touchみたいなフォント上書きができないのです。
コード等、詳しくは写真のリンク元の本家フォーラムのresをご参照ください。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 00:57:39.09ID:V46FS/wk
>>87
ありがとうございました!
ちょうど雑誌の付録をリッピングしたところでした
いい感じ〜
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 06:01:33.18ID:AXszXQJ2
らじるこ、またNHKが聴けなくなった?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/19(金) 07:11:27.91ID:QGnEVJXP
うちもバージョンj151224でnhk問題ないです

jazzradio.comの代わりに最近は1jazz.ru聴いてます
10局選べてビットレート256kと良音、ジングル少なめ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 17:57:02.72ID:Zp8IbtPy
touchの音をBluetoothで飛ばしたいのだが、何がおすすめ?
USBのBluetoothアダプターが使用できればいいのだが、無理だよね?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 18:07:21.50ID:QlAMJfC8
LMSから一旦iPhoneなりアンドロで受けて、好きなBTスピーカーに飛ばせば良いのでは。
あ。SQBTにUSBHDD直差の人なら厳しいか。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 14:29:39.13ID:U6RJnlB5
"touchの音をBluetoothで"ってところが条件厳しくしているよね。
LMSからのBTだと他にも皆んながアイデア出してくれると思う。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 10:04:02.26ID:l1SDXoH6
ipeng/add playbackみたいにスマホで再生できるアプリって他にあります?
iphone持ってるんだけど会社支給で制限されててアプリ内購入ができなくて。。。
個人ガラケーをスマホにしようか迷っててandroidでもOKです。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 14:18:02.79ID:4BODrc11
iPhoneならiPeng以外では聞いたことないな。
AndroidならSqueezeplayer。他は知らんです。
泥機の中にSqueezeboxプロセスを起動するイメージで、コントロールアプリからそれを選択すると泥機本体でも聞ける。また物理的に他のSqueezebox製品からもコントロール出来る。
コントロールアプリはSqueeze Commander辺りがお勧めだが、アンドロなら無料の公式野良Appもあるし当然ブラウザからでも操作可能なので好きにすれば良い。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 23:59:20.80ID:fZetwerZ
androidならorange squeezeかsqueeze ctrlだな
最近はもっぱら後者を使ってるけど
アートワークでの一覧性がお気に入りです
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 12:46:22.93ID:6CNrTQlK
amazon firestickにorange squeezeとSB player入れた。
なかなかいい感じ。
手持ちのライブラリはkodiでいけてたけど、ここに書いてあった
1jazz.ruが聞けて大満足
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 17:09:01.87ID:6CNrTQlK
>111
firestick設定 開発者オプションADBデバック、不明ソースからのアプリどちらもON
で入りましたよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 07:49:18.05ID:PyNxQ8CZ
私も2ヶ月前にRaspberry Pi2 Model BでpiCorePlayerをインストールし、ほぼSqueezeboxとして使ってます。いいですね!
未だWifiの設定がよくわかりませんが。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 10:27:30.61ID:ckofJQDz
ctrl試しに使ってみたらすこくいい
今までcommanderとorangeを併用してたけど
最初からこれにすれば良かった
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 22:36:14.97ID:FvsoXSV/
>114
LMSが載ったから、ラズパイだけでサーバとプレーヤを構築・運用できるね
サービスをLMSに絞っている分、max2play squeezeplugより安定してそう
WDのPiDriveが日本発売されたら、ここらへんのケースでサーバ立てる予定
ttp://wdlabs.wd.com/products/raspberry-pi-accessories/
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 21:33:46.98ID:bWg6OTpf
ラズパイを使って、squeezebox touchの代わりになるものの自作の仕方を、そろそろエロい人がまとめてくれないかなと、膝を抱えて待っている今日この頃。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 22:35:39.66ID:sudQZhdL
squeezeboxと同じvfd付けて表示出来るようにしてくれる人いないかなぁ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 06:58:10.47ID:sY0OfxoW
リモコンとディスプレイが不要で、すでにLMSが構築されてるならそこまで難しいもんじゃないよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 17:38:57.26ID:tV4+Gp/z
へー、いきなりハンダ付けとか必要なんじゃないの?
とっかかりがわかんないんですよね。
どっかに、初めてのラズパイ、みたいなサイト知らない?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 23:12:02.74ID:w+jh44T9
>>126
はんだ付けは一切不要。最低限必要な手順はこんな感じ。
(0) パソコンでpiCorePlayerのイメージをダウンロード
(1) パソコンでマイクロSDカードにpiCorePlayerのイメージを書き込む。
(2) piCorePlayerのイメージを書き込んだマイクロSDカードをラズベリーパイに差し込む。
(3) ラズベリーパイにLANケーブルを接続
(4) ラズベリーパイの電源を入れる
(5) (少したってから)パソコンからラズベリーパイにWEBブラウザーで接続して設定
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/01(金) 00:01:50.40ID:0VLBW568
ほうほう。
その手順だと、OSのインストールをやってない様に見えるんだけど、piCorePlayerってのはOS+LMS+音楽プレイヤーみたいなもん?
0134128
垢版 |
2016/04/01(金) 01:44:52.70ID:r1a8Matx
必ず用意する必要があるものは、
・ラズベリーパイ本体
・マイクロSDカード
・USB電源
・USBケーブル(USB電源にケーブルがついてるなら不要)
・LANケーブル
・HUBもしくはルーター
・SDカードリーダーライター(最近のPCはノート型ならまずある。デスクトップ型でも付いているものあり。)
・セットアップ用パソコン

後はお好みで
・ラズベリーパイのケース(ラズベリーパイ用のDACを付けると閉まらなくなる場合もあるのでちょっと注意)

音にこだわるなら、
・ラズベリーパイ用のDACもしくはUSB DAC(USB DACは使えるかはものによるのと、多少分かりづらいかも)
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 08:43:42.09ID:kMyUugiX
SQB Touch Ver2というより、SQB Radio Ver3目指して気長に工作でもしてみっかな。

無線LAN、BT付きならそっちもありでしょ。
ってか、モノラルスピーカー付けて、ちっちゃいLCD付けてボリューム付けて、選択ダイアル付けて、セレクトボタン付けて。

目覚まし用に頑丈な筐体をデザインするのにCAD覚えて、デザインして、3Dプリンタで作ってもらって...
あと、ちっちゃいLCD用に選択画面自作?
絶対心折れるw

Sqeezebox Radio再販プリーズ。。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 20:47:36.98ID:3ODAxMeD
>>124
picoreの解説ならmusic to go!でやってるよ、と
書こうとしたら既に出てた

しかし教えてもらっても何も言わないんだね
そらアレだわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 00:08:55.18ID:I3CdXSPr
>>136
できるよ

古いAndroidやiPhoneとかのスマホでもプレイヤーアプリ買えば使える
音はアンプ付けたりすればどうにでもなるから
LCDのタッチとかラジオの代替にはなると思うよ

バックライト液晶嫌いでVFD好きな人の代わりにはならないけどね…
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 10:35:15.05ID:BDt1rL0a
やはりラズパイで自作しようと考えていて、結局いまのところ手持ちのタブレットとSqeeze Playerで満足してます。ちょっとラジオを聴くだけならこの構成で充分かな。SB touchが壊れたら考えますが。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 16:03:05.31ID:FntLAcd2
拘らなければスマホ+Blue toothスピーカーが有れば何とかなっちゃうし。

まぁ、それが製品ディスコンの巨大な要因の一つなんだと思うんだけれどもw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 16:12:00.57ID:hyMVzOTl
自分は適度な画面に曲情報が表示できてるところが好きなんですけどねえ
タッチ操作は別にいらないですが
あとはスマホアプリで別に操作できるところ
リモコンも嬉しいと思ってます
デジタル出力できるのは当然として
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 00:30:10.20ID:YJKuKBB6
スマホ使うとドックスピーカーに差しっぱなしになるんだろうけど
スマホって常時充電しながら使っていいものか心配だが
調べてみるとドックスピーカーって今はほとんどなくて
Bluetoothばっかりになってるんだな
なんかもうついて行けない
0148146
垢版 |
2016/04/12(火) 19:11:30.67ID:F+UiVMv+
QPKGを直接拾ってきてインストールは出来たけど、先のこと考えたらローカルで保存しといたほうが良さそうだな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/13(水) 02:54:14.21ID:nKoq0FJ9
>>150自己レスです。
Readynas 102なら前スレに報告あった。
Readynasの型番は、10の位が0だとARM、1だとIntelらしいが、以下報告で使ってるパッケは名前からして共用だからイケるかも。
とは言え、ウチではUltra6とコールドスタンバイでUltra4が稼動中なんで、試すとしてももう少し先になります>>151のご要望には今はお答えできませんすいません。
まぁ、Readynas OSもDebian改だし。

---
>>146
すみません自己解決しました。
サーバーの再起動をすればOKでした。

そして、7.7.3から7.9にすることもできました。
Logitech Media Server: Debian Installer Package (i386, x86_64, ARM EABI, PowerPC)
をDLしてアプリのタブからアップロード。
無反応ながら、しばらく待つと完了していました。

お騒がせしました。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 16:23:52.66ID:ROpwTcy+
SDカードに音楽入れてtouchで聴いてみました。過去スレで不安定になるとも聞いていますから、暫く様子見て見ます。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 00:19:34.40ID:8suD5mmQ
touchの壁紙ってカスタマイズできるんだな。
使い始めて5年くらい経ってるけど初めて知った。
0156LMS774
垢版 |
2016/05/26(木) 21:09:39.74ID:WptADj6e
ご存知の方、教えていただけますと助かります。
ネットラジオ(Tunein)で聴きたいチャンネルがあるのですが再生後数秒で止まってしまいます。

Tuneinを聴くためにLMSのmyappにTuneinを追加、Tuneinのアカウントも取得しました。

それでも再生後数秒で止まるのはかわりません。

皆様ご利用の設定では問題なく視聴できますか?
教えてください。

当方の環境は
サーバ:ReadyNAS LMS 7.7.4
プレイヤー Squeezebox Classic

視聴したいチャンネル
Tuenin Radio
 地域別 > 北米 > アメリカ合衆国 > ハワイ > ホノルル > 全てのラジオ局 > 107.9 | KOOL 107.9 (クラシックヒット)
になります。

情報いただけるとうれしいです。
何か必要なプラグインなどがあるのかしらん。

よろしくお願いします。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 21:56:49.81ID:CvH8MqR/
>>156
俺はTuneinプラグインは入れてないけどsqueezeboxの
Radio→World→都市を探す→北米→アメリカ合衆国→ハワイ→ホノルル→全てのラジオ局→107.9KOOLで
たどり着けた、がエラーが出て再生はできず

試しにPCでその局のサイトに行って、サイトのLISTEN LIVEから聴こうとしたら
Sorry,this content is not available in your areaと出て聴けなかったので
ひょっとするとその局が独自に地域で視聴制限してるのでは?
0158LMS774
垢版 |
2016/05/27(金) 09:04:10.26ID:fu92twiV
≫157
ご確認ありがとうございます!

視聴制限だとするとハードルが高そうですね。
うーん。

ちなみに私のLMSのturninだと国内の幾つかのステーションもエラーになってしまうので、これはてっきりturninの設定が足りないのかと思っているのです。

しかし、koolgoldが聴けないのが私だけでない事が分かったのも手掛かりのひとつになりました。ありがとうございました。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 09:37:57.89ID:jdjFXh9u
touchでGoogle Play Music 聴くのは可能でしょうか?
可能ならば直ぐにでも視聴契約考えているのですが
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 22:59:27.56ID:jdjFXh9u
>>160
早速のレスありがとうございます。
LMSのプラグインが出ていますか?

それとも、NAS上でlinuxのコマンドでの設定が必要ですか?

ヒント下されば、調べてみます。
0163163
垢版 |
2016/05/29(日) 17:03:09.31ID:kcU4mjQj
Amazon Prime Musicのplug-inはまだだけど、
本家フォーラムに載ってたワークアラウンドを使って、
PC上のストリームはSBでマルチルームで聴けてる。

"Stream What You Hear"っていうWindowsソフトをここからインストールして立ち上げると、
ttp://www.streamwhatyouhear.com/
ローカル再生のリダイレクト先になる、ストリーミング用の再生デバイスが作られる。
ストリーム再生用のURLも表示されるから、Amazonとかのプレーヤーで曲を再生して、
LMSでそのURLをradioで指定すると、SBでインターネットラジオ聴いてるのと同じになる。

PCが要るのがネックだけど、逆にPCで聴ける音は、NAXOSでも何でもSBで鳴らせて便利。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 13:21:43.51ID:jxmaynZC
最近、アルバムの曲順が重複(1,1,2,2,3,3,みたいな感じ)になってしまって困ってます。LMSを入れ直しても同じです。ちなみに、nasはqnap ts-112(ver4,2,0)で、LMSのverは7,7,2です。どなたかお知恵をお借りできませんでしょうか?
よろしくお願いいたします
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 01:16:51.24ID:OrRVNBbK
165さん、返信ありがとうございます。rescan music libraryという機能は使ったことなかったので、一度、試してみますね。でも、ipengでもorange squeezeでも同じなんですよねぇ。squeeze commanderダウンロードできないし。。。。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 12:40:00.03ID:OrRVNBbK
164です。165様、ありがとうございます。直りました。qnapのサポートも終わり、最悪、linnに乗り換えかと思ってましたが、まだまだ使えますね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 13:51:39.92ID:4r9S+K21
はじめまして、USB接続の質問です。
今、以下の二つのシステムがありますが、
どちらもUSB接続で音が出ません。
1 Touch+NuForceのDDA-100
2 piCorePlayer+ToppingのVX2
どちらも、PCからアンプへの入力では出ます。
1は同軸接続でOKですが、2がなんともなりません。
入れ替えても同じです。
PCPのaudio outputの設定はUSBで設定してあります。
お気付きのこと、ありますでしょうか?
ここしか、伺えそうもなく、書かせていただいています。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 20:05:22.06ID:wyEaB4sx
>168
USBはALSAのパラメータ必要ですね

私は普段HiFi Digi+で光経由でVX2ですが
USBでやってみました

OUTPUT="sysdefault:CARD=VX2"
ALSA_PARAMS="80:4::"
MAX_RATE="192000"

で音出てます

squeezelite alsa で検索・勉強して
NuForceにトライしてください
0170169
垢版 |
2016/06/08(水) 21:56:42.29ID:0tCJJpOv
>168
あ、TouchのUSBにデジアンを繋ぎたいんですか。

TouchのUSBは元々メモリ/ディスクのストレージ接続用の設計
Enhanced Digital Outputを3rd Party Appで入れて初めてDACとか使えます(192kまで)

詳しくはこちらで
ttp://forums.slimdevices.com/showthread.php?94512-Announce-Enhanced-Digital-Output-app-USB-Dac-and-192k-Digital-Ouput

まあ光か同軸のほうが音質は有利かと
0172168
垢版 |
2016/06/08(水) 23:23:33.74ID:xpf8NcSs
ありがとうございます!
ALSA、難しそうで避けてました、などなどみなさんのアドバイス、かすってました。
解明できたらまとめときます!乞うご期待
0173168
垢版 |
2016/06/09(木) 22:28:15.59ID:avnE9xkA
乞うご期待といいつつしょぼいですが、これからデジアン+piCorePlayerの
USB接続で音が出ない!という方のために、まとめときます。
・デジタルアンプ、USB-DACのUSB接続は、設定(ドライバー?)が必要
・pCPでは、
0174168
垢版 |
2016/06/09(木) 22:29:12.88ID:avnE9xkA
"SqueezeLite Setting"にて、Output settingを設定。
・pCPをアンプ等に接続しておくと、"SqueezeLite Setting"の
 "more"で候補となるパラメータが出る
・私の場合は、NuForce DDA-100とTopping VX2だったので、以下の
 "SqueezeLite Setting"設定で聞けました。
  NuForce DDA-100:sysdefault:CARD=Audio
  Topping VX2:sysdefault:CARD=VX2
・ただ、save&restartですぐに音がでず、何回かsettingをいじったり
 restart、rebootしたりして、聞けるようになりました。
・何が要因かはわかりません。

おそらく、pCPを使うような方はあったり前のことかもしれないので
付加価値ついているかわかりませんが、ご参考になれば幸いです。
Touchの方は、まだチャレンジしてません。そちらもまた後日。

とりあ、お陰様で、聞けるようになりました(想像以上のToppingの
パフォーマンスにもびっくりしました)。ありがとうございます
0179168
垢版 |
2016/06/25(土) 22:23:51.46ID:vnxi2jBF
Touch-同軸デジタル->Nuforce DDA-100
pCP-USB->Nuforce DDA-100
で一度に接続できるようになったので、試してみました。
聞き分けられなかったんですが、やっぱり耳が悪いってことですか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 14:55:30.85ID:TUIQkwBe
タブレットを更新したら7インチなのに
Squeeze ctrlのタブレットモードに対応してない!
PiCorePlayerだけどjukeboxモードが使えないのは
個人的に非常にツライ と作者さんにメールしてみた
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 09:09:06.87ID:oJKSMQWn
リビング用にタブレット端末を買おうと思いますが
windowsにはSBTのコントロールアプリは無いのですか?
あのWeb画面から操作するしかないの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 16:32:31.84ID:r2cNGB8x
>>184
おおすばらしい
うちもルータ余ってるのでやってみよう
イーサネットコンバータ上で動かすと
距離が伸ばせるのでしょうか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 18:26:12.27ID:wChoSChL
昔はHDDの機械音を避けるために別室にNASを置くのが必須のように言われてて
このスレでもQNAPやREADYNASの話を当然のお約束のようにする人がいたが
今は1TBのSSDでも二万円ぐらいであるからもう無音サーバーには苦労しなくなったんだな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 08:20:32.16ID:FdrF1/wR
>>186
イサコンにしたのは、近くにテレビやネットワークプレーヤーがあるから。いつも、通電しているのでこれに組み込んだらムダが無いと思ったので。距離がのばせるのかは?です。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/21(日) 12:50:54.64ID:7kCeqgst
複数のアーティストが入ってるアルバムをライブラリに加えるときに
タグ情報はアルバムアーティストにVarious Artistと入れると
なぜかLMSでは表示せずそこから先の階層は空白になってしまいます
アルバムアーティストに違う語句を入れると普通に表示されます
これは一体どういうことでしょうか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 21:59:40.21ID:82zdTHpL
>189

Settings > My Music > Compilations のとこの3つの設定
TPE2タグでAlbum Artistを管理しているかどうか
COMPILATION タグ(フラグ)を使っているかどうか

などでVarious Artistsがアルバムアーチストとして表示されるかどうかが決まるんだけど、大昔に設定したきりで細かい仕様は覚えてないや。ごめんなさい。

iTunesとライブラリ共通にしてればTPE2がAlbum Artistsのはずなので、
Compilations のとこの3つの設定で
Group compilation albums together をオン
List albums by band をオン
Treat MP3 tag as Album Artistをオン にしてライブラリDBをクリア・再作成すれば
アルバムアーチスト = Various Artists でコンピが纏まると思う。たぶん。

細かい設定はここらへん読んでチョ
ttp://forums.slimdevices.com/showthread.php?97809-Tags-quot-album-artist-quot-and-compilation-important-to-use-album-artist-and-clr-comp
0191190
垢版 |
2016/08/23(火) 22:26:00.49ID:82zdTHpL
LMS内では"Various Artists"はコンピのアルバムアーチストの予約語みたいなもんだから
設定そのままでも"Various"にしただけで出てくるはず。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 07:47:58.39ID:OepFLTvn
LMSがコンピレーションと判断したアルバムはvarious artistsと表示される
だから最初からvarious artistと入力してると逆に表示されないということですかね?
ではLMSは単にアルバムアーティストとアーティストが違うアルバムとコンピレーションをどうやって区別してるのでしょうか?
私のライブラリーにもvarious artistと表示されてるアルバムがいくつかありますが
特にリッピングやタグ編集の際に変わったことはしてないですが
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 21:34:36.33ID:HycSBm0W
それを逆手にとってというワケじゃないけど、流行りものとか、一曲しか持ってないようなアーティストの曲を集めてシングル集みたいなアルバムを作りたい時は曲名に演奏者を手作業で書き入れて、演奏者にはVarious Airtistsって入れてますね。
だいたい10曲づつぐらいでアルバム名をシングル集01から数字だけ変えると丁度良く収まってる。
Various ArtistsはアーティストSORTだと先頭に来るので選択し易いのも中々良い仕様だと思う。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 23:28:40.01ID:7GJt9+dA
三年前に購入したSqueezebox Radio動かなくなりました。
これは充電池の寿命でしょうか?
前は電池を外してもアダプターだけで動いていた様な気がするのですが、今は全く電源が入りません。
http://i.imgur.com/BPpOyQn.jpg
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 23:23:31.30ID:IOygEBCd
最近NHK-FMがよく途切れるんだがまた何か問題発生ですか?
それとも単にうちの通信状況が悪いだけ?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 23:55:51.19ID:wp+TV1mj
>194
当初Radioはバッテリーオプションだったので
バッテリー外しててもACアダプタだけで動作するのが正常
ACアダプタの出力を確認してみて
問題なければコンデンサとかかな?
だと修理は難しいかも
piCoreplayer検討の時期
>195
ウチは特に問題ないです
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 05:44:59.92ID:Xd8CqS7P
>>196
ご回答ありがとうございます。
RadioiにTouchの正常作動しているアダプターを接続してみても動かないので、Radio本体の故障ですね。
おそらく修理に出すよりRaspberry Pi買ってpiCorePlayer動かす方が安上がりになりそうです。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 15:29:28.69ID:egpkjKup
そう言えばSQB Touchの代わりはまぁ何とかなるんだけど、Radioの代わりは今の所候補無いんだよねぇ。
以外にあのモノラルスピーカーは良い感じで鳴るし、ラジカセ感覚で持ち運び、あと目覚まし代わりとか、使い勝手が物凄く良い。
もしコンデンサなら、消耗品だから仕方ないんだけど...
さっきぐぐったら、Radioの中身にラズパイとモノアンプ突っ込んで復活させてる強者がいたけど、素人にゃ無理だわw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 21:17:24.68ID:Xd8CqS7P
>>200
>>198
>工作好きの知り合い居たらコンデンサ交換して貰ったら?

日本のロジクールのサポートに電話してみましたが、日本で取り扱いしてない商品は直接アメリカのロジテックに英語で問い合わせの方法があるらしいとのこと。
僕、英語話せないし…。
工作好きの知り合い。探してみます。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 00:38:42.19ID:Jb8oIzBY
picoreで置き換えたからしばらくは大丈夫
touchもつけっぱなしだけど意外に壊れないな
壊れたらちょっとだけ青春が終わったような
気がすると思う
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:31:30.82ID:gcEKjipZ
Spoify始まった...
ttps://open.spotify.com/user/topsifyjapan

言いたい事が一杯あるんだけどどうしたら良いかわからないw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 22:04:20.03ID:NNZfNdfC
3rd PartyでSpotifyやってみてるけど
仕様が古いのか登録関係が同期しない。
でもSimilarでつなげていくのが楽しい
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 22:23:50.25ID:gcEKjipZ
おぉぉ!速レスポンスThx!
流石、「心優しき人柱達がひっそりと集う」スレ。
そっか。手を入れないとダメポみたいですね。
これ日々オープンになってくLMS&ラズパイ使ってる人は強者が多い筈だから、もう少し待ってれば情報出てくるかなぁ...
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:50:25.99ID:53ldri/2
piCorePlayerの日本語化、フォーラムの手順で試してみましたが、フォント変換に失敗します。
WinSCPでフォントの保存して、ユーザコマンド書き込みました。
Linuxの権限変更が必要でしょうか?
どなたかご教示いただけませんか。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 23:30:49.23ID:mg2U+jXw
>211
chmod +x スクリプト名
で実行権限つけて下さい
あとはスタートアップ時のログで、ファイル名とか間違いないか確認してみて
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 17:46:36.37ID:/cnCEY2C
Touch使ってます。LMSのプラグインで「AirPlay Bridge」ってプラグインがあるんですけど、
アレはどうやって使うモノなんでしょう?。AirPlay機器からTouch
の音が出るって事なんでしょうか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 18:06:29.53ID:1NF06rim
>>212
>>211
>chmod +x スクリプト名
>で実行権限つけて下さい
>あとはスタートアップ時のログで、ファイル名とか間違いないか確認してみて

アドバイスありがとうございます!
試してみます。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 01:42:11.97ID:gNMUOClK
Readynas RN104のファームウェアをアップデートしたらLMSが起動しなくなりました
誰か助けて
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 23:23:28.06ID:c7wlHQId
その機種持ってないからわからんけど、大概、元々のを削除->再起動->新規インストールすりゃ良さそうなもんだが。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 21:05:22.84ID:AG3vj2aJ
>216
You are not alone

ReadyNASとSqueezeboxのフォーラムでも話題になってる

https://community.netgear.com/t5/Community-Add-ons/Logitech-Media-Server-by-Super-Poisson-not-compatible-with-6-6-0/td-p/1148123

http://forums.slimdevices.com/showthread.php?103505-ReadyNas-new-firmware

Firm6.6に上げるとPerlのバージョンが合わなくなってLMSがループするみたい

Firmダウングレードでも直らない人いるから
フォーラムで解決策が上がるのを待ったほうがいいかも
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 22:52:26.47ID:iJoR1xB+
ありゃりゃ、LMSでサポートしてるPerlのバージョン古いんだよなぁ。
まぁそれも旧Readynasに合わせてるんだから仕方ないんだけども。
5.2x系だとすると、LMSじゃなくても、それまで動いてたスクリプトが動かなくなるとか色々Web検索すると出てきたから、ちょーっと、時間かかるかもねぇ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 15:05:32.80ID:/yjUvaoJ
readynasを6.6.0にしたらLMSは普通に稼働してるけど
端末に日本語を出力できず変なローマ字表記になる
設定がSETTENGUSUみたいに

フォントがおかしくなったのかと思ってSSHで
フォントの保存してあるディレクトリにアクセスして
lsコマンド入れてみたら文字化けが帰ってきて
ファイルの入れ替えも一切受け付けなくなってた
LMS固有の問題じゃなさそうだ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 08:43:35.72ID:WXyrGqWq
らじるこプラグインを最新版に更新したらラジコプレミアムが聞けなくなってしまいました。
readynas ultra4でLMS7.7.3です。
気づいたのは,以前はradiko_sessionを入力するところがプレミアムプラグインの設定内だったものが,最新版に更新後は基本プラグインになったことです。
基本のらじる・らじことrakuten FMは聞けます。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 11:40:01.73ID:1m/AkuQS
つかいつの間にRukren.FMに対応したんだらじるこさんはw

