X



レコードをハイレゾ録音 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 07:19:51.38ID:+c6cBvwU
心安まるアナログサウンドをお手軽再生しましょう
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 13:35:55.28ID:5+wwKzz8
『ハイエンド音ボケ問題』
://i.imgur.com/yuicTfc.jpg ://i.imgur.com/yuicTfc.jpg ://i.imgur.com/yuicTfc.jpg
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 13:37:31.90ID:5+wwKzz8
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 

Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
://youtube.com/embed/xx1SQt3lNcI

LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
://youtube.com/embed/TBzQNYTrk7Y

定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960 
://youtube.com/embed/JGxkXHrkqyg
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 13:55:34.29ID:5+wwKzz8
Masaru Imada Quartet ‎– Remember Of Love 
://youtube.com/embed/lpxicPCey1k?list=UUuqbqJ5uUGvRDR5PFp7hLlA
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 14:30:57.20ID:5+wwKzz8
Masaru Imada Trio +1 PLanets 
://youtube.com/embed/nRF50x6lrdk?list=UUuqbqJ5uUGvRDR5PFp7hLlA
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 14:43:41.65ID:5+wwKzz8
マッキントッシュのパワーアンプをトースターにしよう (^^♪
://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg ://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg ://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg ://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg
://i.imgur.com/vUNWui8.jpg ://i.imgur.com/vUNWui8.jpg ://i.imgur.com/vUNWui8.jpg ://i.imgur.com/vUNWui8.jpg
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 14:45:07.97ID:5+wwKzz8
🔥プチパチノイズ編集カットだけでレコード音が超甦る革命

静電気除去 パーモスタット
://i.imgur.com/tKKtN76.jpg

カットの時間幅が極小なため音楽的再生音に殆ど影響しない
://www.ssw.co.jp/dtm/noise/hakei1.jpg

Audacityでプチノイズを除去プチパチノイズ調整修正
://youtube.com/embed/jluQ2PcLIVI

凄技 AdobeAuditionでノイズ・雑音をカット  (ノイズ除去 ソフト Audition)
://youtube.com/embed/B4lLHVNXibw

【 Adobe Audition 】【ノイズ消去】アラーム音「ピ」音を消す方法
://youtube.com/embed/qyKtXYvGuqM

【Audition】音割れしてしまった音声データを修復する「Declipper」機能(めっちゃなおる)
://youtube.com/embed/L8cPu9lJrj8
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 14:49:02.55ID:5+wwKzz8
Masaru Imada Trio +1 PLanets 
://youtube.com/embed/nRF50x6lrdk?list=UUuqbqJ5uUGvRDR5PFp7hLlA
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 15:13:15.03ID:5+wwKzz8
テクニカの金色ボディーなら次の三種の針先が選べる ://www.phileweb.com/review/article/image.php?id=2341&row=2
://www.phileweb.com/news/photo/audio/178/17892/37a.jpg ://www.phileweb.com/news/photo/review/23/2341/14.jpg ://www.phileweb.com/news/photo/review/23/2341/8_2.jpg
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:24:22.80ID:+h0VNcZj
>581
当時DENONのオープンリールテープはパラフィンを使っていて、
デュアルキャプスタンに巻き付いてテープ走行不能になる。
CDが開発されたら、それ以後オープンリールも使わなくなった。

オープンリールデッキはTEACでDBX対応なのにノイズが多い。
バッファーアンプのSNは酷いもので三流そのものだった。
したがってESOTERICなんて信頼性が悪そうだなとは思っていた。
誰かのESOTERICの70万SACDプレヤーは片チャネルドロップアウト。
故障のついでに奨められたのはESOTERICの700万SACDプレヤーらしい。

我々はビギナーの時からSN120dBクラスのプリとメインを使用している。
このクラスのアンプは最大音量でもスーパーツイターからは無音だ。
ウワサではアキュの最高クラスのプリとメインで最大音量無音は無理らしい。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 21:26:57.15ID:IBHmziZg
://www.youtube.com/embed/BWCMsp9hNdM?playlist=34Wg0HWPVlo&autoplay=1&loop=1 .
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 14:07:35.26ID:0pO5qAsB
【合理的結論】LPはCDの劣化版だった【物理的特性】

