X



((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 25 ((_)) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/30(水) 02:07:20.61ID:cvuFKYcY
イタリアの「音の工房」ソナス・ファベールが生み出す美しい作品を愛する人々のためのスレッドです。

関連リンク・過去スレ等は>>2-4辺り。

[前スレ]
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 24 ((_))
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1429273018/

[関連スレ]
【Ktema】セルブリン Franco Serblin 1 【Accordo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1323963769/

【工芸】イタリア製オーディオ【濃厚】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177415404/
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 22:08:23.60ID:Fa7I5XnR
一生使い続けるとなるとアマティもエリプサも精神的プレッシャーがヤバイと思う
家族構成も家も変わっていくし、なにより体力が衰えていくし
自分はメメントクラスで精一杯だと思う
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 23:05:48.31ID:MZvRBpZ2
一生ものか、
マジレスするとクレモナだろう
自分はガルネリHも所有してるが、ジャンルを選びすぎる。一点豪華主義で
サブとしては良いが、メインにはなりえない。
アマティやストラドなども、憧れのバイアスがあり、一見して一生ものと思えるが
濃すぎる個性からオールマイティにはならないと容易に想像できる。
エリプサは中庸でクレモナと似たものだと思うが、広い自分の空間があっての
こと。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 23:13:38.22ID:c9iu11Jc
パオロがプログレ好きって知ってた?w
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 06:53:16.82ID:6L4uFPj5
自分はメインが一生ものになることは無いな。
毎日聴くことはなくても、時々どうしても聴きたくなるものを一生手元に置いておきたいな。
その点で今持ってるガルネリオマージュは一生ものだと思ってる。
メインには買い換える楽しみもあると思うので。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 19:56:36.12ID:tY7tOFMh
>>689
クレモナは、音もサイズもバランスが取れていて、もっと評価されても良いスピーカーですよね。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 18:21:22.18ID:PRqFQVbu
迷走なのか意欲的な新機軸なのか…

Sonus faber、中高域ユニットがモーターでせり出すオールインワンオーディオ「SF16」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1055477.html
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 19:17:31.14ID:7y62xoHJ
B&Oみたいなポジション狙ってんのかな
型番も含めてなんかオシャレ家電みたくなっちゃったな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 20:13:03.51ID:XE4ndLp2
新しいものを作ろうという姿勢はいいと思うけどこれが140万とか流石にぼったくりだろ
クレモナMと同価格帯とか時代が違うとは言えあんまりだ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 20:44:45.17ID:l7x5OCfk
出しすぎだな
もう設計とか超テキトーだろ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 22:27:03.24ID:gvABQZmY
スネイルモドキは去年か一昨年くらいから本国では発表されてたでしょ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 01:50:30.57ID:1S9Je+6i
Sonus Faber Homage Tradition 仕上げは綺麗ですなぁ。

これどんな音すんのかな?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 09:07:53.55ID:ChlP3qaW
>>690
そーなの? 急にパオロ製品に興味が出てきた
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 10:38:36.00ID:/KDQm1MX
ステマ、ご苦労様です。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 11:19:38.10ID:CQigXjog
モダンなのかクラシックなのか中途半端なデザインだなあ
ウェンジのラインとか汚いわー
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 20:31:58.61ID:1rK8hYYc
アマティオマージュとフツラって、
エンクロージャーの大きさや各ユニットの位置や高さは同じですか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 15:46:49.76ID:3a0t1/lt
何年も埃かぶってたガルネリを掃除して先週から
鳴らしだしたら、音質が蘇ってきたw
やっぱりたまには電気通さないとダメだね
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 17:55:38.24ID:J+6eWsdn
どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 00:18:53.62ID:8yCyh224
ガルネリ行けるなら行きたいけど、今の僕にはクレモナシリーズが限界です。音もだいぶちがうとは思いますけど、大昔に聞いたクレモナの音はとてもすてきでしたし憧れでした。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 22:59:20.82ID:ycDbYj14
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 10:25:41.12ID:xdsoXAHD
ハイファイ堂でEA+スタンドを498で売ってて商談中になってたけど、どうやったらあんな値段が
つけられるんだろ?自分もそのSETは所有してるけど、今度売ってみようかな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 09:20:04.19ID:dbuNI+EI
今EAの復刻版作ったら軽く100万超えるだろ
ま、そういうことだ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 09:39:54.17ID:Veb1AMch
そら復刻版ならそうだろうけど(実際は作れないが)86年前後のお古でござんしょう?
骨董品としての値段ならわからんでもないが(=キャビネット)、茶器や絵じゃないからねえ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 00:45:00.76ID:xZQkEAQw
買うやつはアホ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 23:29:38.30ID:xZQkEAQw
俺が貧乏人ww

