X



【USB】 DDCを語るスレ 5kHz 【FireWire】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 13:31:39.06ID:8wmRDRge
ピュアオーディオとコンピュータの最もシンプルなインターフェースであるDDCについて
ここで語りましょう。

発展途上でオモシロイ機器です。動作安定性や特定機器との相性などの情報を交換ください。
DDCの話題なら、製造国・製造メーカー・接続方法・システム・OS問わず大歓迎です。

前スレ
【USB】 DDCを語るスレ 4kHz 【FireWire】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1442320587/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 14:03:18.96
xmosの性能は十分わかったので、比較の意味でamaneroのクロック置き換え版LKS USB-100を注文した。しばらく使ったらレポするのよ。
I2S出力はRJ45とHDMI両方で、LKSのdacはもちろん、DAC-X20やArcadia、ロック外れで有名なhtpc.jpでも使える。
DAC-X20との接続では正規ドライバーでDSD512対応だ。
htpcでも安定性が改善するかもしれんな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 15:40:39.48ID:lOehV1Bc
パヨクという言葉が生み出されたキッカケ、しばき隊・久保田直己さん57歳(笑)の名言
http://i.imgur.com/QnhjfpA.jpg

>レイちん、お疲れちーん
>レイちんぱよぱよちーん
>レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん
>今日は後ほどにゃん
>レイちんにはデレデレになってしまうものでww
>おぱよーですのし
>ぱよぱよレイちん
>寝なさいにゃ 
>レイちんおぱよう
>ぱよー
>嬉しくなるにゃ
>なんでふか
>前髪切ってあげようかにゃ
>おっぱいをモミモミ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 17:36:50.09ID:xjIrd0jr
製品によってXMOSドライバーの新旧がよく話題になるけど
中華DDCはそれぞれのメーカーが用意してるドライバーが
古いバージョンの割れドライバーだったりするということ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 20:05:55.36
>>5
メーカーが堂々と割れを配布しているのはMelodius 2.23
DIYINHKは3.34まで無断改編、有料化後の3.34と3.38は正規
XMOS印ドライバーはチップを買うと無償配布していいみたいだから、わざわざ割らなくていい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 22:40:00.78ID:xjIrd0jr
とするとドライバーのバージョンが古いという話は
最新版をきちんと定期的に配布しないメーカーがあるということ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 02:56:45.90
>>7
Thesyconに多額を払わないと最新版は配布できない。
WaveIOは今のところ常に最新をキープ。
X-DDC reserveやhifaceはアップデートする気全く無し。
中華は発売時に配布しておしまい。
チップメーカーのXMOSがドライバーを自社開発できない弊害だな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 12:48:16.33ID:awwJvHx/
ifiはドライバだけじゃなくファームもちょいちょいアップデートしてる
でも普通は不具合とかないとなかなかアップデートしないはな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 04:37:01.76ID:WkEt56eV
Windows標準ドライバでアシンクロナス転送対応してる製品はないの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 06:41:01.20ID:Zw7Ngjvd
>>11
現時点で、アシンクロナスを実現するUSB Audio Class 2.0をWindowsのドライバが実装していない
Win10の開発者向けバージョンにやっと含まれることが9月初旬に記事
になってたので
いずれ近いうちには
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 16:33:17.85ID:uOKCNJ5f
え?
Win7時代から標準ドライバでアシンクロナス転送対応してたけど?
具体的な製品だとRATOCの24/96
LINDEMANNの24/96も標準ドライバでアシンクロナス転送だったはず
どちらも24/192は専用ドライバ必須だが24/96はWindows標準ドライバ使用だよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 01:11:10.91ID:W48Xeq8I
hiface evoを使っていますが、mac os el capitan以降は、やはり、evo2でしょうか?
結構、高くなったので、悩みます。
みなさん、どうされていますか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 02:22:50.45ID:qbHGsIXE
>>14
このスレは中華DDCを勧めてもOKかによって全く回答が変わるので
そこをはっきりさせましょう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 14:59:04.40ID:Mmol/Q1F
>>14
EVOから買い替えた者です
単体で見てもEVOよりEVO2のほうが音はいいですが
EVO2では市販の10Mクロックを追加できますのでここがポイントですね

10MHzクロックはこれまでやたら高かく非現実的選択肢でしたが
最近はサイバーシャフトなどが5万円くらいで安価に販売してます
で、ここを追加するとDDCどころかDACを倍の値段のものに変えたくらいの変化があります
音そのものが高級機になったような変化ですね

ハイフェイスユーザーとしては特に先を見据えたらドンピシャでお勧めです
001714
垢版 |
2016/10/05(水) 22:10:06.57ID:W48Xeq8I
>>15,16
ありがとうございます。やっぱり、EVO2ですか。Yosemiteを入れてるmacがダメになるまで、
ひっぱって、資金を作らないとか。結局、M2techはEVOのアップグレードソフトは、作らない
のかな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 11:31:18.57ID:++PMrxQz
デジタルイコライザ、デジタルチャンデバを導入する気がないなら
DDCを買う必要は無いと思う

吊しのDACを単体で聴くだけならUSBの方がよっぽど音がいい
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 18:21:50.93ID:yZOMNGX5
わけわからん事言ってる馬鹿がいる。
無知
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 23:31:54.36ID:oF0CkAmc
USB-DACか、DDC+単体DACかという話だろ。

余程凝った人でなければ前者が多数だろうし、高価なDACを検討して初めて必要なもの、という認識でいい?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 12:46:17.51ID:/XIkD5eZ
現状hiface evo twoを越えるDDCを内蔵したDACが、自作以外無いので、DDC+単体DACが高音質。
だが、予算有きでDACのランクを落としてまでは必要ないと思うが。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 13:15:22.95ID:W3QSwTcZ
>>23
EVO2がマスタークロック抜きで直でルビジウムを同期できるならクロック同期でもまだ向上するしね
変化で一番大きいのはヴォーカルがアナログライクになりつつ立体的になること
俺個人で言えばルビ入れる前の前の環境には戻れんね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 16:18:28.22ID:q8/4opwV
>>24
「マスタークロック抜きで直でルビジウムを同期できる」ってどういう意味?
詳しく説明してくれ
毎回変な言い回ししてるからあんたクロックスレで笑われてるよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 16:43:29.67ID:W3QSwTcZ
ここにルビジウムのことなんて書いたことないけど?
ましてやクロックスレなんてそんなマニアックスレの存在すら今知ったわ
毎回とか誰にストーカーしてるのか意味不明だし自分でevo twoのスペックくらい見てきなよ
幼稚園児じゃないなら読めるでしょ、日本語
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 16:51:49.33ID:q8/4opwV
>>26
は?
>EVO2がマスタークロック抜きで直でルビジウムを同期できるならクロック同期でもまだ向上するしね
こう書いてるのお前だけど?
日本語以前に自分が何言ってるのかすら自覚無いの?
マジモンのアスペルガーか何かなのか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 16:55:29.06ID:mivVsDNK
>>26
中国人だから日本語不自由なんじゃね(笑)
前のスレでも絡んでたし特定してるつもりで自分が特定されとるがな

でもルビジウムクロックて糞高いだろ
どんな接続にしろこのスレじゃ現実的とは思えんわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 17:05:03.23ID:q8/4opwV
>>28
あのアスペが何言ってるのか理解できるならキミが替わりに解説してくれてもいいぞw
できるならなw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 20:46:36.76ID:W3QSwTcZ
>>28
なんだ荒しみたいなやつだったのか?
アスペ連呼するやつに限ってアスペってのはよくわかったわ
ルビジウムは探せば安いのはあるから50万とか出さなくても買えるぞ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 06:28:17.07ID:E+Vz3Vc2
>>24
>EVO2がマスタークロック抜きで直でルビジウムを同期できるならクロック同期でもまだ向上するしね
池沼の書いた文章かこれ
痴呆症の爺が台本でも読んでるのか意味不明

>変化で一番大きいのはヴォーカルがアナログライクになりつつ立体的になること
ヴォーカルがアナログライク?
EVO TWOユーザーってこんなのしか居ないのか
ご愁傷様だな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 12:14:09.93ID:b9lVqKXw
また中華に親を殺され妹を犯され村を焼かれた人が来たのか
ファビョってると言われて鸚鵡返しとかちょっとカッコいいですね()
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:06:19.10ID:Fq+aQ9E7
>>35
EVOからの買い換えだけど音質も上がってるよ
クロックはまだ入力してないからわからんがまた試したら報告します

ひとつ不満があるとしたらデザインがダサくなったことですかね
利便性はよくなったけどね…
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 21:21:46.69ID:p/YbKOb5
現時点で一番高音質な単体DDCって何だ?
中華含めて。
再生はWin10、i3、JPLAY単体PCで、ウルトラストリーム 700kHz 0.01再生出来るのが条件としたら。
予算度外視で。
買うから教えてくれ!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 21:22:49.67ID:p/YbKOb5
あとI2Sあれば尚いいな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 22:01:43.02ID:Mxv5eyux
evo twoでいいんじゃね
10Mクロックとやらも買っておけばいい
PC本体はどっかでオーディオPC組むか自作
なんでもいい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 22:17:48.72ID:zxci4tZu
>>41
PCはオリオスペックのを使ってます。
DACがPS AudioのDsdacなんでI2S希望です。
Evo2は第一候補なんですが、いかんせんACアダプターなので心配です…
その場合別で電源買うつもりですが、DDCにこだわりはないので、単に音質が一番良い物が欲しいです。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 20:00:55.66ID:skq8UuLm
>>43
I2Sなさそう?
レイテンシ調整可能なの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 07:20:39.65ID:D2EOpMVK
完実売る気あんのかな?
PS audioのメモリプレイヤーが新しくて良さげなんだけど載せてないし。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 21:55:46.86ID:aq1loBv9
>>47
まじか
買うわ!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 22:21:38.14ID:aq1loBv9
>>47
ソースはどこ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 12:20:46.00ID:pMydv1Lp
>>50
それ本当なのか?
もしそうなら、在庫ある内に今すぐにでも注文するが。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 12:51:40.17ID:pMydv1Lp
>>52
わかった、信じるよ。
ありがと。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 01:00:25.94ID:SGk3LRoI
>>51
2週間前に注文したけど、バックオーダー溜まってるのか知らんが結構待たされて、
その間にドライバないって知ったからキャンセルしちまったぜ

そんな俺はDSD512をUSB入力出来てI2S出力可能なXMOS搭載DDCを気長に待つよ
もちろんLatency設定可能なドライバ付のやつな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 08:38:02.81ID:8A2ccO8U
>>60
なんの事をいってるのかわからない、オリオスペックの同業他社の人ですか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:00:18.75
同じパーツを自分で組み立てれば安く済むって言いたいんだろ
言わせておけよ
オレは時間を金で買っているんだ、でいいじゃない
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 20:42:18.82ID:+iJQZK0U
販売価格を最初に決める
自分たちの儲けを次に決める
差額がパーツ代

これがオーディオPCの正体
あとはカモが食い付くのを待つだけ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 12:28:25.46ID:OZt5TxzF
まともな筐体が用意出来て、適切なフィルタの配置が出来るなら自作の方がうんと安上がり。
ただ、オーディオ機器とするには先ずは土台となる筐体からだが、数個単位で加工メーカーに造ってもらうには、素人では相手にされないし、オーダーで造ってくれる所もあるがバカ高い。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 20:49:25.80ID:JAgD7Yqy
USBはシリアルだから
パラレルに変換して、チャンネル数の多いアイソレータを通せば
そこそこの速度はでるんだろう

それでもシリアル←→パラレルの相互変換にかかるヘッドギャップは
無視できないから、やっぱり遅延は避けられないだろうけど
007069
垢版 |
2016/10/31(月) 20:50:47.57ID:JAgD7Yqy
すいません、誤爆しました
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 16:48:33.38ID:YevMSW+N
1111SALEでSingxer SU-1かなり安くなるみたいだけどどうしよう
現状ではレイテンシーいじれるドライバー無い上にJPLAYのDAC LINKも170Hz止まりなんだよね?
手持ちのDACにS/PDIF入力しかないけどI2S出力以外は今ひとつという英語のレビュー見たし・・・
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 17:16:31.06ID:YevMSW+N
>>72
AliexpressでSU-1売ってるショップのうちいくつか
大体普段の1割引き+1111SALEに向けて配りまくってるクーポンでもう1割引き
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 09:25:47.65ID:LB8dcT6X
>>73
試しにaliに行ってみたけど なんかよくわからんw
コインとかなんかめんどくさいな 11日まで待ってみるわ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 17:22:05.93ID:iK4+6G7t
>>75
なぜDACを主にして比較してるのかよくわからないが
SU-1にあんまり幻想抱かないほうがいいかも
自分はサブのつもりで買ったから期待してなかったが
やはり値段なりかなという印象

EVOのほうは日本での流通が多いし中古が許容できるならそっち買ったほうがいいともう
クロックセットで3万くらいで買えるからね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 17:23:32.51ID:mjzerua2
真面目に書くと
Evo DAC Two Plus!+Evo Clock Two+良電源の金払うなら
SU-1+Gustard DAC-X20をHDMIで試したい。
なのでセールはちょっとそそられる。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 17:31:06.99ID:iK4+6G7t
>>80
X20はついこないだ知り合いに下したけど
SU-1いらんよ
音質的にはほとんど効果なかった
EVOもクロックはともかく電源の効果は値段の割にはっていうから要らないんじゃないかな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 18:09:53.58ID:yl9vChdv
su-1はちょっと音が滑らかになったなくらいの変化しかしなかったわ
値段のわりに見映えよいけどハッタリ倒れなのは中華機のお約束だな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 19:21:39.84ID:ylnsbIN3
しっかりとしてそうな作りなのに、逆になんであんなレベルなんだろうw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 00:36:17.24ID:x37OUNFh
DDCなんてCombo384を共立あたりで売ってるからそれ買えばいいやん。
バスパワーでも、外部電源でも動くように設定できる。
なんか問題あるのかこれで
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 04:40:42.85ID:q2ZJOoHk
>>86
少し前にみたとき、su-1はi2s以外は普通。
コスパではf-1みたいなインプレがあった。
スレ主曰くifiのipurifier2とiUSBpowerとipower使った状態だとよい。ipurifier DC入れると僅かによい、みたいなことが書いてあった。
su-1とf-1とc-1の回路面での違いについても書いてあった記憶ある。あとで見てみる。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 05:08:39.65ID:40vEy2lY
The F-1 uses a Xilinx FPGA and TI isolators in lieu of the Murata's (note the lack of the Murata box).
It does offer the advantage of placing the clocks on the 'clean' side of the board
- this does improve the isolation by providing GI from the USB power - but not on the USB data lines.
This form of isolation becomes less important if you feed the F-1 a separate clean power source then the PC USB.
This can be done with a split USB cable, or using a Remedy, Regen or Wyrd which substitute a well regulated low noise power feed to the USB power lines.

The SU-1 uses a similar scheme for SPDIF isolation - but adding BNC, Coax optical and AES to the outputs (also note the lack of Murata boxes).

だと。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 05:44:49.08ID:40vEy2lY
結局、ある程度電源環境整ってればf-1、なければsu-1って感じなのかな?
自分はamaneroから遊びでf-1に変えてみました。
変えると良く聞こえてしまうもんですが、
crystekの575に期待して。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 09:03:19.75ID:d6LYQH38
残念ながらX20はUSB周りがしっかりしてるからSU-1もU12も大した効果がない
最近のDACはだいたいそうだが
予算が4,5万あるならサイバーシャフトのOCXOあたりを使えるようにしたほうが10倍良い投資になり得る

Head-fiの受け売りばかりコピペする連中がいるけど
ああいうのからはいい加減卒業したほうがいい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 11:29:21.71ID:JXiaWLoZ
>>91
F-1とSU-1は同様のスキームで絶縁しているが
SU-1にはBNC・コアキシャル・オプティカルAES出力が付加されている
としか読めないけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 11:43:47.77
>>94
X20持ってるの?
内蔵USBボード抜いてみた?
headfiで得られた貴重な情報だよ
キミも何か役に立つこと書きなよ
何様素人評論家の戯言にしか見えない
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 12:16:30.04ID:x37OUNFh
>>89
レイテンシの設定?fifoサイズの設定ってこと?
クロックが気に入らないならブロアではがして付け替えればいいだろ。
ただ、クロックのデューティー変動なんてないし、絶対精度なんて耳には何の関係もない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 17:18:31.94ID:PvCTnXpu
>>96
94じゃないが 
俺の場合JPLAY使ってる関係で
シングルPCモード PC1>X20USB
デュアルPCモード PC1>PC2>U12USB>X20HDMI
ってかんじで使い分けてるんで X20のUSBカードは外せないんだが
そんなに音変わる?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 08:19:37.04ID:k0aPSpDp
>>104
あれはカチカチ合戦だろうから 多分ムリかもね

>>106
DACはあるからEVOは要らん TWOも高杉
ってか 大体SU-1とEVOを比較したりはしないだろ普通
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 11:34:36.88ID:MPV8KfRd
なんか混同してる人がいるけどこのスレで出てくるEVOはDDCのほうのことでしょ
DACしか出してないと勘違いしてるのかな?
2になる前のEVOもかなり評判いいDDCだよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 12:45:20.68ID:bILAXs87
JPLAYを使わない限り、evo twoがsu-1の音質を越える事はない、最大の差は電源だろう。
外部クロックまでやるなら比較対照から外れるので論外。
比較してみればわかるよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 14:55:48.86ID:MPV8KfRd
>>112
クロックはそんなたいそうなものじゃないよ
中古の業務用なら2,3万円から手に入るし
10Mクロックもサイバーシャフトみたいに激安で売ってるところある
EVOは専用クロックと一部ガレージ製しか使えないから使い勝手悪い

10Mが直接入力できるらしい?EVO2ならサイバーのクロック入れたらかなりやばいかもしれんが?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 15:05:14.68ID:L5jrEzAv
SU-1使ってたよ
見た目は確かによかっがた
性能には…?