://www.youtube.com/embed/BWCMsp9hNdM?playlist=34Wg0HWPVlo&autoplay=1&loop=1

973名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 10:33:14.92ID:7SVTMS54
音質自体LPと変わらないのなら、CDを聴けばいい。左がCD、右がLP。
://i.imgur.com/jjoYvcD.jpg
違いはLP側がベースラインが降られていることに起因する波形の変化くらいか。
これより小細工をしなければ LPはCDの劣化版 と言える。
LPの音が良く聴こえる人は洗脳の結果であり、音を聴いているわけではない。

961名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 13:07:28.82ID:5+wwKzz8
LPと言うのは針先からも音が聞こえる・・・( ^ω^)・・・シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 14:12:04.26ID:0pO5qAsB
://i.imgur.com/kF2d4oD.jpg

【合理的結論】LPはCDの劣化版だった【物理的特性】

://www.youtube.com/embed/BWCMsp9hNdM?playlist=34Wg0HWPVlo&autoplay=1&loop=1

957名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 12:33:22.13ID:5+wwKzz8
実にLPはハイレゾだった・・・( ^ω^)・・・ピチ♪パチ♪ピチ♪パチ♪高度なインパルス応答が要求される

973名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 10:33:14.92ID:7SVTMS54
音質自体LPと変わらないのなら、CDを聴けばいい。左がCD、右がLP。
://i.imgur.com/jjoYvcD.jpg
違いはLP側がベースラインが降られていることに起因する波形の変化くらいか。
これより小細工をしなければ LPはCDの劣化版 と言える。
LPの音が良く聴こえる人は洗脳の結果であり、音を聴いているわけではない。

961名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 13:07:28.82ID:5+wwKzz8
LPと言うのは針先からも音が聞こえる・・・( ^ω^)・・・シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 14:13:55.38ID:0pO5qAsB
まとめ

://i.imgur.com/kF2d4oD.jpg

【合理的結論】LPはCDの劣化版だった【物理的特性】

://www.youtube.com/embed/BWCMsp9hNdM?playlist=34Wg0HWPVlo&autoplay=1&loop=1

957名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 12:33:22.13ID:5+wwKzz8
実にLPは(劣化)ハイレゾだった・・・( ^ω^)・・・ピチ♪パチ♪ピチ♪パチ♪高度なインパルス応答が要求される

973名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 10:33:14.92ID:7SVTMS54
音質自体LPと変わらないのなら、CDを聴けばいい。左がCD、右がLP。
://i.imgur.com/jjoYvcD.jpg
違いはLP側がベースラインが降られていることに起因する波形の変化くらいか。
これより小細工をしなければ LPはCDの劣化版 と言える。
LPの音が良く聴こえる人は洗脳の結果であり、音を聴いているわけではない。

961名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 13:07:28.82ID:5+wwKzz8
LPと言うのは針先からも音が聞こえる・・・( ^ω^)・・・シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 02:27:33.91ID:p/aTyXbe
D級マッチングでアクティブスピーカーが最高のポテンシャルを発揮!

キミのアンプ負けてないか?・・・( ^ω^)・・・ハイレゾマークは期待を裏切らない!

消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg

おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジ!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1

2曲目の後半は音が濁っている・・・( ^ω^)・・・TYーAH1でもそれがハッキリわかる

物理耳特性
://i.imgur.com/LaqSoCE.png

ドケチ板 おっと!超音波なんて聴こえてこない!おまいらの耳
://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1568562983/l50
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 02:28:44.52ID:p/aTyXbe
忠実にMcIntoshを並べる・・・それが忠実という充実感
://youtube.com/embed/mbrPxqnUtNk
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 02:29:35.06ID:p/aTyXbe
AIMP 4K AAC - Antares HiTune - test UpConvert AGuitar and Piano Sound with Spectrum Analyzer
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/H3Z-DiLd8SY!RDpeRwYTrV0rY#MIX
://youtube.com/embed/H3Z-DiLd8SY
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 02:31:48.59ID:p/aTyXbe
テクニカの金色ボディーなら次の三種の針先が選べる ://www.phileweb.com/review/article/image.php?id=2341&row=2
://www.phileweb.com/news/photo/audio/178/17892/37a.jpg ://www.phileweb.com/news/photo/review/23/2341/14.jpg ://www.phileweb.com/news/photo/review/23/2341/8_2.jpg
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 02:32:54.23ID:p/aTyXbe
🔥プチパチノイズ編集カットだけでレコード音が超甦る革命