笑わせんなww
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 14:21:36.75ID:XpZ7X3v6
ユニットが一本5万円もするつうたってそれは新品時の値段だろ?
それから何十年経ってるというんだよ、もう新品は入手不可かもしれんが、にしても中古は中古
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 18:20:46.18ID:d8rPcXJm
EAに50近く出すんならガルネリ・オマージュにいったら良いでおまーじゅ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 15:32:51.67ID:Mje/NzzC
>>724
慌てて とか どこからそう読み取ったんだ?
過去ログ読んでる? 上の方に所有者ご本人の書き込みあるぞ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 15:00:07.13ID:lE5tpwe1
は?
俺、書き込んでねーし
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 16:12:29.08ID:lE5tpwe1
すまん、誤読して書き込んだ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 19:19:24.74ID:8f/xcvwg
うわぁアニメキャラの誕生日祝っちゃう奴が使ってた改造品とか超いらねぇ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 10:52:46.39ID:TbghdsT2
専用ジャンパーケーブルが無いってだけで買取価格が数千円安くなった
リモコンが無いと確実1万円は安くなる、ハドオフでリモコン買うと1千円ぐらいしかしないけど
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 12:17:59.56ID:3Q30jFNQ
この前新しいオマージュシリーズ聴いたけど、良い音で鳴っていたな
しかしあの天板のマークは何なの?
始めはアンビエントツイーターかと思ったけど、ただのマークだよな?
パオロは耳はいいし技術もあるが、デザインの才能だけはないな
あのバッフルの模様はなんだんねん?
多分バッフルの振動コントロールだと思うけど
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:34:42.50ID:kBTU36ch
>>729
ソナスの人間よりオルフィとかいう人が優れてるとは思えないから名器がゴミになってるかもね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 02:17:55.80ID:F8LpXKbt
フランコセルブリンに音決めで勝てる奴が日本にいるわけがない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 09:56:02.29ID:7iU6pO/V
世界的に見てもいない。
俺はB&WやマジコやTADなどの最先端のスピーカーが大好きで
色付けのあるスピーカーには目もくれないタイプなんだが、
フランコセルブリンのスピーカーが奏でる音は…
なんというか、いきなり心に飛び込んでくる(から困る)。
こういうスピーカーを作れる人って、俺が知る限りではフランコセルブリンしかいない。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 09:58:12.45ID:7iU6pO/V
昔のタンノイの名機にも似たような感じはあったが、
明らかにフランコの音のほうが魔力的というか、クラッと来る感じがある。
あれをどうやって生み出していたのか、パオロが引き継げるものなのか、とても興味ある。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 12:37:07.57ID:qjtn5XUi
>>744
感性は引き継ぐ事が出来ないよ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:07:15.18ID:sHig6OXN
去年参加したオーディオショウはマジコの新型が目当てだったが
当初は全く眼中になかったはずのクテマとアッコルドに最も魅了されてしまった
さすがはフランコさんだと思ったよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 22:12:43.46ID:jvFeMqJo
金のない俺にとってTIASの3日間がクテマやアッコルドを満喫できる貴重な時間
あの音を思い出しながら次の1年後まで家のシステムとにらめっこするのである
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 11:20:47.86ID:iS7jsylx
新型オマージュシリーズも良いんじゃない?
高ければヴィネレでも