某Aさん購入額より高く買ってくれてあざーっすww
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 15:07:08.31ID:WGc6S6u6
30〜100万円台のDAC使ってる人で、根本的な音質向上を目指す場合、20万の投資で確実に音質アップするなら安いと思う。
たとえ100万オーバーのハイエンドDACに買い換えたとしても良くなるとは限らないしな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 15:36:48.27ID:SxRRtJ3b
あと外部クロックは機器との相性でロックしないことがあるって聞くのも怖いんだよね
中古を安く買えてもロックしなかったと言って返品するわけにもいかんし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 21:41:12.13ID:MPV8KfRd
DDCとDACの区別がつかないチャイナのこの必死さよ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/11(金) 08:19:37.04 ID:k0aPSpDp [1/4]
>>104
あれはカチカチ合戦だろうから 多分ムリかもね

>>106
DACはあるからEVOは要らん TWOも高杉
ってか 大体SU-1とEVOを比較したりはしないだろ普通

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/11(金) 12:45:41.02 ID:k0aPSpDp [2/4]
いや、EVO系は要らない子なんで  すまんね

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/11(金) 14:11:08.63 ID:k0aPSpDp [3/4]
>>112
外部クロックはDAC本体30〜50万以上ぐらいじゃないと 
おそらく真価を発揮しないと思うんだけどね

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/11(金) 17:13:43.79 ID:k0aPSpDp [4/4]
>>115
性能って どのDDCと比較しての話?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 23:24:19.25ID:L5jrEzAv
AITや中華機器みたいに機器そのものがウンコでロックしないことはよくあるけど
外部クロック入力でロックしないなんてほとんど聴かない
値段の話といい適当すぎやろ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 07:45:49.34ID:7XKb0gY9
>>124
EVO否定されて必死杉 

めでたくSU-1購入 300ドル以下だったので気に入らなければオク行
Ali情報くれた人 ありがとう
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 08:40:43.78ID:7XKb0gY9
>>131
40コイン貯めて余分に16ドルOFFだったかな?
なんかあのシステムわかりにくくて
50%オフのクーポンは瞬殺で買えなかった
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 09:07:27.65ID:paghWHID
>>132
ありがとう。
たぶんこれかなあというのがあったんだけれども、コインの貯め方(ゲームやり方?)がわからなくて、途方にくれているよ。
SU-1を安く買えて本当におめでとう。自分は諦めてF-1にするかも。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 09:13:03.03ID:7XKb0gY9
>>133
何度かカートに入れて削除してをくりかえすと5コインずつ貯まる糞システムw
あとスマホからもデイリーでもらえるのと合わせて40コイン貯めて$2って書いたクーポン買うと 
SU-1の価格だと16ドル引きになった
ちなみにSMSLが送料無料で最安だったとおもう
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 12:13:40.25ID:OlPP/p3X
>>102
あのな、レイテンシっていうのは基本遅延のこと、
んで、それはFIFOサイズを大きくすればデータを順次たたき出すのにそれだけクロックが必要になって、遅延が増えるから言ってる。
わかってないのはおまえじゃないのか
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 13:53:08.08ID:OE6x8LV0
昨日の時点ではスマホから新アカウント取ると300ドル以上の商品に使える30ドル割引きクーポンもらえたぞ
セール開始後に登録してももらえるかどうかは分からん
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 16:43:45.77ID:0r+HwGUU
>>139
俺は一言もそんなこと書いてないけどもし自覚があるなら
特定サイトの売り込み話はそれこそ他のスレでやったら?
ここはDDCスレであってAliでお買い物をするすればじゃないよ、中華といわれて心当たりのある人さん
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 16:48:20.88ID:0r+HwGUU
>>142
10万円のコスパDACスレの住人が暴れてるんだろうねぇ
同じ商品や購買ルートを連呼するやり口が一緒
書いてもいないのに中華拒否がものすごくいやみたいだからマジで中国人かもね(笑)
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 20:54:15.66ID:9AJ/3rWd
少なくともここ数日で EVO推しはいるが SU-1はネガはいるけど推してるのはいないよな
ってことで 中華ウザいって言ってるのはEVO関係者ってことで決定
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 20:55:39.07ID:GKghrEHf
>>142
中華嫌いな人が立てたDDCスレが前はあったんだけどスレ完走して新スレは立て直されてないのよ
まぁ需要が無かったってことよな
それでここは>>1にある通りなわけでな
中華嫌いなら>>139の言う通りなわけだが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 21:18:44.09ID:4VVTqeGO
ちょっと質問
pc側のノイズは除去してからddcに入れた方がいい?
それともpc側でのノイズ除去は要らない?
ノイズ除去とはアイソレータとかのことね
もしかしてddcがノイズ除去してくれるのかなって
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 23:10:46.87ID:ejnfb01i
PC→JITTERBUG→Mercury→iUSB 3.0→GEMINI→iLink→iPurifier SPDIF→DAC
                      ↑                  ↑
                    iPurifier DC            iPower
                      ↑
                      iPower

いつの間にかDDC部分がこんな感じになってた
音をよくするため、というより面白いもんが出たから繋げてみる的な感じなのがなんとも・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 23:57:33.36ID:pxv57ZEK
以前フィルター系複数入れて良い音になった気がしてたが
1つに戻したら格段に良くなったことがある

ラトック>>INTONA>>>>iUSB3.0+Gemini+DC Purifier
この3つだと見事に安い順(買値)に音がいい(泣き)

iFi製品は俺の耳には音が堅くなる傾向がしたから外して
電源周りに手を入れた方が効いたな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 01:27:53.11ID:FdIoP8iO
hifaceに、外部電源からUSBに電源供給するY字型のケーブルをつないだら、バックグランドが
静かになったように感じた。が、ONKYO ND-S1のoptical出力から、DACへ接続した方が、
もっと静かに感じた。(自分比較で、必ずしも、全ての人が実感するかは不明)
気分的に、opticalの方が、ノイズが少ないのではという思い込みがある。
何だか、役に立た無くてスマン。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 01:54:36.64ID:RnvUsyRG
光は電源通ってないからノイズ面で有利なのは当たり前だよ
ただしジッターの面では他のデジタルより良くない傾向がある
初期に出回ったリファレンスの回路図に問題があったせいという話も
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 05:31:55.40ID:JKU9pkyP
>>148
DDCが雑音を除去してくれるわけじゃないし
そもそもDDCというのはUSBを既存デジタル端子に置き換えるだけの機器

それとなぜかPCオーディオってノイズが連呼されるけど
実質的に音が変わりやすいのは振動制御(物理的な)とクロックと電源(とマザー)
ざっくり言ってしまえはPC筐体をすこぶる頑丈にして電源に拘って
クロックに10Mあたりを入力すればDDCに関係なくかなり質のいいトランスポートになる
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 08:50:33.68ID:Yu3bbwwI
>>154
PCじゃないけど昨日DELAの視聴会に行ったら開発者の人も同じ事を言ってた。
振動対策と電源が大事だから強化したって。実際に旧型より音質が大幅に変わっていたからそういう事なんだと思う。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 12:50:50.49ID:cF2atJ//
JPLAYでDSD使うと頭欠けするし、毎回初めにロック外れ?が起きて
切り替え音がして困っている
設定の問題かと思っていろいろいじくったけど解決せず
他のソフト使うとそんな現象ないのだが

DDC使ったら解決するかなあと思ってるんだけど、どうかな
使用DDCはF-1を考えてるんだが
DACが結構ハイエンドなんで
音質のアップには期待してないけど
問題は解決するのか、音質がかえって下がることはないのか

だれかわかる方いるなら教えてください
0161157
垢版 |
2016/11/13(日) 14:54:20.91ID:cF2atJ//
daveも使っていたけど
今問題が起きているのはTHA2
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 08:39:49.13ID:pROcavWi
ホン頭
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:15:50.24ID:eTAV7F8c
>>150
ラトックの何を使っているの?
自分はiUSB3.0を使っているのだけど、それより効果があるなら使ってみたい。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:34:23.53ID:iRpPUXLm
ifiとか最近PCオーディオに拘りだした情弱用だしな
輸入商社が売り始める前からステマ絶賛してたのには笑ったわ
まだどこも発売してねーだろって突っ込まれたら、そんな気がする、良いに違いないみたいに言っててなw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:48:50.18ID:wnGNrJex
>>165
RAL-PS0514
PCとバスパワー駆動のDDC/DACの間に挟んでもいいし
5V駆動のオーディオ製品の外部電源として使ってもいい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:55:33.48ID:SPMrMVSl
種類の違うものを比べて良い悪いも安い高いもないもんだ。
でも、実はそれが一番大事だったりもするw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 20:33:31.98ID:cglKPTBT
>>167
何で電源とアイソレーターを比較してんの?
これやっちゃうと、アクセサリー分の金を本体に突っ込め、という話になっちゃう。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 21:52:27.84ID:eTAV7F8c
>>167
ありがとう。
電源まわりは変わると言うよね。
うちはMusic Stremerとの間にBusPower Proを間にいれたら随分音がくっきりしたよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 20:25:37.11ID:2eeIGo2D
hiface evo 2 + evo clock 2って
nuwave dsdに繋げてクロック入力できるの?
初心者で申し訳ないんだけど、クロック情報って
どの端子を使ってnuwave dsdに入力されるの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 02:19:48.16ID:GGHljcFT
274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

571 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:40:22.03 ID:M+eX0oG2
その「荒らして」とらやを貼ってみ
スレURLとレス番な(ノ´∀`)
よろしこ\(^o^)/

572 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:41:21.78 ID:M+eX0oG2
はよ
朝から張り付いてんだろ?( ´_ゝ`)
はよ( ´_ゝ`)

576 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 12:46:02.06 ID:M+eX0oG2
>>573
その俺が荒らしたというスレ貼れんのか?
はよ貼れよ

待ってるぞ

579 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 13:05:22.86 ID:M+eX0oG2
>>578
はよ貼れよ(´・ω・`)
「アンバランス転送が荒らした」スレURLとレス番な
出来んのか?おら?

592 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 22:51:46.35 ID:M+eX0oG2
人様に死ね死ね言うような奴はじきに死ぬヽ( ̄▽ ̄)ノ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 18:12:49.42ID:tHrxKR34
SU-1到着したので 早速U12と入れ替え
何度か聴き比べてみたが 音がスッキリしてちょっと感激
SU-1>>>U12>内蔵USBってかんじかな?
おまけにJPLAYのDacLinkも速くなったので 相乗効果も期待できそう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 21:07:47.73ID:liynNIPo
jplayのdac linkって正確にはdac driver linkなんだよね
すなわち、driverから先はノーコントロールな訳だ
音質を上げるにはpcから先のコントロールが必要になる
すなわち、高精度クロックの注入が必要になる訳だ

勉強になったかな?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 21:47:36.39ID:9KHw4xEI
>>173
俺はSU-1からEVO TWO+EVOクロックに乗り換えたら感激したよ
S/Nがよくなった感じだけでなく音の前後感が劇的によくなった
SU-1に戻すとのっぺりした音に感じる
電源は手を出してないけどこれでも十分いいや
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 23:05:14.08ID:bi6ZpQkN
EVO TWO+EVOクロックはきっと良いんだろうけど値段が全然違うからなぁ…
そんな自分はf-1の到着待ち。あいだにBusPower Proを入れて運用する予定。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 10:23:29.10ID:MQ4tehcA
>>177
そうそう SU-1は3万以下だから コスパはとても素晴らしい
JPLAYデュアルPCで JRMCの2*DSDモードで聞いてると まあもうこれで十分な感じ
EVOはコスパと見た目がちょっと・・・ 
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 14:49:43.50ID:7686/A6u
>>15
俺もX20にSU-1使ってるけど大した変化もないからガッカリしてるところ
そろそろオクにでも出すか知り合いにぼったで売るか・・・な
EVO TWOってサイバーシャフトのあれって使えるのかな?
入力できるならコスパやばいことになりそうだ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 16:19:54.43ID:7686/A6u
ステマとか言い出したら自分も使ってる中華系が一番ひどいと思うよ
中身に対して持ち上げすぎなレスが本当に多い
中国人もいると思うけどメインは中古価値(リセールバリュー)あげたくて必死な人
わたしゃ「カモ」がいるのでそういうのは必要ないが(笑)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 17:50:20.31ID:v3Y62Ypw
EVOはあのデザイン守るためにドでかい電源組み込んだりしなそうだな
逆にSU-1の後継機もクロック注入にはならなそう
強力な電源を備えてクロック入力もできるやつどっか出してくれんか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 17:58:05.47ID:CshAd3dy
EVO2はクロックを直で入れられる
という意味不明でワンパターンな絶賛レスを何回も見たからな…
じゃあEVO1のクロック入力は何だったんだよっていう
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 18:23:21.75ID:7686/A6u
>>183
だからオプションにしてるんだろうけど
本体と同じくらいの価格で電源オプションとかいらんよな(笑)

>>182
自分のレス見直す癖付けないと後から頭に刺さったブーメラン見て恥ずかしくなるぞい
ID:MQ4tehcA
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 18:28:04.66ID:9cnZYsjh
>>184
さすがにそのレスは頭悪すぎて中華信者乙って言われるだろ
別に使ってもいないし出来るのかも知らんけどな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 19:11:27.51ID:Lbv1p0Kr
>>186
スマン、何故あのレスで中華信者になるのか説明してくれ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 20:32:21.82ID:f7Yk0wJG
>>186
使ってもいないのに突然ファビョって脳内の中華信者と戦い始めるEVO厨とか狂ってんな
病院行った方がいいぞ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 21:01:20.29ID:7686/A6u
>>187
今必死にevo下げしてる人のレスがこう↓だし
ファビョるとか変な単語使って顔真っ赤なのはまさに図星ってところじゃないの〜
ワシは中華でもいい物はいいと評価するがね(笑)

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/21(月) 10:23:29.10 ID:MQ4tehcA
>>177
そうそう SU-1は3万以下だから コスパはとても素晴らしい
JPLAYデュアルPCで JRMCの2*DSDモードで聞いてると まあもうこれで十分な感じ
EVOはコスパと見た目がちょっと・・・ 

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/21(月) 16:21:26.64 ID:MQ4tehcA
なんかEVO推し必死過ぎて怖いわ〜
推し過ぎは逆効果 って逆ステマ?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 21:05:25.36ID:i8fP7F5e
DDCって店頭で視聴できないからステマが通用しちゃうんだよね。
普通Evo Twoくらいの値段の機器なら店で視聴できるけど。
ちょっと前にヨドバシでDDCの話をしていたのだけれども需要が少ないから置いてあるのは少しだけと言っていたし。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 21:13:11.02ID:7686/A6u
SU-1もそうだけど3万円くらいまでのって大して変わらないんだよ
最近のDACにUSBがないはなんて珍しいくらいだし
直結しても結構いい音出すんだよね(笑)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 21:20:58.02ID:pmVwYVEk
オーディオなんて値段と音は比例するからね
たまにコスパいいのがあるけど、あれって
上位機種を買わせるためのエサだからね

永遠にコスパが変わらない異種な世界だよな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 22:03:52.94ID:VR6KsvWm
>>179
>俺もX20にSU-1使ってるけど大した変化もないからガッカリしてるところ
>そろそろオクにでも出すか知り合いにぼったで売るか・・・な
>EVO TWOってサイバーシャフトのあれって使えるのかな?
>入力できるならコスパやばいことになりそうだ
くっさwww
臭すぎて草不可避だったわwww笑い殺す気かwww
コスパやばいことになりそうだwww
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 22:23:25.47ID:v3Y62Ypw
いやあもう酷いな
また中華禁止スレ立てたら?
中華機の話題出るたびにスレぐしゃぐしゃになるみたいだし
安DACスレは住み分けて収まったみたいだよ?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 22:59:42.66ID:LbjEAGSF
みているとSU-1やf-1を買った報告は多いけど、Evoみたいに性能が最高みたいなステマ感はあんまりないよね
正直DDCなんてDACほど音質は変わらないんだから忠告でいいと思うよ
で、ちょっと聞きたいんだけど、一世代前のEvoってDELAで動くかな?
今のEvo Twoや、X-DDCや、Combo384では動くみたいだけど、Evo初代は情報がないんだよね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 00:15:28.91ID:cKBPFBgT
中華機マンセー君がEVOをやたら敵視してるのと
中国人って指摘されるとムキになるのだけはよくわかった
次は大使館の出番かなw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 00:23:33.12ID:cKBPFBgT
>>200
ググって過去スレ見たらカチッとした定位のいい音だとか?
2が良くて1が対応しないとかまずないだろうし
まあ一度流行った機種はオクで安く仕入れて試せるからダメならすぐポイすりゃいいさ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 06:32:00.92ID:cGrTm5x/
ははは、ビンボー人は可哀そうだねえ
たかが20マンをポン出しできないんだねえ
ご愁傷さまさま
安物中華でも食ってなよw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 06:37:18.47ID:h4x4QIO8
EVO厨が中華敵対視しすぎててワロタw
どうも発達障害っぽいけどアレIntonaのステマしてた奴と同一人物だろw
どっちもゴミだから宣伝しに来なくていいよw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 06:55:49.25ID:xyjy2X3z
>>202
ありがとう。ちょっと調べてみるよ。
初代は自分で調べた感じだとDELAで動くか怪しんだよね。Two-Proは動くみたいなんだけども。

>>203
自分はDDCに20万も出したくないなあ。
Evoの初代がDELAで動いて、いま注文中のf-1と同等もしくはそれ以上だったらEvo Twoは買うと思うよ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:07.10ID:LatEBnTP
>>206
なんでコイツEVO TWOとクロックを買わせようと必死なの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 08:52:59.13ID:tjgAFg9S
X-20が出た頃 AIT爺が必死でネガやってて笑えたんだけど
SU-1に対するEVO厨の反応も ほぼ同じ雰囲気で草生えるわ 
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 12:40:07.69ID:bDRNRD8r
誰もevo2 + clockを買わせようなんてしちゃいないっしょ
頭の悪いボンビーにはsu-1がお似合いっすよ草
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 12:49:44.67ID:cKBPFBgT
evo2 + clock連呼してる人が自作自演なのは
他の中華大好きさんもヘイト丸出しの書き込みしてる中でそんなわざとらしい煽りいれてもすぐばれると思うんだ
そういうことするからどこのスレでも中華禁止ってなる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 17:16:59.96ID:cKBPFBgT
判りやすいアル

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/22(火) 08:52:59.13 ID:tjgAFg9S [1/2]
X-20が出た頃 AIT爺が必死でネガやってて笑えたんだけど
SU-1に対するEVO厨の反応も ほぼ同じ雰囲気で草生えるわ 

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/22(火) 17:11:47.82 ID:tjgAFg9S [2/2]
EVOの営業妨害したいのかステマなのかわからん高度なテクニックなのかもw



EVOをNGにしとくわ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 18:40:22.38ID:4SFmCGwv
>>190
>ファビョるとか変な単語使って
ファビョるって表現知らないの?
いまだに「ボンビー」とか言ってるマジモンの情弱なの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 20:14:12.13ID:HbUdsrJ8
正直新しいddcは中華とEVOしか出てないからしゃーないけど、
中華は当時絶賛していたU8がたいしたことなかったしなー。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 10:24:07.46ID:NrW9qfkJ
>>217
X-DDC-Reserve以降になんか出てた?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 14:02:20.42ID:QsDXRWsN
>>221

え!?あれ2014年発売じゃ…当時は話題にしてる人いたと思うけど。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 19:53:49.37ID:/dTCnlSC
RAL-PS0514 教えてくれた人ありがとう。
中低域に厚みが出る感じがいいね。
結局これとJCAT USB Isolator を直列使用している。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 21:45:01.14ID:3mnpDR4B
スレ違いで申し訳ないんだけどJCAT USB Isolatorってギャップレス再生できる?
うちはifi iUSB3.0を使っているんだけど曲の頭でリロックするからギャップレス再生できなくて。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 05:54:21.04ID:oJ5yy0TA
>>225
返信ありがとう。
ちょっと調べてみたのだけど、JCAT USB Isolatorとmicro iUSB3.0は中身が同じらしいのだけど、nano iUSB3.0は違うみたいで。
もしかしたらmicroなら大丈夫かも。

>>256
ありがとう。ギャップレス再生できるんだ。
もしよければnanoかmicroか教えてもらえますか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 11:13:27.53ID:oJ5yy0TA
ごめん、そしたら自分が読み違えたのかも。
どうやっても曲間に空白が入ってしまうからifi iUSB3.0を外して運用してる。
iUSBは特に設定がない機材だから解決策が見つからなくて。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:19:52.32ID:KbhdQ5G+
>>223
レポありがとう。よかったね。
gemini持ちなら並列でさらに良くなるよ

ACコンセント-RAL--(電源線)gemini-DDC/DAC
PC(USB)-INTONA--(信号線)gemini

接続パターンは他にもあるから色々試すと面白い
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:56:04.32ID:IJArCP9m
入力はできれば光が2個以上で、出力は同軸か光で同時に2個(以上)出力できるおすすめのDDC無い?

PCとテレビを繋ぎたいから、入力はUSBと光でも可
そのどちらかの音を選択して、同時に2機種にデジタル出力したいのよね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:59:39.87ID:63pcctY7
今安売りされてるDDCはどれもUSB入力前提だから光が2個以上っていう時点でなかなかないんじゃないかな
たいていの機種がUSBオンリー
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 06:05:28.86ID:omn9vJR+
自分は同軸同軸出力が3つ以上あるDDCを探してる。
入力はUSBでよいんだけどないかな?
全部同軸ではないにせよ出力が多いのはEvo2、SU-1あたり。
こないだf-1が届いて新しいx-mosがこんなに安定しているんだと感動したから、この二機種が候補になってる。
x-ddcは良さそうなんだけどaes/ebu出力がないから…
なんかオススメあったら教えて欲しい。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 06:11:23.39ID:omn9vJR+
>>234
ちょっと構成違うけどPC-BusPowerpor-DDC(f-1)でも随分効果あったよ。geminiは欲しいんだけど高いから、デュアルヘッドのUSBケーブルをヤフオクで買う予定。
やはりUSBから直接と電源からの給電は力強さと定位は上がる。
でも少し音が熱いダマになった感じ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 15:23:42.43ID:RVjTTJw2
>>236

DDCで光2系統なんてないだろ。DAC買えよ。
というかそもそもTVと共存させるような機器にDDCいるか?