静電気除去 パーモスタット
://i.imgur.com/tKKtN76.jpg

カットの時間幅が極小なため音楽的再生音に殆ど影響しない
://www.ssw.co.jp/dtm/noise/hakei1.jpg

Audacityでプチノイズを除去プチパチノイズ調整修正
://youtube.com/embed/jluQ2PcLIVI

凄技 AdobeAuditionでノイズ・雑音をカット  (ノイズ除去 ソフト Audition)
://youtube.com/embed/B4lLHVNXibw

【 Adobe Audition 】【ノイズ消去】アラーム音「ピ」音を消す方法
://youtube.com/embed/qyKtXYvGuqM

【Audition】音割れしてしまった音声データを修復する「Declipper」機能(めっちゃなおる)
://youtube.com/embed/L8cPu9lJrj8
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 02:33:39.98ID:p/aTyXbe
ウィンドジャマー耐風テスト 
://youtube.com/embed/t7HUIKCCH-Y?list=UUM5FIQfToukpJCa2ptpawIQ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 20:34:40.70ID:M9qtVIIV
http://www.bunmeiken.jp/highlight.html#HSE


11/7からch231放送大学アーカイブス知の扉で音楽情報脳 第1ー2回 スタート
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:27:05.38ID:c5uVOAR0
ハイレゾ録音用に中古のPCM-D50を購入、結果中古はwww
もともと品質、耐久性能がソニータイマーなんて言われるだけあって、あまりよろしくないんだろう
特にハズレの点はマイクのノイズ、これは故障、劣化というより完全に個体差なんじゃないかと思うけど
片chの残留ノイズが大きい
ライン、マイク端子の接触不良、切替スイッチの接触不良、これが一番困る
音質は良好だが品質がねぇ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:52:38.06ID:3BeSHOz1
DR-40買ってみた
端子に安定感がある
録音レベル最大にしてもライン入力だと足りない場合が多い
24/96ならあまり気にしなくていいかもしれないけど、カセット世代だからギリギリを狙いたい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 13:39:41.86ID:LkylVpXL
カセット世代なら次はDA-3000
ハイレゾ録音してデータをPCのHDDにコピー
聴きたい時に即スピーカー再生できる環境を
DACは別途必須だが
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 16:13:26.12ID:gQwWPCUO
>>884
TEACの人に聞いたけど機能としてはマルチチャンネルシンクロ録音がないだけ、後は筐体がラックマウントでないことくらい
自分はSD-500HR買う予定
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 00:02:56.53ID:SEFb9RVq
俺はラックマウントしたかったしTEACよりKORGのがパソコン側ソフトも含め良かったからMR-2000Sにしたけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:16:45.70ID:FwcgrjhF
自分はSDカードに録音の方が便利なんでTEACだわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:01:37.12ID:VIM8pmJ8
大衆がCDよりレコードの方が音が良いと感じるのはスピーカーの違いでしょうね
殆どのレコードプレーヤーはスピーカーが別になっていて
例えば70年代のスピーカーってのはウーファーが20cm以上のバカデカイものが殆どだった
対してCDが主流の時代はミニコンポなどのウーファーが10cm程度のスピーカーが殆どだった
効率やシステムの差はあれど、矢張りウーファーが大きいほど再現能力は高い
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 02:27:11.31ID:byEWMOqa
ヤベェw
>>889
こんな馬鹿久しぶりに見たw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:18:48.00ID:46FNN3zx
昭和脳は、でかいスピーカーで爆音好きだよね
付き合わされる身になってみると、とても迷惑
老い先短いので、批判も出来ず
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:37:57.31ID:0j76fUKZ
最新ニュース 米Voyage Audio、360度立体音響サウンドを収録できるAmbisonicsマイク「Spatial Mic」://www.phileweb.com/news/audio/202005/25/21713.html
://www.phileweb.com/news/photo/audio/217/21713/ph1.jpg ://www.phileweb.com/news/photo/audio/217/21713/ph3.jpg ://www.phileweb.com/news/photo/audio/217/21713/ph2.jpg
立体音響技術の一つであるAmbisonicsを用いたマイクロフォン「Spatial Mic」を5月25日から発売する。価格は税抜118,000円で、台数限定の初回導入キャンペーンでは税抜100,000円で購入できる。
Spatial Micは、立体音響技術「Ambisonics」を用いて360度立体音響サウンドが収録できるマイクロフォン。インターフェース機能を内蔵することでポータブルマイクとしての携帯性も備えている。
8基のダイヤフラムを搭載し正確な空間表現を実現。出力はADAT/USBから選択可能で、オーディオインターフェースにADAT入力があれば、Ambisonics対応のDAWを用いて最大48kHz/24bitで収録可能
専用プラグイン「Spatial Mic Converter Plug-in」は、Spatial Micで収録されたサウンドを1次2次Ambisonics、ambiX/Fumaに変換するエンコーダーとして機能。内部には64chのフィルター・マトリクスを用いる。
出力フィルターは2タイプから選択可能、Spatial Micで様々なマイクの指向性とステレオマイキングを再現する「Virtual Mic機能」も装備する。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 13:35:44.86ID:K9okCin1
ハイレゾ化デビューなんだけど、出来るだけ良い音にしたい
今のところSD-500HRが第一候補だけど、他にお勧めの機種や方法ってある?
ADコンバーター使用でPCで録音とかも検討してるけど、正直どれがいいか分からない
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:01:52.16ID:M/EhfOMI
>>896
スタジオなんかではKORG MR-2000Sを使ってる
1Uのラックマウントだから普通に置く事も出来るけどラックマウントにするとスッキリする
SDではなくSSDだからコピーはUSBを使う形になるが
PCで直接録音は音的にもやめた方がいい

