X



【重要】スピーカーと背後の壁との距離について [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 07:29:03.46ID:0fpx15WP
スピーカーセッティングの中でも特に重要な【背後壁との距離】を語るスレッドです。
部屋が狭いときはどうする?部屋が広いときは?周波数特性を乱さない距離とは?
お宅の距離は何センチ?【じゃあ左右壁との距離】は?etc… みなさんで語っていきましょう(*´∀`*)
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/23(月) 11:26:02.96ID:EOmolJPD
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453637087/943
・アンチカセットくんは本物の池沼が実に多い
・人の悪口言ってないと生きていけない病気なんだろう 別人と判明しても決して謝らない人間のクズ
・謝るどころかしれーっとID変えてまた叩き出すんじゃねw 人間ここまで堕ちたらオシマイだよ
・それも別人を「お前、鯖缶の自演だろwww」と 猛烈にアタマの悪いコトを言い出すwww

オレのアンチからでさえ
・鯖以下の無能
・鯖缶くんはオデオの常識を知らないがアンチ鯖缶くんは人としての常識を知らない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/23(月) 21:56:32.56ID:LbQsZMt8
普段はアンチをゴミ扱いするが
都合のいい発言だけは引用する恥知らず鯖

小汚い部屋なのでスピーカーの後方は写せないようだ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 16:09:02.94ID:+X0kSFtI
トリオやカルテットなど小編成のジャズのような管楽器のソロや単音が主体の音なら
壁ピタの音像が強く出る置き方でかまわんし、その方がラッパはリアルな音像が出る。

しかし現代的なハイエンドの音の鳴らし方というのは後方空間が必須。
左右はそれほど空ける必要はないが。
これ理解したければショーでメーカーのデモセッティングをよく見て勉強してくればいいよ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 19:21:27.51ID:zAK9aCAE
うちは木造なので、壁ピタだと低音が響きすぎるし音が張り付いた感じになって駄目。
音数が増えて迫力が増すというか、前面に出てくるように聴こえるけどね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 12:23:02.22ID:O8YrfcP8
スピーカーはかなり壁よりに設置して
テレビを前方において音像を主張する馬鹿 鯖
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 15:51:15.58ID:sgp9UwqJ
こんなとこまで来て人の中傷しかしない人格破綻者

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453637087/943
・アンチカセットくんは本物の池沼が実に多い
・人の悪口言ってないと生きていけない病気なんだろう 別人と判明しても決して謝らない人間のクズ
・謝るどころかしれーっとID変えてまた叩き出すんじゃねw 人間ここまで堕ちたらオシマイだよ
・それも別人を「お前、鯖缶の自演だろwww」と 猛烈にアタマの悪いコトを言い出すwww

オレのアンチからでさえ
・鯖以下の無能
・鯖缶くんはオデオの常識を知らないがアンチ鯖缶くんは人としての常識を知らない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 23:48:12.78ID:Zo86K2AM
スピーカー位置は周波数特性と相談して決めたいな
上手く置けば壁際設置でも音場は壁抜けするし
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 05:46:49.96ID:1sCfetZ7
壁際設置の阿呆
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 18:04:32.92ID:Qu6sST9q
wilson audioのWASPが理屈は書いていないが分かりやすい。
日本の代理店が和訳したのがググると出てくる。

壁に引っ付けて間に吸音材を詰め込んじゃうとか、板を置いて疑似フラッシュマウントとか。
中高音だけ吸音すると反射音のバランスがおかしくなるから低音まで吸音するように厚くする。どう?

トーイン角は?軸上トーインが基本としてそこから内振り外振りしたときのメリットデメリットは?
wilson audioはエンクロージャの内側の面がわずかに見える程度の外振りを推奨している。
内振りだとリスニングポジションが左右にずれたときに離れた側のスピーカーの軸に近づく、近くなったスピーカーの軸からは離れるので
左右chの時間差とレベル差が打消す方向になるから定位が取れるポジションが広い。
外振りはその反対のデメリットがあるが、こちらを推奨するのは壁からの反射音が関係あるかもしれない。

