X



クラシックとロックが両立しないシステムはクソ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 17:16:37.42ID:i3HKgwto
両極端なジャンルが両方ともキッチリ鳴ってこそ至高。
「うちのシステムでは●●(音楽ジャンル)は鳴らないんですよ〜」などと言うのは低レベルな言い訳。
ジャズのドラムはしっかり鳴るけど、ジャズボーカルは苦手などというのはゴミ。
「このスピーカーはロック向きですか?」などと聞いちゃうのは痴呆。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 03:03:46.63ID:gxlx3M2Y
>>276
低音楽器でのPP多用とかされてみろ(そんな曲いっぱいあるけど)
小口径・低能率スピーカーなんて このスレの趣旨てきには問題外
大口径・高能率スピーカーでなきゃ議論に加われないレベルだろ

っていう 大正解があるから 文章にしかいちゃもん付けれんのだよw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 03:13:45.47ID:gxlx3M2Y
そして ロック好きなアマチュアギタリストの立場から言わせてもらう

小口径・低能率スピーカーじゃ ギターの音が消えて何弾いてるかわかりにくくてツマランから
やっぱり大口径・高能率スピーカーでないと無理。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 03:45:31.00ID:US1HCgP5
確かにあの文章では
議論にならず便所の落書きだな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 07:56:05.52ID:2MXalXBt
メタルもアニソンも好きなアマチュアギタリストからいうと
小口径・低能率なスピーカーでもまともなシステムならギターもベースも
何を弾いてるか分からくてつまらなくなるほど音が団子にになってるこたぁない
onkyo d-212exとか13cmのウーハーで83dbだけど普通にギターは消えない

metallicaでベースいんのか?とかそういうのはミックスの問題 あいつはなんで聞いても存在感がない
キーボードの音域とギターが被って聞こえないっていうのでもミックスの仕方の問題
元々ちゃんと聞こえなくていいから薄く乗せてるだけの場合も多いからそういうミックスなんでしょ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 12:50:31.58ID:tJ9NylH4
ギターの音が消えるシステムの
構成を是非教えて欲しいものだ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 18:33:45.86ID:cCXmfPI4
俺もアマチュアギタリストだけど、
一応プロでもあった(?)ので、
腕としてはたぶんピュア板でも上位だろう。
そんな俺に言わせると、暑い日の夕食はカレーに限る。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 19:19:48.85ID:GR9FoPI7
小学校で鼓笛隊だったエセドラマーの俺に言わせると
こんな暑い日のFragileはblu-rayに限る
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 14:51:29.40ID:r/i+uQ4d
メタリカのメタルジャスティスのベースについては聞こえるほうがおかしい
何故ならMIXの段階でジェイムズからベースが聞こえるギリギリのとこからさらに2dB下げるよう指示されてるから
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 03:59:14.36ID:qYPwZFT0
ロックやポップス向きにセッティングを落とすのは簡単なんだから、単にクラシックにこだわればいいと思うけどね
ロックよりもジャズとの両立の方が難しいだろ、残響・空気感の意味するところが違い過ぎる
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 05:08:20.52ID:Bk8ieHRV
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 11:15:24.94ID:WU9OwAlT
>>1
完全に同意
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 06:28:45.91ID:tIKNbu/r
これは同意するし、おそらく正しいが、あまり大きな声で言わないほうがいい
ケンカになるw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:20:37.01ID:HEYZ9JlC
www
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 15:52:06.05ID:JlECQBb5
クラシックと優秀録音ロックは両方鳴らないと駄目だね
クソ録音ロックは無視していいよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 03:20:46.23ID:1bu1qP8x
全ジャンル平等に鳴らない装置はトランスデューサーとして致命的な欠陥を抱えている
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:48:42.26ID:5PUJho0G
低音は地を這わないのが正常
高音は上から降ってこないのが正常
メインスピーカーをコンサートホールで聴く音量・音域バランスに合わせこんだら
普通のポップスなんかが低音盛りすぎでつらいので16cm2Wayに任せてる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:54:00.69ID:J35stUDs
300
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:40:49.78ID:OofXbi/l
ジャズやクラはアコースティックだし比較的鳴り易い
ロックも古いものはジャズと大差ない
難しいのは最近のJ-POP特にアイドルは過度のエフェクトとギリギリまで音圧を高められていて耳障りな歪みが乗りやすい
正しく再現するには徹底的なノイズ対策とピュアな心が必要となる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:16:30.80ID:p53YMXwP
録音や盤の良し悪しに依るところが大きい。JPOPとKPOPとアニソンも入れといて。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:17:16.03ID:oUs/H2AG
ピュアな心て…w
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 06:52:08.35ID:Bp5at5C3
ロックに向けて調整したシステムじゃロックは鳴らねえよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:52:54.01ID:nVIPx6g9
このスレはさ、クラシックとジャズとロックでそれぞれリファレンスになる曲決めてから話せば少しはマシになるんじゃね?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:30:54.18ID:2rAqXHkC
ブラックサバスのパラノイド
またはストゥージズの淫力魔人(97年盤)
これらを再生してウキウキになれる環境ならなんでも鳴らせる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:23:58.36ID:up856EVX
パラノイドそんなに再生ムズかしかったっけ?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:05:38.77ID:PE87hXAb
>>303
おれもそのように以前は考えていたが
良い機器であればソースの荒は出ない上にジャンルも選ばない。
要するにソースの問題ではなく機器側の問題であってソースのせいにするのはメーカー側の体たらくだったというのが真実
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:51:29.69ID:LXNP3NbQ
一部のロックは本当に録音がクソだけどなw
1980年あたりの
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 06:46:56.19ID:h5RS3O9K
ボーカルの周囲をブースで区切ってあるのが分かったりするよな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:02:34.03ID:rO/rKPb5
そうなんだけど。アルバムごとに調整しなきゃならないし。
スピーカーの所である程度うまくいってると
上手くいかないのはそれはそれでって諦めがつくというか
音源悪いんだな、と。
そっちを目指したくなるよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:06:11.40ID:+xX4sfhe
トンコン使えばなんでも鳴らせるんだけどな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 16:53:30.27ID:dZdWS7x6
ピュアな脳みその人間はトンコン嫌うよな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 16:23:37.36ID:YMHIShP/
ああ、このスレタイは
言ってはいけない 残酷すぎる真実
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:41:01.28ID:Fm+0c4k4
www

