X



【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 22:06:28.87ID:SagE0I3d
ここはLinuxOSをプレーヤーとして直接音楽を再生することに関心のある人が、ピュアオーディオ的視点でLinuxOS及び接続機材・ソフト・設定等について 語り合うスレです。
LinuxOS以外のプレーヤーで再生したい人は各種専用スレでお願いします。

前スレ: 【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1442125567/1

お勧めディストリビューション等
・Ubuntu Studio(初心者&DTM目的の人向け。普通のUbuntuと違い、リアルタイムカーネルとして改良されているので低レイテンシを実現している。Wikipediaを参照)
Downloads | Ubuntu Studio http://ubuntustudio.org/downloads
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuStudioTips
http://ubuntustudio.org/
【参考ページ】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20090629_298385.html

・VortexBox(あまり話題に上らないが一応。)
VortexBox user forum - News http://vortexbox.org/content/?s=1de273a78bc306e78b677da9b6cb15a3

・Voyage(上級者&PCオーディオの専用機向け。音楽以外の不要なものは省かれている)
Voyage MPD | Voyage Linux http://linux.voyage.hk/voyage-mpd
Download | Voyage Linux http://linux.voyage.hk/download
【参考ページ】
PCで音楽: Voyage MPD のインストール・設定(備忘録、2011.1.22) http://asoyaji.blogspot.com/2011/01/voyage-mpd-2011122_25.html
「Voyage MPD Starter Kit」が届きました | PCオーディオ実験室 http://www.yung.jp/bony/?p=1438

【音楽プレイヤーなど】
Signalyst http://www.signalyst.com/consumer.html
Ubuntu Music Hour Aqualung Music Player [基本的な使い方 1] Music Storeの設定 http://ubuntumusichour.blog69.fc2.com/blog-entry-38.html

【その他】
Android(ギャラクシータブ)でNAS(SMB)接続 ≫ 面倒な事が嫌いないわゆる普通のITリーダー http://mendou.net/android/148.html
PC・NASの動画をAndroidから「直接」再生する方法(要root) | TeraDas−テラダス http://www.teradas.net/archives/2785/
iPod/iPad/iPhoneでNASを使う | iPod/iPad/iPhoneのすべて http://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_nas.htm
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:33:16.43ID:L2UWfW4K
差はあるよ!
電気的につながってるから機器同士でノイズがグルグル回るよ!!
低ノイズな機器のほうがいいよ!
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 01:49:54.69ID:E64jkAn6
>>913
安物のDACは、デジタル機器の違いが音に出る。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 18:03:14.23ID:0LJc1Aqt
SymphonicMPD が動作するラズベリーパイ3ってどこで売ってんの?
amazon見てもラズベリーパイ3B+しか売ってない

一度試してみたいんだが
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 00:50:26.98ID:F6VqahIu
>>921
ありがとう!
早速購入します
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 02:02:35.60ID:aWsVMLZR
音がいいからメインPCは完全にリナックスになった
デュアルブートで入ってるウインドウズを必要な時だけ使っている
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 22:23:11.11ID:hBJYuHrN
デュアルブートとかめんどくさすぎっしょ
オーディオは専用機を
ハイスペックPCなら仮想マシンでもいいけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 19:23:34.27ID:DfWjp2T+
マランツのネットワークオーディオが壊れて困ってて、ラズパイ試してみたらこれがいちばん音がいい。びっくりした。I2Sダイレクトなのがいいんだろうな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:30:34.30ID:mZuHK9mY
symphonic mpdがいつのまにかクローズド会員制になってた
起動とか速くて使いやすかったけど
そんなに好きな音ではなかったな
どっかにいいdistributionないすかね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 08:58:02.51ID:2jsxTN/t
ベッドに寝っ転がってイヤホンで聴くのに、
ラズパイとI2S DACにしようと思ってるのだけど、
ヘッドホンアンプが決まらない。。。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 20:08:56.12ID:GDTIZJUt
ヘッドホンアンプ付きのI2S DACあるのでは
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 19:09:32.84ID:zC4gGpf2
ファンレスなPCなんて簡単に作れるけどな。
ただラズパイと性能が段違いかというと、そうでもなくなるが。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:23:57.01ID:aiPKVSjm
ファンの音よりエアコンや冷蔵庫の音のほうが大きいw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 03:32:50.60ID:gC2XYxFX
Volumio2 よりもいいプレイヤーってある?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:06:07.38ID:8vDKrKjm
音質、手間、操作性、価格、見た目、拡張性
全部がなかなか上出来で良い製品は
ありません
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 02:15:20.46ID:7jObB0m7
>>938
音質
使い勝手は音質が良ければ目をつぶれる