これも他のネットワークプレイヤーに移行出来ない理由の一つ。
製品がディスコンでもLMSとらじるこは日本のラズパイ勢って新しいユーザを得てるし息が長い。
自分も可能な限り使い続けるだろうな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 13:43:25.79ID:U5yAA374
メーカーのネットワークプレーヤーはSBT購入と迷っていたころよりは大分マシになってきたが
それでもTUNEINRADIOやRADIKOは対応しててもらじるらじるはどれも搭載してないんだな
いまでもSBTから買い換える気にならないのはそれもあるんだが
メーカーもダメだなと思うがそれ以上にNHKは何をしてるんだろうと思うよ
より多くの聴取者を獲得するためにらじるを始めたのならなんでハードに搭載する働きかけをしないのかね?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 14:11:07.70ID:SJCOe0Iv
AirPlay Bridgeを使ってみたくてプラグインにチェックしてApplyを押してRestartしたんだけど反映されない
前も似たようなことがあった気がするけど、どうやるんだっけ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 14:28:32.26ID:SJCOe0Iv
なんかエラーはいてる
0838: Compilation failed in require at /share/HDA_DATA/.qpkg/LogitechMediaServer/var/home/SqueezeboxServer/Slim/Utils/PluginDownloader.pm line 98.
0837: [16-10-23 14:16:37.7591] Slim::Utils::PluginDownloader::extract (102) error loading Archive::Zip Attempt to reload Archive/Zip.pm aborted.
0836: Compilation failed in require at /share/HDA_DATA/.qpkg/LogitechMediaServer/var/home/SqueezeboxServer/Slim/Utils/PluginDownloader.pm line 98.
0835: BEGIN failed--compilation aborted at /share/HDA_DATA/.qpkg/LogitechMediaServer/var/home/SqueezeboxServer/CPAN/Archive/Zip.pm line 11.
0834: Compilation failed in require at /share/HDA_DATA/.qpkg/LogitechMediaServer/var/home/SqueezeboxServer/CPAN/Archive/Zip.pm line 11.
0833: [16-10-23 14:16:37.7109] Slim::Utils::PluginDownloader::extract (102) error loading Archive::Zip Compress::Raw::Zlib object version 2.021 does not match bootstrap parameter 2.033 at
/share/HDA_DATA/.qpkg/LogitechMediaServer/var/home/SqueezeboxServer/CPAN/arch/5.10/Compress/Raw/Zlib.pm line 98.
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:41:56.00ID:MtIbTcFn
解決しました
1.NAStoolsバージョンのLMSをアンインストール
2.logitechmediaserver_7.9.0~1477086729_arm.debをインストール
http://downloads.slimdevices.com/nightly/index.php?ver=7.9
3.PoussinバージョンのLMSをインストール
https://www.dropbox.com/sh/ie9pwk1wut72ias/AAASNUx2cSo0TNIqRjNXime9a/Logitech%20Media%20server/7.8.0?dl=0
4.SSHで
wget http://server.vijge.net/static/squeezebox/arm-linux-gnueabi-thread-multi-64int.tar.gz
tar -xf arm-linux-gnueabi-thread-multi-64int.tar.gz -C /usr/share/squeezeboxserver/CPAN/arch/5.20
これで起動しました
参考までに
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 14:06:33.07ID:miWnso7t
touchみたく本体が独自OSで走ってる機種なら問題無いかもしれないが
classicみたいにサーバーとコマンドでやりとりしてる機種だと
言語を欧文以外にすると表示がおかしくなるし日本語のタグもおかしくなるな
意味不明なローマ字に変換される
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 19:50:42.56ID:2ylBAF4N
らじるこプラグインのアップデートありがとうございました。5.1.0でプレミアムも問題解消しました。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 07:36:12.47ID:VuTzNor1
Spotify プレミアムになったのでtouchで使おうとしたらアプリが2種類出てきた。
だいだい色の方は使えないけど緑色の方は普通に使えてる。昔のsb3では使えないし、
パソコン用のsbプレーヤーみたいにのでも使えなかった。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 02:09:46.47ID:LmKqCjwA
らじるこのffmpeg_bin.exeがW32/Trojan.LU.gen!Eldoradoに感染してるって出るんだけど皆はどう?
linuxで鯖立ててるから特に害は無いけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 14:09:12.00ID:vTsSjZHh
Symantec Endpoint と Trendmicro オンラインスキャンで確認したけど何も検出されなかったよ
誤検知じゃないか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 07:24:26.14ID:wTGukmux
らじるこプラグインで特定の局(g-sky76.5 東海)が聞けなくなった(涙)

プラグインを最新5.1.0に変えたのだが改善しない。

全部は試してないが他の局はだいたい聞けるんだがなぁ

誰か暇な人がいたら追証お願い。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 23:42:54.38ID:AXuEppwJ
今ごろ聞くのも何ですがtouchにオートパワーオフってありますかね?
一定時間再生がないと自動で電源が切れるような
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 10:34:48.03ID:P8/1BpF4
classic2台とradio1台を所有しています。
こちらの掲示板で、ラズパイ+piCoreplayer+jiveliteで、touchと同じようなものが作れると知って、挑戦してみました。linuxの経験はありませんでした。


意外とあっさりとほぼtouchといえるものを作れましたが、らじるラジコなどの再生時に
日本語が表示できないのが不満でした。

こちらの掲示板の情報、ネットの情報を探しまくってやってみましたが、なかなかうまくいきませんでした。しかし悩みまくって4日目に、ようやく日本語表示が可能になりました。


参考になればと思い、手順をかきます。


ポイントは「winSCP」と文字コード「UTF-8(unicode?)」でした。
最初はwinSCPのかわりにteratermを使っていましたが、うまくいきませんでした。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 10:35:31.89ID:P8/1BpF4
まずは
http://ipafont.ipa.go.jp/old/ipafont/download.html
ここで
IPA Pゴシック(Ver.003.03)のzipファイルをダウンロードして解凍し、
ipagp.ttf
を入手しておいてください。

以下、フォーラムのリンクです。

http://forums.slimdevices.com/showthread.php?103330-Jivelite-for-piCorePlayer&;p=844424&viewfull=1#post844424
↑上記のリンクの
「Hello ralphy, thank you for your suggestion. Great, now Jivelite shows songs or artists in Japanese perfectly! Here is my final change.」以下の手順になりますが、具体的に書いてみます。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 10:36:07.28ID:P8/1BpF4
1. Save your favorite font (mine is ipagp.ttf) at: /mnt/mmcblk0p2/tce/optional/

先ほど入手したipagp.ttfを、winSCP(←ここ重要。このソフトを使ってください)を利用して
/mnt/mmcblk0p2/tce/optional/に転送してください。

2.Create a script and save it in the same directory as well (e.g. ReplaceFont.sh).

ここが一番重要かもしれません。最初はメモ帳を使って、ReplaceFont.shを作成してteratermで転送していました。これが元凶だったようです。
よって、具体的な方法ですが
winSCPはメニューの「表示」→「環境設定」→「外観」で「エクスプローラー」を選択したほうが操作しやすいです。
winSCPで
/mnt/mmcblk0p2/tce/optional
に移動し、ファイルアイコンが並んでいるウインドウ部分で右クリック→新規→ファイルで
ファイル名を
ReplaceFont.sh
にする。大文字も小文字も正確にお願いします。
そして出てきたファイル編集画面で、
2.Create a script and save it in the same directory as well (e.g. ReplaceFont.sh).の下方にある「code」全6行を先ほどのファイル編集画面にコピペします。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 10:37:29.16ID:P8/1BpF4
コピペしたら、編集画面のメニュー内の「文字コード」が「UTF-8」になっているかを確認します。

確認したら編集ウインドウ右上の「×」を
押す。保存を選択し、/mnt/mmcblk0p2/tce/optionalに
先ほど作成したReplaceFont.shが作成されているか確認し、そのファイル上で右クリック→プロパティ→全般→パーミッション画面内にある三個の「X」のチェックボックスをすべてチェックする。そうしないとファイルが実行されません。

3. Specify this script as user command in Tweaks menu of pCP.

piCoplayerの設定画面
Mainpageの下方にある「Beta」タブを選択した上で、Tweaksを選択、画面の下のほうにある
User command #1に
/mnt/mmcblk0p2/tce/optional/ReplaceFont.sh
をコピペし、

piCoplayer本体をrebootする。

そうすれば日本語が表示できるはずです。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 22:06:56.15ID:c3MG0p2u
>>245
全く同じ構成で楽しんでたけど
ライブラリがほとんど洋楽なこともあって
日本語化はトライしてなかった
やってみようっと
ありがとう!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 23:15:52.33ID:c3MG0p2u
結構piCoreの人いるんだね
これに移行してしばらく経つけど、使い勝手も音質的にも
何ら不満がない
最近ラズパイのHATを大人買いしたのでメモ的に挙げときます
(並べてみると我ながらアホっぽいが…) 
下記好みの順 国産とか他にもいいのがあったら教えてください 
いずれもI2S接続

1.AUDIOPHONICS(仏) I-Sabre DAC ES9018K2M
ttp://www.audiophonics.fr/en/diy-dac/audiophonics-i-sabre-dac-es9018k2m-raspberry-pi-3-pi-2-a-b-i2s-p-11500.html
ES9018K2M使用で最近出たDAC(んだと思う)
AUDIOPHONICSはI-Sabre V3 DAC ES9023 も評価が高かった(持ってない)
これは他と比べてレベルが違う感じはある 余裕というか

2.IQAudIO(英) Pi-DAC+
ttp://www.iqaudio.co.uk/pi-audio/8-pi-dac-0712411999643.html
モノとしてはプライスの割に一番カッチリしている
明るくて解像度も高い音に感じる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 23:19:12.99ID:c3MG0p2u
3.Allo(印) Kali(Reclocker)+Piano 2.1
ttps://www.allo.com/sparky/kali-reclocker.html
Kali(「時」の女神→リクロッカというのが面白い)と2段重ねで使う
Volumio界隈で話題になってたっぽい?
I2SのGenericでpiCoreでもちゃんと音は出ます
LEDの点滅が賑やかで眩しいw

番外(単純比較はできないので). HiFiBerry(瑞) Digi+ Pro
ttps://www.hifiberry.com/blog/the-hifiberry-digi-pro-our-most-advanced-digital-audio-interface/

アンプはNuPrimeのIDA-8で、1.と番外.(同軸接続)がいいなと
思って まだ厳密な聴き比べは出来てない(Digi+ Proは最近まで品切れだった)

Kali+Pianoは一番期待していたんだけど、音の先端が若干丸まるイメージ
(こういう音が好きな人もいると思う)
Squeeze Ctrlでの操作時に一瞬間があるのも個人的にちょっと減点

いずれにしても20万クラスのDACを乗り換えていたのが無念になるほど
NuPrimeもそうだけどね 素晴らしい時代ですな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 13:18:48.04ID:k0bos0lf
macにserverをインストールしてsqueezeboxでらじる&らじこを聞こうと思ったのですが、下のようなエラーを吐いて再生されません。
対応策はなにかあるでしょうか?
[16-12-29 13:08:43.5004] Slim::Player::Song::open (409) Error: Couldn't create command line for radiko playback for [radiko://TBS]
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 16:52:19.62ID:4n1DCNea
>>251
うちもそう。少し前にらじるこプラグインがバージョンアップしてから聴けなくなった。
同じバージョンでも、linuxでは聴けてるので、macだけの問題かも。
役に立てなくてスマン。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 23:00:59.64ID:wJHAoA3E
Touchを使ってますがmusic folderの音楽ファイルのスキャンがうまくいきません。すべてのファイルを網羅してくれずアルバム単位または歌手ごとのファイル全てが抜けます。
wavとflacが混在してるのですが、それが原因でしょうか?また、抜けてるのは日本語のファイルです。日本語ファイルでも大丈夫なのもたくさんあるんですが、、、
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 23:40:16.72ID:y4HvFkNj
>>256
文字コードは大体utf8だと思いますが
同じ文字コードのファイルでも抜けてるのが多々あります。フォルダ内にwav,flacが混在してるとflacの方が消えてます。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 13:06:10.34ID:K48e7LIh
>>258
同じアルバム管理の方法として、アルバム名の後を(lossless)とか(flac)とか名前を付けてライブラリーを構築してみては?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 15:37:56.97ID:sG9uZzMo
wavのタグつけはツールごと方式がいろいろあった記憶が。
昔はタグつかないと言われてました。
うまく読めてるwavファイルのタグつけしたエディターで統一したらどうでしょ。
もしくはfoobarでバッチコンバートしてflacに統一。flacは標準化されてる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 23:33:44.94ID:s99mU/zv
>>259-260
半分解決です
音楽ファイルは全てスキャン出来てました。
VariousArtist のno albumに全部入ってました。検索がめんどいですがとりあえず聴けてます
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 19:45:51.91ID:xT89jUMg
>>261
ケースはどうされましたか?
あと、苦労話等ありましたら、お聞かせくださればありがたいです。
宜しくお願い致します。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 11:56:37.03ID:hiX3dleM
>>263
7インチ公式モニター用のラズパイがむき出しになるタイプを使いました。
モニターとpi3だとそれぞれにアダプターが必要になるため、消費電力を考えてpi2にしました。

winscpは標準のエディターを使い、文字コードを間違えないにすることが注意点だと思います。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 11:59:50.54ID:hiX3dleM
↑間違えないように(訂正)

ご質問あれば、わかる範囲で回答します。
遠慮なくご質問ください。
0268263
垢版 |
2017/02/19(日) 18:24:15.77ID:t3VE7UUx
>>267
色々と情報ありがとうございます。

私の場合、現在HIFIBerry Dig+とケースの到着待ちです。

pi-case+良さそうですね。
物欲がわきます。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 13:24:20.63ID:DlnoSIQA
サーバーに必要な要件はどこに示されているでしょうか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 14:03:57.76ID:j9qfy9Ef
SBTがTS-212のサーバーを頻繁に見失うのだが、どうしたものか。

放っとけばそのうち繋がってることもあるし、SBTの再起動が必要な場合もある。

PCからはTS-212が見え続けてるのでネットワークの障害とは思えない。
0273271
垢版 |
2017/03/14(火) 20:13:01.93ID:8nR+j2Lk
>>272

配線はこんなでIPアドレスは自動取得です。


NTTルーター

+--有線---無線LAN AP(ブリッジモード)
+--有線---SBT




Etherコンバータ----有線---TS-212
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 01:17:10.89ID:mdMV/QIP
Beginners guide to wireless network problems
ttp://wiki.slimdevices.com/index.php/Beginners_guide_to_wireless_network_problems

Second guide to wireless network problems
ttp://wiki.slimdevices.com/index.php/Second_guide_to_wireless_network_problems

因みにうちのSQB Radio/Touch/Duetは、安定しててそのようなことはないので何とも言いがたい。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 22:21:03.92ID:qchMLzIU
>>270
Macできますよradikoらじるこプラグインが動かないので、もしかするとmacは必要要件を満たしてないのかと思った次第です。
0279271
垢版 |
2017/03/19(日) 11:18:54.43ID:N9TCHcvK
TS-212とSBTのIPアドレスを固定にしたが、またSBTがLMSを見失った。

IPアドレスの固定方法はMACアドレスを利用してルーターのDHCPで指定。

LMSを見失ってる最中もSBTからは流し続けてるネットラジオが聞こえてるので
SBTのネットワークは問題無さそう。

PCからはLMSが開ける。
そこから音楽ファイル再生を指定すると、SBTからの音がネットラジオから
指定した曲に変わる。
でもまだSBTはLMSを見失ったまま。

そのまま寝てしまう。
翌朝起きてから試すとSBTがLMSを認識してた。
0280271
垢版 |
2017/03/19(日) 11:20:50.34ID:N9TCHcvK
途中で書き込んでしまいました。

というわけで、IP固定だけでは解決できないようです。

考え難いがLMSのあるTS-212が無線LANの先にあるのがいけないのかな?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 06:42:35.55ID:Pdbia3BM
>>281

QNAPのNASなのでLMSは7.7.2止まりです。

7.7.2にしたのは随分前だし、変になる頻度が上がったのは最近だし、
関連性は低いと思います。
古いバージョンには良い思い出がないので、下げるのは最終手段ですね。

地域CATV系からNTTに回線変えたことによるネットワーク変更が
契機っぽいので、ネットワークが怪しいとは思ってるんですが。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 17:37:31.47ID:njhtFhJP
>279
MACアドレスを利用してルーターのDHCPで指定
これダメ。NAS側でアドレス振らないと自分のアドレスLANに撒けないはず
0284271
垢版 |
2017/03/20(月) 18:31:36.64ID:Pdbia3BM
>>283

その可能性も考えてるけど、PCからは指定したアドレスで
LMSが開けてるんで、アドレスは変わっちゃいないんですよねぇ。

NAS側での固定は後々影響が大きいので後回しにして、
ルーター側のDHCP周りの設定を先に変えて試してます。

これが上手く行かなければ、やってみます。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 00:56:04.95ID:poh520kn
>>283に一票。
ルーターは結構暴走するよ。で、自動で復帰したりする。
その間に配下のネットワーク機器の通信がおかしくなっても不思議じゃないし。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 05:33:09.15ID:QtAtlWJs
MacでRoonを動かしHiFiBerryを取り付けたRaspberry PiをRoon Bridgeとして使っています。
Roonの設定画面にSqueezebox サポートというボタンがありました。
http://cdn.instructables.com/F26/4J62/IF3SQM9W/F264J62IF3SQM9W.MEDIUM.jpg
http://forums.slimdevices.com/attachment.php?attachmentid=19844&;d=1454109574
この画像がかっこいいのでRaspberry Piにディスプレイを取り付けpiCorePlayerを動かせばRoon BridgeとしてRaspberry Piが選べてさらに上のかっこいい画面を表示させる事ができますか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 07:14:28.89ID:QtAtlWJs
>>286
自己レス
Roonから音は飛ばせるけどRoon Bridgeではなく複数機器(リビングのMac、Raspberry Pi、その他)で同時に音を出す事は出来ない事が分かりました。
液晶画面がカッコよかったので残念です。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 23:56:30.56ID:ggUsQ6iR
すみませんが教えてください
いつもTouchでインターネットラジオを聴きながら寝るのですが
毎日オンにするのは面倒なのでアラーム機能を利用しようと思いました
時間とFavoriteにいれた局をセットすれば毎晩決まった時刻にオンされるのですが
その場合のTouchの画面はアラーム仕様でスヌーズとオフのボタンが表示されてます
いつもはラジオを聴きながら眠くなったらリモコンでスリープにするのですが
画面がアラーム仕様のときはリモコンのスリープは受け付けません
毎晩自動でオンして普通に操作できる状態にするにはどうすればいいでしょうか?
0289263
垢版 |
2017/04/16(日) 19:45:23.67ID:KuqI+mFq
爺になった所為か、質問が理解できない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 14:18:01.52ID:qN8ru3mY
らじるこ作者様
いつも愛用させて頂いており、感謝申し上げます。

仕様変更の為かコミュニティFMのFM世田谷が聴けなくなった模様です。
なお、プラグイン更新は行い、近隣他局は聴取できております。

気長にお待ち申し上げますので、どうか対応宜しくお願い致します。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 18:44:56.41ID:7mTFO/Eb
piCorePlayer の Jivelite が最初期と比較すると安定して来たな~
ver. 3.20は音質が?という書き込みもあるけど俺にはわからん
もうほぼ何も不満がないのが淋しいと言えば淋しい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 13:18:08.32ID:2QYig+1Q
Raspberry Pi 2に7インチタッチスクリーンつないで
piCorePlayerでTouchもどきにしてたのだが、
jiveliteが起動できないようで起動途中で止まってしまう・・・

念のため古いバージョン(piCorePlayer2.0系)でも試しても
状況変わらず。

http://www.tx-2.net/img/no_jivelite.jpg
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:56:38.82ID:7h9NwDSS
jiveliteかっこいいからROON Readyとして使ってるVomumioでも表示出来るようになるといいのに
ディスプレイにROONで再生中の曲情報を表示したいお
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 20:32:51.65ID:7Pik/izw
>>300
オレもあんまり詳しくないけどその画像じゃ何もわからないと思う
sshdは起動してるみたいなんでsshでログインしてもっと詳しいログを探さないと誰も何も答えられないと思うよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 04:45:26.76ID:W6YwIzI8
>>300

僕も同様の環境でpiCorePlayerを使ってます。
3.20インストールしてみたら、同じの症状でしたよ。

電源を一旦切って再投入で立ち上がりましが、バックライト調整不可、ディスプレイの左上電源OFFボタンの操作も不可となります。
幸いにも前の3.10バージョンのmicroSDカードにデーターを上書きしていなかったので、3.20の使用を止めて元に戻しました。

Jiveliteに問題があるのかな?
古いバージョンにインストールされてるのはJiveliteの新バージョンですか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 06:57:38.46ID:Q/EscMoy
>>303
バックライトの設定:pCp 3.20では(現在)、ページ下にあるbetaモード選択→
MainPageのAdvanced mode operationsのExtensions選択→
Set extension repositoryのリポジトリをpiCorePlayer sourceforge repositoryに変更→
Available extensions in the piCorePlayer sourceforge repositoryからbacklight-xxxxをload→
赤枠になっているリポジトリをReset→
MainPageに戻り、Backup→Reboot
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 08:10:18.68ID:W6YwIzI8
>>304
バックライト設定変わったんですね〜。
ありがとうございます。

ところでPi zero wでpiCorePlayer動いている方いますか?
0307271
垢版 |
2017/05/14(日) 16:26:45.55ID:LQtyrZXx
SBTがTS-212のLMSを見失ってしまう問題の件。

IPアドレス固定は効果なく、LMSのアンインストール・再インストールで
ようやく直った模様。

QNAPがLMSのサポート打ち切ったのと関係すんのかな?
とりあえず良かった。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 12:45:23.23ID:wPGhWES2
fm世田谷また聴けるようになってる!
自分は>>297じゃないけど、ありがとー。時々聴くことあるからうれしいです。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 12:50:01.19ID:PC59RJBR
>>309

プラグインが変わった訳じゃないのに特定の局が聞けなくなったり聞けるように直ったりするのって何なんだろね?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 16:05:44.19ID:wPGhWES2
らじるこ基本を最新の5.1.2にアップデートしたよ。更にキャッシュのクリアしたらまた聴けるようになった。
0312297
垢版 |
2017/05/27(土) 14:31:50.22ID:AlW/lg3i
>>297です。
作者様、それから>>311さん
ありがとうございました。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 21:27:35.57ID:zn2oL5jV
ラズパイ3にamazonで売ってるPiFi DAC+を繋いで音楽を楽しんいます。
Jiveliteが楽しそうなので試したくなり、さっき公式7タッチスクリーンを注文しました。
しかし、タッチスクリーンの基盤への電源をGPIOから送る事に気がつきました。
GPIOはPiFi DAC+で埋まってるから差せないです。
もしかして、ラズパイとPiFi DAC+のGPIOのソケットのハンダを一旦全て取って、改めて長いソケットにハンダを付け直しする必要がありますか?

みなさまはどうされてるんでしょか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 12:52:24.52ID:CQg7x3Ma
>313
タッチスクリーンの電源供給方法は3通り
a. GPIOジャンパー
b. 0.5Aをusb pwr inへ追加供給
c. 2Aをusb pwr inへ供給、スクリーンのpwr outからラズパイusbへカスケイド

dacぐらいならcでいいはず
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 20:23:24.42ID:sQOQhgEu
>>314
どうもありがとうございます。
てっきり、液晶パネルと液晶パネル用の基盤のそれぞれに電源が必要なのかと思っていました。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 23:35:34.39ID:sQOQhgEu
>>175

このケース気になってます
https://smarticase.com/collections/all/products/smartipi-touch

別売りの背面カバーつければ、DACの基盤も隠せそう
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0793/8029/files/front_camera_on_front_lego_grande.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0793/8029/files/side_from_usb_grande.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0793/8029/files/IMG_1731_large.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0793/8029/files/IMG_1765_a3178368-9517-4cbe-b4de-f443a7f853c6_large.jpg
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 16:26:50.71ID:AKlnTm5q
ディスプレイが届いたのでさっそくラズパイに取り付けました。
過去レスを参考に日本語表示出来ました。
せっかくディスプレイを取り付けたので見やすい位置に置きたいけど何度やってもWi-Fiに繋がりませんでした。
バックライトと輝度の設定も出来なかったです。
左上の電源ボタンを押したら一瞬CUIに戻ってまたGUIが起動してしまい終了しなさそうでした。
自分が間違えているのかバグなのか不明です。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 16:35:42.99ID:AKlnTm5q
あと、電源ですけど、ディスプレイ基盤に付けた電源をラズパイに持ってくるとラズパイの方の電気が足りなりので、ディスプレイもラズパイもそれぞれ別に電源を繋ぎました。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 22:36:34.02ID:QYZdDcg5
Macじゃぜんぜんつかえなくなった
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 18:07:00.29ID:R/Oyswy4
最近Amazon Fire TVを使い始めました。これにSqueezeboxのエミュレータアプリをインストール出来ますか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 20:42:24.28ID:0y5o69fB
>>320
3rd party pluginsのUPnPBridge = integrate UPnP/DLNA players with LMS (squeeze2upnp)
ttp://forums.slimdevices.com/showthread.php?103728-Announce-UPnPBridge-integrate-UPnP-DLNA-players-with-LMS-(squeeze2upnp)
0326322
垢版 |
2017/06/06(火) 22:27:26.95ID:SGZwe4oK
>324
RCAの向き(LANポートと同じ向きが新型・HDMIと同じ向きが旧型)
TCXO(温度補償発信器)付かどうか
TP3118のアンプ付かどうか
出力がRCAかHDMIか、HDMIなら8chか7.1chか

などの違いかと
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 13:34:39.18ID:pH9OuUG2
>>326
どうもありがとうございます。
同じチップ使った製品でv2、v2.1、v3がありv2.1にnewと書かれてあるのもよく分からないです。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:18:14.90ID:zLqqHpxw
後継機の話をしてるところすみませんが、
ipeng無印って、スクイーズタッチの最新のバージョンだと認識しなかったりしますか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 21:35:02.05ID:9/JBtGAA
SqueezePlay の日本語化を↓を参考に行ったのですが、フォントがお豆腐状態のままです。

https://ameblo.jp/astroboy1017/entry-12115554922.html

OSはWindows7 32bit
SqueezePlayは 7.8.0r959
フォントは MigMix 1P、MigMix 2P 2種類試した。

で、まあ書いてあるとおり、フォントをリネームして上書きコピーしただけです。
PC再起動も行いました。

何がいけないのでしょうか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 13:13:49.80ID:mCWsYznc
>>334

https://ameblo.jp/astroboy1017/entry-12115554922.html

↑ここのやり方で問題ないですが、LanguageをEnglishに変更しましたか?
 最初にインストールしたときにどこの国の言葉かわからないのが入って
 たんでこれが原因じゃないかと。

英語だけどLanguageまでの行き方
 Settings(スパナのアイコン) > Advanced(スパナにネジのアイコン) > Language
0337334
垢版 |
2017/06/22(木) 21:01:19.61ID:564ddKpr
レスありがとうございます。

>>335

そちらも参考にしてました。

>>336

言語はEnglishのままです。

別のWindows8.1を持ってきて同じ事をやったら、こちらは日本語表示できました。

何が違うのか、さっぱりわからなかったのですが、Win8.1がセーフモードにしないと
フォントの上書きコピーできなかったので、まさかと思いつつWin7もセーフモードで
上書きコピーをしたら、日本語表示できました。

こういうもんなのか???

SBTが壊れた時の後継に使えるか試しに使ってみたのですが、かなり良いですね。
安いタッチパネルのネットブックに入れたら十分代替えできそう。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 22:10:42.76ID:f5aQ/zzb
>>334
>>337
もし、Jiveliteを使っているなら、\Jivelite\fontsにRenameした2ファイルをコピー
0339334
垢版 |
2017/06/23(金) 10:11:40.09ID:FisU1dKe
>>338

Jiveliteとは?という状態なので入れてないと思います。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:40:15.71ID:hFx583yO
>>339
Squeezelite(純粋にMusic Player)、Jivelite(Squeezeliteを画面上で制御)
SqueezeliteとJiveliteとの機能をあわせたのがSqueezeplay、
Raspberry Piで音楽だけ聴くときはSqueezeliteだけでOK、Displayをつけて
聴いている音楽のジャケット表示したり、次の曲にしたりとUIを使用しての
コントローラー機能がJivelite…と思ってもらうとわかりやすいかも。
いろいろ設定できるのパラメータがあるので、Squeezeliteの方がSqueezeplay
より音は良いです。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 10:39:27.70ID:gtJvJU81
Spotifyをtouchで利用するにはどうしたらよいのでしょうか?

Spotifyのサイトでは App Gallery→Music On-Demand →
リストの最後までスクロールして[Spotify]を選択と書いてあるのですが
出てくるのはclassical.comとLive Music Archiveの二つしか出てきません。

ちなみに、My Apps には 以前インストールしたと思われるSpotify が
あるのですが利用できません。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 09:57:03.89ID:Sb7HNsbD
LogitechMediaServerが1フォルダ内で管理できるファイル数って
上限がありましたでしょうか?