>>240
同軸3つなんて普通使い道ないし、見たことない
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 16:16:23.05ID:omn9vJR+
>>243
自分の場合はDELAをDDCで操作していて、そこから同軸と光で2種類のDACに出してる。
出力が複数あればそれだけの数のDACをアナログで受けているアンプ側切り替えて使えるから欲しい。
なんでEvoやSU-1やX-DDCが視野に入って来ている。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 22:28:51.38ID:omn9vJR+
>>245
ありがとう、分配器は考えた事もなかった。
このあたりアナログの知識しかないのだけど分配器で音質が落ちたりしないのかな。
問題ないなら是非分配器を導入したい。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 00:07:49.91ID:pCnEl5M0
>>244
>出力が複数あればそれだけの数のDACをアナログで受けているアンプ側切り替えて使えるから欲しい。
複数のデジタル出力を同時にということであればRoonでソフトウェア的にコントロールという方法もあるな。出力器側とのネットワーク接続が必要になるが。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 04:01:41.59ID:+opXMzE9
>>247
返信ありがとう。
色々な運用をDELAの開発者の方に聞いた事があったのだけれども「元々DELAは複数のUSB-DACを繋ぎかえる設計ではないので毎回USB-DACを繋ぎ変えて使ってください、問題ありません(USB-DACは一つ以上は認識しない)」と言ってた。
けどその視聴会で複数のUSB-DACをUSB差し替えで切り替えをした時には半分以上認識せず。
話しがそれたけど、こういう仕様なのでRoonでは無理かも。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 04:24:04.01ID:+opXMzE9
>>249
こちらも返信ありがとう。
ちょっとお値段高いけど、クロックも付いているなら妥当な価格な気がして来た。
サイトの説明部をみているけどXMOSとかが書かれていないのでDELAで認識するかが心配。
USB audioclass2に対応なら音質は別でも「たぶん」機材はあると思うとDELAの開発者が言っていたので検討してみます。本当に色々教えてくれてありがとう。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 19:02:35.33ID:YijLvjUY
ドライバインストールしてみたけど多分テシコのMUTECカスタム版じゃないかな?
機器接続してないから設定メニュー出てこなくて確認はできないが
インストールされたファイル構成は同じだから
https://www.mutec-net.com/product_mc-3-plus-usb.php#download

ここでは基盤確認してXMOS U-8だと出てる
http://www.head-fi.org/t/803711/mutec-usb-interfaces-mc-1-2-mc-3-smart-clock-usb
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 21:57:33.33ID:aNHqH3b1
DDCではないけど、関連する物としてiPurifier spdif付けてみたが今のところ一長一短
まずノイズ感は確実に無くなる、つけて聞いてクリアになったと感じて、外して聞いてほんの少しモヤが出たような感じ
もう一回付けてやっぱりクリアになったと確実に感じられる
それはいいんだけど
付けた時にちょっと刺さるような印象も受けるようになった
ある意味ではシステムが持つ本来の(ノイズに左右されない)音と言えるのかもしれんが
エージングで変わるのかどうか、じっくり試してみないといかんな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 23:25:43.23ID:B6TfPC66
クロックは注入すると一聴して分かるくらい変化があった
滑らかさ、くっきり感、分離度がアップ
うちはm2techだけどね
ddcと合わせて20マンだけど、dac強化にはいいと思う
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 20:46:02.01ID:Nf1L6Qdd
Evo Twoの電源変えたらかなり出音変化あるね
オーディオデザインのアダプタ導入したら付属のアダプタに比べて音の厚みと立体感が俄然増した
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 22:05:58.40ID:DU5zjgpd
mutec mc-3+USB買った。アンプをセパレートにしたかのような分離感が増したのと音のきつさが取れた感じがする。DDCでこんなに変化があるとは思わなかった。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 00:10:56.15ID:YODQ9rsY
>>259
Lynx AES16です。
PC新調の際マザーボードにpciのスロットがなくなってしまって新しいインターフェースを探してたどり着きました。
まだ同軸出力しか試していないのでAES出力とどちらが良いか試す予定です。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 08:23:21.27ID:PaDV4IXm
>>260
まじか
俺7月の発売直後にmutec mc-3+USB買ったけどAES16eのほうが分離感も躍動感もある気がして
知り合いにすぐ売り流してしまったわ
クロックの追加効果はどちらもよかったけど、本体性能的にはLynxかなと思った
1世代新しいPCIeタイプなんてその辺で音違うのかもだけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 08:34:33.07ID:YODQ9rsY
>>263
環境の違いで変化があるのかもしれませんね。
自分は電源をクリーン電源から取っているのとUSBケーブルをSUPRAにしています。
力感はLynxの方が上だと思いましたが全体的にはmutecの方が好みだと思いました。
あとファームウェアが1.10になってからは大きく音質が向上したそうです。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 23:43:18.47ID:GIIOdIjf
>>258
248だけど結局俺も買ったぜ。同じ感想だな。

導入前の時点で電源とかセッティングとか頑張って
生音に近いレベルにもっていったと思ってたけど、
導入後はさらに上があったかって感じた。

奥行き、立体感が増したのに全く聴き疲れしないから
アップサンプリングもDSD変換も不要になった。
DSD入力してもPCMに変換されるから意味ないっていうのもあるけど

次はクロック入力可能なDACが欲しくなってきた
スレチだけど、バッファなしがいいんだよな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 23:08:07.71ID:TL3ecZ8T
ちょっと上でラトックの電源が話題に上がっていたけど、バスパワーのDDC(当方はF-1)や
DACに対してリニア電源使ってる人に教えて欲しい。
今、RAL-PS0514、エルサウンド5V、ヤフオク等にあるTeraDak 5Vで迷っているんだけど、
使ってたり比較した人いますか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 23:58:33.24ID:RA+av+oQ
まずパトスのリニアACアダプターで音が変わるか確認してからその先に進めばいいと思う
2,000円もしないから

あとトロイダルトランス搭載のリニア電源なら中華通販で1万円もせずに買える
見た感じ中身はエルサウンドと大して変わらないと思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 02:07:08.25ID:7BPW1AXm
>>268
電源系は中国産は使いたくないな、爆発はしないだろうけど心情的に
それならエルサウンド応援する意味でぽちる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 21:11:41.69ID:9e6oRKJ+
SU-1とf-1用のドライバが出てるね。
試した感じどう?
自分はDELA+f-1なんで試してないんだけど気になって。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 12:25:46.61ID:9t5SdsCf
Bel CantoのuLinkとWeissのINT204を持ってるけど、uLinkの方が好みの音でずっと使ってる。
Macbook Pro->Thunderbolt Dock->Intona->iPurifier 2->uLink->SPDIF iPurifier->Weiss DAC2->iFi Pro iCan->MC275

Macbook ProのUSBポートよりもThunderbot DockのUSBポートの方が静かな気がしてThunderbolt Dockにはリニア電源を使ってる。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 15:28:23.19ID:KTjDRQGx
>>277

いろいろかませすぎて逆にどうなんって思ってしまうわ。

というかWeiss DAC2直よりDDC挟むほうがいいの?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 14:30:00.55ID:WhPmZQJC
シンセンオーディオで買ったことないんだけどここの無料配送って配送業者どこなん?
日本に着いたらどこに委託されるんだろう
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 22:49:42.21ID:Wvj5tuto
テシコンじゃないとlatency設定できないよ
DIYINHK有料ドライバー試した人いない?
infいじればいけるんじゃないかと予想
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 18:58:30.34ID:oXd45wkQ
知り合いにhiface evo two借りていろいろ試してみたんだけど
音が変わる事は変わったけどちょっとキンキンするようになっちゃったな
ケーブルの違いもあるんだろうけど結局Sound Blasterの光出力に落ち着いてしまった
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 20:41:41.42ID:L9t/PDkM
ありがとう、結構古い物だね。
俺はそれより新しいZxR使った事あったけど、光出力がマザーボードの光出力より音悪くなってる感じがして外してしまったよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 22:12:32.69ID:oXd45wkQ
なるほど
うちのPCは光出力無いからSound Blaster入れたんだけど
同軸出力のサウンドカードとhifaceも比べてみるかなあ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 23:14:52.82ID:mtvqMOL+
保守
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 21:13:59.50ID:ukMFthn9
上から読んできて、結局よくかわらなんだけど、
DACにUSBで直接繋ぐより、evo2+clock2しかもI2S接続の方が
音良くなるの?
誰か確かめたひといる?
clockの効果はどこのレビュー見ても微妙と書いてあるけど、
ここのスレだけ効果絶大にみえることに何か違和感があるな・・。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:17:21.35ID:tMW3hXSm
>>297
当たり前だけれどそのDACの設計者がUSB接続にどのくらい力を入れてるかに依る
USB端子はオマケで付いてるだけで「本領発揮させるにはデジタル端子に接続してね」とか言っちゃうようなDACには効く
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:56:40.84ID:xij/sUP0
SPDIFはジッタの影響出やすいからなぁ
USBアシンクロナスからのI2Sを直接DACに突っ込むUSBDACの方が合理的だと思うよ
DDC使うよりも
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 23:27:58.87ID:XYVwa2zi
>>297
最近のDACに対してはDDCは効果微妙だけどクロックはそれなりに代わるぞ
アンテロープの旧型入れるだけでもかなり違うし、トリニティ入れるとさらにピントの合った音になる
逆に言えば外部クロックが入れられる業務DACやそのほかのデジタル機材さえあれば別にDDCじゃなくてもいいし
どうしてもDDCが必要な環境(ノートPCとか)なら有無を言わさずDDCを導入すればいいよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 00:49:23.00ID:RnmpWAl0
PCトラポ前提で究極目指すならどこかで光絶縁を使わないと高域のノイズ感を消し切れない
USBにアイソレータIC使ってるDACが増えてるが、僅かに結合容量があるせいか高周波ノイズを阻止しきれてないのでは。

PlaybackやMSBみたいにUSBからI2Sに変換した後で光絶縁使うのが一番良い
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 10:53:19.24ID:yeGjmOkd
EVO2良いっていうから買ってみたけどそんな急激な変化はなかった
正直8万も出して買うほどのもんじゃないと思う

DDCで変換せずにカードからs/pdifやAES/EBUも色々試してみてるけど
どのデジタル接続だろうが五十歩百歩
しいていうならAES/EBUがいいかなっていくらい
はっきりいってこんなところにグダグダお金使うよりDACのランクアップしたほうがいいよマジで
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 11:28:40.57ID:uhJjL665
>>301
これな。PCトラポなら原理上1番理にかなってるのは光接続なんだよな
未だに光は音が悪いみたいな的外れなイメージだけが先行してるが、かのロバートワッツも光の優位性について語ってたわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 11:47:15.69ID:RnmpWAl0
>>303
光は同軸と違って受け側でも電源が必要なのでDAC側の設計次第で音がかなり変わる

結構な高額機でも他のデジタル回路用の5Vとか3.3Vを適当に拝借してる事が多いので
まともなトラポ使って同軸がノイズに悩まされない条件で比較されると光はダメと言う評価になりやすい
030569
垢版 |
2017/02/01(水) 05:20:25.23ID:I3yAFaig
コイルを使った一般的なI2Sアイソレーターだと
ISO7640FM、4チャンネル、150Mbps辺りが限界

http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/opto/photocoupler/ic-highspeed.html
超高速なフォトカプラだと汎用品は1チャンネル、50Mbps辺りが限界だから
そのまま置き換えはまだ難しい気がする

まぁMSBとか金銭的に限界のない特注品だと何とかなるのかな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 11:11:01.15ID:5yBxzoWe
>>307
あそこは細かい質問をすると面倒くさい客認定されて回答来ない

「特注も受け付けます」と言うのでメールで仕様を伝えたら「それは難しいです」
どこまでならできるか聞き直したらもう無視
そういう店
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:39:33.22ID:Y3wFD/Aw
>>306
秋葉のインパルスでオーデザ直販より安く新品買えるよ
ただし、店頭在庫は持ってないぽいんで使うケーブル選択して注文して後日オーデザから直送されると思う(自分が購入した時はそうだった)
オーデザのDCアダプター確かに高めだけど、性能自体はこれより安い製品群と比べると抜けてるので
買える予算があるけど他社の安いモデルと悩んでるのならオーデザ買った方が後悔はしないと思う
ただDDC自体元々それほど音質向上ないので、そこにオーデザのDCアダプター購入しても金額に見合う音質向上があるかはなんとも言えない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 18:15:50.70ID:O/xOVPFh
>>310
有益な情報ありがとうございます!近場で働いてるので今度行ってみます
たしかに明らかな音質向上は望めないかもだけど、DCアダプターは使ったことが無いので何事も経験だと思うので
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 18:41:32.59ID:Y3wFD/Aw
>>307
JS PC AUDIOはニッチな製品を安く提供してるからそこそこ人気はあるんだけど
ぶっちゃけ技術力自体はかなり低いので、難しい質問をする客は嫌う傾向にあるね。
吉野家のバイトに使ってる牛肉の牛自体の育成方法尋ねても答えれないだろ?みたいな。

>>311
一応自分がインパルス行った時は店頭に試聴機あったし、店員に言えば持ち込んだ機械と比較試聴させてもらえるよ。
ただし、そんないい機材もないし環境も微妙だがな・・・
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 22:39:13.75ID:BWt7ulFU
俺も以前JS PCに特注頼んだけどシカトされたわ
在庫ある商品購入しても発送がすごく遅いしこんなことしてたら客逃げるぞ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 03:25:54.08ID:LeE6GqAg
JS PC AUDIOの特注問い合わせで同じようにシカトされた
電話したら「確認して担当者から連絡します」と返答あって
数日後に「出来ません」と返信きたけど、難しい注文はシカトがデフォ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 18:47:12.70ID:MMTuPOqA
前にJS PCに支払いやポイントについて質問しても返事返ってこなかったので
買うのやめたけどやっぱ問い合わせシカトされてたのか
返事さえあればいくつか仮想アース買ったのになあ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 14:23:01.08ID:+GfHnfPb
というかJS PC AUDIOって
個人でwebサイト立ち上げて運営してるだけだろ。
所在地も完全マンションの一室。
あの感じで普通のメーカーと思えるのが逆にすごいw
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 15:05:01.85ID:qxGdI6jx
俺の環境だとクロックの電源ケーブルをタップから供給したら同期外れまくって焦ったよ。
アイソレーショントランスからつないだら外れなくなった。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 17:51:31.29ID:WwNYC3Lz
>>322
キャンセルしろ
その2つは仕様が合ってない
topwingサポートからもらった回答だから
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 23:17:27.63ID:yHpZdETA
実際にEVO TWOとサイバーシャフトクロックの組み合わせで使ってるが問題なく動作してるぞ
仕様が合わないって何の話だ?抵抗?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 06:31:55.26ID:EI99LvZz
クロックの信号レベルが足りないそうだ
あと、サイバーシャフトからもその組み合わせは
推奨しないと回答貰ってる
信用できないなら自分で問い合わせてみ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 17:24:26.29ID:P9jVJOuU
mUTECの話題が続きませんが高いから導入者少ないのかな?
国内だと16万円くらい 個人輸入しても関税・送料で2万円くらい
しか得しない ダイナあたりならもっと安く買えると思うけど
一番興味あるんですが 昔ここの最上位買ったけどあまり違いが
分からないし使い方も業務機器だから分からず売っちゃいました
DACにクロックインあるの持ってないんで買っても効果低そうかな
と思って躊躇しています
やっぱ終段のDACにクロック同期入れないと意味ないですよね?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 17:37:33.85ID:zTCJetvX
evo two 持っている人教えて下さい。
10MHzならevo clock two じゃ無くて
他社のルビの方がいいような気がしますが、
evo clock two のほうがいい理由は
何でしょうか。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 18:48:06.73ID:l4R7quHW
JS PC AUDIOは注文の問い合わせメールは無視してるのにブログ更新してんじゃねーか。ブログ更新する暇あったらメールにも返信しろよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 21:19:54.86ID:b8CKSq6s
光とAES出力もしたかったからhiface two proからevo twoに買い替えた
需要ないだろうけど比較したら若干音の情報量が上がって滑らかになったね
音質はほとんど変わらんと思ってたけどこれはいい誤算
5万の差は無いけと機能面の性能アップとクロックも追加できるようになってこれならいいんじゃないかと思いましたまる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 22:29:07.92ID:ohoEUTtG
>>328
ほーんまあ嘘だとは思わないけど自分の環境だと一回もロック外れたことないし
クロックの効果もはっきり聴き取れるから気にせず使うわ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 22:49:15.09ID:Fd9J1GaM
>>329
参考になるかわかりませんが、Lynx AES16をやめて、PC→スープラUSBケーブル→MC-3USB→dCS純正AESケーブル→MIMESIS24ME→MIMESIS20ME ALIZE6でクロックINのないDACですが、かなり音が整い静寂感が上がったので導入する価値はあると思いますよ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 23:51:19.40ID:P9jVJOuU
>>335
ありがとうございます
ご使用の機器がハイエンド過ぎてわたしには想像のつかないくらいすごい
音なんでしょうね SPも500万クラスのハイエンドですか?
やはり終段のDACと同期させればもっとすごくなりそうですね
唯一U8をDDCで使ってるんですがあんまり良くないってみんなが言うから
んじゃmutec買うかなーって思ってるんですが 現有DACよりも高いからw
dc1.0とパーペチュアルの公式改造品 X-20も買ったけど音悪くて売却予定
ESSと中華DACはもう買いたくない
んーでも16万円もDDCに出すならsd2.0の中古でも買えよってなりますよね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 01:23:52.59ID:in8GNBRg
絶対にまともなDACを先に買った方がいい
確かにDDCでも少しは変わるけどこのスレはその少しの差を針小棒大に語るスレだから勘違いしないように
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 01:42:48.75ID:guX3tOyM
そうですよね まあX-20以外の2つはまともなんですがw
mutecの最上位買って当時持ってたDACとトラポに分配したけど激変しませんでした
20万円くらいの投資でクロック入れてあの程度なら同じ金額で電源関係に投資したほうが
圧倒的な費用対効果でしたし(専用分電盤 200Vダウンとか 分電盤のネジ類の非磁性化など) 
sd2.0の中古はでないですし後継機でもでたら買うことにします 
0339335
垢版 |
2017/02/09(木) 02:43:26.36ID:6icST01k
>>336
前にオーディオに興味の無い人が聴いた時には普通だけど、音を大きくしても全然うるさくならないという感想をもらいました。
特別すごい音ではなく、聴きやすさに重点を置いた音だと思います。
スピーカーはSignature diamondです。

私もその環境ならmutecよりも先にDAC以降の機材を替える事をオススメします。
音は結構変わりましたが、DAC以降の変更には及びませんでした。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 15:40:31.53ID:hsvq9vKA
サイバーシャフトのクロック届いたよ
evo twoと50ΩのBNCで繋いだけど問題なく同期してる
クロックは結構長いバーンインが必要らしいけど
ファーストインプレッションでも音のピントが合ってS/Nが上がったのがわかる
しばらく聴いた後クロック外したら明らかに音がごちゃごちゃした感じになった
値段なりの価値があるかどうかは判断しかねるけどDDCに入れるだけでも効果は有った
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 15:45:48.35ID:jrQwzEO2
evo twoは本体の価格がDDCとして妙に高いのがな
クロック入力できるDACかPCカードがあれば特に必要ない
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 19:14:33.97ID:6nqZ7AeN
Gustard U12がリニューアルしてる
ざっと見たところ:
・0.1ppmTCXO⇒低位相雑音XO
・新たな水晶追加
・コンデンサ変更
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 14:35:03.01ID:XWXLVjKw
>>345
で?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 01:15:26.50ID:lrzkS8pT
JPLAY DAC Link 700Hzが通るminimum latency設定ドライバーが完備されたDDCを紹介してほしい
できれば電源一体型のガッチリした奴がいいけど贅沢は言わない
中華DDCでも構わない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 06:00:44.24ID:0iiAymPU
現状そんなDDCはないから大人しくネットワークプレイヤー使うかネットワークオーディオ化しろ
JPLAYの突き詰めるところはネッワークオーディオの構成そのものだからな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 15:08:02.52ID:JahBqAPT
>>348
それに気づいた奴らはとっくにPCオーディオ卒業してるから
手持ちのDACをネットワークプレーヤー化する安価な機器もあるしな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 18:11:55.38ID:PqqtAwF3
目的と手段が逆転したアホの話は別スレで。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 01:53:18.49ID:xoNOJ2eI
最新のXU216搭載で検索してたら出てきたんだけどどうだろう?
I2S出力は無いみたい

XMOS 192kHz high-quality USB to SPDIF with ultralow noise 1uV regulator w/auto power switch - DIYINHK
http://www.diyinhk.com/shop/audio-kits/54-xmos-192khz-high-quality-usb-to-spdif-with-ultralow-noise-1uv-regulator-wauto-power-switch.html
USD168.95

XMOS 192kHz high-quality USB to SPDIF with ultralow noise 1uV regulator w/manual power switch - DIYINHK
http://www.diyinhk.com/shop/audio-kits/111-xmos-192khz-high-quality-usb-to-spdif-with-ultralow-noise-1uv-regulator-wmanual-power-switch.html
USD216.95

USB給電スイッチがマニュアルかオートかで50ドルも違うのはなぜなんだろう?
マニュアルの高い方だといいことあるのか?