>>940
thinkpad X21で動かしていたMPDが一番良かったんだけど
壊れちゃったからなー
volumio2もいいんだけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:12:26.52ID:rRR0BidZ
DaphileというLinux系のオーディオ専用OSがあるけど
使っている人いる?
使い勝手はどう?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:49:55.80ID:rRR0BidZ
DaphileなんていうレアなOS
使っている人やはりいないようだな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:41:11.72ID:sy45wRw4
>>944
Daphileは最近発売の雑誌「Net Audio」に紹介されていたよ
俺も試用してみようかな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:18:39.21ID:GRsZyFFm
>>949
俺もまずは立ち読みしてみる
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:18:55.56ID:GRsZyFFm
情報提供ありがとう
0952SBのれんのかどうなんだよ潔癖な欠席
垢版 |
2019/04/24(水) 23:33:26.27ID:+anOyzPN
道なかば高く上がれよ無投票

「僕は〜〜
 選挙で〜〜
 負けたことが〜〜
 あ   り   ま   せ
 ん〜〜

「そんな言うてないよ〜
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:05:33.61ID:zUL4SRSr
>>953
ラズパイ×2ってこと?
音質の評価はどんなもん?
教えて君で申し訳ない
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 16:50:22.83ID:OnsaJCY0
珍しくPCが必要な仕組みなんだな

Q4. Can I install Daphile on Rasberry Pi?
A4. Daphile is not compatible with any ARM devices.

https://www.daphile.com/download/FAQ.txt
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 09:12:27.88ID:JN/kjCkD
DaphileのインストールはPC1台だけでいいのかな?
そして別のPCとかタブレットとかスマホのブラウザから
Daphileをコントロールして音楽を聴くという使い方?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 15:20:00.20ID:JN/kjCkD
DaphileをPCにインストールすることなく試用してみた

DaphileのisoファイルをUSBメモリーにブータブルで書き込んでUSBメモリーから起動するだけでOK

別のPCのブラウザに、DaphileをインストールしたPCのIPアドレスを入力して接続(コントロール)する
IPアドレスはDaphileをインストールしたPCの画面に表示される

設定の変更は全てブラウザ上で実施
設定を変更したらDaphileの再起動が必要
(再起動の指示もブラウザ上でする)

肝腎の音はまあ悪くない感じ
しばらくこれも使ってみよう
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 15:23:59.12ID:JN/kjCkD
上記一部訂正

>IPアドレスはDaphileをインストールしたPCの画面に表示される

IPアドレスはDaphileを入れたUSBメモリーを接続したのPCの画面に表示される
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 17:33:57.24ID:U1IqTXuH
>957

その通りです。pcのハードディスクまたはUSBメモリーにインストールしてスマホ、
タブレットからブラウザで操作しています。

非常に多機能でPCM→DSD変換やメモリー
再生も可能です。また、spotiyなどのプラグインも利用出来ます。

設定項目も多岐にわたり設定次第で更なる音質アップも可能です。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 07:28:50.99ID:YKEPwUEj
>>959-962
参考になります
ありがとう
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:14:35.46ID:M6VjRI+T
Linux試してみるならmintがいいですか?最初SDカードからブートしたいんですがオススメってありますか、Windowsからの移行です
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:21:50.25ID:M6VjRI+T
Kona Linux 4.0 black jackってのが音質最高なのかな
難しそう、、
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:49:29.62ID:M5D3W/vw
>>966
Ubuntu Studioでいいんじゃ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:05:22.35ID:M5D3W/vw
Linux初心者は確かにMintがいいかも
こんなサイトがあるし・・・

Linux Mint MateでPCオーディオ(1):ハイレゾ音源を鑑賞できるようにする
https://cloud-work.net/linuxmint/pcaudio/
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:45:17.96ID:M6VjRI+T
ありがとう
何種類かをUSBメモリ起動でやってみます
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 14:06:53.99ID:/OSzqSIT
リアルタイムカーネルっつってもリソース自体は同じなわけで
レイテンシを均等にはするけど全体のパフォーマンスは下がるなんて話もある
音質的にはどうなんだろうね
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 06:48:46.08ID:z8eQkYCf
ラズパイ3で一昨日moode5.0入れてみた
4.xの頃と比べてインストールが簡単になった

