X



【TDA1552Q】ICで簡単アンプを作ろうよ6【TA7368P】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 04:40:37.17ID:TN5LHQQD
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 18:42:03.51 ID:ONg7D2ZT
アンプ用ICで簡単アンプをつくろう、と言う趣旨のスレです。
高音質化の技法、出来上がったアンプの写真うp、
その他情報を交換しましょう。
初心者大歓迎!一緒に作りながら勉強していきましょう。

前スレ
【TDA1552Q】ICで簡単アンプを作ろうよ5【TA7368P】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1294536929/

過去スレ
【TDA1552Q】ICで簡単アンプを作ろうよ4【TA7368P】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235810296/
【TDA1552Q】ICで簡単アンプを作ろうよ・3【LM380】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1202797232/
【LM386】ICで簡単アンプを作ろうよ・2【LM380】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1169379393/
【LM386】ICで簡単アンプを作ろうよ【LM380】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107535833/
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 20:36:37.48ID:8feNFlAM
TDA1552Qをしょぼいスイッチング電源アダプタから無線機用の大容量スイッチング電源に変えて鳴らしてみたら別物になりました。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 17:55:23.11ID:PcVMJoWr
大阪にノイズレスのスイチッング電源のメーカーがあるらしいんだが、オーディオ用に使ったことある人いる?
0087sage
垢版 |
2018/09/21(金) 12:25:14.29ID:wE7kfTpZ
その電源は簡単には買えない。
メーカーに在庫がないから。
代理店に知り合いがいれば入手できる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:53:38.37ID:mpfdDftJ
低ノイズなら、PWM方式より、狂信電源だよ。なにせ、狂人が開発してるから
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 20:17:31.46ID:DDbceWaM
サンケンも低ノイズ謳ったスイッチング電源作ってるね
ダイトロンの方がノイズ少ないみたいだけど

使うにしても単電源のパワー段に使うくらいか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 09:06:27.25ID:D4/vSZrc
>>89
ずいぶん前に買って動作確認だけして放ってある
トライパス2041キットの電源開発に使おうかと
検討中だよ。
手持ちのパーツの中に300VAまで出せるトランスも
あるけど、だんだん面倒になって…。
009593
垢版 |
2018/11/29(木) 21:57:07.13ID:WthEXzJ+
よくしらべたら、もうディスコンだった
HWB030D
009629
垢版 |
2019/01/05(土) 14:24:15.56ID:K2Mwilui
宅のは任天堂Wii専用12V3.7Aだよ >PS
H/Oに@100で転がってるのからあまりヤレてないのを買ってDCプラグを付け替えた

ソレで74HCU04のアンプとナカミチPA-200を比較試聴中です
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 18:59:11.77ID:Tv90lXaC
CQ CQ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:42:17.37ID:7Jhg6QXl
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 00:40:08.28ID:p8s6rmOG
イトウのTDA7294完成したぜぇぇぇwwwwww
カップリングは松下樹脂封入のポリプロピレン1μF、WIMAはいらん
中低音域が太く、シンバルや金属音はMOS-FETの音がする。これが聞きたかった。

制作時の注意点はRCAジャックをシャーシとを非接触型にする事かな
7294に放熱シートと絶縁ワッシャ使っても絶縁できていないという罠があるんだぜぇwwwwwwwwwww
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 01:01:14.28ID:K5pyRmq7
>>106
終段MOSFETでLM3886より良さそうだなと思ったけど
回路図を見たら中容量のブートストラップコンデンサが入っていたので
断念してしまった惜しい奴だな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 01:06:21.08ID:K5pyRmq7
ブートストラップコンデンサーにフィルムコンが使えれば良いんだけど
容量的にでか過ぎて電解コンデンサーに音声信号を通す事になるので
それも見送る要因となった
すまんかった
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 18:53:31.74ID:p8s6rmOG
>>107
LM3886は聞いたことないがTDA1552Qから乗り換えたから確実にランクアップだわ
両電源だからか電圧の差かは分らんが押し出し感と高音域は別次元だぜぇw
中低音域の太さをもう少し減らしたい。
まあコンデンサ込みの音だと思えば悪くないと思う。予算もかからないし。
若松のMOS-FETキットか悩んだよなぁ
0111106
垢版 |
2020/11/06(金) 22:27:04.13ID:/eJqvX4M
イトウのTDA7294その後
昼間の電源由来のインバーターノイズが煩くてシャーシのアースを平滑のGNDからとったら収まったわ。
厳密に各部アースの配線をやろうかと思ったが面倒だし厄介かな。聴感上は問題なないw
カップリングコンデンサをねじで接続していてはじめから音が良かったがその後あまり変化はないかな、
松下から何に交換するか迷う処だが…
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 14:12:46.21ID:B1VGIT2C
>>106