DIYINHK USB Audio Driver [Full Version and Signed] - DIYINHK
http://www.diyinhk.com/shop/driverdatasheetmanual/109-diyinhk-usb-audio-driver-full-version-and-signed-.html
USD9.00

この別売りドライバーはminimum latency設定できるのかな?
できるならSingxer SU-1に流用できないかな?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 12:36:41.91ID:vVyItWIJ
テシコン敵にしたいのか?
やめとけ…
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 01:38:46.99ID:VYVQc+UJ
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/20(水) 03:32:20.95 ID:UROEd3lb
>>385
遅くなってすまん。今仕事から帰ってきた。
まずは、今インストールしてるドライバをアンインストール
んで、どっかに転がってたv3.20.0.exeを解答せにゃならん。
7-zipでもwinrarでもおk。俺はWinrarでやったからそれでもいいかもしれんが好きなのを探して。
フォルダに展開した中に、
hogehoge.infとhogehogeks.infがあるだろ?
そこに2行ずつ書き加える。
hogehoge.infは
ModelsとModels.ntamd64に
"Melodious MX-U8 XMOS"=_Install, USB¥hogehoge(自分で調べてくれ)
hogehogeks.infは
上と同じ場所に
"Melodious MX-U8 XMOS"=_Install, TUSBAUDIO_ENUM¥hogehoge(自分でry)&KS
これで下準備おk
インストールするときに著名無しでインストールをすれば無事U8が使えるようになる。
はず・・・

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/05/04(水) 03:53:41.50 ID:8svsxGDZ
10万円前後のDACスレにあった
DIYINHKのXMOS3.34ドライバー
infファイル内書き換えでMX-U8でも動いたのでご報告
ただしDSDは試してない

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/05/19(木) 16:09:18.54 ID:Xy84vUws
x-ddc reserve持ってる人そこそこいるんじゃね
ゴニョゴニョドライバー使えるぞ
種はdiyinhk
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 00:28:01.00ID:xi/co6aX
EVO TWOにオーデザのDC電源入れて見たけどいいなあこれ
高域の見通しが良くなって音の厚みが増した
小音量でも音が痩せないのがいいね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 18:23:04.07ID:JTqEgCeb
俺も同じ組み合わせ
ただオーデザ付属のDCケーブルがいかにも汎用品で頼りなかったから
オヤイデのDCプラグ使ってケーブル自作したけどなかなかの効果あったよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 19:49:28.95ID:mauUIU6L
X-DDC ReserveにオーデザのDCA-12VHCを使用中
DDCよりも価格が高いという本末転倒なことになってるけど効果はある。費用対効果としては微妙
DCアダプターの設置場所の関係で長尺のDCケーブルが必要で、安いので何本か買って試したので感想を
(付属のDCケーブルはほぼ未使用なので無しです)

1. DDCのみ
> DDCを使用しない場合に比べ音像感が上がり音のメリハリが出る

2. DDC + DCアダプター + オヤイデ102 SSC DCケーブル
> 1に比べて若干音像感が良くなり立体感が増して実在感が出る。音のメリハリは1とほぼ同じだが1は若干煩く平坦な音に感じる

3. DDC + DCアダプター + ゴッサムSPK2 DCケーブル
> 1や2にくらべ音のメリハリが若干落ち全体的に柔らかい音に。音像感はイマイチ。聴き疲れしにくい音という感じもあるが、高音質かと言われると何か違う

4.DDC + DCアダプター + ベルデン8470 DCケーブル
> 実在感が抜群。音のメリハリも2と変わらず音像感も高いのに音量を上げていっても煩く感じにくい

順位をつけるとこんな感じ
4 >>>> 2 >> 1 >> 3

ベルデン8470が群を抜いて良い。4の状態でようやく本来のDDCとDCアダプターの性能が出せてると思う(特にプロケの回し者じゃないですw onkodoさんで買いました)
ちなみにDCアダプターの電源ケーブルは塩田電線 C-1011 P-23です。電源ケーブルでも音が変わりそうだけど、ここは高くつくので現状で良いかなと

DCケーブルでここまで音が違うと高いDCアダプター導入してもホントに性能を活かせてるのか怖くなりますね
0367364
垢版 |
2017/04/01(土) 20:23:45.81ID:w4An5TKs
>>365
>>366
細かいレポサンクス
DCケーブルを変えるっていう発想自体が無かった
いろいろ試してみるよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 12:35:40.96ID:HyZnbwSt
>>366

この電源は電源ケーブルで音がほとんど変わらん。
エーワイ電子のアナログ電源もほとんど変わらなかった。
DCケーブルは試してみるわ。さっそくベルデンポチった。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 13:27:56.95ID:AHy4n9Qh
USB-DDCカード I2S接続
Amanero combo384とエレクトロアートを比較したことが
ある人、いますか。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 22:33:54.87ID:lkIqRMaZ
>>371
I2Sならかなり良くなる。
音のリアリティが全然別物。
正直、同軸使ってるなら豚に真珠。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 09:16:28.86ID:o23VoGgw
DACもクロック入力ある機種にして両方に入れよう
2台外部クロック用意してそれぞれに入れるのが一番いいらしいけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 12:28:41.29ID:pC81n5Mf
>>373
違う違う。
クロック入れるなら、I2Sで繋がないと、と言いたい。
同軸ではクロックの入れても価格分の音質アップにはならない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 15:11:43.67ID:V+WW26nI
>>376
俺が試したのはPSAudioのDACだから、それ以外はわからない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 15:23:27.81
>>377
PS Audioは'I2S入力が突出して音がいい、というか他の入力が手抜き
しかし非同期でMCLKを受けない
古いモデルは知らんが、キミのコメントは他社DACに関しては当てはまらんと思うぞ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 15:41:23.18
>>379
大手は絶対に手を出さない
そもそも規格じゃ無い
DVDプレーヤーにつないで音が出ないとか、ピン配置が異なる機種で左右反転とか、膨大なサポートコストがかかる上、返品されるリスクが高いからね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 20:12:30.50ID:XJ9vmSNj
>>378
うちはDSDACなんだけど、同軸ではクロック有り無しで、一般人(嫁)には違いがわからないみたいだった。
もちろん、その辺解ってる人が比較すれば全く違うのだが、費用対効果を考えると必ずしもオススメは出来ない。
I2Sで比較すると、嫁が全然違うと騒ぐ程良くなった。
他に試したのはsd2.0だが、同じように誰が聴いても激変とまではならなかった。
I2S以外では、価格分の音質アップがあるとは言い切れないのは事実。
他にやることないのならオススメできるが、10万円ならEvo2の電源を考えるとか、intonaを導入するとか、JCATのUSBカード入れるとかの方が激変と言える。
そもそも、I2S使えないのにEvo2導入するメリットはあまり感じないのだがな。
038369
垢版 |
2017/04/05(水) 20:43:47.57ID:pSW2yP5f
I2Sついでの話ですが
まずLVDSを使ったHDMIとダイレクトに繋いだRJ45にどれだけの差があるか興味があります

長距離伝送に向いたLVDSといえども変換している以上、ジッターは増えるでしょう
30cm以内ならRJ45ダイレクトの方が上とかいうことは無いのかな?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 20:55:54.84ID:pSW2yP5f
DAC内蔵のDDCはI2S接続です
外付けのDDCをS/PDIFで繋いだら、どんなに性能が良くても勝てはしない

外付けのDDCはI2Sで繋いでこそ存在意義があるのです
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 21:02:59.63ID:pSW2yP5f
DACとDDCとのI2S接続は、まさしく茨の道です
しかしそれを乗り越えないと、本当の音に近づく事はできません
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 22:09:34.50ID:hfvOsVsU
いや、まぁその通りと思うぞ。
いくら良い外部クロックを入れようとも、I2SでなければDDCに入れても効果は少ない。
DACになら話は別だろうがな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 22:13:25.47ID:pbfNHflo
どの製品がどうと言うつもりはないけど

I2Sは直接マスタークロック伝送できるのと転送速度の上限無いのがメリットだけど
元々機器間の伝送は想定されてないので裸で配線引っ張るとノイズが酷いし
インピーダンス整合してないと波形鈍ってジッタが発生しやすい
LVDSで伝送したり色々工夫してるのが面白いけどそれはそれでジッタが増える

SPDIFは192/24までなのとマスタークロック取り出すのにPLLが必要なのでそこでジッタが発生する
マスタークロックを個別に伝送する手もあるけど・・見掛けない
トランス使うと絶縁も簡単だけどジッタが増えやすくなるのでどっちもどっち
ASRCは窓から投げ捨てろ

DACにDDCを同居させた場合はマスタークロックの同期が簡単なのと距離が近いのでジッタ的には有利
ただ共通GND上にDDCが載るのでDDCのノイズがDAC以降に影響しやすい
マスタークロックに同期したノイズであれば問題出にくいけど非同期DDCには二つのクロックドメインが必要
(PC側のクロックからマスタークロック生成すれば1つになるけどそれは論外で)
なのでノイズ対策しようとDDCとDACを遠ざける程外付けと同じデメリットが出てくる

個人的にDACにはマスタークロック以外のクロックドメインが同居してほしくないので外付け派
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 22:21:57.33ID:hfvOsVsU
HDMIケーブルについて、
お高いキンバー使ってるが、正直安いエレコムとの違いがさっぱりわからんw
1mと0.7mだから、エレコムの方が良いような気さえする。
USBケーブルなら、はっきりした違いが解るのだがHDMIは…
オススメとかってあるの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 22:28:27.58
I2SでMCLK結線わざとしないDACあるぞ
悪名高きhtpc.jpとか
だからI2Sはマスタークロック同期なので音がいいです、とは言えない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 22:30:59.03ID:P/wDbbDT
hdmiはエソも独自でやってるしな
ほんとオーディオは進歩しないな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 22:34:13.08ID:pSW2yP5f
RJ45だとどうにでもなるんだけど
HDMIの場合、ICから引き出してHDMI端子に配線し直すしかないからやっかい
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 22:35:40.40ID:hfvOsVsU
市販のDACは、同じ基板上にDDCが載って、同じ電源トランスを共有してるのが一番問題だと思う。
俺は詳しくないが、USBDAC自作してる人は、トランスから別、DIYINHKのXMOS DDC使ってる人が多い。
そこまでするなら、電源スイッチ2つ(もちろんケーブルも)で同じ箱に仕切りを設けて、ケーブルだけ最短距離で繋いだら究極にならないだろうか。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 04:08:09.65
>>392
台数ベースだと圧倒的に多勢だろ
9018K2Mからは同期も可能になった
依然として100MHz非同期駆動が主流だが
sonicaみたいに
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 12:45:34.85ID:sJXz7HvC
sonica dacって何であんなクソみたいな音なのに、予約待ちにまでなってんの?
やっぱりDACチップへの期待かな。
ha1の方が音良いのにな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 21:10:08.17ID:owFNqTOj
最近I2Sアイソレーターは想像以上にジッターを増やしてると感じる

PC →(USB)→ USB-DDC →(I2S)→ DAC内蔵I2Sアイソレータ → DAC から

PC →(USB)→ USB-DDC → DDC内蔵I2Sアイソレータ →(I2S)→ ジッタークリーナー → DAC

にするだけで、音質は相当改善するように思うんだが
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 23:51:16.24ID:DFba12wL
アイソレータにもピンキリあるからね

優秀なジッタ低減回路を積んでるDACならPCオーディオからの接続は光が一番良い
光受信モジュールは電気的にかなり繊細なので実装によるピンキリが激しいので同軸より悪いと思われがちではあるが
ノイズの遮断に関してはリーズナブルな選択肢の中では明らかに最高
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 18:20:55.16ID:vnDEUGWd
あと、ASRCも実装に結構左右される
デジタル処理だからと電源供給を手抜きしてるとダメだな
ASRCの入ったチップをトラポだと思って丁寧に設計すべき

低ノイズでハイスピードな電源をDACチップだけでなく光とASRCにも投入すれば
どんな上流繋いでも高音質で遅延も少ない使い勝手の良いDACになる
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 19:55:13.93ID:6Tr6TQQy
中華DDC系からEVO2セットのI2Sやルビジウムまで試したが、ここに書いてることは
実際上の音の変化に対しては話半分だなと思った
絵に描いた餅ばかりじゃなく実践しなきゃ音はわからんね

DDCスレが停滞してるのもこういった頭打ち感の早さからなんだろうな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 21:38:19.53ID:Rq4Jz2Mb
デジタル→デジタル変換なのに方式ごとに音が激変したらどんな魔法だよって感じだからそのとおり
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 22:29:36.41ID:gaqURmSU
クロック同期しなければf1+外部電源の方がよかったかな
クロック同期すればevo twoだったけど
気になるのはMUTEC USBがクロックを使わないでDDCとしてどれくらい高性能なのかという事
某所の記事ではクロックを打ち直すから高音質という話だけど、それなら最初から新しいXMOSでよくない?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 00:19:25.40ID:KtPDeBes
DDCがどれであろうと
クロック入れたりそこにさらに10Mhz足した時の変化が全然違うな
DDCははっきり言って利便性のみで決めたらいい
定番がほしければevoで
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 08:09:54.47ID:Ndhkcxmz
皆、DACは何使ってるの?
DACの影響力の方が格段に大きいだろう?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 09:47:08.69ID:N/nq0UHb
EVO TWOにHD-7A192でサイバーシャフトのPremiumを二股プラグで分岐させて両方にクロック入力してる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 10:08:31.48ID:xqgAc877
デュカロンってどう思う?
このスレ的には?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 17:30:22.80ID:qufPFDN/
クロックに大枚はたく前に本当にそこがボトルネックなのかよく考えた方がいいよな
デュカロン使用例もパーツに金かけてバラックのDAC鳴らしてるようなのしか見ないし
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 04:47:58.30ID:x4E0KXY2
USB Audio Class 2.0対応のWindows10 Creators Update+WASAPI排他モードで、
原理的にはほとんどのUSB-DACで、OS標準ドライバでビットパーフェクト出来るはず

だが本当にできるかどうかは知らん
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:40:34.77ID:F7wTGqJ5
>>366
ベルデン8470とオヤイデプラグでDCケーブル作って試したけど確かにいいなぁコレ
解像度とかは保ったまま音の柔らかさも出てPCオーディオ臭さが感じられなくなった
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 05:19:49.21ID:M39Uku17
最近は高性能なジッタリダクションICがあるので、それを使えば比較的高音質になるようになった
有名なところは、Si5317とかそのあたり

AVアンプやフルデジタルアンプとかにも、高性能ジッタ削減ICが使われてることが多い

MC-3+USBが高性能かどうかは知らん
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 12:36:08.27ID:/XLzQlp4
SU-1のI2S出力をディップスイッチで変更して
EM-DACで再生できている人いますか?

PS-AUDIO式と真逆なピンアサインにしてるEMISUKEさんは専用DDC的なものを配布してるけど
XMOS機でピンアサイン変更できるのがコレしかないようなので
最悪配線をいじったHDMIケーブル自作するけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 14:08:07.59ID:/XLzQlp4
>>432
SU-1のI2S出力はこうなっているんだけど
www.shenzhenaudio.jp/media/wysiwyg/12_1.jpg

EMISUKEさんが配布してる一連のEM-DACのI2S入力は
1番がDR-で3番がDR+、7番がDL-で9番がDL-
pdfです。最後のページに表があります
www.geocities.jp/aaa84250/DAC_4497OH_DOC.pdf

でSU-1はディップスイッチで
>ピン番号1/3および7/9位相: 反転可能
となっているので設定すれば使えるのかなと思ったので
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 14:50:46.79ID:/XLzQlp4
>>434
ありがとう
入力信号の方を見れば良かったのか

18番5Vの仕様は気になるのでちょっと考えるところはあるけど
DDCまだ使ったことないので他の出力で使ってみよう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 11:38:44.76ID:wgVDkWtw
>>431
一応、うちでは条件付きで問題ない。
MUTE信号をどうするかが問題。
PIN14番がそれに当たるが、通常HIGH状態なるためMUTE状態になる。
回避するにはLOW状態にするのだが、PIN13と14をON状態にしてLOW状態にする。だだし、DSD再生時使用上両方ともHIGH状態になりMUTEされる。
つまり、PCM再生なら可能だが、DSD再生は出来ない。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 17:21:49.55ID:KRREPc2q
>>437
ありがとう参考になりました

DSDは音源持ってないのでとりあえずPCM再生ができれば大丈夫です
SU-1はもう注文しちゃったからその設定でやってみます
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 17:44:37.38
>>440
su-1の1番ディップスイッチはhdmiの13番にdsdoeを出すかどうか、だ
同じく2番は14番に対してね
オフにすれば何も出ないだけ
だから常時highなんていうことはありえん
0443440
垢版 |
2017/04/15(土) 19:49:01.30ID:/eMCurei
>>442
実際にそうなのだから、どうしよう無い。
DIRの仕様なのかは分からないが、PIN14がOFFだとMUTE状態なる。
ちなみにPIN13がOFFだと常時DSDモードになる。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 21:02:28.67ID:51KAnYF3
>>425
変わりましたか〜。良い方に変化したみたいでレビューして良かった
まさかDCケーブルでこんなに変わるなんて本当オーディオは面白いし怖い
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 11:51:58.66ID:xQdlsj4K
音光堂で売ってる完成品は基本エフェクタ用だから両側2.1mmだよ
オーデザの本体は2.5mmだからそのままでは使えないはずだけど頼んだら作ってくれるんじゃないか
ちなみにEVO2は2.1mm  X-DDCは知らん
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 12:29:26.09ID:xQdlsj4K
オーデザのサイト見たら12VはEIAJ4なんだな
自分のは9Vだから同じかと思ったんだけど上のコメは無視してくれ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 14:03:54.03ID:na1qEMpD
>>446
DCA-12はEIAJ4なので合わないです。なのでDCケーブルの片方のプラグを変更するか、こういう変換プラグを使うかです

DCプラグ変換アダプタ 5.5mm/2.1mm ⇒ 5.5mm/3.3mm センターピン 極性統一プラグ#4 (5.5 / 2.1 / 3.3 / センターピン)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBKI3F2/ref=cm_sw_r_cp_api_FaR8ybKR7W29B