1900ファイル越えのフォルダがあるのですが、そのフォルダの
FLACファイルを再生しようとするときだけLogitechMediaServerが
ハングアップのような動きになります。

LogitechMediaServerはQNAPなのでVer7.7.2、アンインストール・
再インストールしたが変わらずです。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 18:38:23.09ID:39YoZDaB
マシンの性能によっては1900ファイルあったら重くなるかもよ
一つのフォルダの中に大量にファイルがあると読み込みが遅くなる
フォルダが階層的になってればそんなこともないと思うけど
0347345
垢版 |
2017/07/09(日) 20:50:17.00ID:mrXGn0No
>>346

マシン環境によるオマ環ですか。。。。

しょうがないんで階層深くしてフォルダ分けました。
1000ファイルぐらいまでは問題なかったんで、これを超えないようにします。

ところでLMSをインストールし直したので、らじるこプラグインも入れ直したら
コミュニティFMのg-sky76.5 東海 がまた聞けなくなりました。
作者様、次の機会に対応お願いします。
0348345
垢版 |
2017/07/10(月) 20:42:46.32ID:TIjswtU3
g-sky76.5 聞けるようになりました。
対応して頂けたのなら、ありがとうございました。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 23:58:08.92ID:UsPPp7Sr
>>344
KopiOkayaさん?
Main Menu > Setting > Advanced > Applet Installer
のなかにいませんか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 01:06:06.53ID:Qt4KhzHd
最近、知らぬ間にLMSがStopする現象が続いていたので再インストールしたらラジコがエリア不明で聞けなくなりました。
(エリア不明) fail auth1: 500 Can't connect to radiko.jp:443 ()
と出ています。
解決方わかる方いらっしゃいますでしょうか?
環境はWin10でLMSは7.9.1-1499900819です
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 22:13:56.84ID:W7QW03Cd
リーズナブルな値段…かなぁ。
roonで聞くと最高!っていうけどそのroonの使用料は含まれて無さそうだし。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 22:37:15.33ID:7ZFdL3h7
>>351
結構前にここで話題になってた。
見た目はそれなりだけど、価格に見合うのかなぁ。
自分でRaspberry PiにPicorePlayerインストールしたのと比べて音質的なメリットあるのだろうか。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 15:01:40.54ID:JDHsycY+
ラズパイみたいに電子工作要だと音だし迄出来ない人や、出来ても面倒な人は買ってもいいかもね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 16:18:47.64ID:w/66+f6e
>>355
SOtM sMS-200相当ならLCDもないし、電子工作なんか不要だぞ。
ケースにRaspberryPiを組み込んで、PCでpiCorePlayerを書き込んだSDを入れるだけ。
通販で家具買ってちょっとだけ組み立てるようなもんだ。むしろそれより簡単。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 09:00:07.73ID:dblB+oeL
>342
>343

私も sportify 探しているのですが、7/20?でappを引き上げたとアナウンスしてますよね?
プレミアムだと使えるのかな???
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 06:33:51.44ID:Zwc6z901
http://forums.slimdevices.com/showthread.php?107615-Announce-Spotty-v1-1-0

Spotifyが7/20にアプリ引き上げたのと前後して、
公開ライブラリとオープンソースベースのSpotty V1.1が7/6正式リリースされたので
みんなそっちに移行してるところです。

LMSはver7.7以上、premiumアカウント必須。
LMSからいままでのSpotify 関連Plug-inを全部削除したうえ、
Spotty plug-inをインストール・起動したあと、
LMSをSpotifyのプレーヤーとして認証。
(このステップからpremiumアカウント必要)

半年ぶりにプレアカ復活させました。便利すぐる。
0360359
垢版 |
2017/08/05(土) 14:52:34.31ID:/uEKJ4hz
デバイスでSpotifyを聴いてると、LAN内のLMSがそのストリームを傍聴してて、配下のスピーカーに再生を転送できるのも便利。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 02:22:59.52ID:WDtvgc16
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:30:25.42ID:QBpTWvTi
失礼しました。
ReadyNAS Duo V2使ってるのだが、HDDを新調して2台取り換えたら
Logitech Media server アドオンがサーバーエラーで全くインストール
出来なくなった。7.7.5も7.9.1もダメ・・・困ったな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:10:43.45ID:+wYBMo0l
どうしよう。
Squeezebox Touchをメイン、Duetレシーバーをサブ、Radioを自部屋とキッチンに使ってんだけど、問題無さすぎて話題がない。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:41:25.69ID:ayzpwi6K
らじるこプラグインがv6.0になってからNHKラジオ第1がきけなくなった。
NHKラジオ第2やその他のラジオ局は聞ける。
聴取エリアが(埼玉エリア)になっているので、エリアではじかれちまってるのではないかという希ガス。。
作者様、見てたら、直してください。
いつもお世話になってます。感謝してます。よろしく。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:46.13ID:IBj9bC9I
らじるこ作者様
愛用しております。
度々のお願いで大変恐縮ですが、またもやFM世田谷入らない模様です。
バージョン6.0になっています。
お手隙の時にも対応してくだされば幸いです。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:37:58.91ID:xenMDqI9
Readynas Ultra4 のUltra4でLMSにSpotifyのアドオンをインストールしましたが、
「Spotty requires the Perl module IO::Socket::SSL. You can NOT use Spotty without this module. Please use your operating system's package manager to install it.」
のエラーが出ました。

LMSのバージョンは7.7.5です。

解決方法をご存知の方いませんか?

よろしくお願いいたします。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:47:07.68ID:MqLv+Q6T
せめて翻訳サイトで文章の意味を調べるくらいしようよ

google翻訳の結果
>Spottyには、PerlモジュールIO :: Socket :: SSLが必要です。
>このモジュールなしでSpottyを使用することはできません。
>オペレーティングシステムのパッケージマネージャを使用してインストールしてください。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:25:31.34ID:1okWFUGk
>>376
言葉が足りなくてすみませんでした。

翻訳したのですが、解決方法が判らなかったものですから・・・?
失礼しました。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:22.27ID:Y63F57eJ
12月23日リリースのバージョン7.9.1 1513951369で、Google Musicのプラグインが安定した。
それまでは、GMusicProxyを使わざるを得なかったけど、今は安定して使えている。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:39:40.24ID:Y63F57eJ
11月にGoogle Home Miniと一緒にChromecast Audioを買った。
LMSの使用目的がもっぱら、らじることGoogle Play Musicの再生だったから、G Home MiniとChromecast Audioの方がいろいろと便利だと気づき、LMSを使う頻度がどっと減ってしまった。
まあ、音質に拘りが無いからだけどね。
0381hi3396
垢版 |
2018/01/03(水) 12:07:59.04ID:JRp2P6CS
デスクトップでSqueeze Playやsqueezeliteを使っている方にお勧め!
「Squeezelite-X」でググってください。
また、Web UIで他のプレイヤーをコントロールしている場合でも
かなり動作が軽快です。これはいい!!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:49.96ID:MTwLeS3p
昨年8月から再起動を繰り返すようになったSqueezeboxTouchを諦め、ReadyNASの
LMS活用のためにタッチスクリーン付ラズパイオーディオ+piCorePlayerを組み上げ、
新年から稼働開始。諦めきれないSqueezeboxTouchをラズパイ用5V/4AのACアダプタ
につなぐと元気に復活。再起動繰り返しの原因はオリジナルの5V/3Aアダプタ劣化だった。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 19:27:45.21ID:Z3Cg0xCF
2008年にSqueezebix Receiver使い初めてから、今年はCDPを使わなくなって10年目にあたる。

その後、SQB Touch x2(1台予備)をメインに、Radio x1(キッチン)、Receiverを居間のサブステレオに。ファームダウンしたUEを寝室に置いて使ってる。
Radioは未開封予備が1台ある。
当然スマホでも、家用Win tabでもヘッドフォンで聞ける。

何かもうこういうライフスタイルが定着すると、オーディオソースプレーヤーは、この仕組み以外何も思いつかない。

国内メーカーにも期待したけど、この仕組みを越える製品形態なんて絶対出ない、と言い切ってしまおうと思う。

つくづくSQBはオーパーツだったとしか思えない。

終わり。
0385359
垢版 |
2018/01/22(月) 19:34:18.88ID:wlkpu0jv
同意
ウチもプレーヤーになる機械10台以上あるよ
壊れてもreceiverやtouchもどきはpiCoreでパーツ揃えたら1日で組み立てられるし
アルバム6千あるけど1万ぐらいは余裕
ライブラリの作曲家や演奏者をメンテしつつ音楽そのものを楽しみます
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:01:59.51ID:Sp+kbHUp
SQBタッチユーザーですが、壊れたらどうしようという不安に悩まされてますが
代替になるものがあるんですね!?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 12:11:14.89ID:M0mG/PAA
作ったりとかではなくパッケージされてるのもあるんですね
これなら自分でも導入できそうかなあ
まあ本家が壊れないのを祈るばかりですが
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:53:59.99ID:HfiL7XA6
>>389

日本語化は難しそうだな。

自分で作れるスキルが有ればできそうだけど、それなら買わずに作るって、だな。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:05:44.21ID:VfQIRHmf
deezerのプラグイン入れて動かしてる人いる?
ストリーミングはこれまであまり興味なかったけど
ロスレスなんでようやく食指が動いてる
ちょっと高いけど月CD一枚分と考えるとまあまあ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:43:33.85ID:aEK2jdFg
Deezer自己レス
お試し30日間でickstream入れてやってみた
FLACであることも確認できた
音質は悪くない
ただlms では新しいアーチストを探すような
目的には向かないね
知っているアーチストのマイナーな曲を探す
という目的には好適

レーベルによって?丸ごとないアーチストもいる
邦楽は厳しいようだ ローマ字だし
普段ほとんど聴かないからいいようなものだけど
中島みゆきとか深夜にちょっと聴いてみようと思ったのに残念w
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:26.13ID:xUOndasM
最近寂しいので、一曲歌わせて頂きます。
♪化粧なんてどうでもいいと思っていたけれど〜
今夜死んでもいいから、綺麗になりたい〜♪
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:55:18.58ID:xKKuXc59
DSDネイティブ対応したね。早速試してみたらUD-503はネイティブ再生可能だったが、DNP-2500NEはネイティブ再生が不可能でDoPでしか再生出来なかったよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 00:04:31.94ID:SZ9kdmL0
スクイーズボクスタッチってリプレイゲインに対応してますか?
FLACを作ったはいいものの新旧のCDだと音量がばらばらで困ってます
調べるとリプレイゲインなる情報があるとのことで(FALCファイルをいじらない?)導入してみようかと思ったのですが
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 08:05:03.47ID:oZwtFLy3
>>399

へーこんな設定あるんだ。

でも質問者の求めてるものと若干違うような。

>>398

Foobar2000のリプレイゲインでTrack GainをかけたFLACは音圧が揃うよ。
Track Gainは瞬時に終わるからヘッダの書き換えだけでFLACのデータ自体は変わない。

それやらないで>>399の設定でもいいかもね。
私は将来他のデバイスで再生することを考えて全てFoobar2000でTrack Gainかけてるけど。
0403271
垢版 |
2018/04/08(日) 10:26:26.59ID:A2DZEoBJ
271です。

SBTがTS-212のLMSを見失う問題を抱えていたのですが、どうやら解決したようです。
TS-212の特定ファームのデグレードバグと思われます。

QNAPがLMSのサポートを止めたのでファームの更新を止めてたんですが、それがバグを持ったバージョンだったようです。
最新にして以降はLMSを見失うこともなくなりました。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 23:37:57.15ID:q1wJ1Rpt
ReadyNAS Ultra4を今更OS6にしたんで7.9にしてみた。
Random mixが始まるまで10秒位かかるんだけどこんなもの?
設定で何とかならんかなあ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:56:07.49ID:hHJ6bJyw
曲数が多くなるとそれなりに時間かかるんでない?

因みに自分は、Ultra6、コールドバックアップにUltra4。
両方ともメモリ換装済みで数年使ってるがトラブル無しなので、OSもそのまま。
もうここ迄来たら壊れる迄弄るつもりはない。

次期NASどうすっか考えてはみても、ネットギア以外に未だ選択肢なし...
0407404
垢版 |
2018/04/11(水) 23:53:23.21ID:vZ1ouRAA
レス有難う。
7.7の時はすんなり再生が始まった気がするんだよね。
開始後にCPUが100%になるから、スペックが必要になっちゃったのか

HDDも大容量化が進んで、良い時代だね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 13:39:59.26ID:aZKzYc4f
去年qnapからsynologyに乗り換えたが快調だよ
パッケージは公式じゃないけどアップデートあるし
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 19:30:14.24ID:EdRmFDX0
>387 の
ES9023載せたSmarti Pi Touch仏から本日到着、
piCore v3.5+Jiveliteインストールして日本語化も完了。
FLIRCも刺したからリモコンも使えてほぼSBT。
SBTのuser I/FでSpotify使えて便利。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 00:14:52.31ID:Zb6CCK1Q
>>410
俺ここのes9028k2m + kali の買ったけど
(roon に移行してるけど)あまりオススメしないです
kali はない方が音の鮮度は高い
一つの情報として…
0412410
垢版 |
2018/04/22(日) 07:20:05.11ID:OONX32na
>>411
情報ありがとう
Smarti Pi Touchは192/24まで対応、
これとは別にDSD対応の単体USB DACもpCPに接続して聴いてるけど、
音は単体DACのほうがいいかな、と思う
0415413
垢版 |
2018/04/29(日) 22:43:01.02ID:DxqmT3Es
とりあえずamazonで部品は全部揃えられますよ。
7インチタッチスクリーン用に電源を2か所はんだ付けが
慣れてないと難所になるかな?(気合で)

・Raspberry Pi 3 Model B V1.2 (日本製) 国内正規代理店品 \4,995
・RASPBERRYPI-DISPLAY element14品(7インチタッチスクリーン) \10,400
・Pimoroni フレーム スタンド for Raspberry Pi 7" タッチスクリーン
 ディスプレイ (04ノワール Noir) \2,580 + \200 (関東への配送料)
・Raspberry Pi用電源セット(5V 5.0A 4USBポート)−Pi3x2台フル負荷検証済
 (Single Cable, Black) \2,160
・Kuman HIFI DAC サウンドカード モジュール Raspberry pi用 I2Sインターフェース
 LED提示ライト機能付き Raspberry pi 3 2 Model B B +対応 SC07 \3,100
・シリコンパワー microSDHCカード 16GB class10 アダプタ付 永久保証
 ブラック SP016GBSTH010V10SP \860
0417413
垢版 |
2018/04/30(月) 09:23:59.05ID:wo9JEZSm
>>416
ご指摘ありがとうございます。内容削除しました。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 17:42:44.41ID:iAEjmLxA
あれ
0419413
垢版 |
2018/05/24(木) 06:46:20.36ID:bV1K6UNT
squeezebox touch用にアマゾンで売ってたTOPPING D10 USB DACが
PCM 32bit/384kHz DSD256対応で\9,999円と大変お買い得です。

piCorePlayerでも動作しましたがまだDSDを試していないし、
ノイズがちょっと入るので設定を追い込まないと・・・
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:45:11.86ID:lbjekcm2
長文恐れ入ります。
QNAP+Touchユーザーですが、最近5年前に買ったTS-212の調子が悪い
(LMSやTwonkyといったマルチメディア系が特に)ので、
これを機にと思いTS-231Pにしてみました。ファイルアクセスは
びっくりするぐらい早く快適なのですが、なんと、qpkgに対応していない
かつ、まだ不勉強ですが、SSOTからのインストールも困難のようで、
暗礁にのりあげています。
Touchというハードが元気なのに、QNAPがボトルネックになるとは
思ってもいませんでした。
恐れ入ります、TS-231PへのLMSのインストール方法が端的に
まとまっているサイト、ご存じの方いらっしゃいませんか?
ざーっとGoogleっては見たのですが、まだたどり着いていません。
TS-231+は大丈夫なのですが、TS-231Pはまた違うようです。
ReadyNASが賢明なんでしょうか・・・。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:03:25.57ID:2w97qvk6
QNAPは使った事ないので、よくわからないなぁ。
まぁでもReadynasも昔のシリーズ(Ultra)より後のモデルだと試行錯誤は必要かもしれないよ。
ただ、このスレのレスで、Readynasの比較的最近のファームOS6で運用出来てる人もいるみたいだから、何とかなるとは思うけど。。
0424420
垢版 |
2018/05/27(日) 17:13:17.79ID:lbjekcm2
>>421
ありがとうございます。
どのNASも融通効かなくなっているんですね・・。

>>422
ありがとうございます。
Docker!?確かにGoogleってる中で見かけましたが、見慣れない
単語だったので、スルーしたところです。
何ともならないので(QNAP依存の環境なので)、とりあえず、
旧QNAPに戻しています。

成功、失敗とわず、試行錯誤、ご報告します。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:15:26.04ID:OfTvdQep
ごめん

TS-112でLMS入れようとしたらqpkgがなくなっていてRaspberry Pi 3 Model Bに
piCorePlayer入れてTS-112のmusicフォルダをマウントして使っている。
0428413
垢版 |
2018/05/28(月) 07:42:36.55ID:TrPwsRfa
>>419
TOPPING D10 USB DACだがpiCorePlayerの一応設定はできたのだが、
残念ながらDSD256が再生できない。DSD64とDSD128は問題なく再生できる。
PCMは24bit/384kHzの再生は確認できた。

設定は画像のとおりです。

http://www.tx-2.net/img/d10dsd.jpg

各種ファイルは2Lから

http://www.2l.no/hires/index.html
0429413
垢版 |
2018/05/31(木) 07:47:41.55ID:+kOSUNL5
>>428

改めてTOPPINGのホームページでD10のマニュアル読んだらDSD256はNative対応で、
DoPはDSD128までの対応だった。

LMSはDoPだからDSD256鳴らなくて当然か…納得
0430420
垢版 |
2018/06/09(土) 19:51:50.77ID:4bIx5hsJ
2週間、試行錯誤を続け、とりあえず音がでました。長文、恐れ入りますが、報告です。

@LMSのQnap Docker化
409さんが教えていただいた以下のサイト等に、How Toはありました。
https://forum.qnap.com/viewtopic.php?f=354&;t=123933
http://nelsoj.uk/installing-logitech-media-server-slimserver-squeezebox-server-on-qnap-hs-251/

しかしながら、Container Stationで20ぐらいあるコンテナをバージョンを
変えるなども含め試行錯誤しましたが、結局、いまだ動いておりません。

APCPへのLMSインストール
いつまでも音が無い生活は困るので、別室にあったPCPを移設して、
425さんのやり方で、無事デジタルアンプへのUSB出力にて音が出ました。

BPCPでのLMS設定
ご存じの方は釈迦に説法ですが、せっかくですので、LMSのPCPでの
セットアップを簡単に、ご紹介。
1.PCPの「LMS」のタブAdvanced Modeに行く
2.「Install and Enable additional FileSystems」を押す
3.「Setup Network Disk Mount」でNASのMusicフォルダをマウントする
4.ブラウザで「IPアドレス:9000」にアクセスし、
  Musicフォルダを聞かれるので設定
  PCPを見つける
  「Setting」のサイトでファイルをスキャン
でだいたい従前のように使えるようになりました。

以下のサイトを参考にしました。
https://forums.slimdevices.com/showthread.php?107790-PiCorePlayer-As-a-LMS-server-(See-how-to-here-work-in-progress)
0431420
垢版 |
2018/06/09(土) 19:55:08.59ID:4bIx5hsJ
ひとまず、Touchを寝かせてPCPでしのごうと思います。
どなたか、QNAPのContainerStationでうまく動いているかた、
コツがあれば、教えていただけるとうれしいです。

それにしてもPCPの多機能ぶりとインターフェースの簡便さ、わかりやすさには
びっくりしました。もうこれでいいか・・・。
0432420
垢版 |
2018/06/09(土) 20:00:47.20ID:4bIx5hsJ
たびたび恐れ入ります。
上の手順で、1.と2.の間で、LMSのインストールが必要です。
これも、ポチッとするだけでOK。
0433425
垢版 |
2018/06/09(土) 20:18:12.35ID:0b0BN7BJ
>>431
>それにしてもPCPの多機能ぶりとインターフェースの簡便さ、わかりやすさには
>びっくりしました。もうこれでいいか・・・。

まさにその通り。スキャンが若干遅いのを除けば実用的ですよね。
0437420
垢版 |
2018/06/10(日) 18:16:48.01ID:i72I1oE0
Touchを音楽データを入れたSDカードで動かし(同軸デジタル)、
パイのPCP(USB)と比べてみましたが、Touchの方が音が良かった。
HiFiBerryとかをかますと良くなるのかなぁ?それともまじない程度?悪くなることは無い?
いっそ、Linnのプレーヤーを入れることになるのか、とか考え始めてます・・。
0440420
垢版 |
2018/06/11(月) 05:07:19.13ID:2bGJKawW
QNAPにLMSが入らないのでTouchを忘れ、
パイのPCPの音をなんとかしたい、
という悩みです。
ちなみに、Touchでは同軸デジタルが
一番よかったので使い続けてた記憶あります。
0441420
垢版 |
2018/06/11(月) 05:23:19.95ID:2bGJKawW
>>439
Amazonだと1万なのに、親元安っ!
これならダメ元で試してみます!
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 05:00:00.07ID:rv2Yuel6
古い話で恐縮ですがSqueezebox V3って日本語表示ってできましたっけ?
久々に引っ張り出したら操作方法も忘れがちでして…
Touchにあるような3rd Party Appsとか見つけられないし
0448446
垢版 |
2018/06/18(月) 22:47:28.68ID:DwJr9hCN
帰宅しました。
数年前は一発で検索できたけど、今はVFDモデルの記事とかほとんど残ってないなあ…

SB3・Transporter・Boom等のVFDモデルはフォントをLMSから読み込んでるので
LMS上の2つのTrueTypeフォント、
CODE2000.TTF
FreeSans.ttf
の2つを、migmixとかipagpとかの日本語フォントで上書きして、元通りのR/W属性つけて、
LMSをリスタート、SB3もリブートすれば反映します。

フォントの保存場所はだいたい\Graphics\の下だけど、\Graphics\の位置がパッケージで変わります。
ここの人のWindowsだと:
\squeezebox\server\Graphics\
http://www.tc-engine.com/zun/av_2008/ttf_l.png

私のQNAPだと:
/share/MD0_DATA/.qpkg/LogitecMediaServer/ver/home/SqueezeboxServer/Graphics/

(Jiveliteはまた違って、\jive\fonts\の下だったりする)

見つけにくい時は*.ttfでファイル検索して確認してみて。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:52:18.76ID:+kgsQVmt
>>448
NETGEAR readynas ultra 2にWinSCPでrootに入ってすぐに見つけました

/apps/nastools-logitechmediaserver/slimserver/Graphics

で、MigMix 1P をリネームして入れ替えてNASとSB3をリセットしたんですが
日本語表示にはできませんでした。
パ^ーミッションも元のものと同じに設定しましたが駄目でした。

うーん、なんだろ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:58:58.41ID:Ht+k3zl4
>>451
Windows 10にLMSをインストールしてフォントを入れ替えてSB3を起動すると
ちゃんと日本語に変換されて表示されますね。

NASへのフォント転送の時に何か変わってしまうのかな?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 17:52:31.53ID:+o4EIh8L
フォントのあるディレクトリが複数あって、ハズレの方を上書いてるんでないかい?
試しにデフォルトのフォントをバックアップしてから削除するなり、リネームしてみたらどうなる?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 07:30:00.95ID:wFrTOrK9
>>453
>試しにデフォルトのフォントをバックアップしてから
バックアップするの忘れてました…他で動いている日本語化した
piCorePlayerの2台には全く影響は出ていません。

因みにpiCorePlayerのLMSに繋ぐと日本語は出ませんが
時計の表示が正常になります。
readynas ultra 2に繋ぐと何か変な(?)表示になるんです。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 06:33:53.51ID:uDA2tY34
>>454
Squeezebox V3にlog-inしてフォントを置き換えるんじゃない?
(V3は持っていないが、Touchがそうなので…)
違ってたらゴメン
0456Favoritesの編集
垢版 |
2018/06/25(月) 07:10:37.22ID:lURLumjz
Squeezebox Touchを使ってます。
MacOS10.10. LMS7.75

Favoritesの画面で項目を選択しても
「not found」と表示される。
その項目をFavoritesから外す事が出来ない(外す項目が出て来ない)のです。
プレイリストの保存場所を探したのですが
どれがFavoritesのファイルなのかわかりません。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 08:20:49.62ID:lURLumjz
Favoritesのファイルってどこにあるのでしょうか?
昔Favoritesに指定してたラジオのリンクが無くなったようで
再生させようとすると「404not found」と表示され
項目をDelete Favoriteする事もできません。
MacOS10.10 LMS7.75
Playlistのフォルダを見ているのですが
はたしてそこにあるのかどうかもわかりません。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 13:46:30.70ID:uDA2tY34
>>457
LMS(Browser側)のFavoritesにカーソル当てて、右に出てくる「鉛筆」アイコンを押して、
削除するアイコン(ラジオlink)を"X"にすれば削除できませんか?
私はRadio-->My Presets の中のlinkが削除できずに悩んでる。。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 16:28:56.98ID:pOwC/gr7
>>455
やっと原因がわかりました!
ReadyNAS Ultra2のOS6化が問題でした。

Firmware RAIDiator-x86 が本来なら4.2.31でメーカーサポート終わっている所に
6.x.x系をインストールするという、メーカー非公認のUpgradeをやってたんです。
http://d.hatena.ne.jp/TKX/touch/20170320/p1

これを4.2.31にダウングレードしてLMS7.7.7を入れたら普通に漢字出るようになりました。
フォントを自前で持ってるTouchやpiCorePlayerばかり使ってたので気が付きませんでした。

で、今度は何故かLMS7.9.2が動かないという問題が・・・
なかなかうまく行かないものですね。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 16:47:07.90ID:iy2aC+dx
>>459
> で、今度は何故かLMS7.9.2が動かないという問題が・・・

ウチもUltra6でV4.2.31環境だけれどもLMS7.9.2は7.9.2-1524136933や
7.9.2-1524593278はOKでも、5月に出た7.9.2-1524841547以降のやつは
xxx.xxx.x.x:9000/叩いても端から入れないね。
0461459
垢版 |
2018/06/25(月) 18:04:13.70ID:pOwC/gr7
>>460
>5月に出た7.9.2-1524841547以降のやつはxxx.xxx.x.x:9000/叩いても端から入れないね。

あ、そうなんですか?まいったな・・・
またOS6に戻すのも面倒だしなあ。

とりあえずここから7.9.1落として入れましたが、Spotty動かねえしorz
http://downloads.slimdevices.com/
0462459
垢版 |
2018/06/25(月) 22:27:11.90ID:pOwC/gr7
>>461

https://www.bitfactory.utarun.com/wp/2016/11/10/post-307/

ReadyNAS Ultra2のLMS7.9.1で上記URLのやり方でSpotty動かそうとしましたが
「apt install libio-socket-ssl-perl」ココでうまくいかなかった。

対処方法をご存知の方、いらっしゃいますか?
0463420
垢版 |
2018/06/28(木) 04:39:08.11ID:2uT7xIza
>>443
ありがとうございます。
なるほど、TouchのLMSサーバーをPCPにしてみたら、認識はして、
AlbumやArtistのリストは出ましたが、クリックするとファイルが
見つからない状態。もうちょっと試行錯誤が必要そうです。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:47:07.38ID:xHGJ+yrj
>>463
PCPのLMSの項目の中に「Setup Network Disk Mount」があるんですが
そこの「Options」に「vers=1.0」って入れてますか?
QNAPのTS-112を使っていた時「vers=1.0」を入れないとうまくマウント
出来なかった記憶があります。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 10:15:13.07ID:dxt+r43G
>462
Spotify って
もとのLMSのホームページ見ても
APP自体がなくなっちゃってるので
もう使えないのでは?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:43:08.76ID:vOyLvAvL
>>462
対処方法はエラーメッセージに書いてあるのでは?
そのリンク先のブログもエラーメッセージを読んで対処してるでしょ?
0468459
垢版 |
2018/06/29(金) 17:08:46.21ID:xO4nX9lX
>>467
>対処方法はエラーメッセージに書いてあるのでは?
すみません、Debianとかやったことが無いので想定外のことは良くわからないんです。
一応は調べたんですが・・・

で、結局OS6に戻しました(HDDフォーマット中なんで戻している最中?)
↓さきほどこれ入れてバージョンアップしたとこです。
logitechmediaserver_7.9.2_1530185314_amd64.deb

Squeezebox V3はとりあえずお休みさせます。
0469420
垢版 |
2018/06/30(土) 17:47:49.41ID:WrsS4b5v
>>464
ありがとうございます。
結局、1週間寝かせておいて、Touchを立ち上げなおしたところ、PCPのLMSを認識しました。
ちなみに、PCPの「Setup Network Disk Mount」の「Options」は空でしたが、行けました。
というわけで、無事LMS無しのQnapとPCPの組合せで、Touchも復活です。
せっかくなので、Pi3+HiFiBerry Digi+Proも注文中。
PCPのUSB Outとの比較、Touchとの比較は別途ご報告します!
いやーつくづくここの方々いろんなご経験、ご知見おありで助かります。ありがとうございます。
0470459
垢版 |
2018/06/30(土) 20:12:38.06ID:UlYqgfHC
>>469
PCPでLMS作戦(?)、成功おめでとうございます。

ウチは結局失敗?のような気がしますが、Squeezebox V3以外に
Touchと7インチタッチスクリーン付きPi3があるんで、まあいいかなと。

Pi3+HiFiBerry Digi+Proだと下記のようなケースがいいんですかね?安いし。

https://www.amazon.co.jp/waves-Raspberry-Model-ヒートシンク-国内発送/dp/B01E9XJY1O/ref=sr_1_10?s=computers&ie=UTF8&qid=1530357104&sr=1-10&keywords=Raspberry+Pi+3+ケース
0471420
垢版 |
2018/06/30(土) 21:02:25.34ID:WrsS4b5v
>>470
ありがとうございます。459さんと比べたらレベル低いですよね。
とても、ついていけません><
7.9.1ですが、やっとここまでたどり着けたところですので、
7.9.2なんて、いわんやSpotifyなんてとてもやる気がおきません・・。
Pi3も、ノイズが低そうな気がするので
安直にHiFiBerryのメタルケース付きキットを購入しました。
ヒートシンク、必要なんですかね?
ひとまず動かしてからボチボチやろうと思います。
0472459
垢版 |
2018/07/01(日) 12:39:20.65ID:71MGb1B8
色々考えてSqueezebox V3を売ることにしました。
ちょっともったいない気もしますが…

売れたらラズパイ用7インチタッチスクリーン購入かなw

よろしかったらどうぞ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/311041513
0474459
垢版 |
2018/07/09(月) 20:13:59.60ID:fhyodqZw
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(部品編)

@ Raspberry Pi 2/3/3B+
amazonの3 model B(日本製)が今5千円以下なんでお薦め。

A Raspberry Pi RASPBERRYPI-DISPLAY
 純正品の7インチタッチスクリーン。amazonのelement14品でok。

B Pimoroni フレームスタンド for Raspberry Pi 7" タッチスクリーンディスプレイ(04ノワール Noir)
amazonかスイッチサイエンスで入手可能。色はお好みで。ちょと品薄気味か?