「松下樹脂封入のポリプロピレン1μF」でググッてみたんですが品番まで辿り着けませんでした
個人的にはPMLCAPがマストと思っていますがチップtypeなのが入替用には短所です。
従ってプリの1μFのカップリングには東信工業のアウトレット品を仮に採用しています

そのようなサウンドであれば入替を検討したいので宜しければお教え願えませんか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 21:16:29.95ID:eG6m/PHs
>>112
WIMAが嫌なのでRSでトランス購入のついでに間に合わせのつもりで買ったんだがw
松下の奴はECWF4105JB 産業用かもしれないが意外といい。サイズは11mm×25mm
まぁASC X335かオイルコンデンサにしようか思案中。
スピーカーネットワーク用も悪くない
Jantzen Standard Z-Cap、ParcAudio DCP-FC001
フィルムコンデンサ 音質、でググれば幾らでも出てくるが最後は自分の耳で判断して決めてくれだぜぇwwwww
後は半田熱の影響を最小限にする為ヒートクリップを使うか大根をリード線に突き刺して半田付けかな
0114112
垢版 |
2020/11/08(日) 23:54:57.14ID:qg0o4wpW
>>113

レス有難う御座います
WIMA私も嫌です(MKS2)。数値の刻みが細かいので使ってたが最近パージしたばかり

ECWF4105JBですか。行きつけの店にあるかも知れないので探してみます !!
0115112
垢版 |
2020/11/09(月) 00:12:28.26ID:FrT21Pri
あ、自己紹介不足でしたね
何故此処に居るかと言うと前スレで背中押して貰った74HCU04多パラのパワーアンプ使ってるからです
(今回入れ替えを検討しているプリアンプとは別)
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 02:40:00.99ID:mikoNcxr
そうだなWIMAは一種類ではないな一括りにしてわるかった。
イトウのTDA1552Qに付いてきたのは高音域に特有の詰まるような癖の部分が感じられたかな
時間があったらまた聞き比べてみる
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 16:18:31.28ID:8gGNtKrm
オーデイオ終活
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:08:12.73ID:3+59Rfc2
カラーボックス 3段 アイリスオーヤマ…
1,780円(税込)送料無料

https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_15.jpg
https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_16.jpg
https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_21.jpg


このカラーボックスは
2枚 88 * 29 * 1.25
4枚 39 * 27.5 * 1.25
3枚 40 * 28 * 0.5

合計 13422m3

これで9500gだから比重0.7ある

全板空洞共鳴音とは無縁のしっかりした物

http://www.woodpocket.jp/osirase-1.html
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 18:03:41.48ID:rMCy7MKx
>>16
だから言っただろ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:10:08.87ID:WqslC1DR
こういうのは±電源だけ気合いれて制作すると
あとはICかえていろいろ楽しめる
±15Vで5Aかな

あんまり気合はいってません
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:35:20.95ID:+6TXwyZg
ちょうど秋月に12V5Aのトランスがあるから
これを2個で±12Vにしましょう
レギュレータは発振の恐れがあるから慣れるまではなし
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:28:22.02ID:zt9mIG5b
秋月のトランス12V5Aで3000円か
ブリッジ整流で17V位になるのか電流は減るけど電圧は丁度いいな
ヤフオクでパチンコ台用の12V10A程度のトロイダル電源トランスが
格安で大量に売られているけどあれ良さそうなんだよな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:57:45.22ID:cfVnmdFY
>>124
1次側直列にすると、2次側の負荷電流が不均等なときには
1次側が各50Vずつ負担してくれないような気がするが。
極端な場合、片方の2次側オープンのときどうなるかな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 09:51:24.88ID:6cGpjKP6
ブラックゲートが使えるころは、AIRBOWの製品群はすごく魅力的だった
いまのブラックゲートが使えないのは微妙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況