濃い音が良いならウィアコとか
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 14:46:43.16ID:F3lVDjeM
ウィアコはなんというか…
フランコさんの持っていた繊細な感じがないんだよな
もっと音楽をわかりやすく提示している感じで、悪く言えば大雑把
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 13:28:48.12ID:slGnPvcb
>>750
新型オマージュもヴェネレも要らないな。
ウィンアコは、ソナスの代わりにはならないよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 18:29:57.00ID:cCXmfPI4
ウイアコはソニーと兄弟
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 21:29:05.98ID:GkxG3NXT
現行ソナス推奨スピーカーケーブルイーテルじゃないって
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 21:48:14.43ID:7tC4gSn9
どこだって?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 22:14:13.51ID:5TqotmZ1
お前らを見てると「スカイライン信者」というDQN集団とそっくりだなと思う
奴らの好きなスカイラインも、お前らの好きなセルブリンもとっくに死んだのに
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:29:45.82ID:WuCPoDMb
黙れ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 19:04:53.75ID:VTaQ7blW
>>758
そこは黙祷だろう?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:41:56.76ID:TH8QlEJg
ストラトでもなんでも、大枚はたいて買って、毎年大枚はたいて維持すればいいじゃん
気合いの入ったスカイライン信者は、ハコスカやケンメリを毎日必死になって維持してるぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 17:49:27.38ID:B7mXigc5
セルブリンしかソナスと認めない。なんて叫んで空しくならない?
ソナスは婿に略奪されたのに
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 21:17:25.23ID:yueN5MuQ
3つのモデルの中では唯一まともな音だけど
価格相応の音ではないな
あれならYGかMAGICOにいくよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 21:32:45.97ID:hkXoDzRN
家具なんだからしょうがないだろ。
MAGICOなんてどんなに音よくてもウチに入れたくないって需要があるから。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 21:52:52.67ID:oO9NyACG
ebayでamati homage が68万即決だわ 安い、欲しい
でも日本に送ってくれない どうしても欲しい人は送ってくれるように
交渉してみては?w
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:32:46.62ID:8LCenGqv
フランコ爺さんは生きています

我々の心の中に
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 21:55:47.46ID:KBLXiwwh
amati homage フロントバッフル面って
ボディから結構出っ張ってるのね
アニバと似たようなものかと思ってたけど簾があるほうが断然格好いいね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 11:42:38.26ID:0otRpZtF
>>767
これか
http://www.ebay.com/itm/182622559363

安すぎるから気になってざっと調べてみたけど

・住所や建物は実在、固定TEL番もその地域のやつ
・ただしVAT番号や個人名、メアド、TEL番等で法人情報引っ張れず(なので個人のディーラー?かな)
・個人名でSNS等の情報は引っ張れず
・e-bayは10数年登録してるし、評価等も良好(Buyerからの評価も件数あり)、高額製品の取扱件数もそれなりにあり

十分な情報が引っ張れないのがアレだけど、それなりにe-bayで活発に取引してるみたいだから
一応大丈夫そうだね(といっても自己責任で)
EU外との取引だからVAT分値引いてくれって直接ネゴすれば、運が良ければ2割くらい値引いてくれるかも。

もし突撃する人がいたらレポよろ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 11:47:19.38ID:0otRpZtF
あ、でもこの商品は元箱無いのか。
そうすると先方はリスク取りたくないからやりたがらないかもね>海外発送
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 16:42:20.98ID:D4r3VRqn
>>771
配送をどうするかが問題だよねぇ。たぶん海外発送しないよねぇ。