C Raspberry Pi用電源セット(5V 5.0A 4USBポート)
  amazonで入手。さすがに3Aだと容量不足なので。USBケーブルはスイッチ付きです。

D microSDHC 16GB
実際16GBもいらないんですが、16GBぐらいが安値なので。
一応それなりのメーカー品がいいと思います。

E PiFi DAC+ v2.0 or PiFi Digi+ v1.0
Raspberry Pi用のI2S接続DACボードまたはSPDIF出力ボード。
有名どころのHiFiBerryやIQaudIOとかのボードも良し。
今回はお手頃価格で入手しやすいDACボードで作成します。

F M2.5/11mm 六角オスメスネジ スペーサー
DACボードとかに入ってる場合もありますが、Raspberry PiとDACボードを
固定するのに必要になる場合があります。
私はネジ関連は株式会社ウィルコさんでいつも買ってます。
 
  BSU-2511 ステンレス スペーサー 六角オスメスネジ x 4個
http://wilco.jp/products/U/BSU.html

次回はハードウェア組立編かな?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 23:26:11.51ID:+5d4/tZk
どんどん書いて。

というか、ここら辺りの話って本来このスレなのか、Linuxオーディオスレなのか、自作スレなのかどうなんだろう?
全てにまたがってるし。

しかしどっちにしろ有益な情報である事は間違いない。
個人的に是非続けて書いて貰いたいです。
0476459
垢版 |
2018/07/10(火) 04:05:22.28ID:Ts0PdiLk
>>475
ありがとうございます。

Squeezebox Touchが普通に入手できない現状で
こうゆう方法もありますよ、というのを提案できないかと思い書きました。
実際にこの方法で2台作成して稼働中です。

>というか、ここら辺りの話って本来このスレなのか、Linuxオーディオスレなのか、自作スレなのかどうなんだろう?
ここは悩ましいところですが、最終的にできるのはSqueezeboxなのでこのスレに書きました。

とりあぜず需要があるのか分かりませんが続けたいと思います。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:08:08.77ID:nqoWiQpy
SqueezeBoxに特化した話だからここが良いと思うな。他だと迷惑になりかねない。
ここも本来ならスレチなんだろうけど、現行機種が古く後継機種も絶望的で
話題の無い今なら丁度良いかと。
0478459
垢版 |
2018/07/10(火) 11:08:31.62ID:Ts0PdiLk
>>474
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(部品編補足)

B Pimoroni フレームスタンド が入手できないとき

Physical Computing Labで似たような商品がありました。
Raspberry Pi 公式ディスプレイ用3ple Deckerスタンド [TSI-Pi041-Dsp-Case-7-clear]
https://www.physical-computing.jp/product/1305

C Raspberry Pi用電源セット(5V 5.0A 4USBポート)
上記のPhysical Computing Labにも在庫があるようです。
https://www.physical-computing.jp/product/1272

E HiFiBerryやIQaudIO

クレジットカードやペイパルが使える方はHiFiBerryは本家のホームページから購入したほうが絶対安いです。
https://www.hifiberry.com/shop/

IQaudIOの製品は日本では秋月電子で売ってます。
http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?search=x&;keyword=IQaudIO&image=%8C%9F%8D%F5
0479459
垢版 |
2018/07/10(火) 15:10:19.92ID:Ts0PdiLk
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(ハードウェア組立編その1)

H0, とりあえず必要な部品を一通り

H1, まずは7インチタッチスクリーンとPimoroni フレームスタンドの組みあわせです。
マニュアルは絵で描かれているので分かりやすいです。
保護用のシールを剥がすのが少々面倒なくらいかな?

H2, 大体15分〜20分あれば組み上がります。

H3, なんか映ってるデブは気にしないで下さい(泣)
後ろには以前作ったものが見えますね。

http://www.tx-2.net/img/h0.jpg
http://www.tx-2.net/img/h1.jpg
http://www.tx-2.net/img/h2.jpg
http://www.tx-2.net/img/h3.jpg
0480459
垢版 |
2018/07/10(火) 15:54:17.39ID:Ts0PdiLk
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(ハードウェア組立編その2)

H4, Raspberry Pi 3を乗せる前に7インチタッチスクリーンの制御ボードに
フラットケーブルをつけておきましょう。

H5, 普通はここでRaspberry Pi 3をねじ止めしますがDACボードを上に乗せる
のでスペーサーでRaspberry Pi 3を固定します。

H6, Raspberry Pi 3をスペーサーで固定したらフラットケーブルもつけておきましょう。

H7, DACボードをGPIOに入れてねじ止めします。ねじは7インチタッチスクリーンに
入っていたものを使います。ピッタリはまってますね。

H8, 仕上がり。

http://www.tx-2.net/img/h4.jpg
http://www.tx-2.net/img/h5.jpg
http://www.tx-2.net/img/h6.jpg
http://www.tx-2.net/img/h7.jpg
http://www.tx-2.net/img/h8.jpg
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 16:53:21.73ID:Ts0PdiLk
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(ハードウェア組立編その3)

さてここで一番の問題の7インチタッチスクリーンの電源をどこからとるか?

314さんの情報では
タッチスクリーンの電源供給方法は3通り
a. GPIOジャンパー
b. 0.5Aをusb pwr inへ追加供給
c. 2Aをusb pwr inへ供給、スクリーンのpwr outからラズパイusbへカスケイド
ということでした。

私が考えたところ「DACボードにGPIOの配線きてね?」と思い7インチタッチスクリーン付属のジャンパー線2本を
半分に切ってDACボードのGPIOの5VとGNDの端子にはんだ付けすることを思いつきました。このほうが安上がりだし…。

これでハードウェアの組み立ては完了です。

H9, 7インチタッチスクリーンの制御ボードにジャンパー線を取り付けたところ。
このあと真ん中からジャンパー線を切ります。

H10,7インチタッチスクリーンの制御ボードにジャンパー線を取り付けたところ。
右端が5V、左端がGNDになります。

H11,DACボードのGPIO端子で右端の2番が5V、1つ開けて6番がGNDになります。
赤の線を2番に、黒の線を6番にはんだ付けしてあります。

H12,GPIOの配線図です。

http://www.tx-2.net/img/h9.jpg
http://www.tx-2.net/img/h10.jpg
http://www.tx-2.net/img/h11.jpg
http://www.tx-2.net/img/h12.jpg
0482459
垢版 |
2018/07/10(火) 18:40:38.29ID:Ts0PdiLk
>>481
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(ハードウェア組立編その3補足)

どうしてもはんだ付けは無理!という方にはamazonに「デュアル マイクロ B USB パワーケーブル」
という商品がありますのでそちらを利用するのはいかがでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/デュアル-マイクロ-USB-パワーケーブル-microB/dp/B016RUUE9I/ref=sr_1_40?ie=UTF8&qid=1531215325&sr=8-40&keywords=Pimoroni
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:12.51ID:44qWCyaQ
squeezedbox touch
CDをリッピングするPC
LMSサーバーとして使うNAS

この3つはすべてwifi接続で問題ないでしょうか?
それとも有線LANにすべきでしょうか?
ちなみにwifi中継機とすべての機器は同じ部屋にあり
電波の受信状況は常に最強を示してます
0484459
垢版 |
2018/07/11(水) 19:06:07.17ID:/WcO7XQS
>>482
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(ハードウェア組立編その3補足その2)

amazonの「デュアル マイクロ B USB パワーケーブル」は次回入荷未定になったようです。

で、ロボショップでも取り扱いがあるようで次回入荷予定は7月25日のようです。
https://www.robotshop.com/jp/ja/dual-microb-usb-power-cable.html

またクレジットカードかペイパル使える方は直接メーカーに注文したほうが早いかと(^^;
https://shop.pimoroni.com/products/split-microb-usb-power-cable
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 19:37:25.23ID:RJU4pk6+
>483
何を問題とするかによりますが一般的な回答です

wifiにして問題ない順

1. リッピングするPCはwifiで全く問題なし。曲ファイルはnasに置くので。
2. Touchも電波状態が良ければ問題なし。ただし再生中に途切れてバッファリングを起こすようならwiredを検討すべき。
3. nasは環境が許せばwiredが望ましい。playerを複数台使用してシンクロさせたりはwifi nasではつらい。
どうしてもwifiしか選択肢がない場合は仕方ないが、playerがnasを見失うことのないよう固定IPは振るべき。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 19:38:27.51ID:RJU4pk6+
>483
何を問題とするかによりますが一般的な回答です

wifiにして問題ない順

1. リッピングするPCはwifiで全く問題なし。曲ファイルはnasに置くので。
2. Touchも電波状態が良ければ問題なし。ただし再生中に途切れてバッファリングを起こすようならwiredを検討すべき。
3. nasは環境が許せばwiredが望ましい。playerを複数台使用してシンクロさせたりはwifi nasではつらい。
どうしてもwifiしか選択肢がない場合は仕方ないが、playerがnasを見失うことのないよう固定IPは振るべき。
0488459
垢版 |
2018/07/11(水) 20:49:14.22ID:/WcO7XQS
>>483
一度試してみてはいかがでしょうか?
因みに当方はすべて有線LANでやってます。
0489459
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:32.17ID:/WcO7XQS
部品編とハードウェア組立編まで書きましたけど、内容的に分かりづらいですかね?

piCorePlayerインストール編も書かないと終わらないですよね(^^;
0491459
垢版 |
2018/07/11(水) 23:47:27.01ID:/WcO7XQS
>>490

>あと、少し前に出てきた、HiFi berryって何者なんですか?

最初にラズベリーパイ用I2S接続DACボードを作ったメーカーです、よね?
https://www.hifiberry.com/shop/
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 11:03:42.25ID:nH1b9p2+
ボードは秋葉原のコイズミ無線が力を入れてて色々選べる
実店舗にも在庫置いてるし通販でも買えるからおすすめ
0493459
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:20.51ID:KEkkKFwI
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayerインストール編その1)

microSDにpiCorePlayerをインストールします。
USB接続のカードリーダーまたはノートPCのSDカードリーダーを使用します。
※作業はWindows10パソコンで行いました。

I0,新品のmicroSDHC 16GBを用意します。実際は4GBもあれば十分だと思いますが…

I1,余っているmicroSDがあれば「SDFormatter V4.0」で再フォーマットして使用します。
オプション設定は「クイックフォーマット,論理サイズ調整ON」です。
※SD CARD Formatter V5.0でフォーマットするとうまくイメージファイルが書き込めません。

「SDFormatter V4.0」
https://sd-card-formatter.jp.uptodown.com/windows/download    

I2,「Win32 Disk Imager」をダウンロードし、インストールします。

「Win32 Disk Imager」
https://sourceforge.net/projects/win32diskimager/

http://www.tx-2.net/img/i0.jpg
http://www.tx-2.net/img/i1.jpg
http://www.tx-2.net/img/i2.jpg
0494459
垢版 |
2018/07/12(木) 18:31:59.09ID:KEkkKFwI
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayerインストール編その2)

I3,piCorePlayerのホームページからpiCorePlayerのイメージファイルをダウンロードします。
normal version と Audio optimized versionのpCP3.5.0が最新版になります。

https://sites.google.com/site/picoreplayer/home/download

I2S接続のDACボードまたはSPDIFボードだけを使用するならばAudio optimized versionで
良いと思いますが、USB-DACを繋ぎたい場合はnormal versionをおすすめします。
Audio optimized versionでUSB-DACからハイレゾ音源を鳴らすとノイズが乗るようです。
私の勘違いかもしれませんが…

I4,piCorePlayer3.5.0を解凍してWin32 Disk ImagerでmicroSDにイメージを書き込みます。

I5,パソコンからカードリーダーを外し、microSDを取り出します。

http://www.tx-2.net/img/i3.jpg
http://www.tx-2.net/img/i4.jpg
http://www.tx-2.net/img/i5.jpg
0495459
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:15.75ID:KEkkKFwI
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayerインストール編その3)

piCorePlayerを書き込んだmicroSDをRaspberry Pi 3に入れLANと電源を繋ぎます。

I6,Squeezebox TouchっぽいものとpiCorePlayerを書き込んだmicroSDHC 16GB

I7,Raspberry Pi 3のmicroSDソケットは大変入れ辛い場所にありますので注意しながら
入れてください。

I8,うまくmicroSDソケットに入りました。

I9,Raspberry Pi用電源セット(5V 5.0A 4USBポート)を用意します。

I10,LANとRaspberry Pi 3を繋ぎます。

I11,電源スイッチがOFFになっているのを確認したのち、電源をRaspberry Pi 3のmicroB電源ソケットに繋ぎます。

I12,電源スイッチをONにしてこの画面が出たらmicroSDにpiCorePlayerのイメージファイルがうまく書き込まれて
いません。もう1度microSDのフォーマットとイメージファイルを書き込み直してください。

I13,電源スイッチをONにしてこの画面が出たらうまくプログラムが動いています。

piCorePlayer設定編につづく…

http://www.tx-2.net/img/i6.jpg
http://www.tx-2.net/img/i7.jpg
http://www.tx-2.net/img/i8.jpg
http://www.tx-2.net/img/i9.jpg
http://www.tx-2.net/img/i10.jpg
http://www.tx-2.net/img/i11.jpg
http://www.tx-2.net/img/i12.jpg
http://www.tx-2.net/img/i13.jpg
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 22:38:48.92ID:K8guIAyr
>>493
イメージファイルの容量は40Mバイト(※Gバイトの誤記じゃないよ)位しかないから、
SDカードの容量はもっと全然少なくて良いよ。
最低限イメージファイルのサイズだけの容量が有れば良い。
オンラインでフルアップデートする場合でも128Mバイト程度あればいけるはず。
0497459
垢版 |
2018/07/13(金) 02:14:06.77ID:FfH3uKCq
>>496
>イメージファイルの容量は40Mバイト(※Gバイトの誤記じゃないよ)位しかないから、
>SDカードの容量はもっと全然少なくて良いよ。

その点はわかってるんですが容量の少ないmicroSD 4GBや8GBのほうがお値段に割高に
なるので今回は16GBを購入しました。10円20円の差で容量が倍になりますから。
amazonでシリコンパワー microSDHCカード 4GB class10が 870円で
同じくシリコンパワー microSDHCカード 16GB class10が860円ですからね(^^;
0498459
垢版 |
2018/07/13(金) 05:22:56.19ID:FfH3uKCq
>>493

訂正です。
>※SD CARD Formatter V5.0でフォーマットするとうまくイメージファイルが書き込めません。

SD CARD Formatter V5.0でフォーマットしてもイメージファイルはちゃんと書き込めます。
ウチのUSBカードリーダーが古すぎるだけでしたorz
0499492
垢版 |
2018/07/13(金) 06:31:40.68ID:PbjSky9C
piCorePlayer v3.5.0でメニューから選べる(サポートされている)カードは
Allo Boss DAC (and MiniBoss)
Allo Digione
Allo Piano DAC
Allo Piano DAC Plus 2.1/2.2
Dion Audio LOCO
HiFiBerry AMP (and +)
HiFiBerry DAC+ (and Pro, AMP2)
HiFiBerry DAC+ Light
HiFiBerry DAC Zero/MiniAMP
HiFiBerry Digi and Digi+
HiFiBerry Digi+ Pro
IQaudIO AMP+
IQaudIO DAC+
IQaudIO DAC
IQaudIO DIGI+
JustBoom DAC/AMP (and Zero/AMP)
JustBoom Digi (and Zero)
RPi DAC

DACチップのみ指定のジェネリックなサポートは
Cirrus Logic Audio Card
ESS9023 DAC
Generic/simple ESS9023 DAC
Generic/simple TI5102 DAC

Allo, HiFiBerry, IQaudiO, JustBoomがメジャーどころ
これらの互換を謳っているカードなら、メニューからそれを選ぶ
もしくは同じチップのカードをメニューから選んでみる

アンプカードはだいたいカード内部で48k/96k等にリサンプリングしてから増幅している
それ以上のハイレゾに拘りがあれば外付アンプ(もしくはDACも)を用意する
0500459
垢版 |
2018/07/14(土) 07:25:02.52ID:7Lj7EfET
だんだん自分に文才が無いことがわかってきたわ…
間違いとか突っ込んでくれるとありがたいです。

piCorePlayer設定編書かないと・・・
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 13:53:19.54ID:mTqLqatf
>>496
訂正。40Mバイトは展開前の容量だった。展開後は84Mバイト。
今時のSDカードからすれば誤差だけど。
家に転がってた2GバイトのmicroSDカードに書き込んで動作を確認。
0502459
垢版 |
2018/07/14(土) 16:37:07.76ID:7Lj7EfET
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その1)

ここからいよいよpiCorePlayerの設定に入ります。
※作業はWindows10パソコンで行いました。

s0,Squeezebox Touchっぽいものの画面からIPアドレスを割り出す。
  一番簡単な方法です。  

s1,LMS(Logitech Media Server)からIPアドレスを割り出す。
動いているLMSがあれば「piCorePlayer」としてIPアドレスとMACアドレスが
「サーバーセッティング/インフォーメーション」に表示されます。

s2,上記の方法でわかったIPアドレスをパソコンのWEBブラウザのアドレス欄に
打ち込むとpiCorePlayerの「About」画面が表示されます。

※当方ではルーターの「DHCP固定割当設定」を使って特定のMACアドレスの端末に固定的に
IPアドレスを割り当てる方法でIPアドレスを固定しています。メーカーによって呼び方が
違うと思いますが大抵のメーカーのルーターにはついている機能だと思います。

http://www.tx-2.net/img/s0.jpg
http://www.tx-2.net/img/s1.jpg
http://www.tx-2.net/img/s2.jpg
0503459
垢版 |
2018/07/14(土) 16:38:07.87ID:7Lj7EfET
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その2)

piCorePlayerの「Main Page」の設定から行います。
※作業はWindows10パソコンで行いました。

s3,左端の「Main Page」をクリックします。  

s4,下側の「Basic」「Normal」「Advanced」「Beta」のうち「Beta」をクリックします。

s5,注意書きがでますが「OK」を押します。

s6,設定できる範囲が増えます。

s7,「Main piCorePlayer operations」の「Update Squeezelite Extensions」で
「Full Update」ボタンを押します。

s8,「Reboot」していいか聞いてきますので「OK」を押します。

s9, SqueezeliteがUpdateされます。(v1.8.7-1052 → v1.9.0-1105)

http://www.tx-2.net/img/s3.jpg
http://www.tx-2.net/img/s4.jpg
http://www.tx-2.net/img/s5.jpg
http://www.tx-2.net/img/s6.jpg
http://www.tx-2.net/img/s7.jpg
http://www.tx-2.net/img/s8.jpg
http://www.tx-2.net/img/s9.jpg
0504459
垢版 |
2018/07/14(土) 16:39:02.54ID:7Lj7EfET
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その3)

piCorePlayerの「Squeezelite Settings」の設定を行います。
※作業はWindows10パソコンで行いました。

s10,「Squeezelite Settings」をクリックします。  

s11,「Audio output device settings」で「HiFiBerry DAC+ (and Pro, AMP2)」を選び「Save」します。
今回使用したPiFi DAC+ v2.0ボードはHiFiBerry DAC+ボードのコピー品なのでドライバーは同じです。

s12,「Reboot」していいか聞いてきますので「OK」を押します。

s13,「Change Squeezelite settings」の「Output setting」に「hw:CARD=sndrpihifiberry」がセットされます。

s14,「Set Squeezelite Binary」の「Binary」を「Squeezelite」から「Native/DoP DSD Squeezelite」に変更し
「Set Binary」を押します。

s15,ここまで設定するとLMSからプレイヤーとして認識され音がでます。

http://www.tx-2.net/img/s10.jpg
http://www.tx-2.net/img/s11.jpg
http://www.tx-2.net/img/s12.jpg
http://www.tx-2.net/img/s13.jpg
http://www.tx-2.net/img/s14.jpg
http://www.tx-2.net/img/s15.jpg
0505459
垢版 |
2018/07/15(日) 14:52:36.69ID:bV3wjKEz
>>503
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その2補足)

申し訳ありません「Main Page」の設定作業に抜けがありました。
※作業はWindows10パソコンで行いました。

s9a,「Advanced mode operations」の「Resize FS」ボタンを押します。

s9b,「Resize」ボタンを押します。

http://www.tx-2.net/img/s9a.jpg
http://www.tx-2.net/img/s9b.jpg
0506459
垢版 |
2018/07/15(日) 15:25:14.01ID:bV3wjKEz
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その4)

piCorePlayerの「Tweaks」の設定を行います。
※作業はWindows10パソコンで行いました。

s16,「Tweaks」をクリックします。  

s17,「pCP System Tweaks」で「HDMI power」で「Off」を選び「Save」します。

s18,「Reboot」していいか聞いてきますので「OK」を押します。

s19,「Jivelite Setup」で「Install」を押します。

s20,「Reboot」していいか聞いてきますので「OK」を押します。

s21,Squeezebox Touchっぽいものの画面から「English」を選択します。

s22,Squeezebox Touchっぽいものの画面から「Joggler Skin」を選択し
左上の矢印ボタンを押します。

s23,見慣れた画面が現れます。  

http://www.tx-2.net/img/s16.jpg
http://www.tx-2.net/img/s17.jpg
http://www.tx-2.net/img/s18.jpg
http://www.tx-2.net/img/s19.jpg
http://www.tx-2.net/img/s20.jpg
http://www.tx-2.net/img/s21.jpg
http://www.tx-2.net/img/s22.jpg
http://www.tx-2.net/img/s23.jpg
0509459
垢版 |
2018/07/15(日) 19:09:04.27ID:bV3wjKEz
>>507,508
ありがとうございます。

>いよいよ日本語化編になりますか?
当たりです!今書いてる途中です。

でもこの後にLMS編とSqueezebox Touchっぽいもの設定編も
作らないと終わらないんですよorz

気長にお待ちくださいませ。
0510459
垢版 |
2018/07/15(日) 19:40:58.28ID:bV3wjKEz
とりあえず、NASに入っているLMSにプレイヤーとして認識させて動かしてます。
見事に日本語未対応w

http://www.tx-2.net/img/th.jpg
0511459
垢版 |
2018/07/15(日) 22:45:54.18ID:bV3wjKEz
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その5)

piCorePlayerの日本語対応の設定を行います。242さんに感謝!

s24,「https://winscp.net/eng/download.php」からWinSCPをダウンロードしてインストールします。  

s25,「https://ipafont.ipa.go.jp/old/ipafont/download.html」から「ipagp00303.zip(4.09 MB)」を
ダウンロードして解凍し、「ipagp.ttf」を入手します。

s26,WinSCPを起動しホスト名にSqueezebox TouchっぽいもののIPアドレス、ユーザー名に「tc」、
パスワードに「piCore」を入力してログインします。

s27,WinSCPのアドレス欄に「/mnt/mmcblk0p2/tce/optional/」を入力(コピペ)してEnterを押します。

s28,「ipagp.ttf」をドラッグ&ドロップでWinSCPに転送します。

s29,WinSCPのファイルアイコンが並んでいるウインドウ部分で「右クリック→新規→ファイル」で
ファイル名を「ReplaceFont.sh」(コピペ)にして「OK」を押します。

http://www.tx-2.net/img/s24.jpg
http://www.tx-2.net/img/s25.jpg
http://www.tx-2.net/img/s26.jpg
http://www.tx-2.net/img/s27.jpg
http://www.tx-2.net/img/s28.jpg
http://www.tx-2.net/img/s29.jpg
0512459
垢版 |
2018/07/15(日) 22:47:33.16ID:bV3wjKEz
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その6)

s30,文字コードを「UTF-8」に変更します。※忘れずに必ず行ってください!  

s31,下記6行の文章をWinSCPのエディタにコピペします。
コピペした後も文字コードが「UTF-8」になってるか確認してください。

#!/bin/sh
cd /opt/jivelite/share/jive/fonts
sudo rm FreeSans.ttf
sudo rm FreeSansBold.ttf
sudo ln -s /mnt/mmcblk0p2/tce/optional/ipagp.ttf FreeSans.ttf
sudo ln -s /mnt/mmcblk0p2/tce/optional/ipagp.ttf FreeSansBold.ttf

s32,右上の「×」を押すと「ファイル更新されています。変更を保存しますか?」と出るので
  「はい(Y)」を押します。

s33,先ほど作成したReplaceFont.shが作成されているか確認し、そのファイル上で
  「右クリック→プロパティ→全般→パーミッション」画面内にある三個の「X」の
チェックボックスをすべてチェックし「OK」を押す。そうしないとファイルが実行されません。

s34,右上の「×」を押すとWinSCPを終了して良いか聞いてくるので「OK」を押します。

http://www.tx-2.net/img/s30.jpg
http://www.tx-2.net/img/s31.jpg
http://www.tx-2.net/img/s32.jpg
http://www.tx-2.net/img/s33.jpg
http://www.tx-2.net/img/s34.jpg
0513459
垢版 |
2018/07/15(日) 22:49:01.72ID:bV3wjKEz
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その7)

s35,「Tweaks」タブを選択して一番下にある「User command #1」に下記の一行をコピペし「Save」を押す。

/mnt/mmcblk0p2/tce/optional/ReplaceFont.sh  

s36,「Main Page」タグを選択して「Main piCorePlayer operations」の中の「Reboot」を押す。

s37,Reboot後、問題がなければ日本語化が完了している。

http://www.tx-2.net/img/s35.jpg
http://www.tx-2.net/img/s36.jpg
http://www.tx-2.net/img/s37.jpg
0514459
垢版 |
2018/07/16(月) 14:57:38.50ID:d9tYKcL5
LMS関連の設定をやってたら、USB関連でバグっぽいの見つけちゃった(^^;
特定の方法で直ることは直るんだけど・・・