自分は元々長尺のDCケーブルにしたかっただけなので上記の変換プラグで済ましてます
他の人のように自作するなり既製品のプラグを変更する方が精神衛生的には良いですね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 20:21:52.46ID:mTPsglNX
馴れ合うような雰囲気見ると殺したくなる病の人がいるだけだから気にすんな

ちなみに自演とは思わんけど確かにウザさは感じるw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 01:12:32.42ID:2j8/mar2
ケーブルなんてどこ変えても音変わるんだから
糞品質のDCケーブル変えても変わるのは当たり前
電源だろうがs/pdifだろうがクロック伝送用だろうが全部変わる

最低限のベルデンに変えてウキウキしてる奴はどうせほかのケーブルは適当な初心者だろう
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 01:22:44.78ID:1mTsoC3L
>>457
その最低限と言ってるベルデンでさえ結構音が変わるから関心があるんでしょ。しかもDCケーブルで高額なものなんて無いだろうが
何故DCケーブルにベルデンを使ってると他のケーブルは適当な初心者になるんだよw
DDCに安定化電源導入してる時点で、他の機器のケーブルなんて既にそれなりに投資してると思うんだが。まさに俺がそうだし、安定化電源なんて最後のほうに手を出す部類だろ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 23:50:40.92ID:85hkT9Me
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:46:04.02ID:OUYVfRBb
>>463
それは本体OPPOでU12ドライバーで細かい設定可能ということ?
逆に本体U12でOPPOドライバーで細かい設定可能ということ?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 10:12:51.39ID:c7DjppRM
U12のUSBから電源管理するのは便利なんだけど
物によってはMBのBIOSから設定変えないとずっとオンになるなw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 11:44:00.14ID:yoQ9FMAB
JPLAY singxer f-1で700Hz一応達成した。ただ不安定で再生途中で止まることが
多い。DualPCなんだけど、700Hz達成するにあたってはコントロールPCのスペック
が重要かな?コントロールポイントも別PCにしてるので、実質3PC構成なんだけど。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 14:34:31.72ID:xdqTDViG
SU-1で 700Hzは44.1等低ビットレート限定だったわ
DSDとかは170Hzでも苦しくって 音源での切替ももうめんどくさいんで
チャレンジ終了
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 15:13:11.32ID:yoQ9FMAB
>>482
うんうん、そんな感じ DSDは170でも厳しいね。
コントロールPCのスペックはそれなりに奢った?
自分は適当なタブレットPCで、core i3 クラスだったが。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 15:27:21.67ID:/TPsnpbF
DSDは十分なスペックのPCとOS最適化しないと厳しい感じかな
うちはLIVA Z2台とメインPCの3台構成で96khzまでは安定した
DDCはHIFACE EVO TWO
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 15:47:56.40ID:yoQ9FMAB
LIVA Zならそれなりに行けるのかな?
自分はオーディオPCは安い白LIVAです。でコントロールPCが前述のcore i3タブPC
当初はそのコントロールにFB2K入れて、I2SとDSDやってたけど、350で頭打ちで
しかも不安定。で、コントロールPCをJPLAYストリーマー特化して別PCのKAZOO
でようやく700といった感じだった。現状のコントロールPCは普段使いなので、
LIVA Zを購入して新しいコントロールPCにしようかな・・・。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:28:09.86ID:yoQ9FMAB
>>486
白LIVAでもやれるんですね!
じゃあ今の環境でもやり方次第ですね。
なるほど参考になります。
JPLAYフォーラムに書いてあるレジストリの項目追加はやったけど
他にOS最適化ってどういうことをするべきでしょうか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 13:44:39.25ID:nh8UMkEw
>>483
コントロールPCは NUC i5
オーディオPCは Atom D525
最近デュアルがめんどくさいので シングルでもいいかなと
サーバーOSは敷居が高いので諦めた
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 14:45:26.40ID:xfEOn860
>>487
Windows2012R2等サーバーOSを入れる
各種オプティマイザー等を入れる
ググれば先駆者達のブログとかPhile webとか出て来るから出来る範囲でやってみると良いよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 20:45:25.23ID:WTjE1/sq
Win10になってサーバー入れるのと遜色ない音質になったとか開発者が言ってたらしいからWin10シングルのまま使ってる
俺の環境だと特に何もしなくてもKSで700Hzスロットルオンでほぼ安定して稼働できてるし
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 18:20:24.39ID:ucyCLcOH
>>488
やっぱりコントロールPCはそれなりに高スペックですね。
700にするにはむしろシングルのほうが良いという意見もあるようなので
自分もシングルは一つの選択だと思い始めました。

>>489
有難う。Windows2012R2にすると安定するわけですか。これはオーディオPCだけ
でいいのかな?現状コントロールPCは普段使いなので…。
ちょっと色々先人たちの知恵をぐぐってみますわ。
オプティマイザーは、490さんが懸念してるので一旦棚上げします。

>>491
オーディオPCはクリエイターアップデート当ててます。ただその後F-1の700Hz
化したので、クリエイター…が効いてるかちょっと不明ですね自分は。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 13:39:03.53
>>496
搭載クロックはx sabre proがcchd957に対し、x spdif 2がGustardと同じやつ
xmosはxu208だが、わざわざ精度の低いクロックを使うかね?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 08:51:02.07ID:sgibgZBu
海外モノのDDCって110Vだと思うんだが、
100Vで動くのは動くけど、アップトランス入れた方がいいのかな?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 13:05:26.53
>>506
ページ内検索で見つからんのだが
>>507
俺もそう思う
アイソレーションに関してはsu-1がぶっちぎり
dsd変換はaitの人がdsd1024変換を標準装備してるし、なんも珍しく無い
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 20:45:09.15ID:94QWzAnC
うんこみたいな機能付けずにxu216にi2s出力とテシコンドライバ付けときゃ
売れたのにマーケティング能力ゼロやな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 13:25:40.92ID:RzfHbsMt
ACアダプター方式は良し悪しだよな
バスパワー駆動させたり付属のショボいスイッチングアダプター使ってると本来の音は出ない
ただ良いアダプター買っておけばDDC変えても使いまわしが効く
0516513
垢版 |
2017/07/16(日) 18:28:51.04ID:YZBwiVqF
ACアダプダは評判の悪いFIDELIXの5Vが手元にあります。
F-1ケース付きはバスパワー駆動?のようにみえます。

今はMX-U8を使っているのですが、これはU8以下の音しか出ないかな?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 08:24:02.48ID:m49+Tbw9
うちのDDCは6-9Vっちゅう仕様だから
SMLSのSanskritの電源を借用してる。
バスパワーでも動くが音の厚みが全然違うね。
ipower9Vよりは好み。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 19:38:13.60ID:/wySGW2h
DCケーブルを変えるとアダプタまでの電ケーを変えるより音色が変わるから色々試すと面白いよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 23:11:23.97ID:PfpyRxWI
USB3.0チップは後方互換確保のために過去に設計した2.0チップを小さくして載せてたりするからね
USBオーディオ機器が3.0対応になるまでは2.0専用設計のものにつないだ方が良いかと
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 23:12:00.96ID:/MBR6OjB
うちのはDDC側がすでに3.0形状だし、2.0でも3.0でもケーブル、差し込み問わずノイズ出たことはないな。
付属のケーブルは2.0だったが。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 18:06:57.82ID:fgmfA47/
evo two買おうかと思うんだけど
アナログ電源必須みたいでしかも純正は国内未発売
他社製にしようかと思うが
エルサウンドとオーディオデザインを発見、どっちがいいのかな?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 08:03:54.29ID:uqsqahbt
実物は知らんが写真で見る限り
センターマイナスか?だったら外径5.5ミリ内径2.1ミリのアダプターを持つ7.5V-15Vのリニア電源探せばいい。
センタープラスなら外径5.5ミリ内径2.5ミリ。
まぁ合わなきゃ変換アダプタは世の中にごまんとある。
ifiのipower12Vか15Vにしとけば変換アダプタも山のように入ってる。
ちょっと高いけど。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 14:37:07.30ID:pJ2l53Pv
>>524
品質的にオーデザかな〜。少し高いけどHCの方買っておけば長く使えると思う
付属のDCケーブルは変えたほうがいいよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 15:51:41.75ID:6buFLNAh
>>525,528
evo twoの電源は内2.1、外5.5、センタープラス
ってメーカーから聞けた
DCケーブルはどういうの選べばいいのか分からんが
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 18:13:01.65ID:lSsRSdhu
>>528
オーデザは音は間違いなくいいんだけど高いから
エルサウンド買って差額でクロック買うべきだな
evo twoなら

ifiは糞だから論外
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 01:26:04.96ID:BFgHWvBF
>>526
吉田苑が東京出張に来ていた時、iUSB3.0を電源としてだけ使ってたのが印象深い
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 01:56:51.43ID:3LZt8O1a
>>534
iUSBにUSB入力せず、分岐ケーブルでPowerだけ出力するってこと?
それなら素直にアナログ電源から取ったほうが全然良いけど・・・
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 02:25:23.75ID:h1MlIomN
そうなんだよ
だから不思議に思って。
なんで聞いたら「うちは電源としてだけ使ってます」と。

その後にjCatのintonaが繋がっていた気がする。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 10:29:59.52ID:45zZwZfr
XU208搭載の別体DDCってSU-1とX-SPDIF2と他に買えるのある?
SU-1の方はiCatがPSE取ったのか国内でOEM販売してるけど。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 12:07:50.75
>>538
icatは全てpse未検証の違法品
5月にプレス出したのにメディア報道が全く無いだろ
誰もお上ににらまれたくないからね
ちなみにpseは取得するものではない
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 12:56:10.72ID:jou34LHC
iphoneかipadから同軸でdacに繋ぐためのddcが欲しい。
ios側のボリュームをスルーしたいんだけど、そんなddcある?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 00:57:44.31ID:gNjbomeJ
ふと試してみたくてevo twoから余ってたlynxのAES16eにしてみたけど、思ったより音が前に出てきてびっくり
素の状態ならevo twoより音がいいわこれ

ただ10Mいれようと思うと外部マスタークロック挟む必要があるのがめんどうだな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 09:25:00.95ID:gNjbomeJ
clock居れたevo twoより良いはないな
なぜならsu-1からevoに乗り換えたから
evo two + clockのほうが音のピントが合って音場の書き分けがしっかりしていた
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 14:52:55.84ID:HbE+5McN
今MX-U8を昇圧してI2S接続しているんですが
SU-1にしたら、音質良くそうですか?

JPLAYは使いません
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 07:59:09.12ID:5VihXcHW
オーデザの電源きた。
SMLSのSanskritのリニア電源で代用してたが、電流量が足らないのかたまに不安定だった。
交換したらかなり音質が変わった。
Vocalはよりしっとりし、ピアノはアタックは強くなったが消え際は早くなった。
弦は倍音の乗りがよくなった。
少々高いかと思ったがこれなら満足。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 23:00:41.49ID:IQoJo8YD
うちのは全く問題ないな
日本サイトのドライバー使ってるなら最近まで糞古いのしか置いてなかったから更新してみ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:59:24.35ID:HKH9vk/c
ありがとです

ドライバーは今のと同じVerでした。一応入れなおしてみたのですが変わらず。
パソコンとEVO2はUSBでつないで、PSUadioのDACとI2Sでつないでいます

DSD64再生時にEVO2のパネルにDSD64と表示される状態にしたくて、
jriver、tunebrowser、foobarの設定をいじっているときにたまにブルースクリーン
になります。

windows7だと問題なく、win10 CreatorsUpdateだといまだにパネルにDSD64の表示を
出して正常に再生できたことがありません。

evoはCreatorsUpdate非対応となっていますが、evo2は対応していると思っているのですが。。。
とりあえずPCMで聞いてます。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 03:29:40.71ID:03i08pH1
すいませんちょっと質問です
HiFace EVO TWOなんですが16bit/48Khzを光で入力して24bit/192kHzに
アップサンプリングして光で出力って出来ますか?
48Khzを192Khzにするのは出来ると思うのですがビット数はどうなんだろうと思いまして
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:54:25.19ID:TS1+By/S
EvoTwo使ってる人に試して欲しいんだけどKernel Streamingで排他再生って正常に動作してる?
foobarやjplayで試してるんだけどOSの規定形式と曲の形式が同じだと排他にならずにミックスされて再生される
WASAPIだと正常に排他再生されるんだがどうなんだろこれ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 03:52:13.54ID:stoWZOAQ
>>566
出来ない44.1lHzで入力された音声は44.1kHzでしか出力出来ない
クロックマルチプライヤで倍率設定出来るけど例えば同軸に44.1kHzの音声を入力させて
同軸から音声を出力させる場合クロックマルチプライヤでx1以外にしてしまうと音声信号が
無くなって無音のクロック信号のみが出力される仕様

同期、非同期に関わらずアップサンプリングさせたいならHiFace EVO TWOを選んだ方が良いと思う
アップサンプリングさせた場合MC3+USBで言うとこのリクロックが出来るしね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 13:21:12.49
>>570
悪質な営業妨害じゃないか
メーカーでもないのに、無責任な返答がよくできるもんだ
明日ファームアップデートしない保証は無いだろ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:23:38.36ID:23oDTBNU
su-1の最新ドライバーってどこで手に入るの?
シンセンのサイトのやつは古いんだが
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 03:19:06.11ID:RnNpyzAB
>>571
>>570のレス俺なんだがMC3+USBが出た当初ヒビノに>>566
大体同じ内容な感じの事をに問い合わせしたら>>570の内容で返事来てんだわ
この先もしかしたらファームアップでアップサンプリング出来るようになるかもしれんが
現時点で出来ない事を出来ないと書いて何がダメなんだ?
お前マジモンのキチガイだわリアルでも意味不明なクレーム付けるキチガイクレーマーだろw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:25:31.27ID:1qxtPheH
ddcって接続元のmacやiphoneの音源が44.1khzなら、そのまま44.1khzで接続先に送られるものなの?
勝手に48khzとかにされるの嫌なんなだけど
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 18:59:05.87ID:Y87dAZQ7
SRC=サンプリングレートコンバーターの機能がないものは
通常は転送方式の変換だけ。
リクロックとかはしたりしなかったり、機械次第。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:54:43.20ID:jZ1Y0BJA
>>576
ありがとう。
ちなみにiFi micro iLINKの購入を考えてるんだけどHP見る限りSRCやリクロックの事も書かれてないんだけど、これはサンプリング周波数の変換は行われないと考えて良いのかな?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 20:09:59.98ID:Y87dAZQ7
micro iLinkとはまた渋い選択だね。
一番下のアシンクロナスモード対応ってなってるので、
普通は送られてきたクロックと自分のクロックと比べていい方にリクロックしてくれるはず。
周波数変換はしないね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 20:30:38.07ID:YAso44YB
アシンクロナスモード対応なら古いX-DDCでも対応しているから、中古で狙うとかなりお得。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 22:03:43.97ID:jZ1Y0BJA
>>581
そうなんだ
ではサンプリング周波数を変換しないddcでオススメなのは何?
自分が知ってるddcって後はhifaceぐらい
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:14:32.73ID:jZ1Y0BJA
予算は5万までかな。でももう数万出すことでより良いものがあれば検討する
用途はピュア用。ただiosかandroidにも繋げたい
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:23:49.10ID:Y87dAZQ7
泥は機種ごとにできるできないがあって確たることは言えないが、
iOSならApple純正カメラアダプターを使えばUSB直結でコントロールできるDACは多いが、
それではいかんの?
DACは何に繋ぐ予定?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:34:01.81ID:t/xWZ83O
>>589
HifaceEVO2買って余裕できたら10Mhz買うでいいやん
単純にUSB端子が欲しいだけなら無印hifaceで十分
あとifiはしょぼいからやめとけ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:35:28.13ID:Y87dAZQ7
ああ、昔使ってたな。
BNCしかないんじゃなかったけ?
同軸あったかな?
まぁピュアDACの元祖だし、1541なんて今時そうそう聴けないし大事にねw

まぁDDC単機能に絞りたいんならiLINKでいいんじゃないかな。
他のiFi製品の同軸はおまけみたいなのが多いから。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 00:31:39.38ID:ZfQZLqqg
そうなんですよ。D-1から買い替えようと思っても他にいいDACが見当たらないんです。
いや厳密に言うと解像度とかは現代のDACの方がいいんでしょうけど、D-1の独特な音は他になくて笑
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 00:36:21.14ID:aE7kqp4Y
直系の子孫と言えばsd2.0だろうが、これとてすでに廃盤だしな。
鈴木さんは当面新しいDACは作る気なさそうだし。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 09:44:25.32ID:JqMtSc3B
>>597
あれは鈴木サウンドのかけらもない
ESSチップの中華DACと変わらない音になってる
そもそも鈴木氏がFundamentalに移動してからの製品だし関係ない
いとこというより名前が似てるだけの別人
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:20:55.25ID:wfBthg8N
hiFace Evo Twoのマニュアル見てたけどこれって
入力の選択はあるけど出力の選択が無いって事は
OPT、Coax、AES/EBUの3出力全部からソースは出力されてる?
だとしたらAES/EBUとCoax使って2台に出力出来たりする?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:24:25.19ID:tBmytC9w
>>596
sd2.0も聴いたがproject d-1とはちょっと違った
一つ前のdc1.0はかなり近くて買い換えてもいいかもと思うがこれもusb入力はないんだよね笑

最近出たd-1は聴いたことない。でも今のシステムに組み込むと他が古すぎてオーパーツ感出そう
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:35:25.95ID:Zq5w0YSH
iOSもAndroidもなら要望よりも余計な機能が沢山付いてて高いけどX6-DDC-femtoがある。DACがよければX6-DAC-femtoもあるよ
JAVSのDDCも出力は全部から常時でる仕様だね。だけどX-DDC ReserveはAES/EBUと同時接続するとノイズが出るとかの問題はあったみたいだけど
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:01:56.83ID:tBmytC9w
>>603
これはちと高いかな…

>>604
確かに最初は安いやつから買おうかと思ったけど、なんかすぐ買い換えそうなんだよね笑
紹介してもらったやつでも5000円するみたいだし、hifaceかiFiのやつがオクで20000円ぐらいで売ってるみたいだから安いやつと比べてもそこまで値段変わらないので、この二つで検討中
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:20:06.28ID:tBmytC9w
>>606
ddcは全然詳しくないので聞いたことない名前がポンポン出てくるなw

調べてみたけどこれは自作?
PCの自作を10年前にやったことぐらいしかない俺には出来そうもないw
そもそもpcとオーディオでは全然違うだろうし…

しかもf1とかいうやつケース無しだと20000だけどケース付きだと400000てどうゆうことやねんw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:11:39.48ID:LG9lnZgJ
>>589

ノートパソコン用にDDC探してたらD-1 愛用者発見!
所有音源がCDフォーマットばかりなので44.1kHz再生だけで十分です

当初 GUSTARD U12を候補に上げていたんだけど最新ドライバーが付属してないとか・・・

予算が許せばSigxer SU-1なんだけど倍以上の価格なので躊躇してます
0615614
垢版 |
2017/09/10(日) 21:54:12.35ID:LG9lnZgJ
へんてこな文章になってるな

わたしもD-1愛用中で、589さんと同様にDDCを探してます
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:00:49.70ID:WzXaQlTd
同軸オンリーで良いならそれこそF-1でいいんじゃないの
ケース付きでもebayなら送料込み18450円
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:08:06.10ID:dBkj1R81
いろいろ買って試したが、EVO2に10Mクロック入れるのが一番変わる
あとは五十歩百歩だから
一,二万で適当なのかっとけ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:29:48.54ID:tBmytC9w
589です。まさかD-1ユーザーが居てしかもDDCも探していたとは笑

まあ何のDACを使っているかという話は別にして621さんの言う通りオススメのDDCの話に戻してみては…

個人的には前に書いた通りhifaceかiFiを検討中です
あと614さんも言ってますが、44.1khzOnlyのDDCとかあっても面白いなぁと思いますね!
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:29:49.35ID:nKoz2TR2
F-1で十分だと思う。クロックいれないでしょ?
予算が許すならMUTEC MC3+USBがいいんじゃない?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:45:21.17ID:tBmytC9w
いやもう皆んな詳しいな!笑
教えてもらったDDC一個一個ググってくので返信するの時間掛かりますよw