音はボーカルが引っ込んでるような感じがするが
もう少しチューニングしてみないとなんとも言えない
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 14:45:06.06ID:41d8ZT3p
>>972
例えばスレッド大量に動いてるならリアルタイムカーネルで再生関連だけリアルタイムスケジューラ指定すれば音質は改善する
RTカーネルにすれば無条件に音質が良くなるなんて誰も言ってねーだろ
試せばすぐ分かるようなこと質問すんじゃねーよ
私も暇じゃないんだからこれで最後にしてよね!
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 07:40:26.18ID:kGYOHjiB
DSD なんて聞かない。と思っていたのですが、
このGWにAmaneroのfirmwareをアップデートして
DSD(Native)が再生できるようになりました。

無料サンプル音源をダウンロードして聞いてみたのですが、
PCMとは違うクリアでナチュラルな音に感動しています。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:02:36.78ID:eYmccN4L
みみず工房ブログより

Symphonic MPD 賛
「さらばJPLAY、さらばWindows」、
そして「こんにちはSMPD、こんにちはLinux」というわけです。
凄いですね。このソフト。JPLAYfemtoも真っ青というレベル。
ソフトでここまで出来るとは驚きました。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 20:46:27.11ID:PPnTcOP+
>>978
会員制なんだ
会員になるにはどうすればいいの?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 21:35:27.92ID:yqSZIsFM
>>980
勝手に転載してしまいますが

>ただいまをもちまして、R&D Clubの入会申し込みを終了といたします。

>クラブ規約に記載の通り、今後はプライムメンバーの推薦を通してのみ入会を許可いたします。
>知人・ご友人から入会の希望があればご連絡くださいませ。

と三月の日記にあったので
入会の手立てがない
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 21:39:15.65ID:q3b/Bk5z
作者がよほどひどい目にあったのかな?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 21:43:50.67ID:dnyG/O+Z
>>981

プライムメンバーと思われる人達に頼めばいいだろ?
Phile-webのコミュニティに入って頼めばいい。
掲示板のIDで会員わかるだろ?
簡単だろ?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:38:04.93ID:q3b/Bk5z
ピュアオーディオも人間性が大切な時代に突入かー
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:52:29.09ID:9+7hJIJm
ライセンスとかソース開示とか言うとダメなんですよね
空気読みながら適宜賞賛ですよね
わかります
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:14:57.50ID:GcCkGXM9
どこにでもいるよな、作者でもないのに大立ち回りしだす奴
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:36:54.28ID:TUmNVVYO
障害者手帳持ちで障害年金ももらっているASDの私に喧嘩を売っているのか
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 00:28:35.91ID:/LbzH2iw
>>982
たぶんそうなんだろうな
難しいね
色んな人がいるから

なんとか手立てを考えてみることにする
とてもいいプレイヤーみたいだし
是非聴いてみたい

今はvolumioでそこそこ満足はしてるんだけどね
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:00:01.56ID:v3pK9N8/
>>994
普通にコミュニティに入って仲間に入れてもらえば紹介してもらえます。
5ch廃人とかは排除されるとおもうけど
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 11:26:53.49ID:sNbuwcGt
>>994
普通の人間なら歓迎されるだろうけど、そもオーディオがマイナーその上自作トラポが更にマイナー更には神経質な集団、既に普通の趣味人はソコに存在しない
そこまで考えが及ばない君は合格レベル
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 11:50:09.93ID:Ol4WzsJG
たぶん日本に20人くらいしかいないだろうな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:11:26.75ID:sNbuwcGt
恐らく良いモノだと思うけど、上で発狂してた奴がメンバー色強かったからね、あんな居心地悪そうなのと共存では楽しめない
閉鎖的コミュはオーディオに限らずドブ臭く沼に落ちてく人って自ら沼へ進む性癖かと
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:17:02.24ID:rWbkqZW1
ネトネトウヨウヨは、性根が腐ってるから、
入りたくても、コミュニティーに入れないと思うのw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1094日 14時間 43分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況