ちょっとこれは書くべきか、書かないでとばすべきか・・・
0515459
垢版 |
2018/07/17(火) 07:29:17.09ID:nOPfZogr
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その8)

piCorePlayerの「LMS」の設定を行います。
※作業はWindows10パソコンで行いました。

s38,「LMS」をクリックします。  

s39,「Logitech Media Server (LMS) operations」で「Install LMS on pCP」の「Install」を押します。

s40,「Start LMS」で「Start」を押します。

s41,「LMS is running」に表示が変わります。
LMSの動作を確認したい場合はWebブラウザのアドレス欄に
http://Squeezebox TouchっぽいもののIPアドレス:9000」で表示されます。

s42,「Install and Enable additional FileSystems」で「Install additional Filesystems for pCP」の
「Install」を押します。

http://www.tx-2.net/img/s38.jpg
http://www.tx-2.net/img/s39.jpg
http://www.tx-2.net/img/s40.jpg
http://www.tx-2.net/img/s41.jpg
http://www.tx-2.net/img/s42.jpg
0516459
垢版 |
2018/07/17(火) 07:30:38.02ID:nOPfZogr
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その9)

s43,「Pick from the following detected USB disks to mount」の設定(USBデバイスのマウント)。

s44,この項目にはバグがあります。例えば8GBのUSBメモリを入れると「Size」が15GBと変な数値を
  返してきます。一応の回避方法を見つけたので記載します。
   
s45,「アイオーデータハードディスクフォーマッタ」をダウンロードし解凍します。
http://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm

s46,USB接続のハードディスク(セルフパワー)を用意します(2TBのHDD)
  ※バスパワーは不可

s47,アイオーデータハードディスクフォーマッタでフォーマット形式を「NTFS」、
パーティション形式を「GPT」でフォーマットします。

s48,Squeezebox TouchっぽいもののUSB端子にUSB接続のハードディスクを接続します。

http://www.tx-2.net/img/s43.jpg
http://www.tx-2.net/img/s44.jpg
http://www.tx-2.net/img/s45.jpg
http://www.tx-2.net/img/s46.jpg
http://www.tx-2.net/img/s47.jpg
http://www.tx-2.net/img/s48.jpg
0517459
垢版 |
2018/07/17(火) 07:32:00.41ID:nOPfZogr
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その10)

s49,「Disk with GPT partition table Found! Install extension "util-linux.tcz" for compatability」
  という設定がでますので「Install Support」を押します。

s50,「Go Back」を押します。
   
s51,USB接続のハードディスク(2TB)が正確な「Size」で認識されます。

s52,8GBのUSBメモリも正確な「Size」で認識されました。

http://www.tx-2.net/img/s49.jpg
http://www.tx-2.net/img/s50.jpg
http://www.tx-2.net/img/s51.jpg
http://www.tx-2.net/img/s52.jpg
0518459
垢版 |
2018/07/17(火) 17:41:56.11ID:nOPfZogr
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その11)

少々脱線しましたがここから戻します。

s53,musicデータの入ったUSB接続のハードディスク(セルフパワー)またはUSBメモリを
Squeezebox TouchっぽいもののUSB端子に接続します。

s54,ntfs/1.8TBのハードディスクとして認識されました。
   
s55,「Enabled」にチェック、「Mount Point」に「usbmusic」と記載して「Set USB Mount」を押します。

s56,「Go Back」を押します。

s57,USB接続のハードディスクは「usbmusic」という名前でMountされました。
  LMSで「usbmusic」フォルダとして認識されます。

http://www.tx-2.net/img/s53.jpg
http://www.tx-2.net/img/s54.jpg
http://www.tx-2.net/img/s55.jpg
http://www.tx-2.net/img/s56.jpg
http://www.tx-2.net/img/s57.jpg
0519459
垢版 |
2018/07/17(火) 17:43:10.11ID:nOPfZogr
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その12)

s58,「Setup Network Disk Mount」の設定(NASのフォルダをMount)

s59,・Enabled チェック
  ・Mount Point LMSでのフォルダ名
  ・IP Address 接続するNASのIPアドレス
・Share Name 接続するNASのフォルダ名
・Share Type ファイル共有のプロトコル
・Username 接続するNASのログイン名
・Password 接続するNASのパスワード
・Options  vers=3.0はファイル共有のプロトコルのバージョン指定

「Set NET Mount」を押します。

s60,「Go Back」を押します。

http://www.tx-2.net/img/s58.jpg
http://www.tx-2.net/img/s59.jpg
http://www.tx-2.net/img/s60.jpg
0520459
垢版 |
2018/07/17(火) 17:44:15.69ID:nOPfZogr
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その13)

s61,「Setup Samba Share」の設定をします。
MountしているUSB接続のハードディスク(usbmusic)をネットワークに参加させます。

s62,「Install」を押します。
   
s63,各所を入力して「Set Samba」を押します。

s64,「Go Back」を押します。

s65,Password(piCore)を入力し「Set Password」を押します。

s66,「Go Back」を押します。

s67,s68,s69 Windows10のネットワークで認識されます。

http://www.tx-2.net/img/s61.jpg
http://www.tx-2.net/img/s62.jpg
http://www.tx-2.net/img/s63.jpg
http://www.tx-2.net/img/s64.jpg
http://www.tx-2.net/img/s65.jpg
http://www.tx-2.net/img/s66.jpg
http://www.tx-2.net/img/s67.jpg
http://www.tx-2.net/img/s68.jpg
http://www.tx-2.net/img/s69.jpg
0521420
垢版 |
2018/07/17(火) 22:54:24.09ID:QoI3OyrH
>>519
膨大なノウハウまとめ、ありがとうございます。
NASの登録設定でつまづきましたので、一言蛇足です。
piの最新3b+を購入。対応するpcp3.50をインストールしました。
ところが、QNAP TS-231Pをマウントしようとして四苦八苦。
464からのアドバイスにもあったoptionへの”vers=1.0”で解決しました。
以下にも同様のお悩み解決ありました。
https://forums.slimdevices.com/showthread.php?108852-Announce-piCorePlayer-3-5-0&;p=910062&viewfull=1#post910062
0522420
垢版 |
2018/07/17(火) 23:12:12.45ID:QoI3OyrH
>>491
HiFiBerry Digi+pro導入感想です。
セットアップはごく簡単。pcpの設定をいじるだけ。
音質の感想は、
pcp+Digi 同軸デジタル>Touch同軸デジタル>pcp USB
と思いました。
Touchに比べると、ベールが剥がれ分解能が上がりました。
いつTouchが壊れても大丈夫。
0524459
垢版 |
2018/07/18(水) 02:43:26.39ID:cbhViMpK
>>521
>464からのアドバイスにもあったoptionへの”vers=1.0”で解決しました。

それ書いたの私でしたorz
あとで補足しておきますね>519
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 02:49:45.78ID:cbhViMpK
>>519
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編その12補足)

・Options  vers=3.0はファイル共有のプロトコルのバージョン指定
NASがうまくMountできないときはvers=1.0またはvers=2.0で試してみること
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 05:49:52.57ID:dnEET8hl
>>525
おー、459さん、ありがとうございます!
0527459
垢版 |
2018/07/19(木) 16:16:33.58ID:8y69t9Yp
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(Squeezebox Touchっぽいもの設定編その1)

Squeezebox Touchっぽいものの画面から設定を行います。

t0,初期画面になります。
   
t1,「Choose Player」を押します。

t2,「piCorePlayer」にチェックが入っているか確認します。

http://www.tx-2.net/img/t0.jpg
http://www.tx-2.net/img/t1.jpg
http://www.tx-2.net/img/t2.jpg
0528459
垢版 |
2018/07/19(木) 16:17:18.81ID:8y69t9Yp
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(Squeezebox Touchっぽいもの設定編その2)

t4,初期画面になります。
   
t5,「My Music」を押します。

t6,「Switch Library」を押します。※下のほうにあります。

t7,「Libraries」で「piCorePlayer」にチェックが入っているか確認します。

t8,左上の矢印ボタンで戻ります。

t9,左上の矢印ボタンで戻ります。

http://www.tx-2.net/img/t4.jpg
http://www.tx-2.net/img/t5.jpg
http://www.tx-2.net/img/t6.jpg
http://www.tx-2.net/img/t7.jpg
http://www.tx-2.net/img/t8.jpg
http://www.tx-2.net/img/t9.jpg
0529459
垢版 |
2018/07/19(木) 16:17:56.76ID:8y69t9Yp
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(Squeezebox Touchっぽいもの設定編その3)

t10,初期画面になります。
   
t11,「Settings」を押します。

t12,「Screen」を押します。

t13,「Date & Time」を押します。

t14,「Time Format」を押します。

t15,標準で「12 hours」(12時間表示)になってます。

t16,「24 hours」(24時間表示)に変更します。※お好みで設定してください。

t17,左上の矢印ボタンで戻ります。

t18,左上の矢印ボタンで戻ります。

http://www.tx-2.net/img/t10.jpg
http://www.tx-2.net/img/t11.jpg
http://www.tx-2.net/img/t12.jpg
http://www.tx-2.net/img/t13.jpg
http://www.tx-2.net/img/t14.jpg
http://www.tx-2.net/img/t15.jpg
http://www.tx-2.net/img/t16.jpg
http://www.tx-2.net/img/t17.jpg
http://www.tx-2.net/img/t18.jpg
0530459
垢版 |
2018/07/19(木) 16:18:39.81ID:8y69t9Yp
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(Squeezebox Touchっぽいもの設定編その4)

t19,「Screen」画面になります。
   
t20,「Screensavers」を押します。

t21,「When Stopped」を押します。

t22,「Digital Clock」を選択します。

t23,左上の矢印ボタンで戻ります。

http://www.tx-2.net/img/t19.jpg
http://www.tx-2.net/img/t20.jpg
http://www.tx-2.net/img/t21.jpg
http://www.tx-2.net/img/t22.jpg
http://www.tx-2.net/img/t23.jpg
0531459
垢版 |
2018/07/19(木) 16:19:31.30ID:8y69t9Yp
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(Squeezebox Touchっぽいもの設定編その5)

t24,「Screensavers」画面になります。
   
t25,「When off」を押します。

t26,「Digital Clock(Black)」を選択します。

t27,左上の矢印ボタンで戻ります。

t28,左上の矢印ボタンで戻ります。

t29,左上の矢印ボタンで戻ります。

http://www.tx-2.net/img/t24.jpg
http://www.tx-2.net/img/t25.jpg
http://www.tx-2.net/img/t26.jpg
http://www.tx-2.net/img/t27.jpg
http://www.tx-2.net/img/t28.jpg
http://www.tx-2.net/img/t29.jpg
0532459
垢版 |
2018/07/19(木) 16:20:13.44ID:8y69t9Yp
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(Squeezebox Touchっぽいもの設定編その6)

t30,「Settings」画面になります。
   
t31,「piCorePlayer」を押します。※下のほうにあります。

t32,「Adjust Display Backlight Brightness」を押します。

t33,「Backlight Brightness」設定画面になります。

t34,バーを左右に動かすことで「Backlight Brightness」を設定できます。
私はちょっと暗めの「130」に設定しました。
  何もないところを押すと前画面(piCorePlayer)に戻ります。

http://www.tx-2.net/img/t30.jpg
http://www.tx-2.net/img/t31.jpg
http://www.tx-2.net/img/t32.jpg
http://www.tx-2.net/img/t33.jpg
http://www.tx-2.net/img/t34.jpg
0533459
垢版 |
2018/07/19(木) 16:20:49.23ID:8y69t9Yp
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(Squeezebox Touchっぽいもの設定編その7)

t35,「piCorePlayer」画面になります。
   
t36,「Adjust Display Backlight Brightness When Powered Off」を押します。

t37,「Backlight Brightness When Powered Off」設定画面になります。
バーを左右に動かすことで「Backlight Brightness When Powered Off」を設定できます。
私はちょっと暗めの「50」に設定しました。
  何もないところを押すと前画面(piCorePlayer)に戻ります。

http://www.tx-2.net/img/t35.jpg
http://www.tx-2.net/img/t36.jpg
http://www.tx-2.net/img/t37.jpg
0534459
垢版 |
2018/07/19(木) 16:21:31.92ID:8y69t9Yp
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(Squeezebox Touchっぽいもの設定編その8)

t38,「piCorePlayer」画面になります。
   
t39,「Save Settings to SD Card」を押してSaveします。

t40,「Reboot piCorePlayer」を押してRebootします。

t41,初期画面にあるパワースイッチを押すと…

t42,バックが黒色のデジタル時計モードになります。

t43,音楽再生が停止していて30秒間何も指令が無かった場合
バックがグラデーション付きのデジタル時計モードになります。
  
http://www.tx-2.net/img/t38.jpg
http://www.tx-2.net/img/t39.jpg
http://www.tx-2.net/img/t40.jpg
http://www.tx-2.net/img/t41.jpg
http://www.tx-2.net/img/t42.jpg
http://www.tx-2.net/img/t43.jpg
0535459
垢版 |
2018/07/20(金) 19:13:59.45ID:7Q+wTV7B
とりあえず、これで全部です。
間違えてるところもあるかと思いますが、お役に立てば幸いです。

amazonのPimoroni フレーム スタンド在庫復活してました。
注文が増えたんでしょうか?(笑)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 11:58:28.60ID:w/sAurSe
>459 乙です。step by stepで判り易くまとめていただきありがたいです。

ご参考: Touchっぽいもの完成後、オプションで赤外線リモコン使いたい場合はこれが簡単。
https://www.google.co.jp/search?q=B01MS2V7GM+site%3Aamazon.co.jp

私のほうは夏休み工作で、手のひらサイズ1TBの無音LMSサーバ作りました。部品表は:
- ラズパイ3B+
- element14のPi Desktop https://www.switch-science.com/catalog/3458/
- mSATA SSD 1TB http://www.itgm.co.jp/product/ssd850evo-msata/spec.html
- MAX2PLAY (サーバ機能しか使ってない) https://www.max2play.com/max2play-image/

Pi Desktop付属のmSATA I/FカードのパッケージがDebianベースだったので、
LMSはtiny core linuxベースのpCPではなくM2Pを使ってます。
0537459
垢版 |
2018/07/21(土) 21:37:12.34ID:hFBHCNTm
>>536

>ご参考: Touchっぽいもの完成後、オプションで赤外線リモコン使いたい場合はこれが簡単。
ちょっと面白そうなデバイスですね。
Pimoroni フレーム スタンドで使うには短いUSB延長ケーブルが必要ですね。

MAX2PLAYは使ったことがないんですが設定はなんか難しそうなイメージがあります。
I2S接続DACを使うには有料なんでしょうか?
0538536
垢版 |
2018/07/21(土) 22:10:51.48ID:w/sAurSe
>Pimoroniフレームスタンドで使うには短いUSB延長ケーブルが必要?
私はPimoroni直挿しで使えてるしIRが反射して裏に回り込むのでたぶん大丈夫

>I2S接続DACを使うには有料?
https://www.max2play.com/en/addons/
でPremiumとなってる11個のaddonだけが有料で、
DAC/AmpカードのオプションはPremiumじゃないから無料のはず
この前Justboom買ったらライセンスおまけでついてました
0539459
垢版 |
2018/07/24(火) 21:08:08.05ID:cwP0q+6I
どもです。

今回作成したSqueezebox Touchっぽいものですが7月28日(土)の21時頃から
ヤフオクの下記カテゴリで25,980円(即決価格)で販売したいと思います。

すべてのカテゴリ > 家電、AV、カメラ > オーディオ機器 > その他

おまけでPiFi Digi+ v1.0(SPDIFボード)も付けます。

まあ、実際はちょっとマイナスなんですが本物の中古より高い値段なんで
売れるのかどうかは不明ですが。

興味のある方はどうぞ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:21:59.01ID:zSPLXZng
>>539
このスレッド見てる奴でそんな無駄金はたく馬鹿はいないだろう。
下らない宣伝は自分のブログにでも書いておけ、ボケが!!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 14:16:29.45ID:/UutiISd
ラズパイで代替させる場合でも、
表示やタッチ操作が必要無ければタッチスクリーン買わないで済むから、
かなり安くなるし、組み立てや設定もかなり簡略になるな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 14:50:15.03ID:zZ4/cBid
Touchの代替なら安物Win10タブ+squeezelite+USB DACで良いんじゃないかと。

ただ、Sqb RADIO、Boom的に使いたい、と言った場合はDIYするしかない。
本当に、logitech上層部のディスコン決定者にはウラミゴトしかないブツブツ...
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 15:57:42.73ID:02dek7N1
>>549
試してないからわからんけど、
サーバーセッティング、インターフェースの項目のウェブインターフェース→スタンダードにする
じゃないか?
0551549
垢版 |
2018/08/15(水) 20:04:40.18ID:lFmS/854
>>550
おお!ビンゴ!!でした!!!

Web InterfaceがLightになってました。
Defaultに変更すると元に戻りました。
あーよかった。

レスしてくれてありがとう!助かりました
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 15:25:09.35ID:0TA5BKlY
らじるこ作者さま、何時も愛用させていただきまして、ありがとうございます。

度々で恐縮ですがFM世田谷がまた聴けない模様です。
現時点での最新プラグイン使用しております。
なお、webでの聴取は可能です。

お忙しい中大変恐縮でありますが、お手隙の折にもご対応くだされば幸いです。
どうか宜しくお願い致します。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:51:41.07ID:JFjOrEuN
PCP+HiFiBerryがご機嫌な中、Sqeezeboxつながりでネットサーフィンを
していたら、LMSでロスレスのストリーミングができる、というじゃないですか!
さっそく、ickstream経由でDeezerを使ってみました。素晴らしすぎます!
この↓方はだいぶ使いこなされているようです、こんな風に使ってみたいです。
http://kzblog.seesaa.net/article/457987787.html
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 10:10:45.05ID:y+hUpKK5
らじるこ作者さま、>>552ご対応の件ありがとうございました。
お礼が遅くなり大変恐縮ですが、感謝申し上げます。

これからの益々のご活躍をお祈り申し上げます。
0555459
垢版 |
2018/10/13(土) 19:28:53.37ID:Qd+x9qiM
piCorePlayerで電源LED(赤色)とSDカードのアクセスLED(緑色)を消す方法がありました。
7インチタッチスクリーン&ラズパイを使っている方には便利かも。

https://forums.slimdevices.com/showthread.php?108409-HOWTO-piCorePlayer-disable-power-light-and-activity-light-on-RPi2-and-RPi3

1,"Tweaks"タブをクリックして一番下の"User commands"を出します。

2,"User command #1"は日本語化で使用していると思いますので
 "User command #2"と"User command #3"を使います。

3,"User command #2" に echo 0 | sudo tee /sys/class/leds/led1/brightness をコピペ。

4,"User command #3" に echo 0 | sudo tee /sys/class/leds/led0/brightness をコピペ。

5,"Save"を押して"Main Page"タブをクリックしてRebootします。

6,Reboot後、LEDが消えれば成功です。

お試しあれ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 19:59:06.87ID:HT+3R+sI
どこに書き込んでいいのかわからなかったので、ここに書きます。
pandoraがパソコンから普通にアクセスできるんですが、いつから?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 00:39:21.89ID:VaXdK4tV
ご連絡ありがとうございます
家の5台中とりあえず1台insitu upgradeして問題なし
残りは週末の予定
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:04:11.45ID:/eQpc5tL
Squeezelite-X (windows系だけですけど)と、Material-Skin(スマホ、タブレットからのLMSコントロール)でLMSが一段と使いやすくなってますよ。
Squeezelite-X:ttps://forums.slimdevices.com/showthread.php?108550-Announce-Squeezelite-X
Material Skin:ttps://forums.slimdevices.com/showthread.php?109624-Announce-Material-Skin
お試しあれ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:42:19.05ID:Vfk3qhhV
>>560
LMS --> Advaced --> ソフトウェア アップデート
でLMS NightlyをDLしてからpiCorePlayer側のNightly Updateすると
コマンド打たなくてもupdateできますよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:46:51.15ID:Vfk3qhhV
>>561
i-Phone、i-PadのSafariからでもMaterial Skin動きます?
i-PodからはiOSが古いからかSafariが古いからか真っ白になります。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:30:08.29ID:Vfk3qhhV
>>564
情報ありがとうございます。古いi-PodからのMaterial Skinはあきらめます。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:54:34.19ID:FbfU0jKV
synologyのnasでらじるこプラグインを使えている方いますか?
プラグインの有効化は問題なく完了しましたが,らじるやradikoが「ファイルを開けません」となって聞けません。
コミュニティFMは聞けるものと聞けないものがあります。〇FM世田谷,×湘南ビーチFMでした。
0568567
垢版 |
2019/01/14(月) 12:49:49.29ID:Ar+Vso+N
すいません。自己解決しました。synology DS118の例です。
1.sshログイン
2.sudo -i
3.# ln -s /volume1/@appstore/SqueezeCenter/Cache/InstalledPlugins/Plugins/RadiRuKo/Bin/arm-linux/ffmpeg_bin /usr/local/bin/ffmpeg_bin
4.サーバー再起動
でいけました。ただ,コミュニティFMは依然として聞けないものがあります。
0569567
垢版 |
2019/01/19(土) 20:03:53.17ID:li9xffGE
コミュニティFMも聴けました。牛nasからfavorites.opmlをインポートしたのですが、接続先情報の古いものがあったみたいです。これで手狭になったls-vlからds118にメディアサーバーを移行できます。synology楽しい。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 18:39:53.73ID:hmzNJrzr
piCorePlayerの「Squeezelite Settings」で
「Upsample setting」の設定値に下記の値を
入れると音が44.1kHzから192kHzにアップサンプリング
されて出力される。
HiFiBerry Digi+ ProとDR.DAC3で確認。

vX::3:28:70:110:50

値とかの意味は全然分からんがw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:03:58.42ID:W0sv41cZ
amazonで「S.M.S.L Sanskrit 10th D/Aコンバーター 10周年記念バージョン MINI」
という旭化成AK4490EQを使ったUSB-DACが\10,530で売ってたので購入してみた。

piCorePlayerでPCMは問題なく再生できるのだがDoPでのDSD再生がうまく出来ないみたいなんで
「Change Squeezelite settings」をちょっと弄ってみた。

「Various Options」に「-W -D :s32le」を入れるのが肝かな?

とりあえずDSD64,DSD128は再生できるようになった。

http://www.tx-2.net/img/s10th.jpg
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:39:09.89ID:/+dmCBcz
>>575
「S.M.S.L Sanskrit 10th」はバスパワーなんでラズパイのUSBからの電力供給はお勧めできない。
DAC側にUSB Micro BのPower専用コネクタがあるのでそこから電源供給するといいかと。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 16:38:05.40ID:Q746RXKY
ラジオアプリで1jazz.ruが急に使えなくなった。
こんな感じで時々使えなくなるんだがホームページに
不具合情報も出ないから全く意味不明。

チャンネルがJazzRadio.comと被ってることからして
著作料の問題でトラブってんのか?と疑ってんだがどうなんだろ?
詳しい人いない?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 23:51:16.24ID:UyVxFnr8
>>577
私もお気に入りに1jazz.ruを登録していますが、聴けませんね。
SqueezePlayで"Couldn't resolve IP address"が一瞬表示されます。
TuneIn Radioから聴こうとしてもエラーになるので、1jazz.ru側のサーバーがdownしているのでは?
…直接1jazz.ruに行こうとしても今は「1jazz.ru という名前のサーバーに接続できません。」になるようです。
Jazzでしたら、"Audiophile Jazz (ギリシャ)"はいかがです?320kで音がいいですよ
ttp://opml.radiotime.com/Tune.ashx?id=s188267&formats=aac,ogg,mp3,wmpro,wma,wmvoice,real&partnerId=16&serial=4befa3a2dd7e64539ec7c3106b32908c&filter=s:~A
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:49:49.12ID:NaJF2WLA
>>575
私もAK4490EQ、\10,530に惹かれてAmazonでクチです。
ちなみに私はDSD Nativeにしていますが、piCorePlayerの設定は初期値で聴けています。(dsd64だけですけど)
(linux 4.14.81-rt47-pcpAudioCore_v7版)
/etc/sysconfig/tcedir/squeezelite -n "RPi3 pCP SMSL Sanskrit-10th" -o iec958:CARD=S10th,DEV=0 -a 80:4::1: -s 127.0.0.1
Set Squeezelite BinaryはNative/DoP DSD Squeezelite

dsd再生時のSanskrit 10thの表示は352
576さんが言っている専用コネクタから電源供給しています。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 17:35:41.77ID:uimeeBSm
>>579
あ、お仲間ですね〜(^^)

>dsd再生時のSanskrit 10thの表示は352

これ、私が気になった所でDSD64の場合の表示は「d-1」になる筈なんです。
だから「352」の表示はおかしいな?と思ってネット検索で見つけた答えが
「Change Squeezelite settings」の「Various Options」に「-W -D :s32le」
を入れることで解決できました。お試しくださいませ。
因みにDSD128の場合の表示は「d-2」です。

http://www.tx-2.net/img/d-1.jpg

勢いでS.M.S.L M100も買ってしまいましたw
0581575
垢版 |
2019/04/04(木) 17:51:00.24ID:uimeeBSm
>>580
ヤバい、掃除してないのがバレバレの画像だ(^^;

S.M.S.L M100も
「Change Squeezelite settings」の「Various Options」に「-W -D :s32le」で
DSD256の再生できますね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 10:06:32.94ID:/S/0oGW3
>>580
579です。
教えていただきありがとうございました。m(__)m
LMSからNative出力、SqueezeliteもNative再生可能だからNative再生されているものと勘違いしていました。
352の表示はdsd再生時はなんとなく88の4倍で表示されるんだ…くらいにしか見ていませんでした。
おかげ様で、dsd64のd-1表示・dsd128のd-2表示(dsd128は1アルバムだけありました。)確認できました。
…pcm変換されてしまっていた時より、dsdの方が音の拡がり・奥行き感がより感じられます。
\(^o^)/
…他のpCP(i2s HAT)たちの設定見直さないと…(log出力してみればわかったんですね。。)
本当にありがとうございました。
…Toppingのd10もお持ちなんですね。上にいらっしゃるM100はSanskrit 10thよりもかなり小さくてびっくり。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:51:42.76ID:YenBdQT4
>>582
ハイレゾやDSDのサンプル音源は「2l」からタダでダウンロードできますよ

http://www.2l.no/hires/index.html

>Toppingのd10もお持ちなんですね。
これも「Change Squeezelite settings」の「Various Options」に「-W -D :s32le」で
DSD128まで再生ができました。たたしファームウェアをV1.02まで上げないとDSD64まで
しか鳴らなかった気がします。
USB端子が1個しかないので補助電源にAurorasoundのBusPower-Pro2使ってます。

>上にいらっしゃるM100はSanskrit 10thよりもかなり小さくてびっくり。
私もびっくりしましたw
ただ音のレンジはSanskrit 10thのほうが上のような気がします。
AK4490EQとAK4452だとやっぱりAK4490EQのほうが上位?
0584575
垢版 |
2019/04/06(土) 19:43:40.23ID:YenBdQT4
たかじんさんの「Raspberry Pi用DAC基板 SB32+PRO DoP」
今なら共立に在庫ありますね。

piCorePlayerで使えますよ。

http://eleshop.jp/shop/g/gJ36411/
0585575
垢版 |
2019/04/06(土) 23:08:36.17ID:YenBdQT4
SB32+PRO DoPが到着しましたので早速piCorePlayerで
動作するか試してみました。

結果から先に書いてしまえば正常に動作しています。
DSDに関してはDoPでDSD128までの再生になります。

http://www.tx-2.net/img/spd2.jpg
http://www.tx-2.net/img/spd4.jpg

またオレンジ色のLEDが点灯しているのでマスターモードで
動作しているようです。

http://www.tx-2.net/img/spd3.jpg

形状の関係でオンボードにRCAジャックを取り付けなければいけなかったので
気休めですが金メッキのものを取り付けました。

RCAジャック 赤 基板用・金メッキ【HLR-3201VXB-003HG】
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/224669/

RCAジャック 白 基板用・金メッキ【HLR-3201VXB-004HG】
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/224670/

下にある赤黒の線は7インチタッチパネルへの電源供給線です。

http://www.tx-2.net/img/spd1.jpg
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 00:08:10.61ID:ySc4jpz2
Spotty(v2.8.1)にプラグインをバージョンアップしたら
曲の途中で次の曲へ跳んでしまうようになり最後まで1曲
も聞けない状況に陥っております。