USB101はちょっと調べた感じだと面白そうですね
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:51:37.76ID:nxhLP010
今さらな質問ですみませんが
HIFACE TWO-ProとHIFACE TWOのドライバーって共用ですか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 23:13:23.34
>>625
製品が古いから、内部クロック精度は今更感があるのは仕方がない
これを最新のやつに載せ替えたらおもしろそう
まだ現行製品のようで貸し出してくれるかも
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 09:52:33.22ID:lzGFfBfH
良くクロックの話題出るけど例えばOCX HDとGPS-10MH持ってて
OCX HDに10MHz入れてDDCにOCX HDから192KHz~768KHzのクロック入れるのと
10MHzはOCX HDに繋がず10MHzは直接DDCの入れるのとではクロック精度に変わりあるのかな?
OCX HDに10MHz入れてあげればOCX HDのクロック精度が10MHz基準になるから
変わらないと思うんだけどどうなんだろう
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 10:31:50.43ID:DJYeLhmm
機種にもよると思うけど
間にクロックジェネレーター挟んで音が劣化した経験はあるよ
直接10MHz入れられるならそれに越した事した事は無い
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 23:59:01.33ID:5cDUoBIN
HifaceとかACアダプター電源の方はトロイダルとかの強化AC電源使ってるんですよね?
おまけの話ですが、HuMANDATAのアイソレーターとかは使ってない?これももちろん
強化AC電源で供給して 
おれアイソレーター会社名義でお借りしたんだけど(個人には貸してくれない)自分の
U8だとノイズだらけで、アースを遮断すればいいって聞いてそれもやったけどダメで
3日で返したんですわ Nmodeの新しいやつとかSU-1なんかだと大丈夫みたいなんだけど
DDCの処理能力みたいのが足りなかったのかな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 11:23:59.09ID:rgRpKIGi
強化電源ならAudio design一択
向上感がはっきりしてる
ifiのはしょぼいし、エルサウンドはアナログ聞いてるみたいなまるっとした変化をする
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 14:51:21.05ID:9ZrdozXV
>>632
エルサウンドはいろいろ特注に応じてくれるのが
メリットだ。音質だけならオーディオデザインだろ。
価格も高い。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 16:58:12.09ID:t0BwsoPw
エルサウンドはどこかのスレでアンプ買って使ったら不良品でSP?飛ばして文句
いったのに無視されたって見たから買いたくない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 20:46:49.54ID:wAZhXWWO
>>633
リニアレギュレータはリップル変動の影響から基準電圧と誤差増幅アンプをどう守るかの勝負なので
そのリンク先の解説文で「two-stage voltage regulation topology」と書いてあるのは良さげ
(レギュレータを二回通すことで二発目のレギュレータの動作条件が良好になる)

オーディオデザインのもそれに相当する回路だったと思う
エルサウンドとフィデリックスは単発だね
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 21:39:59.06ID:TA9mms8p
ケースがHDPLEXにそっくりだけどOEMかな?中身はあまり似てないようだけど
リニア電源は海外フォーラムでPaulHynesってガレージメーカーが絶賛されてて
1つ買ってみようかと思ってたら健康上の理由かなんかで店じまいしてしまって残念
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:19:10.01ID:t0BwsoPw
こんなにUSB接続にこだわってる人たちだからアイソレーターに食いつくと思ったけど
完全スルーだったw 興味ないんか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:20:44.47ID:NOACle7l
電源ぐらいなら自作出来るようになった方が楽しめるよ
フィデかDEXAあたりのレギュレータで簡単に組めるし
自作キット頒布してる人の基盤からでもいいし
整流用のダイオードをSICに換えるだけでもだいぶ変わる
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:27:06.95ID:t0BwsoPw
そんなことがあったんですね 知らなかったんですまん
俺もJPLAYとシンセンオーディオ大嫌いなんで
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:33:28.31ID:mq9dESLz
確かにJCATのは凄かったね
INTONA輸入した方が安いのに
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:35:50.17ID:NOACle7l
>>636
>(レギュレータを二回通すことで二発目のレギュレータの動作条件が良好になる)
>オーディオデザインのもそれに相当する回路だったと思う
>エルサウンドとフィデリックスは単発だね
MYRYADのCDプレイヤーあたりがよくその組み方してるけど
やってることは15Vをレギュレータで9Vにしてからレギュレータで目標に5Vを作るってだけよ
フィデリックスやDEXAやBursonあたりはそのレギュレータ自体の低ノイズ化することを目論んだもの
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:48:52.51ID:NOACle7l
あ、2ステージレギュレータのやり方を否定するものではないので書き方表現が不適切だったことを謝ります
アプローチが違うものであることと
それぞれの利点や狙いが別であること
ちなみにフィデはレギュレータが4500円ぐらいだっけ?
2ステージ構成は150円のレギュレータ2個なので効果を安価に得ることが出来るなどがそれぞれの利点や工夫ですね
もしかしてフィデやDEXAのローノイズレギュレータを2ステージ構成にすればさらに…とか自作脳の妄想で楽しめますよって話
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 23:19:24.72ID:NOACle7l
>>645
回路の大先生じゃないけど
秋月のキットに少し工夫して
トロイダルコアトランスとケース代入れて
手間賃入れたらこんなもんかな
って程度
DDCに使うには大電流用途なので向かないかな
ヒートシンクとケース底面に挟まれてるのがレギュレータですね(大電流による発熱用の対策)
ちなみにDEXAのレギュレータはこんな感じですので
三端子レギュレータと使い方は同じです
http://www.partsconnexion.com/regulator_dexa.html
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 23:51:28.70ID:kRtJYRRJ
ID変わってたけど646です
DDCスレなのに電源自作とかスレ汚しでしたねすみません
電源は重要なので悩むのは確かですね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 00:41:51.28ID:/Rlco0xW
DDCはACアダプターが多いから結構切り離せない関係かと。電源スレはちょっと趣向が違うからな〜
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 13:59:10.23ID:Ulk+VvCt
DDC自体よりケーブルをラダーケーブルに変えた時のほうがバカみたいに音の鮮度が上がったよ
元のケーブルが安物だったせいもあるかもしれないけど
電源はオーディオデザインのが良さげみたいだからそのうち入れてみたい
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 13:45:49.33ID:pAN09fac
>>628
似たような例かどうかわからんけど前にやったのは
1 EVO TWO+10M
2 EVO TWOには外部クロックをつながずDACにトリニティ(OCXの上位機種)+10M

結果的には2のほうが断然よかった
ショップにも言われたのはDACのクロックを改善するほうが効果は大きいとのこと
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 14:06:22.91ID:fDQIv71P
M2TECHのI2SにはMCLKラインがないからね。
DAC側がアシンクロナス対応でI2SにMCLKラインがあればDDC側で上位クロック入れたら激変。

でもそんな組み合わせはほとんどない。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 21:21:04.77
(DDC + 高精度外部クロック) + アシンクロナスDAC
より
それなりの精度のTCXO搭載DDC + シンクロナスDAC
の方がいいってことだね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:48:07.01ID:zM+Uq7q5
>>662
マスタークロックがTrinity+10Mなんだからそりゃいいだろうね
ただevo twoから10M入れたことある人なら知ってるだろうけど
結構な変化はするからそんな落ち込まなくてもいいよ>>661くん
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:09:00.86
>>664
変化はあるだろうがDAC側は内蔵クロックが支配するから、サイバーシャフトは活きない
全機器単一クロックがベストじゃない?
それにはシンクロナスDACへDDCからクロック送信が必要になる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 15:26:25.79ID:vPBJttpW
>>666
以前その組み合わせで使ってたけど効果はあったよ
ただし激変という程ではない
その少しの効果に価値を見出せるなら投資してみたらいいんじゃない
10Mクロックは今後機器が変わっても使い回せるし
ていうかサイバーはOCXOの在庫尽きて今後の生産も未定らしいけど大丈夫なのか
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 15:43:44.49ID:65aPKStX
>>667
激変でないのが怖いな
あと自分が手を付けてないのが主に
クロックと電源タップになる
タップはkojoの1万くらいのやつ
変化具合によっては電源行くが
どっち優先しようかなー?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 15:49:45.04
電源は最初に押さえる部分
クロックを語る人だから当然対策済みと思って読んでいた
アキュのクリーン電源入れたらDDCとかクロックとかは枝葉末節
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:57:05.23ID:zM+Uq7q5
>>666
じわっとした変化なのでクロックをいれたあとより外したときに「こんなのきいてらんねええ」ってなる感じ
evo two+オーデザの電源も結構効果あった
DDC本体の変化はまあ少々だけど10M入れるのは間違いなく効くよ
サイバーのじゃなくてヤフオクのやつでもね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 18:42:44.52ID:zM+Uq7q5
というほどでもなかったからヤフオクのでもいいやってなったんだけどねw
金があるなら好きにしたら良いと思う
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 21:01:58.97ID:rM4T8wFK
DDC板でする質問じゃないかもしれませんが、失礼しますm(_ _)m
X6-DAC-femtoなら高精度なクロック積んでるようだし、DDC不要になったりするのでしょうか?
DDC板の方々的にどうお考えなのか聞きたいです、
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 15:03:58.88ID:T9l+bvZv
いや別にDDC必須って訳じゃないから
あれはクロック云々よりAK4497ってところがトピックだと思うけど
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:48:01.80ID:5ggUM0iL
クロックとDDCの違いも判らない人はそんな朝鮮会社のDACなんて買うんじゃないよ
マジレスするとただのステマだろうけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:34:58.51ID:st3elidZ
>>675
自分はX-DDC ReserveからX6-DDC-femtoに買い換えたのだけれど、音質は凄い(X-DDC Reserveが糞なだけだったかもしれないが)
でも問題が。X6-DDC-femtoはアップサンプリング機能もあるんだけど、S/PDIF出力が192KHzが最大にも関わらずアップサンプリング機能で192KHzより上にアップサンプリングされてしまうと音が出ないw なのでおいそれと人に勧められない
代理店には確認してるけどS/PDIFへの出力を192kHzに制限する方法をメーカーと検討中とのこと
で本題だけどX6-DAC-femtoも同じフェムトクロックなのでかなり良いと思う。外部クロックとか要らないと思う
DACとしての音質はわかりません(本題が短くてすまん)
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 01:33:58.19ID:j5Z4dOy+
X6-DDC-femtoって今初めて知ってHP見て来たんだけどHPに
世界初、非同期SPDIFリクロック
ってあるけどEVO TWOってS/PDIF入力でASRCリクロックしてなかったっけ?
EVO TWOの非同期とは違う方式なのかな?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 10:12:13.66ID:N4AI1m0e
>>678
>>675です。貴重な意見ありがとうございます。
femtoクロックやっぱりすごいんですかね? 音質の変化についてもう少し詳しくお聞かせ頂けるとありがたいです。
AK4497搭載というのも気になりますが、AK4497デュアルの中華DACがヤマハの一世代前のネットワークプレイヤーに負けるって記事がありましたし…
折角導入したところで手持ちのDCD1650reのDACに負けるようではショックですw
10万円という価格も高価ですが、もうちょっと頑張ってMUTECHいくか、お手軽にSU1行くかで迷ってます…
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 11:03:27.68
>>681
su-1やusb-100は去年からfemto clockだけど
crystek cchd 575あるいは957
これと日本のndk製が双璧だ
zionoteが使っているやつは格下のメーカーwx k013
知っているだろうが、javsは韓国製だからな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:32:48.65ID:N4AI1m0e
>>683
su-1もfemtoなんですね。特に目立った記述がなかったので気づきませんでした。
usb-100も価格的に魅力がありますが、どちらかといえばsu-1を選んだほうが良いですかね?
過去にU-12導入して失敗した経験があるので、あんまり安いと心配してしまいます。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:40:44.62
javsは今や当たり前のfemto clockを前面に出さないと売れないレベルの製品ということだ
usb-100はxmosではなくcombo384だし、別途電源がいる
アイソレーションとかレイテンシー設定にこだわらない場合はいいかも
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 14:27:09.84ID:qACyzYlI
>>684
その認識は捨てたほうが良い
すでにポタ以外は中華に完敗状態
日本もハイエンド以外は同じようなものだけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 14:33:56.63ID:sreo/Axp
>>687
中華はFiiOとかポータブル関係のメーカーは好印象だけど、シンセンオーディオが取り扱ってるメーカーはあまり良い印象が無い
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:47.29
>>689
シンセンはFiiOもあるよ 誰も日本から買わんだろうが
ヨドやビック同様に取り扱いリクエストも受け付けている
タオバオでしか無いやつを頼んだことがある
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 15:49:16.48ID:KZVqNFn1
>>681
X-DDC Reserveを導入した時は解像度が上がってより実在感が増す感じだった。ただリニア電源は必須なような気がする
X6-DDC-femtoはそこから解像度や定位が向上するような印象はあまり無いのだけれど、クラシックの弦楽器などの音がすごく生っぽくなった。クラシックのコンサートで聴く音に近づく印象(近づくだけでイコールでは無いです)
あと以前はハイレゾ音源に比べてCD音源がどうしても音質的に劣って聴こえてしまう状態だったけれど、それが大差無い音質になったのがかなり嬉しかった
あと低音の解像度が良くなって質の高い低音が出るようになる(低音の変化が思った以上に大きかった)

あくまでX6-DDC-femtoの印象であって、X6-DAC-femtoで同じような印象を得られるかはわからないのでご参考程度に
ちなみにアップサンプリングせずにx1のクロックの打ち直しのみ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:04:50.79ID:KZVqNFn1
>>683
もし都内近郊住まいだったら秋葉原のオリオスペックに色々DDCやらクロックジェネレーターやらあるので試聴できるか確認して行ってみると良いと思う
DCD-1600REの音が気に入ってるならX6-DAC-femtoよりも、他のDDCを導入して同軸でDCD-1600REに繋ぐのも良いのでは?(でも以前にU12を繋いでイマイチだったんでしたっけ...)
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:56:33.11ID:N4AI1m0e
>>691 >>692
ご意見ありがとうございます。 X6-DAC-femtoもなかなか良さそうですね。
試聴はしたいのですが、秋葉は遠すぎますね…
U-12使ってたときのDACはEsotericのもので、ヤフオクで買ったクロックジェネレータ(人工衛星と通信するやつ)たなげてました。
まぁEsotericの音が自分的にあまり好きになれなかったのも原因かもしれませんが…
なのでDCD-1650reでDDCつなげたことはまだないですね
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:34.81ID:DPAzKUkl
82fs(フェムトセカンド)
77fs
33fs
とMSBでは選べるようだけど価格は強烈に上がるよね。
どれくらい違うのか興味はあるけど。

クロックいじりたいならMC-3+USBのが遊べるんじゃないのかね?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:46:15.07ID:j5Z4dOy+
>>694
MC3+USBはリクロックは出来るけどアップサンプリングは出来ないけどね

て言うかいきなり話題に出てきてここまでレス伸びるってやっぱ中の人のステマ?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 19:31:15.48ID:KZVqNFn1
ステマのつもりは無いぞw あくまでも対X-DDC Reserveの感想なので
高価なクロックジェネレーターとかは使ったことが無いので、そういうのと比較して良い線いってるのか、それともお話にならない程度なのかはわからない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 23:08:46.29ID:HgBCpDK+
どっちもステマなんだろうがX-DDC Reserve でリッピングしたデータはそこそこ満足してたがハイレゾもリクロックしたくなってたのでこの3機種の話はありがたいわ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 00:15:07.88ID:5NbOwYP+
普段静かだからって話題にしたらステマになるのかw そしたらこのスレじゃどの製品もステマになるぞ
まあそれは良いとして、前にも少し書いたけどX6-DDC-femtoはS/PDIF出力無音問題と接続系にも問題があるからおススメはしないぞ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 00:36:35.06ID:YSRZlzcd
MC3+USB は特に目新しい機能もないのに画期的!!とか宣伝して、なんかDDC知らない人向けにボッタクろうとしてるように見える…
1G何とかってのにそこまでの価値があるのか… 房オーディオ専門店の比較動画見ても、
「音の厚みが増したのをお分かりいただけたと思います。」(んーそんな気はする)程度だし。(実際に目の前で聞いたらまた違うだろうけど)
にしてもお高い…
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 15:09:14.93ID:IsG4sSiO
ここ読んでJPLAYってのを初めて知ったのですが、普通にPCから再生するのと、どれくらい音質が違うのでしょうか?
当方ラズパイでMPDを導入しようとしているところでして、MPDは最低限のスペックでノイズを減らして再生するのに対して、
JPLAYはそれなりにスペックを求められ、しかもPC二台使うという、MPDとは逆を行っているようで少し疑問なのですが。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 15:15:14.54ID:E8e5DByu
公式HPに試用版あるからDLして試してみたら?
数分間に1回音が途切れる以外は製品版と同じだよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 17:14:49.30ID:ye1gVMTm
PC2台て。
いきなりラズベリー導入しようとしたりなんでこういうこと聴いてくる初心者っていつも極端なんだろう。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:22:00.17ID:GOnSzaxX
>>703
ちょうど今MC-3+USBとEVO TWO比べてるけど
MC-3+USBは外部クロックなしでもEVO TWOに10M入れたレベル以上のリクロック効果がある
そういう意味では別途クロックなしでも済むからお得かもしれない
ただMC-3+USBはリニア電源化するのが面倒だから安易には薦められない
一応これ証拠
https://imgur.com/a/fAPZ8
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 00:09:59.40ID:DOPKSpjg
>MC-3+USBは外部クロックなしでもEVO TWOに10M入れたレベル以上のリクロック効果がある
リクロックも出来るクロックジェネレーターとDDCを同一で語るのはどうかと思うぜ
EVO TWOにはMC3+USBじゃ出来ないアップサンプリングが出来るメリットはある
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 10:14:48.18ID:Tf/qwRrE
MX-U8やSU-1は持ってたけどたいしたことないぞ
EVO TWO未満
I2Sもいろいろ試したけど、そこまで大きな変化じゃない
デジタルで大事なのはトラポ自体の質とDACのクロック(もちろんDAC自体の質や電源も大事だが

DDCはあくまでデジタル接続規格のの変換でしかなく
だからこそクロックだの専用電源だの横道にそれた話ばかり盛り上がる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:11:24.21ID:6ptH8M78
じゃあDDCのスレで何を語れと?効果が薄かったのはその程度の環境だったからじゃないか?DACは何をお使いで?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:28:09.03ID:G8TIkKNK
効果薄かったってレビューに対してそんなに食ってかかることもないんじゃね
一応DDCについて語ってるわけだし
出音の好みは人それぞれなんだから、勝ったとか負けたとか何と闘ってるんだか

i2sにも興味あるけど717見てMC3+USBもいいのかなぁって思ってる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:30:46.83ID:lBEo5l9O
>>717
クロックが重要なのはDAC側では無くて送り出し側つまりトラポやDDC側だぞ
とは言えEVO TWO+クロックの話もうんざりなんだよなあ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:55:49.07ID:W49tT3bg
SU-1も初期添付の2.23とかのドライバーじゃXU208の能力活かせてないしね。
最新の4.11使えばかなり音は良くなる。分解能が上がったのがわかる。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 21:27:11.19ID:r/MB1daB
>>631
そのメーカーのアイソレータ
I2S環境ではないが029H2-RPならU8で使えてる
ドライバは尻尾のドライバを流用したv3.34 build23
対処策はアースを遮断じゃなくて
入力側と出力側のアース端子(GND)を短絡じゃないのかね
返送済みっぽいから今更だけど
アイソレータの効果についてはJPLAY-INTONA工作員の荒らしがマジでウザかったのでその分マイナス評価です
ASRCやリクロック、アップサンプリングのような過渡期の流行り物ですねぶっちゃっけ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:30:04.63ID:WMZAacNq
まともなDACならアイソレーター積んでるから、そもそもいらない
外付けとか単にジッター増やすだけです
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:41:00.66ID:lznDr/Yw
アイソレータってグランドは完璧に切ってくれるけど高周波は微量とはいえ漏れるから1個入れれば完璧と言う訳ではないよ