SD-500HRかMR-2000Sをお勧めする
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 12:45:47.13ID:fqWl4Lg8
SD-500HRかMR-2000SかDA-3000ってとこだな。
プレーヤーやフォノイコにそこそこのものを使ってるとして、重要なのはクリーニング。
クリーニングが一番重要だね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:50:19.19ID:lxVnFwJM
まぁそうだねw
ターンテーブルやトーンアーム、カートリッジの音の違いや、アンプ、フォノイコなんかの音の違いよりも、
ほとんど新品のレコードが無い以上クリーニングが一番大事だから
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 17:00:47.81ID:uPGdhsha
>>897-898
レスありがとう
PC録音はダメなんだね
DA-3000の機能を削って一般向けにしたのがSD-500HRみたいだけど
音質は変わらないんだよね?
変わらないならSD-500HRかMR-2000Sのどちらかで検討するよ
ちなみに、プレーヤーSL-1200MK3にフォノイコAU-320です
クリーニングは無水エタノールと精製水とドライウェルを混ぜたものをスプレーして
歯ブラシでクリーニングするつもり
他にお勧めのクリーニング方法があれば教えて貰えると嬉しい
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:18:27.40ID:YQqpRReg
昔よくやった
木工ボンドは効果抜群だけど
剥がすときに発生する静電気ハンパないからな

梅雨の時期ならアリかも
でも乾きにくい、、、のかな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 19:05:44.92ID:binDE/FM
木工用ボンドパックはやってもいいけど絶対に中古で売るなよ
個人でやるのは勝手だがそんなことした盤を流通させない事
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:23:31.99ID:n2EuE9A+
証拠が残ら無いけど。

木工ボンドでレコード盤の型をつくり、そこにビニールを流せば売れる。稀少盤とか
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:35.82ID:OqATsbLt
とあるオーディオ屋が有名なコレクターの遺品を引き継いで盤起こしCD売ってるんだが
1枚買ってみたら針音がえぐすぎて残念
クリーニングしてくれ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 18:12:03.13ID:lK0mRvBq
>>911
お前は何で著作権が切れてるとわかるんだよ
エスパーかよ
全てが70年以上前のレコードだという保証は無いし逆に70年以上前のレコードである可能性の方が低いわ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 21:09:25.84ID:WpztQpxc
クラシックですらそう多く無いわな
クラシックの曲自体の著作権は無くてもそれを演奏したり指揮したりするのも著作隣接権とかがあるから、それらが1950年以前に亡くなってないといけない
カラヤンは1989年だからまだまだダメ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:39:34.06ID:+BoTHQsH
お前らバカだな。著作権法が改正される前までは50年で著作権や著作隣接権が切れた。
保護期間の延長は、施行日の前日において著作権又は著作隣接権が消滅している著作
物、実演及びレコードについては、適用されない。