同じような状況になってる方っています?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:49:55.08ID:9VZJQPoU
いつの間にかsqueezeCtrlの上の方にテレビのマークが出るようになったが
何かなと思ったら再生画面がテレビに映るようになったんだな
これはすごいわ
もうますますこれ以外のオーディオ機器には戻れない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 11:25:20.86ID:VEvggV4U
ickstream経由でTIDALで聞いてたんですがickstreamが5月末でサービスを終了してしまいました
LMSでTIDALが聞けない…orz
0590588
垢版 |
2019/06/05(水) 02:17:45.02ID:c1Fnhisy
自分でもよく分からないがLogitech Media Server(LMS)のTIDALプラグインで
使えるようになった。日本だとプラグインが出てこないのでアメリカに変えて
IPアドレスを偽装するソフトを使って登録したが偶然できたのでやり方が
ぜんぜんわからん。(^^;
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:42:00.72ID:7x6Hdu6N
ただで使えるコントロールアプリってないんですかね
ケチですいませんが
スクイーズタッチと、QnapのNASにLMS入れて使っています
0601600
垢版 |
2019/06/22(土) 13:10:41.35ID:7pGrjvzg
アップグレード全台完了しました。
うち2台がUSB2ポートのRPi 1 Bで、
squeezeliteの再生は問題ないけど、
web UIがさすがに重くなってきた…
というか発売から7年経ったHWでも
普通に24時間使えてるのが凄いんだけどね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 01:06:50.17ID:c2o6bFm5
「Daphile」というミュージックサーバーを見つけました。
Vortexboxと似てますがUIが結構変わりNASの接続も簡単になってます。
ベースがSqueezebox Server(LMS)とSqueezeliteなんで馴染みやすいと思います。
USBブートも可能なので1度使ってみてください。

Daphile is based on the open source Squeezebox Server, Squeezelite and Linux.

http://asoyaji.blogspot.com/2019/06/daphile.html
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 23:24:26.61ID:lOXMgRq6
アンプを買い換えようと思いほぼDENONのPMA-1600に決めかけてたが
squeezeboxを使い続けられるならそれで全然いいんだが
そんな保証はないので保険のためにネットワーク機能のついたものにしようと思う
YAMAHAのネットワークは他社より優秀と聞いてR-N803に決めたが
それでもGoogleplayのアプリのページを見ると使えねえとか酷評の嵐だな
それを考えるとsqueezeboxは今まで何の不具合も不満もない
なんて優秀なんだろうと思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 11:06:12.13ID:O9TKcD++
>>613
俺も試しにYAMAHAのWXA-50を買ったけど
Squeezeboxとそのアプリには遠く及ばないよ
それでも他社よりはずっとマシという
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:13:31.58ID:emGWa5za
ライブラリ機能はSqueezeboxを引き続き使って、再生部分はChromecastに投げてるけど便利だぞ
既存アンプを活かしたいなら、出力が光デジタルでよければChromecast Audio買えば手軽に環境を作れるし
生産終了で流通在庫しかないから入手方法が限られてきてるのが欠点だけど

ChromecastじゃなくてAirPlay使うって方法もあるし、AirPlayならR-N803とかWXA-50でも使えそうだな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:41:10.08ID:yklpmF3y
SqueezeBoxの代わりは、RasberryPI+DACでSqueezeBox互換環境を作るのが良い。
使い勝手変わらずDSDも余裕でこなせる。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 11:41:41.57ID:3FPzbKkV
459さんの手順にそってやってます

>>506
jiceLite Setupでインストールを押すと再起動が始まってRaspberry Piの液晶画面はコンソールの画面になってしまいました。
ここからどうするんでしょうか?

tc@piCorePlayer:~$

こんな画面です
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 11:47:10.46ID:3FPzbKkV
コンソールにはこう出ています

/home/tc/www/cgi-bin/pcp_startup.sh: .: line 14: can't open '/usr/local/bin/shini.sh' : No such file or dirctory
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 11:58:06.37ID:3FPzbKkV
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayerインストール編)
ID:KEkkKFwI

piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(piCorePlayer設定編)
ID:7Lj7EfET
ID:bV3wjKEz
ID:nOPfZogr
補足 >>525

piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る(Squeezebox Touchっぽいもの設定編その1)
ID:8y69t9Yp
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:00:14.63ID:3FPzbKkV
>>515
ここまで来たけど再起動するとLMSがLMS is not runningになってしまう
Set AutostartオンにしたりStartやRestartさせてもダメ
Remove cashe、Removeさせると次またインストールし直せばstartで動くけど再起動させるとまた止まって、、、以下略
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:13:18.45ID:3FPzbKkV
今度こそうまく行きました
日本語表示、radiko・らじるプラグインも、うまく行きました
どうもありがとうございました

ひとつ質問なんですが、放送中のradikoのアートワークが番組のアートワークじゃなくて小さい放送局のアイコンが拡大表示されてギザギザしてるのは正常ですか?
0625459
垢版 |
2019/08/11(日) 05:20:08.54ID:IGoSJd1o
>>624
参考にして頂いてありがとうございます。
もう古い情報なので新しいバージョンでは変わっているところもあるかもしれませんね。

ココは違うんじゃないかと思う所があれば書き込んで頂ければと思います。

>ひとつ質問なんですが、放送中のradikoのアートワークが番組のアートワークじゃなくて
>小さい放送局のアイコンが拡大表示されてギザギザしてるのは正常ですか?

おかしいですね?ちゃんと放送局のアイコンか番組のアイコンになる筈なんですが…

http://www.tx-2.net/img/fmi.jpg
0626459
垢版 |
2019/08/11(日) 05:39:24.87ID:IGoSJd1o
>>625

ああ!本体側なら確かに拡大されてギザギザになりますね。
普段はVUメーターにして聞いてたから忘れてました(^^;

http://www.tx-2.net/img/fmi2.jpg
0627567
垢版 |
2019/08/11(日) 07:37:30.81ID:zr3KDmGa
横から失礼します。
自分もここの記述を元にtouchに似たもの作ってみて快調に動いているのですが、曲の情報など画面に表示しきれない文字が左へ向かってスクロールする際に、文字の下半分が遅れて?表示が崩れてしまいます。フォントを入れ換えても同じです。こういうものでしょうか?
0629459
垢版 |
2019/08/11(日) 08:39:40.01ID:IGoSJd1o
>>627
567さん、動作環境など書いて下さると何かわかるかもしれません。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 10:16:48.56ID:0qW1tfOs
>>626
自分はこの画面ように文字の上にゴミが残ります
岩手の「手」と「い」「森」の上の方にあるゴミがそれです
0631459
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:30.67ID:IGoSJd1o
>>630
> >>626
> 自分はこの画面ように文字の上にゴミが残ります
> 岩手の「手」と「い」「森」の上の方にあるゴミがそれです。

628の動画でも同じように残ってますね。これはあまり気にしてませんでした。
停止中は消えますからね。
0635567
垢版 |
2019/08/11(日) 16:30:58.25ID:zr3KDmGa
>>629
そうです。あらためて見ると、崩れるというのは言い過ぎで、上の方にゴミが残るという表現が正しいようですね。自分のモニタパネルの不具合ではなさそうなので安心しました。
イギリスの業者からパーツ一式買ったのですが、モニタだけ開封されて既に組み立てられていたので、気になっていました。ありがとうございました。
0636459
垢版 |
2019/08/12(月) 01:36:17.97ID:AI7hiTq8
>>635
とりあえず、解決して何よりです。

昔書いた作成手順は今でも役に立っているのでしょうか?
更新したほうがいいのかなあ・・・
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 01:50:46.39ID:1Chq831x
>>636
有用な情報だし更新して貰えるならありがたいけど
量多いから次スレでコピペするのも大変だし
ここだと見辛いのでWiki等でやって欲しいな
0638567
垢版 |
2019/08/12(月) 14:37:17.51ID:5rtYKyeQ
635です。
その後、フォントを太いタイプにするとスクロールした際に表示が崩れる、細いものはゴミが残る感じがする程度、欧文ならば気になりにくいということがわかりました。
誰かの参考になれば幸いです。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:18:46.08ID:G1ZXZYcN
ラズパイの基本だけど一応情報提供しておきます

piCorePlayerでSqueezebox Touchっぼいを作る場合、事前に以下の作業をやれば最初から無線LANに繋げられるから有線LAN環境はいらなくなります

>>494 の手順5の後に、PCのメモ帳なのでSDカードの一番上の階層にwpa_supplicant.confというファイルを作る
そしてそのファイルに以下を書き込む

ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
country=JP

network={
ssid="SSIDの名前"
psk="パスワード"
scan_ssid=1 # ステルスのSSIDに繋ぐ場合はこの行を書く
}

そしたら後は
>>495 の手順6から進めていく
0641459
垢版 |
2019/08/16(金) 15:12:50.07ID:f2Zgd/hE
>>637
とりあえずWikiの作成に取り掛かってみました。
いつ完成するか分かりませんがのんびりと更新していきたいと思います。

piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る@Wiki
https://wiki3.jp/sqbt
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 06:03:34.01ID:nn9PzpCY
>>641
d(>_・ ) good job!!
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 08:50:32.26ID:0dJk1+Cj
とうとうtouchがおかしくなった
再起動しても直らず電源切って一日放置してたら直って一安心
暑さも関係あるかも?
やっぱりそろそろ代替品を考えておかないと
0648459
垢版 |
2019/08/21(水) 09:17:46.03ID:Otg3kvxu
なんとか日本語対応の設定まで作ったよ…

先は長いな〜

piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る@Wiki
https://wiki3.jp/sqbt
0650459
垢版 |
2019/08/22(木) 17:18:54.23ID:6pqHssTt
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る@Wiki
https://wiki3.jp/sqbt

ほぼ更新&移植できました。

ただLMS初期設定のページも
付け加えないとダメですねえ…

只今考え中ですのでちょっと
お待ちくださいね。
0652459
垢版 |
2019/08/23(金) 21:07:36.41ID:9yaSEJy6
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る@Wiki
https://wiki3.jp/sqbt

とりあえず一応の完成ということで・・・
間違いとか指摘してくれるとありがたいです。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 23:11:42.59ID:VijVFpvc
(^−^)//"" パチパチ
0654459
垢版 |
2019/08/26(月) 19:43:50.96ID:TKx6Y4/d
piCorePlayerのSqueezeliteがUpdateされてます。
v1.9.2-1158 → v1.9.3-1180

「Main Page」 から 「Full Update」 しましょう。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 23:29:17.87ID:4HQDG232
今は
v1.9.3-1180 → v1.9.5-1193
のようです。
0656459
垢版 |
2019/08/27(火) 01:07:49.16ID:hFwuIcO1
>>655
教えてい頂いてありがとうごいざいます。
何かSqueezeliteの更新が珍しく速いなw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 09:26:31.69ID:naDCyb9s
synologyのnasでUPnPBridgeを使用できている方はいらっしゃいますか?
configuration fileの生成が出来ないのですが、568のらじるこプラグインのように設定が必要でしょうか?ご存知であればご教示願います。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:20:59.12ID:9+1LbGMh
>>657
4年ぐらい前から利用中
LMSと同一ネットワーク内でレンダラー立ち上がってますか?
話はそこからだ

ウチだとレグザ、AVアンプ、foobar、wifiスピーカーとか全部自動認識する
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:06:59.86ID:uuRZyKnJ
>>658
回答ありがとうございます。動いているとの事なのでいろいろやり直した結果、synologyのパッケージセンターからLMSをベータ版にアップする事で、同一ネットワークにあるレンダラー(DIGA)を認識することができました。
ただコントロールアプリのsqueezerで選択可能なプレーヤーに出てこないのですが、選択可能になるのでしょうか?
0660658
垢版 |
2019/08/30(金) 21:54:15.18ID:n7ZcyXqO
>>659
squeezerでもsqueezeplayerでも問題なく選択できています

デフォルト設定だと
レンダラーが立ち上がり発見されるとLMSプレーヤーが自動生成する
レンダラーの電源が落ちるとプレーヤーも自動消失する
レンダラー再生中にsqueezer立ち上げれば表示されるはず
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 14:10:38.11ID:sbFlnX8o
>>660
プラグインの設定で一番上のチェックボックスを入れ直してリスタートしたところ、squeezerのプレーヤーで選択し音出しすることができました。
情報提供ありがとうございました。
0662らじるこ愛用者
垢版 |
2019/09/08(日) 14:18:14.25ID:pJIFmabE
らじるこ作者様、いつも愛用させて頂いており、改めて感謝申し上げます。

さて、本日タイムフリーの聴取においてファイルがありません旨のエラーメッセージで
聴けない状況でしたので、
プラグインをアンインストール、再度のインストール後に聴取を試みましたが
同様でした。

作者様におかれましては、お忙しいとは存じますが
お時間のある時にでも見直ししてくだされば幸甚です。

宜しくお願い申し上げます。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 14:28:28.45ID:MdBx/fMu
わたしは作者さんではありませんが、クッキーの設定を確認されましたか?
我が家では全く問題なく聴取できます。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 00:31:50.22ID:jNjeOH1O
Ultea6が逝ってしまった...
と思ったら一本HDDが故障してただけだったので。WD REDを尼で注文、
まー6年目ともなれば仕方ないか。
で、次はどこのNAS買えばいいのさ。Readynasの今出てる後継でいいの?
0667459
垢版 |
2019/09/14(土) 16:05:20.11ID:QT4z9Qxh
ウチで一番古い7インチタッチスクリーンが
タッチしても画面が切り替わらなくなって
しまいました。orz
何故か再生ボタンとか電源ボタンとかは生きてる?

LMSからのコントールは受け付けるので再生は出来る。

とりあえず原因がわからんけどよくmicroSDを取り換え
てたんでフレキケーブルの断線を疑っている。

とりあえずフレキケーブルだけ売ってたんで注文してみました。

FFC ケーブル 15cm for PiCSI/DSI [KSYFFC15-15CM1]
https://raspberry-pi.ksyic.com/?pdp.id=141

送料が高いのが難点ですがこれで治ってくれるならば…
治らなかったらタッチパネル買いなおしだなあ。
0668459
垢版 |
2019/09/14(土) 17:13:10.44ID:QT4z9Qxh
>>667
よく考えてみたら他のタッチパネルからフレキケーブルを
拝借して試してみればよかったわ…

結果は× 
やっぱりタッチパネルが死んでます。

うわ〜約10,000円か〜。
しばらくVUメーター見れないなあ…
0669459
垢版 |
2019/09/26(木) 09:35:46.85ID:OFxjigqJ
LMSでTIDAL HIFIを聞く方法その1

内容が間違ってる可能性もあるが一応書いておく。

1、香港のTIDALと契約する。
やり方は下記を参照してください。

ストリーミングサービスTidalを日本で受信する方法
https://cre027t.jp/tidal/

https://tidal.com/
TIDAL HIFIで 96HKD(約\1,360〜1,370円ぐらい)

  TunnelBearというソフトを使って疑似的に香港のIPアドレスに偽装して
  アクセスします。

  契約が終わったらTunnelBearを終了してください。

2、https://mysqueezebox.com/ にログインする。

  ※パスワード等作成してない場合は右上の「Create an account」か
「Log in」の下にある「Need an account? Create one here.」を
押して作成して下さい。
0670459
垢版 |
2019/09/26(木) 09:37:08.88ID:OFxjigqJ
LMSでTIDAL HIFIを聞く方法その2

3、「Account Settings」の内容を記載する。

   「Account Settings」にアクセスしTunnelBearを起動して香港に繋ぎます。

4、 「Country:」を「Japan」ではなく「Hong Kong」にして「Save Changes」を押します。

5、TunnelBearを終了します。

6、「My Apps」を押して「TIDAL」をインストールします。

7、「Add Another Account」にはTIDALで設定したメールアドレス、パスワードを入力します。

8、LMSをリブートします。

9、LMSの「My Apps」に「TIDAL」のアイコンがあれば成功。
0674404
垢版 |
2019/10/29(火) 13:01:01.73ID:YKPF0PEL
今更だけど、piCorePlayerはALACにNativeで対応してないんだね。
FFmpeg入れても、Touchで再生できる曲が再生できないとかある。
フォーラム見ても対応する気なさそうだし。
完全な後継とはならないか。

やりたくなかったけどFLACで再構成するかなあ。。。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:58:32.61ID:G6nKy7hC
>>675
気分的にサーバー側でConvertしたくない、てだけです。
今までもFLAC運用は少し悩んでたんで、良いきっかけだと思うことにする
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 13:14:43.05ID:XSH4Qn7p
iPengをiPhoneで使用していますが、メニューと言うかタブと言うか
アーティストやアルバム、ジャンル…等々が並んでいる文字が
Radioを表すところから、電台と中国語らしき表記になっていることに気付きました。
ここを日本語または英語の表記にする設定をご存知の方いらっしゃいましたら
ご教示お願い申し上げます。

ちなみに、以前からiPadで使用して来ましたが
こちらでは表示の構成がiPhoneとは少し異なっていますが
中国語での表示にはなってはいません。

スレ違いなのは重々承知しておりますが
iPengのフォーラムで要領良く質問する英語力もない為
こちらで伺うことにしました。
とうかご容赦ください。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 06:32:38.33ID:7eCNFdx1
β版8.0も出たけど…
RadiRukoやDSD Play等、一部PluginがInactiveになるので注意!
target AppにmaxVersion指定してるから??
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 17:16:50.67ID:PioBx7KV
>>681
BetaでLogitech Media Server Version8.0が上がっていたので
ReadyNAS Ultra 2(ファームウェア6.10.2)にDebian Installer Package (x86_64)を
入れてpiCorePlayerで試してみました。

DSDPlayer(v1.0)とらじるこプラグインが使用できなくなりました。

が、DSDはDSDPlayer(v1.0)プラグインが無くても鳴るようです。
DSD対応版ということでしょうかね?

一応DSD256まで再生できました。おそらくDoPかとは思いますが…

再生環境
piCorePlayer5.0.0
ES9038Q2M DACボード
U8 XU208 XMOS USBボード

http://www.tx-2.net/img/lms8-1.jpg
http://www.tx-2.net/img/lms8-2.jpg
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 17:50:45.12ID:+NU3D3G4
USB接続でpiCorePlayerを使おうと思って値段の安いAmanero Combo384の
中華コピー品を買ってみたら…

現在、Amanero Combo384の中華コピー品はoentool118で書き換えてから
oemtool117でファームウェアを書き換える方法は対策されたのか
出来なくなってます。

今はAmaneroLoaderというソフトで書き換え可能です。
AmaneroLoaderのフォルダの中に「run.bat」というバッチファイルがあるので
自分の書き替えたいCPLD又はファームウェアに変更して起動します。
バッチファイルの中は「AmaneroLoader -s=COM3 -i=1099akm.LOG」という感じで
〜.LOGの部分を書き換えます。

AmaneroLoader.zip(下のほうにあります)
http://forum.vegalab.ru/showthread.php?t=59043&;page=43
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 18:24:28.56ID:+NU3D3G4
>>683
上記のAmanero Combo384の中華コピー品と関連する話ですが
piCorePlayerでDSDのネイティブ出力が出来た(?)みたいです。

「Squeezelite settings」の中にある「Device supports DSD/DoP」
の項目に「10:u32be」を追加するだけです。

Amanero Combo384の中華コピー品+AK4493EQ DACボードでDSD512の
再生を確認しました。DoPならDSD128までしか再生きない筈。

またS.M.S.L Sanskrit 10th D/AコンバーターでもDSD256の
再生が出来ました。DoPならDSD128までの対応です。

http://www.tx-2.net/img/dsd_1.jpg
http://www.tx-2.net/img/dsd_2.jpg
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 22:06:26.12ID:VH4ykeos
>>684
DSDのネイティブ再生は2018年春リリースのpiCorePlayer 3.5.0からサポート。
"Device supports DSD/DoP"のデータフォーマットは各DAC毎に最適な値を探す必要があるけど、
DACによっては間違った値で再生しようとするとDACがハングアップすることがあるので、
設定を変更して再生しようとしても音が出なかったら再起動すると良い。
ちなみにNT-505もフォーマットはu32beで、”100:u32be”と設定してDSD256まで再生出来た。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 07:49:40.48ID:KjcO79x5
ぶっちゃけこれの音質はどうでしょうか?
DAC以下にいいものをつなげばそれなりにオーディオ機器として楽しめますか?
それともフルサイズコンポのデジタルプレーヤーとはレベルが違いますか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 10:17:26.40ID:om27YGf9
これってなんのことよ
もうとっくに純正品は廃版だぞ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 13:27:29.09ID:7hD30ebX
>>687
人に聞かなければ判らないくらいなら
聴いて判るような音質の差なんてないよ?
そもそも音質のレベルってなにw

値段や大きさで音質が変わると
信じてるのなら 最初から評判のいい
製品を買えばいい
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 00:15:10.82ID:o5UDr7Ga
入手すると決めればたとえ困難でも方法はある
しかし現物を聴いてからなどと悠長なことは言ってられないので行動を起こす前に決断しなければならない

で入手方法の心配をしてくれる前になんで元々の質問に答えてくれないの?
squeezeboxと据え置きプレイヤーと両方持っていればデジタル出力時の差はわかるでしょ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:35:30.87ID:P2z8ayva
>最初から評判のいい製品を買えばいい

まさにその評判の話ですよ
ここはピュア板唯一のsqueezeboxスレなんだからオーディオ機としてのポテンシャルの話があって当然なんだが
過去ログを見てもほとんどその話がない
ましてやもう事前に実機を見ることもメディアの評論を見ることも不可能なんだからここ以外に情報がないと言っても過言ではない
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 20:55:43.57ID:Hx0jObhg
>>687
ぶっちゃけこれ…が何を指しているのか不明だが、
Touch + EDO --> 光 --> Link DA III
Marantz --> 同軸 --> Link DA III
の音は遜色ない…と思って聴いてる。
(すべて古い機器で申し訳ない。)

でも、Ras-PI + HAT Dac でも上記に匹敵する音楽は聴けてる。

今は、Ras-PI --> USB --> SMSL SU-8,Sanskrit 10th,M100
が主力になっている。DACチップが上記より新しいだけあって現在はこちらの方が上だと思う。
個人的はSMSL、ToppingのDACで十分音楽は楽しめる。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:36:44.47ID:W3o5rvM2
ぶっちゃけSqueezebox Touchに付属しているACアダプターは
質が良くないのでアナログ電源5V3Aに交換することをお勧めする。
結構アナログ出力の音が変わる。

当方はeBayでTeraDac製の電源を購入した。
https://www.ebay.com/itm/New-Teradak-DC-30W-5V3A-for-Logitech-Squeezebox-touch-Linear-Power-Supply/222531578352?hash=item33cfea69f0:g:zpIAAOSw52NdNBra
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 17:03:19.58ID:sMSRLzLN
らじるこプラグイン作者様、いつも愛用させて頂き、改めて感謝申し上げます。

さて、最近β版にてLogitech Media Server Version 8.0がアップロードされました。

残念ながら現在らじるこプラグインはVersion 8.0では動作致しません。
らじるこプラグインをVersion 8.0に対応させることは可能でしょうか?

作者様におかれましては、お忙しいとは存じますが
お時間のある時にでも見直ししてくだされば幸甚です。

宜しくお願い申し上げます。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:23:51.90ID:S4bP3lAn
>>698
ソースコードは修正済みみたいだけどリリースはまだだね
もっともmaxTargetの変更だけで動くのかは知らんけど
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 01:57:27.94ID:MWt9M5rd
install.xml の maxVersion の値を 7+ から * に直してやったら普通に動いた
修正は軽微なので、多分すぐにリリースされるんじゃないかなー
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 14:21:21.46ID:Ke1ka+D9
LMSってロジクールの中の人が給料貰ってメンテしてるとは思えないんだけどどうなってんのかね。
利益無しに見えるので普通に不思議。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:12:10.80ID:Ke1ka+D9
まぁ一応まだLogitec(ロジクールじゃなかったスマン)って冠がついてるから無関係ではないと思うんだけどなぁ...

ハードのディスコンから10年(2023年)メンテしてたら、伝説的プロダクツに自分の中で格上げして再度拍手してあげよう。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:13:24.79ID:1j1lHMAL
>>696
らじるこプラグイン作者様、お忙しいところご対応頂き感謝申し上げます。

今のところVersion 8.0でらじるラジコ、ラジコ タイムフリー、らじる 聞き逃しを
試しておりますが問題は出ておりません。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:52:12.71ID:1j1lHMAL
>>704
らじるこプラグイン、Version 8.0で動くようになったけど
TIDALで問題発生。TIDAL HiFiで契約してるけど何故かMP3でしか再生できない。
CDクオリティのFLACで聞けるはずなんだが…7.9.3では問題無し。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 07:35:40.66ID:CQLMDh6f
>>703
大した話ではないけど、一応…
Logitech(スイス本社、日本ではロジクール)がLMSをメンテしてくれている。
Logitec(日本の会社)とは別。
…LMSのメンテはLogitech社員のMichael Hergerさんがほぼ1人で実施してくれている。
↑大感謝。。。
ttps://forums.slimdevices.com/forumdisplay.php?20-User-Forums
ttps://github.com/Logitech/slimserver/commits/public/7.9
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 01:02:02.09ID:vBOS0SKL
>>706
つか、一人でやってんのかよw
マイケルさん色々凄いし尊敬するけど、
そんなんならメンテもオープンソースプロジェクト立ち上げてLogitechとは縁切りして欲しいわ...

というのは我が儘なんだろうか。

何にせよ情報THX。
疑問が腑に落ちたよ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 20:07:37.91ID:Oe9d5/9T
piCorePlayer 6.0.0-rc1で有線LAN無しで無線LANを設定するには
どうしたら良いのでしょうか?

640さんの書かれた下記の方法は5.0.0では問題なく無線LANを設定できた
のですが6.0.0-rc1ではダメなようです。

wpa_supplicant.conf

ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
country=JP

network={
ssid="SSIDの名前"
psk="パスワード"
scan_ssid=1 # ステルスのSSIDに繋ぐ場合はこの行を書く
}

お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授下さいませ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 15:55:01.28ID:RHCLXqzI
>>708
申し訳ありません、自己解決しました。

「wpa_supplicant.conf.sample」をコピーして
「wpa_supplicant.conf」にリネームしてから
ファイルの中身を書き換えるだけでした。

country=US → country=JP

network={
ssid="Your wifi" ← 自分のSSIDの名前
psk="some password" ← パスワード
key_mgmt=WPA-PSK
auth_alg=OPEN
}

ご参考までに…
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:50:44.12ID:WiZIhArm
Synology NASでLMS運用してるけど、officialのパッケージは6/30EOLでダウンロードもできなくなるんだね。
https://community.synology.com/enu/forum/1/post/130768
利用中のNASはintel系で、pinkdot氏のLmsRepack使えてるので、これ知った機会にLMS8.0に上げた。
ARM系の人は(まだなら)今月中にofficial入れてから同じpinkdotのLmsUpdate当てて
LMS8.0にあげとけば当分凌げるはずだけど、今後の環境の検討が必要になるかも。
(Intel NASに移行か、dockerに収めるか、ラズパイ運用に移行するか、など)
アップグレード詳細は下記を参照。
本家フォーラムスレ
https://forums.slimdevices.com/showthread.php?111876-LmsUpdate-and-LmsRepack-Synology-8-0-*-packages
pinkdotのモデル別パッケージ
https://pinkdot.myds.me/sspks/
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 10:56:16.72ID:vOXO4BSy
ヤフオクに結構Squeezeboxが出てるね。
予備買うなら今のうちかな?