あとintonaは下流の電源をDC-DCで作ってるから単純に使うと良くならないどころか悪化する場合すらある
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 06:22:33.70ID:SuJ3+Y2o
電力信号不要のDDCにUSBカードで電力カットした場合でもアイソレータって何らかの仕事するんだろうか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 07:24:40.14ID:AXvCxZAj
>>730
単純じゃない使い方ってあるの?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 12:06:30.24ID:bhPJSqmy
>>732
初期のIntonaはXMOSと相性悪くてアイソレート後のUSB出力にセルフパワーのUSBハブを挟むという本末転倒な使い方があったそうだ
相性悪いというか減衰するからUSBハブでブーストさせなきゃXMOSと繋がらない
730の単純にって表現は使い方にかかってるとは思わないが横から補足

>>731
最近売り出してるアイソレータは
5Vの電力線だけを絶縁してるんじゃなくて
信号線も絶縁してる
要はパルストランス挟んでるようなもの
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 13:09:36.48ID:oa6sIITI
>>734
質問の意図が分からないけど
・USBの5V電力線だけをカットしてるもの
・旧タイプの信号線をアイソレートしているがハイスピードに対応していないもの
・最近の信号線をアイソレートしつつハイスピードに対応しているもの
の違いを理解してないと使用の意図が無い
一番上のものは731のケースには全くの無駄で意味が無い
ハイスピード=DSD512やDSD768などのUSBデータ伝送量の多いもの向けと考えてもらうといい
乱暴に例えるとハイレゾ環境じゃなければ旧タイプのアイソレータで十分だって話
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 13:47:24.46
>>735
ちょっと前はここでアイソレーターの話をしようものなら即座にスレチと叩かれたが、今はいいのか

USBアイソレーションチップは2個しか無く、フルスピードまでの従来からあるやつとSilannaのハイスピード対応のやつ
どちらもオーディオ用途を意識したものでは無いぞ
オリメックスは前者、最近出たヒューマンデータやUpToneは後者だ
Intonaは独自アルゴリズムで産業用の信頼性第一指向
独自アルゴリズムでオーディオ特化モデルはまだ無いはずだが、知っていれば教えてくれ
iFiのやつはまともに動かないようだから除外な
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:17:05.55ID:9KeAQm69
su1買おうと思うんだけど、今後のUPデートとか考えるとkitsuneで買ったほうがいいのかな?
と思ったけど日本からじゃ買えないのかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:29:27.94ID:RQQPJk1l
>>736
お詳しいですね
貴方はどのアイソレーターをお使いですか?
やはりJCAT USBアイソレーターIntonaでしょうか?
他社と違って汎用チップを使用したものではなくて独自アルゴリズム
しかも産業用の信頼性第一志向というのが大きいですね
公式サイトにも以下のようにありますが他社のようなオーディオ用ボッタクリ製品では無いというのがJCAT USBアイソレーターの特色で安心して使える理由ですね

>USB接続時の音質向上をうたっている他社製品は全てフィルターであり、アイソレーターではありません。
>フィルターは聴感上好ましい結果をもたらす場合がありますが、人によってはフィルター無しの方を好んだり、ある部分は改善されても失われる点もあるという副作用が必ず伴います。
>このようなフィルター製品やリクロックを行うものは、JCAT USBアイソレーターとUSBオーディオ・インタフェースとの間に使用すると、より正確な効果がわかることでしょう。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:49:03.88ID:RQQPJk1l
>>742
>Intonaに副作用が一切ないかのように書かれているがそれは嘘
嘘とはどういうことですか?
事実無根の誹謗中傷には然るべき措置が取られることもありますが当然それを理解したうえで書き込まれているんですよね?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 20:23:01.89ID:jvOLsGqz
>iFiのやつはまともに動かないようだから除外な

スイッチポジション中立以外は,音切れしないからさ。
引用くだりな動作は,総てのポジションにて起きるなら指摘しても善いでしょう。

JCATのアイソレータ,USB3.0拡張カードと,iFiaudioのアイテム三点使って居るけど,JCATのアイテムを絶賛する程じゃないからねー。
団栗す。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 20:46:54.31ID:jvOLsGqz
其れから,USBケーブルですが。
先のアイテム以降に,wireworldの黄色いケーブルとaurorasoundのデータ線のみケーブルを使ったとしても,後者の方が全体的に締まった傾向へ来て明瞭ですょ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 23:21:58.04ID:fBf4VCwR
>>752
USBアイソレーション機器のこれはこーだ、あれはあーだって
DDCスレでする話しじゃねーだろと

>例えばどこならいいと?
オカルト系のスレでも行きゃ良いんでない?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 09:47:13.57ID:zTFW3ZDi
USB接続でDDC使う場合、避けて通れない話だからPC側USBカードあたりまでは
スレの話題の範囲内だと思うけどな俺は
そこはスレ住人の裁定に任せるけど

とりあえず有りに1票
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 10:54:08.35ID:q9OboRk/
>>753
日本に送れるって返事来たよ。
送料はSpringDACで110ドルほどらしい。
WebサイトでJapanが選べないけどと再度問い合わせ中。

頼む場合は悪名高きアメリカの郵便は避けて
多少高くなってもUPSかFEDEXかDHLにしてもらった方がいいよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:04:16.28ID:t/HW7Nne
>>758
なんで中国製品をアメリカから買うの
俺は中国ので買ったけどDSD512ファーム持ってるよ
アメリカから買うと修理の時は日本発アメリカ経由中国行き往復送料負担になるよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:26:07.86ID:P6mtogdB
SpringDAC kitsuneバージョンはkitsuneからしか買えない。
SU-1なんかもし故障したら使い捨てでいいだろ。
DC化オプションも自分で改造できない人には便利
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:32:48.01
>>761
質問者はSpring DACの話してたっけ
SU-1 のDC化も聞いていない
サポートを受けたいから高くてもいいと言っているのに、壊れたら捨てろってどういうこと?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:35:04.76ID:6DhNoUCx
HPの写真がフェイクでなければ、
相手が中国人じゃないってのは大きいだろうw
目先の安さを求める人と安定した取引を望む人では
選択は異なるのが普通。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 16:16:46.38ID:A74GUtKJ
シンセンのXMOSドライバなんてv2.26で止まってるからな
故障したら使い捨てればいいとか言ってるのは余程の情弱かアホなんだろう
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 02:38:14.72ID:PsxP7BRF
>>758
ありがとうございます。(*´ω`*)
日本にも送れるんですね。備考欄に書けば大丈夫なのかな?
送料は確かにクーポンコードが商品のページに書いてあってそれを入力すれば無料になります。

kitsuneのカスタムバージョンもあるんですねー。
値段倍近く変わるのでちょっと考えものですが(^_^;)

DC化するメリットがよくわからないのですが、好きなアナログ電源の繋げれるようになるってことですかね?

シンセンのドライバーv3.34.0って書いてありましたよ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 05:27:08.76ID:8G0luI6Y
>>768
クーポンは北米のみの適用かもしれないよ?
quotationとってみた方がいいでしよう。

DC化はすでに上質の電源、例えばAudiodesignなどをお持ちなら
内蔵トランスより音色が良くなることが期待できます。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 20:01:24.60ID:DQxKEY1n
内蔵もトロイダルコアトランス使ってるようだからそんなに悪くないと思うけど オーデザにはまあ負けるか
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 11:21:11.15
キツネに誘導したい奴はメリットあるんか
キツネだけドライバーが最新で新ファームがもらえるわけないだろ
quotation取ったらとか書いて、自分で取れるならこんなところに投稿するか
見積もりって書かないと理解できていないんじゃないか
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 07:15:42.06ID:aYexsewA
>>776
レイテンシ設定はできない
けど、4.11は3.34よりかなり音がよくなっていると思う
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 11:12:14.68ID:x0a5YGwV
DCCてオーディオ史上最も音のよい記録媒体だったと思う
すぐワカメになって壊れるDATよりトータルで優れていた
フーさんもパナやマランツのデッキを持ってたし
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 14:05:58.88ID:97z6CZu9
比較的メジャーなI2S入力付DACで18番に
5V供給が必要なのって、Gustardくらい?
LKSもMatrixもHoloaudioもPSaudioもいらんよね?
SU-1でゴニョるの面倒だからX-SPDIF2でもいいかなぁ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 14:22:42.70ID:IGPq0t2z
同じMatrixは当然として、HoloもAudio-gdもPSAudio準拠だしね。
LKSは少し特殊。他にW4Sは5V必要。JAVSは独自だからおそらく無理。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 14:38:41.04ID:IGPq0t2z
wyred4sound(本国な)HPのsearchでI2Sと入力
最初に出てきた〜〜I2Spin configration?を開く
文中のI2S tableというリンクを踏む

一覧表が出てくる。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 16:55:53.74ID:IGPq0t2z
以前どっか別のスレで直リン貼ったんだけど、
長すぎたので短縮URLにしたら怪しかったのかあまり利用してもらえなかったんだよね。
今回は文章にしましたw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 19:36:01.01ID:YxIV9CuC
>>775
最新って言われてもな
U12のドライバが3.34で
U8のドライバが2.26って嫌がらせか?シンセン
ちなみにU12用のドライバはU8には入らん
U8ディスコンだからサポートも終了か
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:34:28.49ID:UaM5WRTT
evo twoの電源の話題がたまに挙がってるけど
自分は共立プロダクツのWP-906PSを使ってる(プラグは合う物に交換)。見た目も並べて違和感ないし、フロントに電源スイッチもあって便利だよ。既出だったらスマソ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 05:24:08.60ID:IMr1hNFp
>>801
X-SPDIF2+Audiodesign電源で聴いてるけど良いよ。
ドライバーは4.12でレイテンシ設定可能。
メーカーHPからDL可能。
たまにシンセンで349ドルでセールやってるけど
定価は送料込み379ドル。まぁ電源も同じくらいだけどw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:25:54.12ID:vyrSohbR
MUTEC MC-3+USBをお使いの方に質問があります。

1.この製品は外部クロックが使えるようですが1Gテクノロジーというので
内蔵クロック自体は悪くないようなのですが、やはり外部クロックは必要でしょうか?
2.外部クロックをお使いの方は何をお使いでしょうか?

ご教示賜りたくよろしくお願い申し上げます。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:52:47.18ID:2nlDQ3rT
audiophileoはこのスレ的にはもう化石のようなもんですか…?
0809714
垢版 |
2017/10/08(日) 23:33:41.15ID:UFlNsrih
>>804 個人的な感想でよければ内臓クロックでも全然不満は感じない
手持ちのサイバーシャフトクロックを入れると少し滑らかになるけど、比較すればってレベル
それよりも内臓のスイッチング電源だと腰高かつ硬質でデジタル臭い音なので
機器を分解することに気が咎めないならリニア電源化は是非おすすめしたい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:23:45.76ID:QY9pzNcY
わざわざ714なんてコテまで付けてそこまでして
俺リニア電源化してんだぜ凄いっしょ自慢したいんかねー
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:25:42.31ID:6hvegqSn
>>809
ご教示賜りありがとうございます
外部クロック必要ないですか
MUTEC MC-3+USBはDDCというよりもDDCにもなるクロックジェネレータみたいなものでしょうか?

それとリニア電源化ですか。。
回路図も読めない、ハンダゴテを握った事もない、敷居が高過ぎます

これはスイッチング電源からリニア電源化してくれる業者さんとかいるんですかね
ただデフォルトの硬質でデジタル臭い音というのはNGなので
これは予算次第ですね

ちなみに材料費の概略だけでもご教示願えませんでしょうか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:42:02.36ID:QY9pzNcY
>>811
MC3+USBについていくつかヒビノの問い合わせたした内容の返事で
「MC3+USBはDDCではなくクロックジェネレーターですので(ry」
って返答にあったからMC3+USBはクロックジェネレーターだよ
クロックジェネレーターにリクロック機能+コンバート機能付けた製品だね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 01:30:46.03ID:6MhlGQxx
>>811
https://www.computeraudiophile.com/forums/topic/16801-mutec-mc-3/?page=51
http://www.tirnahifi.org/forum/viewtopic.php?p=76435
具体的に言うとこういう作業をするんだけどハンダ未経験だと厳しいかもしれない
5V1Aの電源とケーブルを用意すればいいだけだからお金は大してかからない

>>810
直近でMC-3+USBの話題出したのが自分だし、直接聞きたかったのかと思ったんだよね
海外フォーラムだとリニア電源化の話とセットで語られることが多いから紹介したかったのもある
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:05:32.71ID:6hvegqSn
>>813
おお英語のフォーラム!

一気に敷居がまた高くなりました!

>5V1Aの電源とケーブルを用意すればいいだけだからお金は大してかからない

すいません。5V1Aのリニア電源は筐体には収まらずに外付けになっていますか?

イメージとして

筐体←ケーブル→電源←ケーブル→ACコンセント

こんな感じでしょうか?

それとお使いの電源のメーカー名と型番だけ教えては頂けないでしょうか?

後は自分でやりますので。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:01:39.85ID:6MhlGQxx
>>815
そのイメージで合ってます
電源は他のことに使ってたオーディオデザインのDCA-5Vがあったのでそれを使ってる 5V〜6.3Vの間なら動作OK
サイズの合う小型電源があれば内部に収めることもできそう
2つ目のリンクのように内臓電源を撤去しない方法は簡単に元に戻せるのでとりあえずお薦め
この人はなぜか底面の穴を削ったらしいけど背面のインレットが外せるのでそこからケーブル通せます
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 18:59:43.63ID:6hvegqSn
度々申し訳ありません。

作業手順として

1.USBコネクタのあるドーターカードを外す
2.搭載電源下部にハンダづけされている2本のケーブルをハンダゴテで溶かして外す
3.背面のインレットを外す
4.リニア電源のパワーサプライケーブル?の先を切断して被覆を剥いて芯を出す
5.インレットを外した穴にパワーサプライケーブルを通す
6.芯を出したパワーサプライケーブルを最初からケーブルのついていた部分にハンダ付けする
(7.極性?を図る)

この手順で大まかな作業は合っていますか?
他に抵抗やケミコンの取り替えはありますでしょうか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 20:43:04.80ID:6MhlGQxx
>>817
内臓電源を撤去しないなら1.2はする必要ありません
撤去するなら本体のボードごと外して裏側からハンダを溶かす必要があるのでそこそこの手間です
他の手順は合ってます 付け足すパーツもありません
極性は正面から見て左側がプラスなのでそこだけはお間違えないように
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 20:56:47.49ID:RAjGi4Fo
本体の蓋外す
本体のインレット外す
ACアダプターのケーブルの皮膜向く
インレットからACアダプターのケーブル通す
プラスマイナス間違えないように2本半田付けする
本体の蓋しめる
壊れないでと祈りながら通電

これだけか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:11:31.75ID:6hvegqSn
>>818
ご丁寧にありがとうございます!

自信がないのでAudioDesignよりも安いリニア電源を作ってくれる業者を見つけましたので
そこで可能か照会してみます

お手を煩わせてしまいましたが、本当にありがとうございました

うまくいったらご報告しますね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:12:52.99ID:x+pmL0pr
ID:6hvegqSnとID:6MhlGQxxってどう見てもマッチポンプの自演レスだけど
なんでこのひとこんな独り言パフォーマンスやってるの?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:27:41.63ID:cFtbQCqY
>>825
お前がxmosのドライバーの話より有意義などとdisってるのでそのまま返そうか
ここはDDCスレなのでDDCではないmc-3+usbの話はよそでやってくれ
あの三文芝居のどこが有意義だったのかを聞いてるんだがテメーの興味の有無だけとか話にならん
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:46:39.22ID:LM3P//3Z
クロックジェネレーター付いてたってDDCも付いてるんだから問題ないだろ
>>1にもある通り接続方法は何でもいいんだよ
BBBからi2s出しして接続なんかも興味あるね
逆にxmosのドライバの話は>>827と違って全然興味ないからまぁ822の通り

どう読んでも三文芝居に見えないんだが
割と簡単にできそうなんでめっさ参考になったけどなぁ
つーか、自分に興味ないからって自演扱いとかやめていただきたいね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:52:30.42ID:LM3P//3Z
あと俺はxmosのドライバの話には興味ないけど別にそれをやめろとは言ってないからな
スレに合致してる話題ではあるし、興味ないからスルーしてただけ
827も自分に興味ない話題に食って掛かるんじゃなくてスルーしてもらえるとありがたいね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:11:10.71ID:7zcgxsfW
クロックジェネレーター付いてたらスレ違いだとかアイソレーターはスレ違いだとか
了見狭い奴多いんだよなここ
一部の人間の声がデカイだけだと思うが
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:22:42.28
mutecはdsdと無縁ということを除けば魅力的だね
ddcに興味を持つ層はdsd再生当然と思うんだが、pcmだけで満足できるの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:32:45.91ID:DHa2/1A4
>>831
LYNXとか
Intonaとか
アンテロープOCX
みたいな糞自演がスレ違いなだけじゃね
上の3つはしつこい頭おかしいのがこびりついてたのが一度や二度じゃなかったからな
10万DACスレのOPPOや逢瀬
ミドルDACスレでのフィデなども同じで別にこのスレに限ったことじゃねえな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 16:40:29.58ID:8jWp0ONa
Intonaは輸入品の方ならステマでもなんでもないでしょ
J-CATの名前が入るとステマな感じがしてくるけど
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 12:35:01.97
>>836
I2SはPCM限定用語だよ
メーカーの仕様にも無知をさらけ出してI2S入力はDSD512まで対応なんて書いてあるものがある
DSD出力DDCはraw出し3種類の信号、左右データとクロック、あるいはDSD128までのSDIF3ぐらいか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 13:34:50.86ID:K4zcBHl8
リニア電源って表現もなんだかな…
見かけただけで話半分に聞こうってなる最近のニワカキーワードだ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 15:05:02.36ID:3+k2fbYA
>>833

中華もなw

>>832

DDC興味あるけどDSD全く興味ない。
そもそもほしい音源がないし、何個かだけだけよかってもしゃーないし。

USBDACあればDDCいらんっていう人多そうだけど
ならUSBまで全部入りのアンプでいいのかって思う。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:53:08.37ID:6akNX8Sm
>>839
>USBDACあればDDCいらんっていう人多そうだけど
>ならUSBまで全部入りのアンプでいいのかって思う。

買ったUSB-DACの音質が絶賛不調=どう考えてもUSB周りが怪しいので
ノイズアイソレータとしてDDCの使用を考えています
従ってDSD音源は涙を飲んで諦めます
というか、もともとDSD音源殆ど持ってませんので実害は無きに等しいです
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 12:38:15.44ID:18dD8TP4
>どう考えてもUSB周りが怪しいので
>ノイズアイソレータとしてDDCの使用を考えています

そういうのはノイズというよりUSB経由でのクロックまわりが怪しい場合が多い
他にはUSBケーブル内に隣接する電源線のノイズとか
これは二股ケーブル買うだけで対処できる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 12:55:41.69
>>846
自分が買った機器をけなされたら誰でもいい気はしないよ
予算も人それぞれ

>>845
USB 5Vが無いと認識されない機種は多いのに、いい加減なこというなよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 12:59:51.46ID:N/xXFIF5
>>847
>USB 5Vが無いと認識されない機種は多いのに、いい加減なこというなよ
二股ケーブルはUSB 5V通して認識させた後で電源線側を抜くんだよ
本当に何も知らないくせにイチャモンだけは付けるのな情弱は
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:26.29ID:18dD8TP4
>>847
ここはDDCスレだから筋じゃない部分はカットしたけど
電源ラインをセパレートしながらかつ認識させるすべはいくつかある
あのキモは同ライン内に混在させないということだからな
つかX6Jをゴミと言われて噛み付くような人はDDCの前にさっさとDAC自体をなんとかした方がいいな
単発IDだったり消してたり話にならない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 18:17:52.82ID:NjSbwGJb
>>848
RATOCのRAL-24192UT1でそれやると電源落ちる