ライブエンドデッドエンド、デッドエンドライブエンドは、どっち?前者が普通だが。

開き角。60°が基本で80°がステレオ限界と言われる。90°も開くのはだめでしょう。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 17:10:17.03ID:JJXgUE10
スピーカーの奥行なんて物によってバラバラなのに背壁との距離ってスピーカーのどこを基準に測るの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 22:13:11.85ID:n2xKGpRv
^^
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 22:27:54.20ID:yKHDJdkY
壁際設置でも、意外と周波数特性は整ったりするだろ?
まあ音場にちょっと問題が出るかもしれないが
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 05:46:45.88ID:9xkRVAZy
うん
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 20:11:46.34ID:sCX19rbS
うむ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 16:29:52.49ID:f0ivZl3M
この板はセッティングのスレが全然伸びないな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 22:51:31.09ID:E7M1kde6
ああ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 13:48:33.43ID:o2r3gOhQ
石井式的な壁内吸音反射でスピーカー後方にグラスウール100mm確保出来れば壁から60cmくらいまでは背後壁キャンセリング回避できるよ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 11:11:45.17ID:F3lVDjeM
たぶん
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 05:52:49.44ID:IhYw1E4M
少し広い部屋の中央に
オフィス用パソコンデスクを置き
デスクの向こう(上ではない)にスピーカーを設置する
ニアフィールドになるが反射を感じないのがいい
壁との距離は2m以上ある
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 17:48:52.36ID:wynzRoVt
>>94
部屋が狭小で家具や他のコンポーネンツの置き場所の問題もあるため
スピーカーの置き場所なんて選択の自由が無いやつがほとんどなんじゃね?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 05:49:40.95ID:Bk8ieHRV
正解
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:22:03.66ID:d5AA8/Y2
必死に響きのいい濁りの少ない場所を探しまくって結果として壁からの距離が
決まるわけだから距離ありきは本末転倒でしょうよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 17:08:05.47ID:h4VtmweV
壁から18cm、SP中心間0.9m、右壁から0.76m、内振り0°、聴取距離1.2m
内振り30°にしたら立体感がなくなったので内振りを0°に戻した
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 19:18:29.32ID:icxyrb6J
>>89
何故だろ
定位と音質の殆どがこれで決まるのに
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 21:59:28.74ID:DYf0cpWJ
@部屋とスピーカーとリスナーの好みに依存して一般化し難いから

A決まればおしまいだから

Bシミュレーションと測定であたりをつけるのが容易になったから

C2ちゃんが低レベルだから
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 01:30:04.74ID:JTk1x9iX
はあ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 01:25:55.90ID:CC0ZvS/Y
専用部屋でもない限り妥協に継ぐ妥協となるのがオーディオ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 02:38:26.96ID:+JJUA9Pf
和室2部屋続きの境目にセット。
襖を右側に重ねて開け、ソコソコの音量で慣らしてみると・・・
隣室左億から鳴ってる様な感じになった。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 10:51:13.06ID:0Mh/ALIe
>>107
はい。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:24:30.46ID:prJGaPCT
壁から離したほうが音像定位がハッキリするけども
低音が少なくなるから今は5、60センチ離してる
吸音すればいいかなと試しにパネル複数枚置いたらいいとこ取りどころか味気のない音になった
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:54:56.94ID:J35stUDs
周波数特性的には後ろの壁に押し付けるくらいのほうが良いのではないか?
空間性というか音場の見通し(広がり)が犠牲になるが。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:13:03.09ID:ZiMJqePw
重要age
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 05:12:15.56ID:oUs/H2AG
重要
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 14:42:57.67ID:5L4SHMzu
重要
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 20:39:55.25ID:z4QlxYg8
オーディオフェアの類ではハイエンドにいくほどパワーアンプだけスピーカーの間に置いてるね
あれはなんか理由あるのかな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:18:58.62ID:+Sgd1Zz9
うむ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 19:48:28.86ID:pO+QLA9j
>>119
心理的な効果しかないよ
だいたい、おっさん、あんたの耳じゃあ違いなんてわかr
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 12:10:32.29ID:f8lqKAqM
>>122
ショーの手前、高級ケーブルを短く使って見せないと
バカな客からバカにされるからな

>>123
鳴るならテープでも貼ってダンプすれば良い
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:59:52.25ID:f8lqKAqM
材質が何なら良い?
そして、スピーカーの間に置くと材質の音が乗る?
間じゃなければ乗らない?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:57:57.62ID:/Bg26fpK
スピーカー間には何も置かないほうがいいけれど、置かざるを得ない人が大半だろう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:05:06.93ID:PDGaLuBD
自分とスピーカーの間にテーブル(ローテーブルで無くH700くらいのテーブル)が置いてあるのはダメ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 23:41:24.96ID:Rw2h6H4y
ww
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 00:51:13.61ID:zxh3cO64
>>101で終了してる
Stndwave2があればこのスレ不要

スピーカーの間に物があると視覚的に定位の邪魔になるので、スクリーンを吊ってる環境の方が良い
定位が見える
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:21:21.41ID:WeREi4dW
奥の壁にグイグイ押し付けろ