Squeezebox Touch
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j659197960

Squeezebox Touch
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g438050373

Squeezebox V3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m365240047

Squeezebox Radio
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k469607487

Squeezebox Radio
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p700094210

Squeezebox Duet
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r362202328
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 11:07:59.29ID:eXCx5wkI
自分の所のTouchとV3も埃が被ってるな
Raspberry PIでDSD再生するようになって、すっかり使わなくなってしまった
0718459
垢版 |
2020/07/23(木) 11:22:17.30ID:vOXO4BSy
>>717
ウチもTouchっぽいもの4つほど量産しちゃったしLMSは使わないでDaphile使ってるわw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 11:21:04.40ID:z52r5QPJ
Touchは流石に買うか?ったら色々代替策があるからNOだよなぁ。
買うならRadioで開始5,000円ぐらいから1万以内なら参加してもいいかな。

末期はUE Radioが99ドルぐらいだったし、その頃のレートは100円=1ドルだった。
中古、新古でも1万以上は割高感ある。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:08:45.12ID:qKitmxTx
どなたかRas-Pi(pCP v6.1)からHDMI経由でDisplayしている方がいてご存じなら教えてください。
Amazonで以下の液晶Displayを買ったのですが、
「1024*600解像度 HDMI モニター ラズパイ 液晶 Kuman Raspberry Pi用ディスプレイ」
1024*600、800*480のGrid Skin、Jogger Skinを選択しても横長(縦が少し潰れた感じ)でしか表示されません。
pCP側のTweaks TabのJiveliteのWidth、Heightを設定しても変わりありません。
Ras-Pi公式7Inch Displayのような表示のさせ方を知っている方は教えてください。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 21:01:14.42ID:bVLtvT1J
私も昨日までキャリブレートのことで悩んでいたので参考になればと思い書き込みさせていただきますね。私はELECROW 7インチ モバイルモニター Raspberry Pi用 ディスプレイ タッチパネルモニター 1024x600を使っていますが。
ttps://forums.slimdevices.com/showthread.php?109619-Touch-off-with-Jivelite-Waveshare-5-quot-on-piCorePlayer/page6
上記サイトのpiCorePlayer with waveshare 5 2.pdfというPDFをみて設定してみてください。たぶん解決するのではないかと思います。ちなみにPDFの最後の方に記載されているsudo vi /home/tc/www/cgi-bin/pcp_startup.shは現在のバージョンでは変更されていますので、sudo vi /usr/local/etc/init.d/pcp_startup.shに読み替えてください。
少しでも参考になれば幸いです。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 10:35:30.65ID:3koiyycO
キャリブレートの情報ありがとうございました。きれいに表示できるようになりました。
(9割方設定おまじないの内容は理解できていないのですが…)
Ras-Pi本体から2mくらい離れたところに置きたく、公式ディスプレイからリボンケーブル延ばすのもなんだかなー
…と思いHDMI経由のモニターにしたかったので、とても助かりました。
(…タッチパネル上の目的のアイコンとタップしたときに別アイコンが動く…と言う状態ではありますが)
5台目のpCP時計として活躍してもらいます。
本当にありがとうございました。<(_ _)>
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:58:53.61ID:92Dn7xb+
無事に画面表示ができたみたいでよかったです
タッチした場所と違う場所になるということですが、おそらくキャリブレートの設定がうまくできていないんじゃないかと思います ts_testを実行した際にうまく動いていますか?ts_testの時はうまく動くけど再起動後はダメ(私はここでつまずきました)の場合はsudo vi /usr/local/etc/init.d/pcp_startup.shの設定がうまくできていないのではないかと思います。PDFで赤字になっていないので間違えそうですがFT5406も削除し忘れないようにしてください
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 23:09:34.67ID:g4rZjrOl
いろいろと教えていただきありがとうございます。
私のpCPでは「ADS7846 Touchscreen」のevent noはevent1になるのでPDFの赤字をevent1にしてts_calibrateもts_testもまったくタッチスクリーン上反応しなくなります。
event0にすると反応するのですが、違う場所…
…今週は仕事が忙しいのでボチボチと空き時間見ながら試していきます。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:16:18.37ID:xK/WSOLq
>>726
同じ種類のPlayerなら同じ名称です。(MACアドレス、IPアドレスで別Playerと識別はされますが)
LMSのplayerタブやMySqueezebox、pCpならSqueezlite Settingsからお好きな名称に変更できます。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 18:00:53.49ID:rdQlbhJw
ラズパイ+PiCorePlayerの電源をUSBの充電池(DC電源)にすると、電源のノイズが減るような気がするのですが、音質が向上したご経験がある方っていらっしゃいますか?僕には判別できませんでした。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 23:56:35.22ID:VJzPQ/T0
>>728
それなりにスイッチング電源よりアナログ電源を使っている方も
多いので多少でも効果はあるんじゃないでしょうか?
ウチはラズパイへの電源供給は全てアナログ電源にしてますが…
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 03:02:55.80ID:BmcBOzDq
USB出力のモバイルバッテリーは、3.7Vからスイッチングで5Vに昇圧しているからノイズは相当酷い。勿論物に依るが、酷いのは音が聞こえるくらいですよね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:05:08.14ID:rGdjjuy5
>>648
その方法でフォント入れ替えてもjiveで日本語表示出来なかった
新しいバージョンで仕様が変わってしまったのかな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:48:06.00ID:6ljl3m3+
>>729
なるほど、アナログ電源ですかぁ。みなさんいろいろ対策されているんですねぇ。
>>730
蓄電池が直流電源だからといって、そのまんまじゃないんですね・・。そりゃそうだ。
>>731
GaNですか。太陽電池のインバーターでは聞いたことありますが、オーディオの世界にまで・・。しかもSiCを通り越して、

みなさん、ありがとうございます。勉強になりました。
0734459
垢版 |
2020/09/06(日) 17:56:49.38ID:x+MEaHJR
>>732
piCorePlayer6.1.0でも問題なく今までの方法で日本語対応できてますね
どこか設定を間違ってしまっているのでは?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:50:41.07ID:pwYSLORY
>>732
Linuxあるある…で、改行がLFではなくCR+LFになったりはしていませんか?
…過去に秀丸でShell書いていて何時間も分からずにいたことがあります。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:53:47.83ID:0VBR0P/N
再起動じゃなくて一度電源切って入れなおしたら日本語表示された
再起動するだけじゃスクリプト追加が反映されてなかったのかな
0737459
垢版 |
2020/09/08(火) 19:35:26.58ID:ayp92zM6
>>736
とりあえず問題解決してなによりです。
WiKiも6.1.0対応にしないとダメっすね…だれか変わりに作りませんか? (^^;
0738459
垢版 |
2020/09/09(水) 15:45:00.08ID:qfUAUqNp
piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る@Wiki
https://wiki3.jp/sqbt

とりあえず少しずつ直しはじめたよ…
結構商品が無くなってるので部品編とか大変っす。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:00:36.64ID:2m2t72Cr
>>738
本当にお疲れ様です。
たいへん手間はかかると思いますが、いつまでも残る道標として
本家Forumとともに作成いただいているWikiはバイブルです。
感謝です。
0740459
垢版 |
2020/09/10(木) 18:48:53.39ID:kP2DEKjJ
>>739
あたたかいお言葉ありがとうございます。

なんか2日でpiCorePlayer6.1.0対応版出来ちゃいました(^^;
ということでまたご参考になれば幸いです。

piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る@Wiki
https://wiki3.jp/sqbt
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:48:18.49ID:NUjMVWGV
picoreplayerでspotifyを聴きたくてspottyをインストールしてみたのですが下記のようなエラーが出てしまいます
解決策をご存知の方はいらっしゃいませんか?
色々調べてみたのですがtiny core linuxの情報が見当たらなくて
Spotty requires the Perl module IO::Socket::SSL. You can NOT use Spotty without this module. Please use your operating system's package manager to install it.
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 02:21:56.39ID:bIZPCEnN
自分はpicoplayerというのを使ってないのでよくわこらんのですが、メッセージを見ると

Spottyを利用する為に必要なPerlのモジュール「IO::Socket::SSL」がインストールされてないのでインストールしろよ。これなきゃ動かないよ。

と書いてある様に見えます。
であるなら、試しにインストールしてみてはどうでしょう。インストール方法はぐぐってみて下さい。
0747459
垢版 |
2020/10/08(木) 20:56:35.33ID:zif9Il3V
TIDALへの繋ぎ方ってちょっとだけコツがあるんでやり方を書いた方がいいのかな?
0748745
垢版 |
2020/10/09(金) 09:17:18.39ID:vklKc0Pb
ありがとうございます
可能であればざっくり手順をあげてもらえると助かります
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 09:51:05.99ID:k0N5GOEp
>>748
スレの669から簡単に解説してました(忘れてた)
参考にして下さい。

そして間違ってたら教えて下さいね(^^;
0750745
垢版 |
2020/10/09(金) 09:53:26.02ID:vklKc0Pb
見落としてました…
ありがとうございます!
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 12:56:44.45ID:k0N5GOEp
>>750
TunnelBearの香港サーバーが削除されてましたのでこのVPNソフトでは香港にアクセスできません。
ExpressVPNをインストールして30日以内に返金保証で返金してもらう方法がいいかもしれません。

ExpressVPN
https://www.expressvpn.com/jp
0752459
垢版 |
2020/10/13(火) 07:08:41.73ID:ZGKs4L+4
香港にサーバーのある無料のVPNソフトを見つけました。
メールアドレスを登録すると10GBまで使えるのでTIDALの登録だけに使うなら十分でしょう。

https://jpn.windscribe.com/
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 07:39:22.11ID:yA/Vm1Ll
そのTidalですが、最近急にTouch、picoreplayer経由で聴けなくなってます。スマホアプリは聴けますが、LMSのストリーミングが全滅。そんな方、いらっしゃいませんか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 17:07:05.78ID:1TIpbXns
>>753
はい、まさにその通りでウチでもDaphile(LMSベース)でTIDALが聞けなくなりました。
piCorePlayer側でストリームエラーが出て曲を飛ばす感じですか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 07:37:43.99ID:jcT+BgWX
>>755
おー、確かに治って聞けるようになりました!ありがとうございます!new featuresとの関係、よくわかりませんが、結果オーライ。つくづく、ここの方々すごいですねぇ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 21:31:18.52ID:qJhZxlcS
すげーなぁ、squeeze関連いつのまにか野良化して
ネットワークオーディオ自作する人の共通資産になってたのか

メーカーはなんで互換の良いの出して売らないの?
元が安すぎの名機でオーパーツだった分
高値で商売できないからかね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 21:34:33.56ID:za0RHQe+
>>757
Logitech(日本のLogicool)がSqueezeBoxを作っていた会社を買収してからほとんど飼い殺しだったからなぁ
何が目的の買収だったのやら
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 21:54:23.64ID:rT6k071/
単純に中国で押さえている工場の液晶、タッチパネルの生産ライン売却でしょう。
Touch/Radioディスコンにした後、スマホ作ってる会社に売ったんでしょうね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 06:36:59.46ID:jo43K9pG
>>758,759
ありがと

LMS+ラズパイでのカスタムキットを
良い感じの筐体に入れた奴を雑誌とかで特集すれば
ライトにSQTの後継づくりに挑戦する人も多そう
DAC選択によって楽しめるから沼っぽいが
0761459
垢版 |
2020/10/27(火) 21:42:21.81ID:JtyVEPFh
>>760
一応こーゆうのは作りました

piCorePlayerでSqueezebox Touchっぽいものを作る@Wiki
https://wiki3.jp/sqbt
0762600
垢版 |
2020/11/06(金) 18:05:22.94ID:3XxiWcfV
テレワーク中よく聴いてるラジオ局です
J-Pop Sakura - asia DREAM radio (CANADA) 128kbps
Music>World Music>Explore World>Japanese Music>Stations>
選曲渋い
0763459
垢版 |
2020/11/13(金) 22:43:46.32ID:9wFkIe8X
前にLMSからDaphileに乗り換えたと書きましたが
もっと静音性を高めるためにオランダから
APU2ボードを輸入しました(今神奈川東の税関です)

きっかけはこちらのブログです。

DaphileをSDカードとAPUで起動する
http://asoyaji.blogspot.com/2019/07/daphilesd.html

購入したAPU2ボード(apu2e4 = 3 i210AT LAN / AMD GX-412TC CPU / 4 GB DRAM)
https://www.pcengines.ch/apu2e4.htm

SDカードまたはUSBメモリでブートできるしTouchもpiCorePlayerも認識できます。

試しにUSBメモリに書き込んでPCで起動してみてください。
LMSが使えるならかなり良い感じで動きますよ

Daphile 驚きの高音質
http://asoyaji.blogspot.com/2019/06/daphile.html
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 16:15:20.09ID:qC8ZJXSg
7インチタッチスクリーンですがRS品(OKdo製)がamazonで安くなってます。
AliExpressとあまり変わらない値段です。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 09:17:24.46ID:DKXZ0iLK
一般論として、メジャーアップデートの1stバージョンはやめておけ、というのが通例。
何か不具合があっても対処可能な人がやればいいレベル
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 12:27:47.57ID:OPrR7W/O
リリースノートが見つからないし、入れてみたけどちょっと触った限りでは何が変わったのか全く分からないな
RaspberryPIのpiCoreプレーヤーから繋いでRadikoプラグインも動いているし、今の所何も問題ない

Squeezebox Radioを使ってる人はそのままでは動かないみたいなので注意
https://github.com/Logitech/slimserver/blob/public/8.0/README.md
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 12:51:29.40ID:OPrR7W/O
Radioのファームウェアのバグが原因で、対処方法もリンク先に書いてあるけどね

> SBRadioおよびLogitechMedia Server 8+
> 残念ながら、最新のSqueezebox Radioファームウェア(7.7.3)には、Logitech Media Server8以降に正しく接続できないバグがあります。
> バージョン文字列比較機能は、8.0.0を7.7.3より新しいものとして認識できません。バグは数年前に修正されましたが、
> 修正されたファームウェアはリリースされませんでした。 残念ながら、現時点では、配布用の固定ファームウェアを構築することはできません。
> ただし、既存のSBラジオに簡単にインストールできるパッチがあります。
> ラジオで、[設定] / [詳細設定] / [アプレットインストーラー]に移動し、パッチインストーラーをインストールします。 ラジオが再起動します。
> それが戻ったら、設定/詳細/パッチインストーラーに移動し、「バージョン比較修正」をインストールします。
> SBラジオで音楽をお楽しみください!
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 23:01:07.74ID:CwGO4zLU
Synology NASのpinkdotパッケージ経由で8.0.0にアップデートしました。
pcp利用で特に問題ないです。
Online Music Library Integrationのpluginがデフォルトでオンになってて
SpotifyかDeezerのplungin使ってると
ローカル曲とStreamingのお気に入りがシームレスに選曲できるようになります。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 23:17:10.22ID:he4iH50T
音楽聴くときはpiCorePlayerにDAC繋げて聴いてるんだけど、PCの音をどうにかpiCorePlayer経由で聞く方法ってないですか?
PCで再生したAmazon Music HDとかをどうにかしてpiCoreで聴けないかと思ってます。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 00:44:02.97ID:aVtERLB5
>>778
β版と称してはいるけど、実質は(メンテナンスブランチの)開発版だよ
リリースまでまだまだ変更が追加され、随時ビルドされてる
0780459
垢版 |
2020/12/09(水) 16:39:04.20ID:5EM82WjY
話をぶった切って悪いがpiCorePlayerで7インチタッチスクリーンが
高騰して購入しづらい状況の中amazonに5インチタッチスクリーンで
7インチタッチスクリーンと設定がほぼ同じ商品がありました。

OSOYOO 5インチDSIタッチスクリーン+アクリルケース TFT LCDディスプレイ モニター 800×480解像度 ラズベリーパイ2 3 3B+ raspberry pi 4 ケース付

設定は1か所だけ修正すれば7インチタッチスクリーンの場合と全く同じです。

「Tweaks」「Jivelite Setup」の中にある「Set Rotation」を「180」から「0」に変更するだけです。

http://www.tx-2.net/img/5i-1.jpg
http://www.tx-2.net/img/5i-2.jpg
http://www.tx-2.net/img/5i-3.jpg
http://www.tx-2.net/img/5i-4.jpg
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 14:29:39.61ID:5EXZU1mX
>>777
1. "Stream What You Hear"をWindows機にインストール
2. ストリーム元URLとバーチャル音声出力デバイスが作成される
3. 聴きたい音源を出力デバイスにマップする
4. ストリーム元URLをLMS側のラジオで指定する
5. PC->LMS->pCpとストリームされる

PCアプリのみの音源でも、これで聴けるはず
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 22:01:08.30ID:9onwRHBD
>>781
有り難う、音出しできました。
出力をPCM選んでも結局mp3形式になるのがよく分からないけど、調べてやってみます。
どうにかして音質落とさないで出力できたら最高ですよね。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 22:18:32.94ID:mrtt1Mmo
>>777
音を拾いたいPCにWindows版のLMSをインストールして、WaveInputってプラグインを設定すれば出来るよ。
自動インストールだとアップデートに失敗する(参照先が無い?)ので、手動インストールする必要があるけど。
(プラグインのファイルをダウンロードして直接LMSのPluginフォルダーにコピー)
ステレオミキサーのが想定されているみたいだけど、うちの環境ではステレオミキサーの設定が
上手くいかなかったので、代わりにVB-Cableってアプリを使った。

https://wiki.slimdevices.com/index.php/WaveInput_plugin.html
https://sourceforge.net/projects/bpaplugins/files/OtherPlugins/
WaveInputWin-v105.ZIP
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 00:30:21.43ID:sqEmRKP9
>>781のアプリと>>783のプラグインを比べてみた。

Stream What You Hear:
・UPnP/DLNAのMedia Serverアプリ
・インストールがお手軽で設定も楽
・ストリーミングフォーマットはPCMとMP3で16bit/48kHzまで
※PCMに設定しても何故かMP3でストリーミングされる?
・ディレイが少し長い

WaveInputプラグイン:
・LMSのプラグイン
・LMSにリストアップされているプラグインなのに自動インストール出来ない。
手動インストールが必要でちょっと面倒
・ストリーミングフォーマットはPCMとFLACとMP3で16bit/44.1kHz固定
※コマンド設定のファイルを弄ればFLACで192kHz等可
・ディレイが若干短い
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 14:45:30.68ID:pXi0SCnF
>>783
何箇所か手こずったけど上手く音出しできました、有り難う!
当方もステレオミキサーが何も出てこなかったのでVB-Cableで代用しました。

>>784
コマンド設定のファイルを弄ればFLACで192kHz等可、ってどうやるんでしょう?
custom-convert.confを弄るっぽいけどよく分からなかったので、よければ設定教えてもらえませんか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 19:24:54.24ID:/wObhPhC
>>786
@custom-convert.confのwavin flc * *の下を
[wavin2cmd] -s 192000 -b 16 -o $FILE$ | [flac] -cs --totally-silent --compression-level-0 --endian=little --sign=signed --channels=2 --sample-rate=192000 --bps=16 -
ALMSのサーバー設定のAdvanced→ファイルタイプ→Wave InputでPCMとMP3を無効に
BWindowsのサウンド設定→入力でCable Output(VB-Audio Virtual Cable)のプロパティで
既定の形式を"2チャンネル、16bit、192000Hz"に設定
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 22:53:15.44ID:3Jeg7spV
Synology NASのLMSはもうアップデートされないのかな?
パッケージセンターから消えてしまった。

DSM7ではルート権限の問題でLMSは動かないらしいし。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 01:03:57.18ID:8QI/xLtl
YouTubeプラグインの設定でグーグル側の設定が必要だと思うのですが上手く出来ません。

どなたか設定方法を教えていただけないでしょか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 01:31:52.02ID:H47XGoI9
>>789
API keyの取得・入力が必要で、手順はここ。
https://forums.slimdevices.com/showthread.php?105840-ANNOUNCE-YouTube-Plugin-(API-v3)
LMSにSSLが導入されているのが前提。

>>788
今月で8.0.1まで更新されてたpinkdotのCommunity packageも、
DSM7でPerlが更新されると動かなくなるようで、困った…
https://forums.slimdevices.com/showthread.php?111876-LmsUpdate-and-LmsRepack-Synology-8-0-*-packages&;p=998479&highlight=#post998479
piCorePlayer内のLMSからSynoを参照させるか、Dockerへの移行を検討中です。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 08:49:46.39ID:W4UeQ8TS
>>790
新たにハード追加するのに抵抗があるんで、とりあえずdockerでやってみるかな。
しかし、DockerHubに大量に登録されてるね、LMS
0792790
垢版 |
2020/12/23(水) 23:09:21.13ID:H47XGoI9
>>791
上の本家フォーラムのpinkdotのスレでお勧めされてた
lmscommunity/logitechmediaserver
の8.0.1 dev image使って、
テスト機にDSM7.0beta入れて動作確認中。
DSM7.0 betaのPerlは 5.28.3
LMSコンテナのPerlは5.24.1。

注意点は、
LMS間でポートが衝突するので、
Docker image 以外のLMSパッケージは要アンインストール。
(停止だけでは衝突回避できない)
でアンインストールすると今までの設定が画面で確認できなくなるので
事前に設定バックアップ・メモ・スクショ等を取っておく。

あと曲ファイル・プレイリスト・configフォルダのパーミッションも、
コンテナからアクセスできるよう事前に変更しておく。
これくらいかと。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 07:35:05.08ID:6hSP9HR1
>>792
情報ありがとうございます。 とても参考になります。
オフィシャルのイメージですね。

LMSをアンインストールしないとポートが衝突するということですが
なんですかね? 完全に停止しないんでしょうか。

コンテナだったら、アップデートを自分でする必要があるのが
面倒なだけで今までと変わりなく使えそうですね。
0794790
垢版 |
2020/12/24(木) 20:29:55.31ID:CV2evN6V
>>793
LMS停止してても、Synoのパッケージ間(LMSとDocker)で
排他でPortを押さえるみたいです。

LMSのアップデート通知が来たら別コンテナにイメージpullして、
新旧コンテナ上げ落としで差替、問題起きたら巻戻し、
みたいな運用ですかね。
オフィシャルイメージはconfigフォルダが外出しで設計されてるので、
マップを同じにすれば設定そのまま使えるそう。

とか言ってたら8.1.0がstableでリリースされたので、
https://forums.slimdevices.com/showthread.php?113511-Logitech-Media-Server-8-1-0-released!
テスト機を上記の方法で差し替えました。
DEEZER flac lossless いいかも。
0797790
垢版 |
2020/12/27(日) 09:10:36.43ID:6oOwIQdc
SynoのDockerにLMSを移行した者です。
Docker的には常識に近いがその後気づいた点:

LMSからだとプレーヤーのIPは全部同じプライベートアドレスに見えるので、
アドレスを調べる時はルータのDHCPやIPスキャナ等で別途チェックが必要。
pCp7なら今回追加されたブロードキャスト機能を使うと便利。
( http://<;player名>.local でアクセスできる )

コンテナには追加で環境変数としてタイムゾーンを与える必要あり (変数: TZ 値: Japan )
(ライブラリスキャンがスケジュール通り動かなかったので気がついた)

>>796
アナウンスによると、RT版のサポートが放棄されてるから、とのこと
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:10:30.78ID:llw4GcxA
もうかれこれ10年近くSBTを使っている
最初はLMSをPCにインストールしていたが、ほどなくして小型のSSD搭載機、具体的にはLIVAにLMSを入れて常時起動するようにした
これによって何時でも家電のようにSBTを使えるようになり、スリープや目覚ましにも使えるようになった
もともとは興味本位で買ったSBTが日常に欠かせないメインの機器になったのはここがターニングポイントだったと思う

さてメインのPCはもう10年ぐらい新調してないが、最新のPCはほとんどがSSD搭載でHDDなしになっている
ということは次にPCを最新モデルに買い換えればこれにLMSを入れて常時起動することは可能だろうか?
もしそうならLMS専用の常時起動機を併用する必要はなくなるのだが
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 10:54:57.20ID:cPuSk9a9
ライブラリの更新方法と頻度にもよるけど
SSDポート付ラズパイケースでpCpのLMS動かせばいいだけでは
ファン付でよければケースはこんなの↓
"Geekworm X825-C6金属ケース"
ファンが嫌ならラズパイケースとSSDケース分けてUSB接続
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:47:20.96ID:JhptdP09
Daphileを更新したら、らじるこプラグインで音が出なくなりました。LMSは8.0.1です。対処法分かる方いらっしゃいますか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:45:26.17ID:gcicanjI
昨日らじるこプラグインを入れ換えてみたんで、最新になってるはずなんですけど、音が出ないですね。。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 05:47:08.98ID:Xk0VctBv
当方もdaphile-21.01-b031643-x86_64.iso(ベータ版 LMS8.1)使ってますけど
らじるこプラグイン バージョン 7.1(2021-01-05)版で音でないですね。

Daphileの問題なのからじるこプラグインの問題なのかが切り分けないといけないですね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 23:24:15.53ID:x+hQ2xNf
最新のらじるこプラグインでLMS8.2にしたら音がでなくなったので、プラグイン側の問題ではないでしょうか。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 07:15:05.67ID:HXpdY7PV
らじるこプラグイン作者様、いつも愛用させて頂き、改めて感謝申し上げます。

さて、最近LMSベースに開発されたDaphileというアプリケーションがあります。
https://daphile.com/

残念ながら現在らじるこプラグインはDaphile(version 20.12)では動作致しません。
らじるこプラグインをDaphileに対応させることは可能でしょうか?

作者様におかれましては、お忙しいとは存じますが
お時間のある時にでも見直ししてくだされば幸甚です。

宜しくお願い申し上げます。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 13:49:03.94ID:hWf5EGFo
>>803
LMSの詳細なバージョンはいくつでしょうか
正式リリースの8.1.0では音が出ましたが、開発中の8.1.1では音が出ませんでした
0808803
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:48.61ID:HXpdY7PV
>>807

Logitech Media Server バージョン: 8.1.1 - gite64c0e3 @ Daphile 21.01-b031643-x86_64

上記の表記で分かりますでしょうか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:08:49.43ID:h1keetJs
>>811
LMS 8.0.1はまだ正式リリースされていないβ版
Linux PC(Debian 10.7)にインストールしたLMS 8.0.1-1608617100で聴けたから問題なさそうだけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:39:10.57ID:HXpdY7PV
>>812
Daphile 20.12-x86_64は正式リリース版でバージョン: 8.0.1 - git8b4b6daを使ってます。
で、やはり動かないですね。Daphileの問題かなあ・・・
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:44:32.99ID:ZEa3ofI2
>>815
サポートしてるみたい

Logitech Media Server 8.1.0 released!
・Support for Deezer lossless (FLAC) streaming
・Improvements to the transcoding framework to allow protocol handlers to enforce transcoding (eg. TIDAL lossless)
・Support for macOS 11 Big Sur and Apple Silicon (M1 CPU - using Rosetta)
・Optionally allow installation of plugins which were targeted at Logitech Media Server 7.*
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:04:26.94ID:ZEa3ofI2
詳細な更新履歴

Version 8.1.0 - 2020-12-23 (effae8494)
New Features:
・Deezer HiFI! Stream lossless music from Deezer if you have a Deezer HiFi subscription.
・Add support for lyrics stored in the UNSYNCEDLYRICS tag in FLAC files.
・Optionally allow installation of plugins which were targeted at Logitech Media Server 7.*.
Server Changes:
・Improve transcoding framework to allow protocol handlers to force transcoding (eg. TIDAL)
・Increase the default maximum playlist length for systems with more memory.
Platform Support:
・Improved compatibility with macOS 11 Big Sur and Apple Silicon (M1 CPU).
・Remove (buggy) support for Perl 5.8 - we broke compatibility already a while back.
・Remove support for ReadyNAS - we broke compatibility already a while back (using Perl 5.8).
Bug Fixes:
・Socket leaks when pipeline is used.
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:54:55.60ID:4CoaMPYQ
らじるこプラグインをアップデートして音が出なくなった人は
ラジコ(民放)と、らじるらじる(NHK)両方聞こえなくなりましたか?