そんな無茶できない機器の方が多いと思うが
なぜ簡単に情弱とか言い出すのか
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:57:14.25ID:7g1yLphu
NFJ のゴミにわざわざDDCを使うような奴は情弱だと思う
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 20:11:08.27ID:odLCAHIa
情強じゃないと意識が保てないからでは
使ってる本人が良ければどのDAC使ってたって別に良いと思うが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:16:17.25ID:OYDSgh0G
別にいいけど価格比的にありえない
主になるものをケチりまくるくせにアクセに金掛ける初心者って一番見ていて恥ずかしい部類
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:34:18.60ID:x/4MGIxp
匿名掲示板でNFJの製品を批判する工作員が居るようですが
NFJの製品は圧倒的なコストパフォーマンスなことを否定しても無駄なんですよ
特にX6Jは9000円未満で買えるDACですが音質は国産20万クラスのDACに引けを取らないと賞賛ばかりなのを知らない人が多いんですね
アクセに金をかけるのも当然なんですが
あの価格帯では到底想像もつかないパフォーマンスを秘めてるのですから的外れの指摘だと言わざるを得ません
こればかりは批判している方が情弱、なんじゃないでしょうかねえ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:28:00.45ID:0YT2+LXv
>>857
国産の20万クラスって、例えばどれよ?
主要部品代だけで数万円はかかってるDACに、売価9000円でどう太刀打ちできるの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:33:26.64ID:x/4MGIxp
>>859
国産20万の機種ぐらい自分で調べてください
貴方の前にある箱はネット検索もできないんですか
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:38:37.59ID:x/4MGIxp
これだから情弱と言われるんですよ
少しは反省していただきたいものです
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:46:01.15ID:0YT2+LXv
>>860
いくら調べても、そのDACに劣る20万円の機種なんてヒットしないんだよ。
だから教えてくれと。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:56:17.88ID:x/4MGIxp
NFJ と言えば真空管プリアンプも製造して
20万クラスの管球プリにも匹敵すると真空管アンプブームを巻き起こしたことも知らないんですね。
NFJ を知らないというのはデジタルだけでなくオーディオ全体に疎いと言っているようなものなんですが工作員はまだそれに気付いていないとは…あきれたものです…
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:37:54.09ID:8Auk+xNj
NFJ信者を装ったNFJアンチなのでみなさん釣られないように
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:08:59.80ID:HyAe1vQE
出す製品がどれも都合よく20万円に匹敵するんかw
まぁ嫌がらせにしてもあまりに糞内容で失笑だわw
今時プリもDACも20万円ってうっすいうっすい層やぞw
あ、20年前というおとといから来たんですねw これは失礼しましたw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:50:31.76ID:x/4MGIxp
NFJのTUBE-01Jいいですよね。
最高です。
これを超える球プリはそんなに無いと思いますよ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 00:41:48.50ID:6biwCt8e
今のセットは もう長年変えてないのが
MACBOOK AIR (2012 MED)- USB (AUDIOQUEST DIAMOD ) & サンダーボルト (変換 プロケーブルご推薦のFW400ケーブル)
でRME UCX - MYTEK MANHATTAN 1 に繋げてます。
RME UCX (もうかれこれ5年以上??使って安定して、ソフトのTOTALMIX が何気に気にってます)
クロックジェネレーターはOCX に中古の10M (アトミッククロック入れてます)
が PC-DAC で DDC &クロック入れて 激変するとは?? 思えないけど まー 気休めには良いかも まー長年安定してるから良いけど。
MUTEK &USB が聞いたことがないので 興味はありますが。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:49:22.96ID:d9VpiaBP
>>873
POでピュアやってるならいいけど
ただのPOな人で音を良くしたいのではなく安定させたいなら板違いだよ。
MUTECも元はPO系ではあるけどね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 20:15:34.92ID:vnKKbi/c
どのスレに書こうか少し迷ったが、DDC絡んでいるからここでいいだろう。

今日初めてDDC-DAC間をI2S/HDMIで繋いでUSBと比較する機会があった。
DAC212SEとSA10でDDCなしUSB接続の時はSA10>DAC212SEだったが、
X-SPDIF2経由I2S接続したらDAC212SE>>SA10、というか比較にならんくらい音の芯が太くなり
音場の広がりや空気感が良くなった。

まぁUSBにはなんもアイソレート機器は挟まなかったが、俄然DAC212SE買うために金貯める気になったw
何人かはステマというんだろうけど。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:06:26.52ID:vA1211Fj
>>877
マランツスレ行けばわかるけどSA-10はUSB入力の音良くないみたいだよ
だから当該スレでもDDCはさむのが解になってるみたいだけど

>X-SPDIF2経由I2S接続したらDAC212SE>>SA10

このネタを投下したらSA-10ユーザーは発狂するかもしれんw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:25:53.19ID:vnKKbi/c
>>878
でもDSDの音とかはESSとは違って厚みがあっていい感じだったけどねぇ。
ドライバーが3.XX世代相当みたいだから4.XX世代相当になれば良化は期待できるでしょうし。

DAC212SEとX-SPDIF2はデフォルトで接続・音出しできたので簡単でした。
カタログ上はロックレンジやら多数の変更できる項目があっていじりがいがありそうだったw
出てきた音は圧巻の一言。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:35:26.18
>>877
DAC212SEは1年近く前に発表されて欧州ではさっぱり売れなかったモデル
発売直後こそ記事がちらほらあった
現地価格3950ユーロに対し日本価格の方が大幅に低い45万円
意味するところは賢明な人ならわかるだろうがバタき
X -SPDIF2が気に入ったなら素直に純正組み合わせのX-Sabre Proだろう
トライオードにお布施したいならどうぞお好きに
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:40:11.58ID:vnKKbi/c
またID隠しのアホが沸いたよ・・・。
975積んでるsabrePROにわざわざDDC経由意味あるかよ?
スペック厨なら今更9018かよと言うかもしれんが、実際に聴いてみた結果だしな。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:52:13.88ID:vnKKbi/c
>>882
今回DDCは持ち込みで、sabreproは繋いだことはあるぞ。
その際の結論として経由に意味はないと思っている。
sabreproのアナログ段の性能は微妙だ。

DAC212SEはI2S接続できるDDCがないとダメだろうな。
USBはXMOSじゃないがKSはできた。が、能力は高くなかった。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:00:35.27
>>883
ほう、数少ないX-Sabre Proユーザーがお友だちなんですね
つないだ時はちゃんとsyncモードにしましたか
デフォのasyncのままならおっしゃるとおり差は無いでしょう
まあ、あなたの財布ですからご自由に
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:53:09.70ID:hdtO2aCv
過疎スレでID消して書き続けたら発言全部たどれるからもうコテハンだよな
運営に金払う意味ねえー
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:45:32.83ID:I0WQ/qUz
まあ定番だからそれなりに
ファームやドライバのアップも継続されてるし安心感はある
XU208登場以降は過去のものになりつつあるけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:29:13.63ID:sCl1m/A9
>>888
D/D自体そんな急激に音変わるわけじゃないから躍起になって買い替えする必要はない
10Mマスタークロックは結構大きな変化するけど、それはDDCの専売特許ってわけでもない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:33:40.60ID:WZtl6/B6
ねえ、Hiface EVO TWOって音硬いですよね?
他スレでステマよろしくHiface EVO TWO買わされそうになったんですけど
アップサンプリングに興味ない、音が良いのが欲しいと言っても
いいから黙って俺の言うこと聞いてEVO TWO買えばいいんだからしつこくて
バカの一つ覚えでHiface EVO TWO+外部クロックのごり押し
仮にもオーディオ機器なのにDDC使う人達って音質にこだわりないんですか?
私はちゃちな付属電源が気に入らないです
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:45:22.86ID:YKFm7Ieo
今更U8機には興味ないなぁ。
I2SにもMCLKないし。
価格も高い。

どんなDACにつなぐかによるが、I2S使う気ならSU-1かX-SPDIF2。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:46:01.32ID:P/A2nkuz
>>891
現行のDDCだと選択肢がなくて、それぐらいしかまともなのないからじゃないの?
逆に他にどれが候補なんだよ?

ちなみにここだと中華のやつ買わされそうになるよw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:48:20.24ID:vCq0XFj7
いるいるいるよね貝社員
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 15:15:43.42ID:WZtl6/B6
>>894
> ちなみにここだと中華のやつ買わされそうになるよw

え?ここピュアAU板ですよね?

60万のDACにつなぐんですけど??
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:39:36.06ID:xdc1v5U/
SU-1聴いてなくてバカにしてる馬鹿がいるんだな。
60万のDACにそんな中華の…、と思ってるなら大間違い。
DACが良ければ良いほど、DDCの効果は著実になるもの。
どんな人が使ってるのか検索かけてみれば?
ハイエンドの人多いよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 15:16:28.34ID:VLC7XL5N
>>903
でた!おつかれ様ですw

>>896
60万さんはどんな高いDDCを検討されてるんですか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:35:50.27ID:2ivGje2E
やべえ、u8とevo twoの差が分からない
なんとなく感じるのが前者の方が粒立ちがいい?糞耳ならさーせん
クロック買うほどゆとりもないしdacとかに回すが吉?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:27:23.10ID:M8y0v5IW
DDCをどんな用途に使うのか知らんけどさ
アプコン目的ならアプコン出来るDAC買った方が良くね?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 10:51:36.28ID:jmlTNHLi
MX-U8からSU-1への買い替えって音質など向上するでしょうか?
またSU-1は電源線無しのUSBケーブルは使えますか?
使用されている方がいれば教えてほしいです
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 12:46:06.39ID:dnpIAlRA
ドライバーゴニョってる人が多そうだから、大っぴらにしたくないとかかね?
Singxerは会社が怪しげだが、
Matrixくらいならどこか日本の代理店に手を挙げてもよさそうなもんだけどねえ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 14:02:08.51ID:SgnTslGz
ここで人気になってたU8やU12もたいしたことなかったし、
SU-1もその程度ってことだろ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:35:58.02ID:N6ODidwH
X-SPDIF2のほうがジッタ少ないんじゃろうか
尼で1000円安いけど、結局電源がまともじゃないとつらいからなあ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:47:20.44ID:N6ODidwH
オーデザの電源ユニット持ってるならX-SPDIF2一択かね
SU-1はトロイダルコアトランスだから電源ケーブルまともなのあればいいかな
うちはJPA-10000余ってたからそれで繋いでる
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 00:14:08.18ID:tbcmLe+U
そんなに電源部弱いかなあSU-1
DDCだから安定してればOKな気がするけど
素人の戯言かもしれませんが・・・18k・・・
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 01:16:46.23ID:mdFh6ZPA
>>913
U8は良かったよ
EVO無印よりはね
コンセプトとしてはX-SPDIF2かな
電源は自作出来るからなんとかなるし
でもU8からだともう一世代待った方がいいかもなあ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 07:34:43.42ID:D8OB7j+y
X-SPDIF2の電源による音質変化
バスパワー:レンジが狭く音も細くてカサカサ。
iFi iPower:そこそこましにはなったが、まだ音が細い。
中華リニア電源:高音が伸び、音の細さもそれなりに解消。
オーデザ:低音の沈み込みが顕著。レンジも上下拡大。解像度アップ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 07:57:24.74ID:D8OB7j+y
X-Hicardにつないでさえバスパワーは糞です。
費用は0円、7K、9K、39Kとかかりますが、オーデザはお金出す価値はあると思います。
今はX-Hiに中華リニアを外部電源として使って、
カードで電力カットしてアイソレータ等なしでX-SPDIF2にオーデザ電源で使ってますが
もういじらなくてもいいんじゃないかなと感じています。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 14:34:26.37ID:5fCZ6Cn+
>>928
U12⇒U8って買ったけど、どちらも(笑)な感じだったし、
さすがにSU-1は無理
スペックが最新とか言っても頭打ちだし、もはやオーディオはそんな次元じゃないな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 19:19:54.35ID:TFE/2pde
なくはないけど定番というほどじゃないかな
古くはdcs等が出してたね
現行機ではU8、U12、hifaceシリーズといくつも試したけど
DD変換したから音がよくなるなんてことは皆無に等しい
多くはクロック周りとかデジタルクリーナーに頼っていたり
そもそも電源が弱くて音が悪いのをアナログ電源でよくなりましたとかやってるだけだった
こんな程度の変化に数万〜数十万使ってる人たちは輸入業者のいいカモって感じ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 19:38:59.94ID:TFE/2pde
USBとは逆にI2Sの時点で世のDACの99.9%が対象外になるのがね
そもそもI2Sであっても個々に端子も違うのでさらにたちが悪い
メーカーの囲い込みに嵌られる本末転倒のパターン
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 19:53:20.11ID:TFE/2pde
ハイエンド機でもなければたクロック精度は悪いから良くはなるだろうけど
普通はDACのクロックを変えるorDACに外から入れる
クロックにこだわるならアポジーとかプリズムの業務DACでも中古で買ったら?って感じかな
DDCでそれをするのはものすごく遠回りなことやってる
0940名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:01:36.58ID:eUybGrt/
>>930 >>931
高級かどうかわからんけどweissはいいよ。
中華と比べると歴然の差だ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:10:24.84ID:SDv4sCTg
>>940
普通にEVO TWOのほうが良かったんで乗り換えました
高いだけのごみでした

今はクロックも入れてるんでさらに差が・・・
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 15:16:24.94ID:+No80cce
>>942
新しい方がいいのかも?と思って買ったけど(笑)だったのでweissのままだよ。
ちなみにFWの方な。USBのやつは知らん。

>>944
weissでステマとかw ほとんどネタにならんのに。
EVO TWO押しの方がステマじゃないのか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 02:39:38.80ID:ZdaPTn8Q
昔F-1や、IFIのIONE使ってみたことあるけどWAV音源は良いものの変換したDSD音源がいまいちだった
(SPDIFでDSDを受けれないためソフトでリアルタイム変換で使用した)
どうしてもDSDそのまま程の質感がえられなくて……

理由はDAC直では例のソフトで数値をあげれなかったから物は試しでやってみたのだが
世にはDSD変換の不利を吹き飛ばすほどの性能のDDC、
または上手い事機器の方でアップサンプリングして
DSDの質感を損なわずより以上にできるようなDDCはないものでしょうか?
0949sage
垢版 |
2017/10/24(火) 12:33:53.92ID:sh+OWWZ3
LuminのU1のDSD変換は
凄ましかったよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 14:41:41.99ID:8sKrJqci
>>946
ifiみたいなステマしまくりの糞デバイス買うからでしょ、そりゃ
変換云々じゃなくて中華でもEVOでもいいからまともな製品替え
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:01:38.08ID:oJ3Kux+o
価格の掲示板みていたんだけどEVO TWOユーザーが続けざまに動作が安定していないと書いているけど原因はなんなんだろう?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:06:52.09ID:6MNCRU1k
F-1って中華じゃね
つかF-1もioneのそんなに昔じゃないな

>>955
nasからならrpi3にdigi+等載せてsymphonic-mpdで再生がお勧め
DSD再生じゃないけども
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:32:40.95ID:58gOnPQw
リアルタイム変換とかして負荷かけてりゃDaclinkなんて上げられるわけがない。
というかDSD聴きたいならDDCじゃなくてDSD再生できるDAC買え。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:41:51.15ID:p73ShSW9
JPLAYで使いたいんならSU-1よりお手軽でいいんじゃない?
ゴニョらなくてもレイテンシ設定可能な4.12ドライバーだし。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:22:49.74ID:gl5h/LIH
>>962
JPLAYは使わないですね

>>963
クロック性能はSU-1の方が上なんですか
アイソレータは要らないという理由でSU-1を候補から外してるんですよね

ぶっちゃけU8からだとやはりほとんど変わらないですかね
将来的にI2S接続で使う可能性が高いならポチるんですが…
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:43:45.32ID:o2hmiJyl
I2Sといっても同じ端子形状でなければIS2同士ですら使えない糞規格
DDCのためにDAC製品の選択肢を極端に狭めるとかアホすぎる
つかDDC自体そんな音の違いがあるものじゃないのだからさっさと買えばいいのに
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:42:03.79ID:Z0iralam
>>964
ようやくわかったかも
以前から同じことを何回も聞いている人だね
U8はXMOSの一世代前のチップ名
君の言うのMelodiasの製品のことなのか
であれば省略せずに書かないとな
結論を言うと、俺は両方聴いていて、Melodiasを選ぶことは絶対に無い
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:02:42.51ID:dRLSLaF0
中華朝鮮イタリアドイツイギリスより取り見取り好きなの買えよ
俺はevo two+オーデザ+サイバーシャフトでDDC周りはフィニッシュ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:17:23.34ID:p73ShSW9
チップだけでは決まらないが、
きちんと設計されたFPGAならU8とXU208では
かなり音質に差がある。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:23:00.05ID:gl5h/LIH
>>969
MX-U8 もしくは MX-U12とSU-1を比較してSU-1の方が良かったですか?
なら検討の価値がありますね
もっともSU-1とX-SPDIFの差を気にしていますがあまりレビューが無くて情報を集めています

>>966についてはDDCでそんなに違いが無いと言いながらさっさと買えというのが意味不明ということです
違いが無いと言いながら>>970では中華DDCは糞と言ったり
自己矛盾も酷く能力や言語野に問題がある方のようなので無視しますね
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 16:00:42.92ID:eA7imsjQ
>>983
未だ草創期のI2S/HDMIと円熟期のスマホ比べてどうする?
PSaudio準拠の採用が他社にまで増えつつある根拠としては十分だろう。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 17:31:34.91ID:LY4cbtH3
>>974
>>972でもブログの人でもないけど似たような構成にたどり着いたよ
SU-1だのU-12だのも比べたけど外部入力クロックにルビジウムかOCXO 入れた変化に比べたらどれもゴミみたいなもん
ゴミ中華買うよりもまずそれができる機種買うのをお勧めする
EVO TWO以外でできるなら別にそれでもいい
M2TECHの回しもんじゃないからな
誰かもドングリの背比べといってるけどそんな比じゃ無い
ゴミ中華を売りぬいてない人は必死に反応すると思うけど、まあそういうことだよ
ヤフオクでがんばってくんさい
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 17:32:21.02ID:LYf2xruJ
そこでX6-DDC-femto。ちょっと高いけどAES/EBU接続でも音はかなり良い
MX-U8やSU-1とか持ってるお金持ちの人、購入して比較してくれないかな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:13:25.63ID:o2hmiJyl
そらAES/EBUは最初から音いいだろうに
自慢のクロックもOCXO入れたら完敗
最初からevo買ったほうがまし
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:28:28.41ID:IlGJheKy
>>989
>そらAES/EBUは最初から音いいだろうに

は?
なんだこの珍説
プロケーブルか価格コムあたりにでも感化されてんの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:30:59.24ID:L8Z1nW+G
また勝ち負けか、不毛だろ
上の方でevo+クロックよりmc3+usbの方が良かったってあるからevoよりmc3+usbの方が
価値あるってなるんじゃね
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:11:37.70ID:mwRWlP6U
DDCってデジタル部で1番音質変わるからDACよりも面白い。DDC導入してからCDの音質がハイレゾ音源と遜色無くなった
DACはやっぱりアナログ寄りな機器だな〜と思う
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:50:09.49ID:HX/B7Bmp
>>998
> そいつ同時期に質問君との一人二役の自演やっててぼろカスに叩かれてたよ
> ただの糞ステマ

MUTECのリニア電源化の話なら訊いていたのは俺だから
自作自演でも無いし、ステマでもないよ

アレが自作自演に見えるなら、このスレは中華DDCのステマスレじゃないか
板をまたいだHiface EVO TWOのステマのほうが悪質だったよ
自分でステマしながら他人をステマ認定してきたから
どうせこのスレ住人なんだろうけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 393日 12時間 29分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況