だから、1967年までに発売された著作権切れのクラシック音源のレコードは、すでに著作
権や著作隣接権が切れていて、パグリックドメインなんだよ。だから、第三者がハイレゾ録
音してネット販売してもOKだし、CDで発売してもOK。事実、そういう復刻盤は発売されてい
るじゃないか。

著作権が切れているクラシック音楽のレコードでも改正がなければ1968年発売の場合は
1969年1月1日から50年著作隣接権が有効であるから、2018年12月31日限りで著作権が
消滅するはずであったが、2038年12月31日まで著作権が存続することになる。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:48:09.25ID:+BoTHQsH
カラヤンは作曲家ではなく演奏家なので、著作権ではなく著作隣接権が適応する。
死後70年じゃなく演奏してから70年で著作隣接権は切れる。ただし、1967年ま発売
までのレコードだと発売後50年が適応されるから作曲の著作権が切れていれば、
パブリック・ドメインになっている。

だから1967年までに発売された曲の著作権初期盤をハイレゾで録音してネットで
流してもお咎めはない。ただし、クラシックでも作曲の著作権が切れていないもの
はだめ。有名どころだとストラヴィンスキーとかショスタコーヴィッチとかクライスラ
ーとかは著作権が継続しているから、JASRACが出張ってくるよ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:47:01.56ID:+BoTHQsH
例えば、カラヤンのホルスト・惑星 1961年録音
https://lohaco.jp/product/L04100820/?bk=y&;price=2723.00&sc_e=p_as_ya_ps_n&sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

これはDECCA録音だが、著作権も著作隣接権も切れているから、DECCAユニバーサルとは全く関係のない個人レーベル
から堂々と発売されていた。いわゆるロイヤリティを払って権利を借りて発売したものとは違い、レコード会社、演奏家の著
作隣接権、および、ホルストが作曲した曲の著作権が全部切れているから可能だった。

クラシックのスレには、自家製盤起こし音源をうpするスレがありPart4まで10年以上続いている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1554348672/
違法だったらとっくに潰されている。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:00:24.28ID:BE9yBdcY
切れてるものを切れてないと言い張る犯罪者
勉強する必要があるのはお前だなw
違法アップロードをその都度高い金かけて全て摘発するわけねーだろ
社会勉強もしてこい
あからさまに営利目的で販売してるとそのうち摘発されるだろうがなw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:17:00.39ID:+BoTHQsH
(実演、レコード、放送又は有線放送の保護期間)
第百一条 著作隣接権の存続期間は、次に掲げる時に始まる。

一 実演に関しては、その実演を行つた時
二 レコードに関しては、その音を最初に固定した時
三 放送に関しては、その放送を行つた時
四  有線放送に関しては、その有線放送を行つた時
2 著作隣接権の存続期間は、次に掲げる時をもつて満了する。

一 実演に関しては、その実演が行われた日の属する年の翌年から起算して七十年を経過した時
二 レコードに関しては、その発行が行われた日の属する年の翌年から起算して七十年(その音が最初に固定された日の属する年の翌年から起算して七十年を経過する時までの間に発行されなかつたときは、その音が最初に固定された日の属する年の翌年から起算して七十年)を経過した時
三 放送に関しては、その放送が行われた日の属する年の翌年から起算して五十年を経過した時
四 有線放送に関しては、その有線放送が行われた日の属する年の翌年から起算して五十年を経過した時
(昭六一法六四・見出し柱書一部改正四号追加、昭六三法八七・一部改正、平三法六三・柱書一部改正、平十四法七二・1項一号三号一部改正2項追加)
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:24:47.40ID:+BoTHQsH
新しい著作権法は、平成31年1月1日に施行された。それまでの著作権法では、作曲・作詞などの著作権 著作者の死後50年
新しい著作権法では死後70年に延長された。

著作隣接権は著作権よりも弱く保護期間も短い。

複製権        レコードを複製する権利
送信可能化権 レコードを端末からのアクセスに応じ自動的に公衆に送信し得る状態に置く権利
譲渡権        レコードの複製物を公衆へ譲渡する権利(一旦適法に譲渡された実演の録音物又は録画物のその後の譲渡には,譲渡権が及ばない)
貸与権        商業用レコードを貸与する権利(最初に販売された日から1年に限る)
放送の二次使用料を受ける権利   商業用レコードが放送や有線放送で使 用された場合の使用料(二次使用料)を、放送事業者や有線放送
                       事業者から受ける権利貸レコードについて報酬を受ける権利 1年を経過した商業用レコードが貸与された場合に