私の環境ではらじるらじるだけ聞こえなくなました。
ラジコの方は普通に聞こえますね。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:36:43.85ID:9rWWvSz7
>>818
ありがとう
Synology NAS(DSM6)使ってるんで、上で書いてくれた人のを参考にDockerでLMS8.1を立ち上げてみたが、なぜかmusicフォルダがパーミッションの問題でアクセスできず..
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:28:16.05ID:MfjIGzk2
ラズパイは小型の自作キットのことだな
なんかオーディオスレというより自作PCスレみたいになってきてるな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:14:02.11ID:5kMxFvdP
オーディオメーカーがいつまでたってもマトモなネットワークプレイヤー出さないから仕方ないな
最初はネットワークオーディオのお試し版みたいなつもりでこれを買って数年たったらちゃんとしたオーディオ機器を買おうと思ってたのに
いまだにコントロールアプリを含めてロクなものが出ないのは呆れる
しかもディスコンになってしまっては自作PC好きにここを乗っ取られても仕方あるまい
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 08:59:43.49ID:ZumlQ0vG
daphile-21.01-x86_64 正式版が出ましたが…

Logitech Media Server バージョン: 8.1.1 - git98acac6 @ Daphile 21.01-x86_64

LMS8.1.1なのでらじるこプラグインはやはり動きませんでした。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:07.70ID:r3cQR0I5
らじるこプラグインって、元のradikoやらじるらじるは48kHzですけど、DACに出力されるときは41kHzに変換されてますよね。まあ、音質にはほとんど影響しないので、気にすることもないと思いますけど。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 16:51:48.20ID:du/PnHsW
>>829
20.08はUSB-DACでTIDALが再生できないバグがある。ネットワーク接続(piCorePlayerなど)は問題ないんだけども・・・
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:16:11.49ID:xHDfXRhC
>>831
たぶんタイムゾーンが違うから、ついさっきのことだね
入れてみたけど、予想通りらじるこプラグイン(7.1)は音が出なくなった
0833790
垢版 |
2021/01/15(金) 01:14:32.69ID:4m96CoD/
>820
パーミッションが子フォルダに継承されてないのかも
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 06:54:44.52ID:c+bE5wZB
>>833
パーミッションの設定をコントロールパネルの共有フォルダで見てアクセスできるフォルダと設定に違いが無くて少し悩んだんですが、File Stationのプロパティを見たらmusicフォルダにEveryoneの設定がなかったんで追加して無事音が出せました。

�とLMSパッケージとDockerのポートが衝突してアンインストールが必要な件ですが、Dockerのネットワークをhostにすればチェックがされないのでアンインストールは必要ないかも。 
まあDockerだけで十分ですが・・・
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 12:17:49.98ID:xe1oGRX2
piCorePlayer 7.0.0-64bit
Logitech Media Server バージョン: 8.1.2 - 1610697261 @ Fri Jan 15 10:43:41 CET 2021
らじるこプラグイン(7.1)

一見動作しているように見えるが音が出ない。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:55:24.63ID:b/LhuNbQ
>>836
そのバージョン、私も試しましたが、外部プレーヤーによって音が出る場合と出ない場合があります。うちでは、DaphileはOK、Gentooplayerはダメでした。どうもいろいろ相性が難しいですね。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:39:54.92ID:xe1oGRX2
piCorePlayer 7.0.0-64bit
Logitech Media Server バージョン: 8.1.0 - 1608700893 @ Wed Dec 23 12:16:44 CET 2020
らじるこプラグイン(7.1)

LMS8.1.0なら問題無く再生されますね・・・
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:35:48.17ID:b/LhuNbQ
>>838
Daphileは21.01-i486です。以前はDaphileのLMSでらじるこも問題なく使えていましたが、最新版にしたららじるこが使えなくなり、窮余の策として使ってないラズパイでpicoreplayerを立ち上げました。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 23:19:04.98ID:t7X1Alpq
らじるこプラグイン作者様、いつも愛用させて頂き、改めて感謝申し上げます。

さて最近LMSにおいて、らじるこプラグインが動かない状況続いております。
LMS側の仕様変更にて対応は不可能でしょうか?

動作する →Logitech Media Server バージョン: 8.1.0 - 1608700893 @ Wed Dec 23 12:16:44 CET 2020

動作しない→Logitech Media Server バージョン: 8.1.2 - 1611117469 @ Wed Jan 20 07:02:14 CET 2021

作者様におかれましては、大変お忙しいとは存じますが
お時間のある時にでも見直ししてくだされば幸甚です。

宜しくお願い申し上げます。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 19:19:53.31ID:P/8mpsKy
>842
今日3.11にLMS8.1.1対応してくれてるっぽい(plugin v.8.0.0)
URL向き先のzipが解凍されれば使えるかな?
作者さんよろしくお願いいたします
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 08:04:47.20ID:7NnFe3+I
らじるこプラグイン作者様、対応して頂きありがとうございます。

しかしながら現在の環境ではプラグインが弾かれて使えないようです。

添付の画像の状態から先に進めません。

ご苦労をお掛けして申し訳ございませんが対応宜しくお願い致します。

Logitech Media Server バージョン: 8.1.1 - 1610364019 @ Thu Jan 14 06:27:45 CET 2021

http://www.tx-2.net/img/lms811.jpg
0845843
垢版 |
2021/03/12(金) 15:59:01.14ID:U6lQJMyO
URLが修正されて、LMS8.1.1で聴けてます。
作者さんありがとうございました。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 21:03:14.17ID:o5CzhtuQ
Daphile の非公式まとめサイトに 最新版でDeezerのFLAC対応 と記載あるのですがDeezer HiFi(ロスレス)が聴けるようになったという事ですか?
0849459
垢版 |
2021/03/23(火) 00:14:35.53ID:zyfCRylR
>>847
Daphile最新版21.01-x86_64(LMS8.1.1ベース)でDeeser HiFi問題無く聞けたよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 07:19:33.46ID:aZuNSQJT
LMSとプレーヤ間のデータ転送フォーマットはデフォルトではそのまま(変換なし)のようですが
例えばFLACのデコードをLMSで行うようにしたとき音質に違いを感じますか?
圧縮の場合、トラフィックが増大するのでLMSでデコードするのはあまり良くないのかな。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 17:24:59.98ID:zz+328+m
mpdだと非圧縮のほうが音がいいから無圧縮flacがよいと言われたりした
一方でflacデコードはcpu負荷が非常に軽いので、プレーヤでデコードしたほうがいいという話もある
サーバとクライアントそれぞれの能力でかわるかもね
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 19:54:59.31ID:It6sLN2W
amazonでRaspberry Pi用 7インチ 公式タッチスクリーン 液晶ディスプレイが
6,500円で売ってるのだが、ずいぶん安くなったね?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 08:23:46.42ID:WHdGGXNZ
らじるこプラグインを使用してのラジオが聴けなくなっているのですけど、皆さんは聴けていますか?
Logitech Media Server バージョン: 8.1.1 - 1610364019 @ Thu Jan 14 06:14:13 WEST 2021
らじるこプラグイン(8.0.0)
また、FM-Tokyo、Bay-FM等の表示も消えてしまっています。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 16:59:33.30ID:WHdGGXNZ
>>856
>>857
ご確認ありがとうございます
東京在住なのですがなぜか、らじる&ラジコ(新潟エリア)表示になっていたり…の影響があるのかもしれません
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:56:52.56ID:WHdGGXNZ
>>859
情報ありがとうございます
m(__)m
ラジコエリア判定で確かに「新潟」になってました
早速修正依頼しました
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 04:56:41.28ID:ibG9oewd
>>861
Squeezebox Touchのように(設定を少しいじればTouch以上に)使えますよ
私もpiCorePlayerを使って同じようなモノを何台か作成して使用しています
搭載されているDACからすると本家より音はイイと思います
オクページ内LinkのWikiに作り方が載ってます
(ちなみに出品者ではありません)
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 08:31:20.19ID:B06HCvrG
>>862
ありがとうございます。

当方のSqueezebox Touchがそろそろ逝きそうなんで
迷ってました。前向きに検討したいと思います。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 00:09:25.46ID:UPoUp99q
この価格でこういうものが売ってたら普通に買っても全然いいんだが
自分で作れるのにとか言われるとなんだかなあと心折れてしまうんだな
かといって作れないんだけどね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 04:06:47.95ID:3wxJTCJm
>>864
買うもよし、作るのもよし…でいいんじゃね
Ras-PiにpiCorePlayer入れて、外付DACか上乗せDACでスマホからMaterial Skin使って操作すれば十分本家以上の音と快適さを楽しめまっせ
0866459
垢版 |
2021/04/18(日) 11:51:18.48ID:MXaUPSM3
あのWikiが役に立ったならうれしいです。ホントは色々と更新しないとマズいんだけど・・・

私はLMSからDaphileに移行しました。こちらもスマホ用のUIがあるので使いやすいですよ。
0868459
垢版 |
2021/04/18(日) 14:49:36.69ID:MXaUPSM3
>>867
LMS8.1.1改みたいなもんですかね?
裏でLMS動いてますし・・・
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:20:17.72ID:Yb7wFF/Z
どっちも基本はLMS+squeezeliteですよね
だからpiCorePlayerでもSqueeze ctrlとか使えると思ってましたが、違う?
0872459
垢版 |
2021/04/18(日) 18:29:41.59ID:MXaUPSM3
>>871
LMSの縮小版みたいな感じで使いやすいですよ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:38:51.56ID:4saXdR+I
おま環だったら申し訳ないと思い、試せることは試したつもりですが、もうお手上げです。

Windows10(64bit)+Logitech Media Server バージョン: 8.1.1 、8.1.2ほかを試しましたが、
らじるこの放送局を選局するとLMSが固まってしまいます。
タスクバーのLMSの常駐アイコンを右クリックして出すコントロールパネルも出てきてくれません。
なお、再生機は、Logitech Squeeze Radio および、Windows上のSqueezePlayです。

試しに、Windows10(64bit)マシンにVirtualBoxでDebian(64bit)を入れ、
Logitech Media Server バージョン: 8.1.1+らじるこプラグイン8.0を導入したところ、
らじるこ等でのリアルタイムの聴取や、らじるオンデマンドは使えるものの、
Radiko TimeFree で、放送日選択の次の画面の放送局一覧が出てきません。
ただし、日付選択の最下段の「検索する」から過去の番組を選べば再生できますし、
PC等のブラウザからは、通常通り日付選択→放送局選択が出てきます。

過去ログも見てみましたが、Windows環境でのLMS8以降の動作報告を見かけません。

Windows環境でお使いのみなさま、LMSバージョン8でコントロールパネルは表示されますか?
また、らじるこ8+Squeeze RadioまたはSqueezePlayなどでらじるこの放送局を再生できますか?

Debian環境でお使いのみなさま、LMSバージョン8+らじるこ8+Squeeze Radioまたは
SqueezePlayなどでRadiko TimeFreeの日付選択の次の放送局一覧は表示されますか?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 12:28:56.76ID:C65nsuSy
>874
LMS8.1.1(Syno Docker Host)
+RadiRuKo8.0.0
+純正, pCP, DLNAスピーカ等
操作はMaterial+Chromeからで
OnDemand, TimeFree, 放送局一覧
とも問題ないです
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 16:12:44.54ID:6e7a+dgD
質問させてください。
Raspbian(buster)にLMS(8.0.0)+Squeeze LiteでNAS上のMP3を再生する、という使い方をしていますが、
10秒とかの再生時間が短いMP3ファイルの再生ができません。
・当該ファイルを直接指定すると無音のまま1トラックをループし続ける
・キューに追加して再生すると1つ前のトラック間瀬しか再生されない
・ログは真っ白

これは何かの設定のどこかに「短いファイルの再生は無視する」みたいな設定があるのでしょうか?
ゲームのサントラにこういうファイルがちょいちょいあるので非常に困っています。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 14:06:47.63ID:XtxtAG4V
>>876
ネットワークの問題が最も疑われます。
SqueezeLiteがLMSにGETを送るのが遅れているか届かないうちに、
LMSが再度GET送信要求をして再生されないのかもしれません。
もしSqueezeLiteがwifi接続なら有線で試してみてください。

あとTranscodeが絡んでいる可能性もゼロではないかと。
(MP3はデフォルトでnative再生なので考えにくいですが)
同じファイルをWAV, FLACに変換しても同様でしょうか。

10秒以下の曲はなかなかないですね。。。
'火の鳥'のエンディングの魔法使いが死ぬ曲が10秒でしたので
それでテストしましたが当方では問題なかったです。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:19:46.13ID:eOS2s21K
>>874
Windows10(64bit 20H2)でLMS8.1.1で同じくらじこ再生で固まりました
コントロールパネルも以前より開きません
普段使っているLinuxのLMSでらじこ再生は問題なく再生出来ます。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:23:44.33ID:eOS2s21K
>>876
ボーナストラックの手前に4秒の無音トラックがたくさんあるアルバム(Flac)を
再生しましたが問題ありません
MP3なのが関係あるかも?
0880876
垢版 |
2021/04/30(金) 23:47:55.90ID:JzAIMSid
皆様ありがとうございます。
ラズパイ(LMS+Squeeze Lite)とNASは有線で繋いでます。
ファイル形式は確認していなかったのでちょっと他の形式に変えて試してみます。
ゲームサントラは1トラックが3〜4秒のSEやジングルが多いので難儀します(´・ω・`)

昼間から現実逃避的にSDカード替えて四苦八苦しながらMoode Audioをセットアップしたのですが、
ハードウェア環境は変わらないのにこちらはごく短いトラックは大丈夫でした。linux明るくないのに
ラズパイに手を出したらkonozamaです(´・ω・`)
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 17:08:40.70ID:aBvW4G36
朗報です!
先ほど、らじるこプラグイン(v8.0.1)がWindows版LMSで聴けるようになりました。
もちろんLMS固まりませんよ。
作者様ありがとうございました。
0882874
垢版 |
2021/05/02(日) 10:50:48.95ID:Oqz8+19f
らじるこプラグイン作者様
Windowsで動くようになりました。素早いご対応に感謝いたします。
また、動作確認のご協力をいただいた875さん、878さん、朗報を教えていただいた
881さん、ありがとうございました。

v8.0.1で、Windows上のLMSでリアルタイム聴取は問題なくできるようになったのですが、
私の環境では、Squeeze Radio または SqueezePlay で Radiko TimeFreeに
アクセスした時、放送日を選択した次の画面で、放送局一覧が表示されない症状は
Linux版と変わりませんでした。

Squeeze Radio では、日付が上の方の変な位置に表示され、以下は何も出てきません。
SqueezePlay では、画面いっぱいにシマシマの空の表の枠のようなものが表示されますが、
しばらくするとそれは消えて、最上部に「← 日付 ♪」だけが表示されます。
どちらの場合も放送局一覧が出てこないので、選局してTimefreeを使うことができません。

Suqueezelite-X や、PCのブラウザでは正常に表示されています。
Squeeze Radio や SqueezePlay 特有の問題で放送局一覧の表示に失敗しているのかも
しれません。ちなみにラジコプレミアムでの放送局一覧は正常に表示されます。

Squeeze Radio または SqueezePlay をお使いの方は、もしかしたらあまりおられないかも
しれませんが、Radiko TimeFreeの放送局一覧が正常に表示されますか?

できれば解決して快適なタイムフリー生活がしたいです。引き続きよろしくお願いします。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 11:35:08.82ID:ivgbZVXo
>>882
Touch(LMSはQNAP)もTime Freeは枠だけが表示されてしまってますね。
Windows版SqueezePlay、Jiveliteでも同じように枠表示だけです。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 12:14:19.17ID:QAOAbMA7
>Suqueezelite-X や、PCのブラウザでは正常に表示されています

じゃあ、Suqueezelite-X 使えばいいんじゃないですか?
0885876
垢版 |
2021/05/02(日) 13:37:33.69ID:czfUqN6I
続報です
別ファイルでの再生ですが、wavとflacは再生できましたがmp3は再生できませんでした。
これはTranscodeなるものが絡んでいるのでしょうか?設定でいける?何か追加でインストール?
なんかもう分からなくなってきました...いや、もともと分かってなかったですが...
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 15:05:21.60ID:QAOAbMA7
mp3はnative(プレーヤ側でデコード)しか選択できないので、設定では無理かも

PCのSqueezePlayとかSqueezelite-Xで再生しても同じですかね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 18:22:11.69ID:o7B1fksY
久しぶりにHP観たら新しいバージョンが出ていたのでアップしました。
LMS8.1.1 / MacOS10.12です。らじるラジコ動作してます。
ところでSpotifyってサポートしてないのでしょうか?
以前はプラグインがあったような気がするのですが?
そういやAirPlayのプラグインとかもあったような
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 18:34:17.28ID:czfUqN6I
>>886
Squeezelite-Xで再生しようとしたところ、男性の声でエラー文言?が延々再生されるとかいう事態に。
でもその状態だと短いトラックがMP3でも再生されるとかいう...
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 19:46:09.50ID:QAOAbMA7
>>888
LMSも古いし素性がはっきりしないので、LMSとSqueezelite両方最新に上げてみたら

>>887
LMSだったらSpotifyサポートしてますよ
Spotify for squeezebox というプラグインで
0890887
垢版 |
2021/05/02(日) 21:44:17.22ID:o7B1fksY
Spotty(v4.4.9):Spotty Spotify for squeezeboxというのが出てきたので
入れて設定しています。スマホ上のSpotifyアプリからSqueezebox Touchを選ぶ事は
出来るんですが、Touchからは音が出ず
[Please check Settings/Advanced/Spotify for Squeezebox in the web interface]
となってしまいます。
0892887
垢版 |
2021/05/02(日) 22:05:32.41ID:o7B1fksY
プレミアムです。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 22:31:58.97ID:jkwAFwn+
Spotify止めてdeezerにしたので確認できないんですが、usernameとpassword設定が間違っているくらいしか思いあたらない
あとはLMSの特定のコミットでデグレしてるか
gitのログ見ればわかるかも知れません
0894874
垢版 |
2021/05/03(月) 03:33:17.14ID:qsAyeHEm
>>883
ご報告感謝です。うちの環境に依存する問題ではないことが初めて確認できました。

>>884
>じゃあ、Suqueezelite-X 使えばいいんじゃないですか?

電源の入ったPCの前ならそれでよいのですが、場所が離れた寝室やリビングなどで
合計3台の Squeeze Radio を使っているので、何とかしたいのです。
0895876
垢版 |
2021/05/03(月) 11:50:38.45ID:jtVtakfg
たびたびですみません。どうやら解決したっぽいです。

・男性の声でエラー文言?が延々再生される→ラズパイ(LMS)を2〜3回再起動したら消えました
・LMSを8.1.1にアップデート→症状変わらず
・LMS8.1.1+Squeeze Liteをapt get〜で更新→Squeeze Liteはアップデートされず(症状変わらず)
・LMS8.1.1+Squeeze Liteを手動で更新(1.9.9.1372)→OK!

これで超短いトラックも再生できるようになりました。
でも男性の声が延々再生されるのが何故直ったのかが分からないのが物凄くモヤッとしてます...
「なんで直ったかが分からないけど直った」みたいのは環境再構築とか同じエラーになった時に
どう対処したらいいのか分からなくなる...
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 12:12:10.01ID:0zbaAaVz
>でも男性の声が延々再生されるのが何故直ったのかが分からないのが物凄くモヤッとしてます...

なんて言ってたんですか? まずそこから始まると思いますけど。
0897876
垢版 |
2021/05/03(月) 12:27:16.87ID:jtVtakfg
>>896
英語に疎いので何と言ってるのか聞き取れず...
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:30:23.21ID:2naZsnA8
>>887
Spotify聴けるようになりました?
もしまだだめなら
>スマホ上のSpotifyアプリ
これはSpotify純正アプリのことかと思いますが
Material SkinかLMS web UIか TouchでSpottyアイコンは表示されていますか?
過去レス342ぐらいから参照すれば導入できると思いますが
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 14:08:51.86ID:caqY1R1D
MacOS Sierra(10.12.6) 、Logitech Media Server 8.2.0をインストールしたら Serverがフリーズしてしまいます。アプリと関連ファイルをアンインストールしたいのですがどこにあるのでしょうか? なお、アンインストール後 再インストールの予定です。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 22:33:24.52ID:bBTGT/qD
>901

どうもありがとうございます。
コレってターミナルで探すってことですよね。
いつか試してみます。

わからなかったのでタイムマシンで1週間ぐらい前の状態に戻しています。
あと60時間ぐらいかかるようです。LMS7.8に戻るハズ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 06:04:43.05ID:p0Jw/NVD
>>882
ラジコタイムフリープラグインも正しく表示されるようになったようですよ
作者様ありがとうございました
0904459
垢版 |
2021/05/11(火) 07:52:46.66ID:5a+ZkDgJ
LMS(Daphile)とpiCorePlayer7.0.1を使ってMQA音源の再生に成功しました。

必要なものは2つ
・TIDALに入会していること
・MQAフルデコード対応のDAC(又はDAP)

グレーゾーンな話ですがMQA音源はTIDALからダウンロードしました。
Windows用の「tidal-gui.exe」を使用してMQA音源(MASTER)をFLACでダウンロードできます。
https://github.com/yaronzz/Tidal-Media-Downloader-PRO

LMS(Daphile)とpiCorePlayer7.0.1側に設定は必要ありません。
リサンプリングとかファイルの加工等しなければ問題ないです。

現在の接続は下記のとおりです。
Daphile(LMS) - LAN - piCorePlayer7.0.1(Rasberry Pi4 2GB) - USB - iFi-Audio ZEN-DAC V2
0906874
垢版 |
2021/05/17(月) 01:27:26.59ID:ZUYuvsAI
らじるこプラグイン作者様、古い機種へのラジコタイムフリーご対応ありがとうございました。
毎日、ラジオ漬け生活なので、本当に助かってます。作者様には重ね重ね感謝の意を表します。

>>903
ご報告ありがとうございます! LMSを入れていたPCのDNSトラブルで手こずってました。
もう使っている人もあまりいないみたいですが、Squeezebox Radio でも無事、
ラジコタイムフリーで選局を表示させて聞けるようになりました。

スレッドの皆様、お邪魔しました。ありがとうございました。
0907900
垢版 |
2021/05/17(月) 11:12:51.11ID:hh4avMHp
MacOS Sierra LMS8.1 にしました。
LMSのアプリなどは不可視ファイルの中から見つかりました。
ターミナルで確認できたのもありがたかったです。

前のLMSは全部消去して新しく8.1入れたら快調に動いてます。
radikoもSpotifyも快調です。
どうもありがとうございます。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 20:17:28.13ID:wlPI5MUF
ベータ版なんてものは無い

latest: the latest release version, currently v8.2.0
stable: the bug fix branch based on the latest release, currently v8.2.1
dev: the development version, with new features, and potentially less stability, currently v8.3.0
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:29:36.83ID:+RAfd8p5
呼び方はベータでもナイトリービルドでも何でもいいけど
Stableブランチのv8.2.1は次のリリースまでバージョンを変えずに
(バグ修正で)日々更新されてる(ビルド番号だけ更新される)
なので正式なリリースとしてのv8.2.1はまだないと言いたかった
0918sage
垢版 |
2021/08/12(木) 22:10:52.45ID:RMT9PQ4s
お盆で時間が出来たので Rhaspberry pi Zero W(以下ラズパイ0)とNFJの格安DACを尼で注文した。
翌日ラズパイ0は届いた、格安DACはまだ届いていないのだが。6kぐらい。
尼で買うより他で買った方が明らかに安いのだが すぐ届くので今回は尼で買った。
とりあえずラズパイ0にpicoreplayer(以下pcp)をインスコしてみた。
ラズパイ0だからサーバーなんかじゃなくて、pcpをSqueezeliteプレーヤーとして使う予定。
全然プログラミングとか解らんけどインス終了。
まあ、音出すところがないので設定で出力を無しにした。
ブラウザから操作ツーても音出せないので
TouchとシンクロさせてTouchから音を出すようにして試した。
普通にTouchから音が出た。
iPadにSqueezePad入れてるのでそっちからpcpの操作もできた。
最初の設定の時だけモニタとキーボード繋いだけど
別に繋がなくても良かったような気がする。
ちょっと拍子抜け

あとは格安DACを繋いでみてのお楽しみ。
音が良ければ使い続けるつもり。

Youtubeなんか見てるとESP32にOLEDとツマミ繋いで昔のSB3、
トランスポー田みたいな感じのがあってちょっとときめいた。
0919918
垢版 |
2021/08/13(金) 15:27:23.01ID:PtHYGL/W
さっきNFJ格安DACが届いていたのでラズパイ0に繋いだら
かなり良い感じ。Touchよりも音いいじゃん。
結線してpcp設定だけなので10分かからんかった。
まあ、Touchも10年ぐらい使ってるから
かなりヘタってたんだろうけど
操作もiPadやSqueezeXから操作できるから困らないし
ケースどうするべ?って感じ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 22:18:27.87ID:qpfMff/T
LMSに入れるプラグインなんですけど
現在らじることSpotty入れてます。他にオススメってあります?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 10:57:00.20ID:TCKPtzbO
raspberry pi Zero W + PiCorePlayer8.0+NFJ格安DAC快調です。動作も軽快だし。
Volumioも試したけどウチの環境ならPCPで良いかな。
本家のsqueezeboxシリーズがディスコンなのが残念だけど。

そういやPirate Audio Headphone Amp for Raspberry Piって
ZeroWで使えてる人 居ます?
PCPで音は出せそうだけど、画面表示やボタン操作なんかは
出来るのかなと思って
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 09:53:03.26ID:UMmfz0Pr
素朴な疑問なんだけど アレクサにSqueezeliteみたいなの入れて使ったりしてる人っているんですかね?
流石にハイレゾは無理だと思うが、タッチパネルでもないし
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 11:54:33.50ID:MFPVH6Vm
Google nest hubでPlayストアが使えるなら、Squeezeplayer + squeeze commanderで、まんまSqueezebox Radioが出来るねかもね
Playストアアプリにalexaもあるし

そんなの今迄想像すらしたことなかったし使ったことないから想像だけどね
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 12:33:45.70ID:UMmfz0Pr
>926

ありがとう。さっきクグったらWikiにアレクサは2019年に対応、つまりAmazon Echoに対応してるって事じゃん。
しかし、日本でこれを書き込んでるヤツを見ないのは何故?LMS+SBのようなアプリは海外じゃわりとあるみたいだが。
外国じゃ音楽ソースをNASに入れて聴いたりする奴がオーディオヲタ以外にも多いって事か?

てか動画もひっくるめてメディアサーバーに保管、メディアプレーヤーで観たり聴いたりするような使い方が
音楽リスナーの本流だと思うのだが…
 ここはそういった音楽リスナーヲタの溜り場と思っていたんですが
最近静かだから今の音楽リスナーってどういう感じで音楽など聴いてるんですかね?

もはや個人でNAS使ってメディア管理したりせず、ようつべプレミアムをスマホで運用って感じなのでしょうか?

 
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 12:45:44.00ID:UMmfz0Pr
>928

やっぱそうなんだ、
では928のサブスクのオススメってどこ?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:49:36.24ID:UMmfz0Pr
YouTubeのプラグインって?動画再生できるの?
0932925
垢版 |
2021/08/30(月) 14:09:43.92ID:UMmfz0Pr
プラグインSpotty入れてるけど、いい感じです。
ちゃんとBrowse on Spotifyが出て連動しています。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:34:34.22ID:xXV/yO8D
>>922
AirPlay対応スピーカあるなら、AirPlay bridgeも入れると
YouTubeもSpotifyもサイマルラジオも聴けますよ

uPnP/DLNA brigeもあるけど
DLNAは規格が緩くて各社実装がまちまち
AirPlay/DLNA両対応スピーカなら
AirPlay Bridge経由のほうが設定で悩まない
ボリュームも連動する

ChromeCast Bridgeだと
Google Homeやテレビで聴けるようになる
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 09:03:42.28ID:8+NoZibF
>938

これかな…?
https://lkml.org/lkml/2021/10/11/608

とりあえず、kernel command line に hpet=force を追加

dmesg | grep hpet

[ 0.000000] Command line: BOOT_IMAGE=/boot/fw2110171106/kernel boot_uuid=8ff258e7-b8be-4cb8-8d32-445093e296da data_uuid=845a5fd3-69d0-4420-9618-11e6c11d9c7e daphile=fw2110171106 loglevel=0 panic=1 console=tty2 hpet=force
[ 0.026400] Kernel command line: BOOT_IMAGE=/boot/fw2110171106/kernel boot_uuid=8ff258e7-b8be-4cb8-8d32-445093e296da data_uuid=845a5fd3-69d0-4420-9618-11e6c11d9c7e daphile=fw2110171106 loglevel=0 panic=1 console=tty2 hpet=force
[ 0.065147] hpet: HPET force enabled via command line, but dysfunctional in PC10.
[ 0.065162] clocksource: hpet: mask: 0xffffffff max_cycles: 0xffffffff, max_idle_ns: 133484882848 ns
[ 0.130158] hpet0: at MMIO 0xfed00000, IRQs 2, 8, 0, 0, 0, 0, 0, 0
[ 0.130168] hpet0: 8 comparators, 64-bit 14.318180 MHz counter
[ 0.774341] rtc_cmos 00:02: alarms up to one month, y3k, 114 bytes nvram, hpet irqs
[ 4.576318] clocksource: Switched to clocksource hpet
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:31:16.34ID:Z/MCItMD
>>941
CDをitunesでリッピングして、ジャケットの画像を張り直して、nasのフォルダに整理して!なんてせっせとやっていたのはもう2年前までの話。Tidalのサブスク始めてからは、nasはもっぱら古い邦楽を引っ張り出して聴くときと、デジカメ写真のアルバムを閲覧するとき、って感じに収斂してます。音楽のサブスクは視野を格段に広げてくれました。というのがぼくの使い方です。でもクラシックはサブスクでは、使いづらい&つまらないかも。クラシック好きの方々はどうしてるんでしょうか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:49:28.63ID:P1N+yTQ9
クラシックの視野を広げるということならNAXOSかな。ただちょっと高いのとmp3音質なのがネック。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況