それが正解
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 03:22:10.29ID:up856EVX
壁から数メートル離して置くべきだろ…
このスレの住人のオーディオはどうなってんだよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:16:01.95ID:zwlMW98r
>>135
パラゴン:せやな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:18:55.61ID:t2sO53jq
>>137
あんなもんでかいラジカセの糞
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:42:46.76ID:3x8uH0qc
スタジオモニターは壁に埋め込んであり
二つのスピーカーの間には壁があるわけだが
定位しないとでも思ってるのか
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:05:24.99ID:up856EVX
定位しないよ
特に高さ方面と奥行き方面はラージはクソ
スモールモニターの出番
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:21:01.95ID:mBFAcRtF
背後壁との距離は、近接密着かまたは十分離す。
中途半端な距離だとレベル調整しても周波数特性が乱れる。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 05:01:06.10ID:LXNP3NbQ
なぜこのスレは背後の壁に限定してるんだ。
いくらなんでも話題の幅が狭すぎるだろうw
左右の壁だって大事なんだから、そこも含めて語ればいいのに。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:06:42.33ID:ti/Dplej
1を読め阿呆
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:40:05.25ID:Zhg9LjEZ
2年かけてやっと理想の配置になった。
率直な感想から、まずアンプなど機器を変更すると
スピーカーの間、壁からの最適な配置が大きく変わる
内振りは結局、音場と音像のバランスから
リスポの鼻先辺りに合わせてる。
読み返してみたが、全く参考にならんくてごめんw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 11:02:08.42ID:e1FRGQmh
>>149
内振りというと左右SPがリスナーを向いてる状態から更に内側ってこと?
それは難易度がグンと上がるから聴いても判らないレベルではオススメしない
以前2ちゃんに現れた京都人師ならその辺のノウハウ豊富みたいだったけど
それはLchSPを右耳に向けるみたいな目の前でクロスさせる手腕で
ミリ単位の調整が必要とか描いておられた
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 12:23:18.70ID:hELAhlpQ
>>151
このすれで一番とんちんかんなレスだな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 17:25:52.51ID:1YsY/ZWx
age
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 09:14:29.41ID:nG8LvLtN
スピーカーの前に張り出しては欲しくないけどあまり奥に行ってほしくないのだけれども
ほどほどの位置で音場を固定させるのが難しい、セッティングより収音状況によるからかな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:00:00.98ID:AaAfnnal
定位するならどの位置でもいいんじゃないの
うちはSP後方に奏者とステージが浮かび上がってるけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 16:57:58.00ID:kDxBJVJQ
えっと何処から話そうか。2年かかったのはウチがデザイナーズマンション
と言っても豪華なのを想像してもらったら困るが
部屋の形が歪でね、変なところがケチってあるのか
壁内の材質が均一じゃなくてね
そう易々といい音では鳴ってくれなかっただよね。
で、試行錯誤の結果わずか30分以内で最適なスピーカーボジションが
見いだせる方法に辿り着いた。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:04:17.67ID:kDxBJVJQ
そりゃぁ、最初の頃は色々とググったりしましたよ。
カルダスセッティング、石井式、奇数分割法。
全て試してみたが、日本家屋には奇数分割が
条件に合ってると結果に出ました。
それでも、天井の高さを計算に入れてないので
少し正確な位置とはズレるが
あくまで、大まかな配置までは行けます。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:15:31.08ID:kDxBJVJQ
スピーカー間(両サイド外側も含む)が決まり
次に壁からの距離、内振りを
スイープ信号が入ったオーディオテスト用のCDを再生させ
500Hz>250>100Hz
の順で真っ中心から聴こえるかをテストしていく。
これで、100Hzを界に90 Hzでは
部屋内での反射角が大きく変わってしまうケースが
殆どだと思う。
だけど、地道に位置替えしたり内に振ったり
試していきます。
問題は後の>60>50Hz のテストで
60Hzを境目に変わるので追い込んで行けば
とりあえず、正確な出音の出来上がりです。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:24:50.84ID:kDxBJVJQ
注意してほしいのは、リスポとボリュームは一定であること。
それでも何かしらの条件の違いで日々出音が違ったりするので
難しいんですよね。CDが無くても動画でも出来ます。
先ほどサブ機で確認したところ問題なしでした。
一応リンクを貼っておきます。

Test - 100Hz (5min Test Tone)
https://www.youtube.com/watch?v=ib4HvnODf5w

Test - 60Hz (5min Test Tone)
https://www.youtube.com/watch?v=Ofznisz_bJ0
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 23:39:40.43ID:6+EKniqS
重要age
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 06:48:19.03ID:aEjT+Tv5
オーディオ環境をある程度優先できるようなスペースがある部屋なら、
なるべく理想的な設置も可能だろうが、
普段の生活空間の中に何とかオーディオも混在させる状況の場合、
リアバスレフのスピーカーでも壁に寄せてやや内振りに設置するのが現実的だと思う
壁がしっかりしていて、大音量を出さない限りは大きな問題にはならないし、
最悪ポートは塞いで使うこともできるし
もちろんそれが最善策では無いけれど、中途半端な距離を置くよりはむしろ制御しやすいだろう
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 07:13:02.37ID:jjD1TF6c
ふむ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 21:26:19.23ID:nhn5jPEb
ポート塞ぐのは機種選ぶよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況