著作隣接権の保護期間
実演      実演が行われたときから70年
レコード      音源の発行(CD発売等)が行われたときから70年
放送及び有線放送 放送又は有線放送が行われたときから50年

著作権・著作隣接権ともに、一度切れてしまった権利は復活しない。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:33:35.48ID:+BoTHQsH
レコードやテープをハイレゾ等で複製する場合、これらの著作権・著作隣接権が全て切れている
場合のみ自由にコピーし配信や販売が出来る。

作曲・作詞家の死後70年以上経過した楽曲であること。
演奏・録音され販売されたレコードやテープが販売後70年経過していること。

ただし、旧法が有効であった時に、これら全ての著作権・著作隣接権が切れているものに関しては
70年未満であっても復活はしない。1967年12月31日までに発売されたレコードやテープの内容が
死後70年以上経過した作曲家ものである場合は著作権。著作隣接権が全て切れているのでOK。

1967年12月31日までに発売されたレコードやテープであっても、大半のポップスやジャズの楽曲
は著作権が有効なものなので、複製して配信はできない。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:42:12.18ID:+BoTHQsH
カラヤン/ウィーンフィルのホルスト「惑星」は、初出が1961年。作曲家のホルストは1934年没
なので、著作権・著作隣接権が全て切れているので、1967年以前に発売されたテープやレコ
ードからハイレゾ録音して他人に譲渡しても問題はない。DECCAやLONDONの初期盤からの
コピーならOK。

ただし1968年以後に発売された再発盤からのコピーはだめ。
1967年以前に発売されたテープやレコードでも再発盤やCDなどからのコピーは発売から70年
以上経過しないと法律違反となる。作曲や作詞の著作権が切れていないビートルズなどのポッ
プスは例え1967年以前の初期盤レコードからのコピーでも権利侵害となる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 15:00:20.49ID:+BoTHQsH
一番気をつけなければいけないのは、著作権を侵害すること。
ストラヴィンスキー 1970年没 
ショスタコーヴィッチ1975年没
これらの作曲家は著作権が切れていない。

注意すべきは、旧法で死後50年経過した作曲家であっても戦時加算が適応されて
著作権が切れていなかった作曲家。例えば
フリッツ・クライスラー 1962年没
本来ならば旧法に則り死後50年後の2013年には著作権切れになっていると思いきや
戦時加算(第二次世界大戦前または大戦中に取得した著作権について、戦争期間中
日本国が連合国民の著作権を保護していなかったという根拠に基づき、通常の保護期
間に戦争期間を加算するもの)で新著作権法が施行されるまで著作権が切れていなか
った。なのでクライスラーの著作権が切れるのは2033年1月1日

だから、クライスラーの曲のSPレコード(製造販売後70年を経過しているけれど)をデジ
タル複製して配信・譲渡するのは不可。SPレコードだからみんなOKだとは言えない。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 19:05:35.72ID:suSDJYzO
>>921
ばーか
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 19:26:48.21ID:h1JD28NJ
>ただし1968年以後に発売された再発盤からのコピーはだめ。
>1967年以前に発売されたテープやレコードでも再発盤やCDなどからのコピーは発売から70年
>以上経過しないと法律違反となる。

これは議論が定まらないという状態までしか知らんのだが
法改正とかで変わったか?明確なソース求む。
ワルターの初CD(35DCシリーズ)をコピって流してるサイトとかあるが
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 20:32:53.53ID:h1JD28NJ
明確に結論は出ていないと思っていたのだよ
発売している会社は権利を主張しているがそんな権利は認めないという立場の者もいて結論が出ていない状態
だから情報をアップデートしたい
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 20:43:34.73ID:h1JD28NJ
例えばディズニーのシンフォニアは日本国内では権利が切れているが
市販の数百円で売ってるDVDはディズニー以外の者が元のフィルムから起こしたものではない
ディズニーがデジタル化したものだ
あれがNGになったという話は聞かない

リマスターに権利が生ずるかという問題は結論が出たという資料を持ち合わせていない
>>925は明確に断定しているのでソースを教えてほしいと思う
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 10:23:48.32ID:47dz6gta
>ワルターの初CD(35DCシリーズ)をコピって流してるサイト
これは、レコード会社の著作隣接権の侵害になる可能性あり。

