X



【荒らしNG】レコードのクリーニング 17【NGワード有】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 09:09:40.08ID:deW3QAH/
ピンクローターの振動発生メカニズムは、偏芯したオモリを回転させブレさせて振動を得ている。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 09:19:13.30ID:LR6NNxtk
ナガオカからレーベルカバーが安価で出たよね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 10:22:56.19ID:1HMBFDFo
https://youtu.be/o2s-Sis0T80
中国人らしきオッサンがレコード水洗いした後にWD-40とか言う金属用潤滑剤を塗っている。
動画では塗った後、劇的にパチパチ音がなくなってるんだけど、これってどうなのかな??
基本的に油分ってプラスチックを溶かすって聞いたことあるんだけど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/WD-40
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 00:18:20.80ID:cZpK2XjL
>>534
最初のコメントで吹いたわw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 00:27:08.96ID:McJ0fFO4
>>534
中国人だとCD登場以前のレコードプレーヤー時代を実体験してなさそう。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 02:57:14.81ID:JOjTXgtn
あと、百恵ちゃんのサイン入り写真が数枚飾ってあるんだよねw
中国で爆発的な人気だったってホントなのね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 03:08:57.74ID:JOjTXgtn
>>537
百恵ファンってことは、レコード頑張って買ってたんじゃない? 百恵が現役のころはまだCD無かったし。

それにしても、流し台の真横にアンプとかプレーヤー積むって恐ろしいね中国人・・・
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 13:11:15.76ID:6jp8e0CE
>>534
必要な微妙な振動(音)が滑りで無視されてそうw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:13:17.35ID:UyAZYY1I
昔のラジオ局でもレコード掛ける前に濡れ雑巾で一周回してから再生してたと聞いたことがある。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:19:21.20ID:PhN1KDCr
>>541
雑巾は、何回か洗った「手拭い」が繊維が出なくて良いらしいね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:52:58.54ID:koe65A3q
カビ胞子的な話をしているのにそんなこと言っちゃキチに怒られますよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 20:22:00.07ID:yG0wqwDS
レコードの音質が飛躍的に良くなる裏技…?

https://youtu.be/7iJgL4z410k
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 14:48:44.57ID:Nd1WMIDd
>>49
そうそうw
いまの人からは信じられないと思うけど
一度離れたリターン組から見れば、いまのオーディオ世界の
様変わりに驚くはずだ
だから、アフォーカルみたいに
ここ数年から始めた人なんかすぐわかるよね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 19:00:57.56ID:s0g4J1Qw
>>502
118はもう旧タイプ
今は120が出てる(どちらも併売されてる模様)
アルジャントは初期の113がイタリア製ベルベット使用で最高と言われる
その後の生産国不明のベルベットになってかなり質が落ちた
114→116となって118はマシになったようだが120はさらに良くなって113にかなり近くなった感じ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:18:27.26ID:kYHU5Njd
買ってきたらカーマスの超音波クリーナーでクリーナー。15分で2回。
その後は年に一回ほど。
掛ける前にベルベットのレコードクリーナーで軽く拭く。
くらいしかやってねえな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 09:27:44.09ID:xxFAC++9
ファームアップデートとか無いし、据え置き機は完全に終了かね
モバイルオーディオしか売らないのかな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 09:58:52.75ID:6cGpjKP6
一度も聴いたことないけど、ここの代表の批評文読んでると
そんな感じの音色が好みだという事が分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況