Amati Annerversarioも出てるんだけど、こっちは価格が微妙
110万、でもせかいもんで代行可能。でもでもUKからUS経由の発送だろうから
送料は嵩むだろうねぇ。20万で行ければ御の字だろうけど、それだと価格的に
かなり微妙。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 16:44:27.26ID:D4r3VRqn
あとAMATI HOMAGEはノアじゃないから嫌がる向きは当然あるとおもうけど
そもそもあの世代の機種っていまだにメンテしてくれるのかねぇ。
部品保持期限とかとっくに切れてるでしょ。
0775711
垢版 |
2017/07/01(土) 19:55:11.52ID:0otRpZtF
>>773
こっちのAmati Annerversarioは元箱あるし、セカイモン通さずに直接ネゴってVAT分20%引いてもらって発送してもらえばいいかもね。
たぶん送料はロンドンから2000ユーロ前後くらいだから、為替にもよるけど総コストは高くても110万くらいでいけると思う。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 11:26:41.62ID:IORv7X3s
湿度が高いせいか、最近、低音が出過ぎ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 13:06:19.66ID:g5K/NH9a
最近エリプサが気になっている。これは、クレモナの上位機種としてクレモナの
延長上にあると考えてよい? クレモナに近いとして初代とMどちらに近い?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 01:00:46.48ID:PlI3MAao
でも、セルブリン原理主義者にはそれがわからないのです
もはや新品が出ない以上、すでにあるものはどんどん劣化していくということが
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 19:56:27.26ID:xjaMccyS
>>777
音色以外は根本的に異なるスピーカーと思った方がいいです
何を期待するかにもよるけど、延長上だと思って買うとかなり違和感が出ると思う
0781777
垢版 |
2017/07/07(金) 11:26:28.90ID:znC10G4l
>>778 >>779
当方はフランコソナスに傾倒し始めたのは4年ぐらい前のど新参で、すでに
ほぼ中古しか選択肢がない中でのことで、そこは重要でないです。
でも別にパオロのスピーカーがダメとかそういうことではなく、現主力は
高すぎて折り合わないので…。ベネレもあるけど数十万円と自分にとって
高い金出すのだったら前世代の名機を中古を買いたいたちなのです。

>>780
初代クレモナ使いで、ebayで状態の良いエリプサが送込80万円代で、
安かったのでかなり心が動いたのですが、故障したときどうするかとか、
使っているクレモナをどうするかとか逡巡してるうちに終わってしまいました。
まぁクレモナで満足しているので、今回は縁がなかったと思い諦めます。

形状からしてクレモナと別物だろうとは思っていますが、クレモナの唯一の
不満点は、他のSPに比べてのあくまで相対的なものですが、音の広がりと
いうか音場感というか、エリプサがクレモナの音色でその辺が補完できるの
なら理想的だと思っていたのですが…。

状態が良いのが100万以下ならと、今後もアマティとエリプサをウオッチして
行きたいですね。
0782780
垢版 |
2017/07/07(金) 20:19:27.51ID:RB9SqgmP
>>781
なるほど

>音の広がりというか音場感というか、
エリプサがクレモナの音色でその辺が補完できるの
なら理想的だと思っていたのですが


こういう意図ならエリプサはぴったりだと思いますよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 16:17:50.37ID:6piPZ6fy
>>783
たぶんストラドも同傾向だと思います

エリプサは大体とんな置き方でも音場感は出て、自分はあとは内振り外振りの角度、壁や耳との距離で演奏者の実体感を調整してます。

セッティングしていると、響きの美しいホールで、自分の好きな席を選んでいるような感覚で楽しいですよ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:39:26.66ID:X/2wD7NV
今、daliのroyaltower持っていますが、a onus faberのminima vintageに興味を持ちました。

傾向の違いとかもしよろしければ教えてください。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 21:07:29.98ID:X/2wD7NV
今、daliのroyaltower持っていますが、a onus faberのminima vintageに興味を持ちました。

傾向の違いとかもしよろしければ教えてください。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 22:00:37.28ID:p7It6VPr
>>784
やべーw めっちゃ欲しくなってきました。
エリプサは、自在にセッティングが可能な程度の重量なので、そういう楽しみがありますね。
某社のラッキョウヘッドは重くて動かせないし。
尤も最新のはスパイクとローラーが切替できるみたいだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況