リマスターは、著作物の二次利用とみなされた場合、発売後70年を経過しない
レコードやCDなどは発売してから70年経たないと著作隣接権侵害となるかも。

リマスターに権利が生ずるかという問題は私も結論が出たかは知らないけれど、
あくまでグレー状態なので、安全を期するならば犯すべきではないとの立場です。

著作権が切れた楽曲の1967年以前に発売されたレコードやテープからのデジタ
ル化であれば、全くの白であるから、突っ込まれる事は微塵もないということです。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:28:41.60ID:JJENbWqY
ありがとう
あなたの見解だということがわかってよかった
著作権の重要な事項としては「著作者の権利を守る」とともに
「権利が切れた後の自由を保証する」ということもあると考えていて
たとえばグライコでちょっと音をいじっただけで
いじった成果物は俺のもんだと主張し続けられるのはおかしい、
というのが自分の立場です

鳥獣戯画図の高精細デジタル化で著作権がーという記事を2chが揶揄したのを思い出す
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:20:49.22ID:7b0Lda0E
TLM107って20マンもするじゃん、それでこの音の悪さwww
いや声が悪いのかwww
金持ってそうだから気軽に悪口言えるな、いや陰口かw
結局録音も機材じゃなくてセンスなんじゃないか?
動画だとさらにそれが良くわかる、無意味な効果音というより
バカにしてんのか?という効果音で見続けるののは苦痛
ま、少なくとも高い機材じゃないと、なんてことは全くないことがわかるだろ
ならば恐れることはないではないか、気にするべきは部屋の汚さのみ
さあ君らも動画を早くアップするのだ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:45:04.03ID:7b0Lda0E
大々的に売るわけでもなければ、権利者でもないのに
過剰に気にするって一種の病気だろ
誤爆でしたすんません
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 16:21:40.29ID:f9OAE3WI
youtubeの音をイヤホン端子からPCMレコーダーに繋げて録音出来た
この方法だと何だって録音出来るの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:12.01ID:NyhWNCai
>>937
アナログ音声信号の記録は,技術的にはレコーダーさえあればいつの時代でも可能だったしこれからもそうだろう
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 10:38:44.14ID:MiziTo34
レコードを取り込んでDAPに入れて聴いたら、スピーカーで聞いてた時には気にならなかったチリチリノイズがイヤホンで聞くと酷いことになってたんだけど何か対策はありますか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 18:58:14.71ID:xdtFxswH
レコードの音をハイレゾ録音すると、音質は劣化する!
デジタル音声は、生とはかけ離れたサウンドにするから、デジタル録音から卒業する必要がある。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 20:58:19.32ID:7cf2Yvmo
最高峰とは? 
://www.youtube.com/embed/PKdHAIu6ong?playlist=fvVYQGc3-pk,wjQ4SZZiuTI,FudiNJj8ZBU,leXOh8x-cI4,Rak80p7bhSY,th20rXjkn4o,qKUk4H0MC5s
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 16:58:11.00ID:raQcOKFN
>>942
昔はカセットテープにアナログ録音してたことを考えればなんてことはない
取り扱いの良さと音質、音源バックアップの容易さでデジタル音源の圧勝
家で良い音()で聴きたければ円盤回せばいい
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 19:30:56.64ID:c/Ij3xBv
>>948
DSDは、2.8MHz、5.6MHz、11.2MHzとあって、最初の2.8MHzのグラフがそれである
5.6MHzになるともっと上の周波数に追いやられ、さらに11.2MHzになると100KHzを超えていくので問題ないレベルに

俺は2.8MHzで録ってPCM変換するときに88.2kHzの32bit floatにして再生周波数を44.1KHzにして高周波ノイズ以下に収まるようにしている
5.6MHzで録音すれば1段上の176.4kHz 32bit floatにして再生周波数を88.2kHzにすれば2.8MHzよりは高周波ノイズは少ない
低価格の11.2MHz録音機が早く出回らないか、待ってる状態。

ということで5.6MHzで録音しなよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 22:47:45.12ID:Nlx+vLrd
>>949-950
なるほど、そういうことなんですね
でもそれなら最初から192Khz/32bitで録音出来れば一番いいですよね
現在の192Khz/32bit録音のお勧め機種って無いんでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況