でもマジでそうだよな

両立してない装置はうんこ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 05:33:16.52ID:1hXiyMUe
クラシックは後方に広がるサウンドステージやホールの間接音が大事で、
逆にロックはPAのような前に出る輪郭のはっきりした音で直接音が大事な気がする
これに対処するにはそれぞれの特徴を生かした2つの電源ケーブルを交換して聴けばいいんじゃない?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:39:24.31ID:8j8RTcJA
俺はスピーカーを4種類使い分けてるけどね
オーケストラ系にはタイムドメインとサブウーファーも
同時に鳴らすと気持ちいい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:50:27.47ID:VK1YcCNU
密閉で3way 以上のフロア型以外では無理ではないか?
スピードも必要なので、口径も大きすぎない事が求められる。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 16:10:51.84ID:pfHd9bGO
聴くジャンルが決まってると思ってる人でも、それは今現在の話で将来に渡って同じジャンル聴いてるとは限らないので、
結局、ロックとクラとかに限らず(その2つが低域処理的に両立し難いとはいえ)全ジャンル違和感なく鳴らしてほしいよな。

https://www.youtube.com/watch?v=qWVSJsPM1b4
関係ないけどベイビーポータブルロックは名曲だよな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:41:24.29ID:PtmCQgLg
まず半ズボンを用意します
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:22:30.02ID:y5uGuKWw
タンノイでクラシック
JBLでJAZZ

システムが両立しないのは当たり前。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 23:56:34.08ID:B0Uiw9h4
正論ありがとう!>>329

>タンノイでクラシック
>JBLでJAZZ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:01:36.96ID:sLD8SGo5
>>324>>322の疑似餌にパクついてどうする!

それぞれの特徴を生かした2つのSPケーブルなら、まだ可能性があるかも知れんぞ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:02:27.72ID:okR3KHWt
タンノイで聴くジャズも
JBLで聴くクラシックも味があってええもんやで
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:07:19.91ID:eiSQN8Hb
ダイヤトーンDS77HR 1.5万円 ケンウッドKA880D 5000円で
ロックもポップもアニソンもアイドルもクラシックも不満ない。
しいて言うなら 夜間使えないくらいか。

俺の場合聞くジャンルでシステム変えずに 聞く時間でスピーカーを変える。
たいていの時間を 16cm2WAYで妥協・我慢してる。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:10:18.73ID:sLD8SGo5
つマグネパン
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 14:21:07.64ID:vjOadyvd
>>329
老害
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:06:11.64ID:JxMWIqHd
なんやて工藤
そやかて工藤
ロックオペラてなんや工藤
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 07:16:57.99ID:JpDPOFWb
桶とロック、30畳密閉サブウーハ無しで両立出来るとは思わなんだ
当初はスカスカでどうにもならなかったがなんとかなるもんだ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 12:47:45.46ID:lrrQTf/2
>>315
リッキー・リー・ジョーンズのPOP POPはわかる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 13:39:48.99ID:dq6hScju
ちゃんとしたスピーカーならロックでクラシックでもちゃんと鳴る
あとはアンプやプレーヤーで少し音の方向性を調整してやるのがオーディオでしょ
高いだけでしょぼい音しかでないスピーカーをどや顔で自慢してクラシック向きですとかの言い訳はちょっとね
駄耳の極致ですよね
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 15:59:29.54ID:z8LWb6UI
全てのオーディオがトンコンで両立するわ!
トンコンなしはゴミ!
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 10:37:49.53ID:8vqS5I2N
その先なんてある?
それは幻想じゃないの?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 19:39:00.22ID:r3uwA2+w
こういうのは気分次第だろう。
俺はウィーンアコースティックのハイドンをいろんな店で聴かせてもらったことが
あるけど、大抵は「クラシックに合います!」って。

それ完全にブランド名と製品名のイメージでしょ。。。

そんな中、ステレオ屋がハイドンでメタルを鳴らしているのには感心するね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 23:11:58.81ID:JFEC6Jks
メタルの中域薄くて高域キンキンな録音を、
ハイドンの中域こんもりの癖で打ち消して誤魔化そうって腹だな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:44:39.59ID:p9oVbEHD
低域の弱いハイドンよりも、ハイドンより低域が出て、
かつキレのあるPMC DB1+で聴くメタルの方が俺は好きなんだ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:23.37ID:UJbOzTrw
メタルってなんだ?メタリカか?スレイヤーか?
バンドによって音違うよな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:37:59.84ID:p9oVbEHD
ベイビーメタルだ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:40:39.65ID:UJbOzTrw
それはメタルでいいのか
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 21:37:48.71ID:2HMwgPRt
それは音質悪いな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 22:49:46.77ID:pLOfVWoc
え?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:34:56.70ID:vLfm0HLx
ホールに2秒も3秒も残響がある
そのわんわんいうのを心地いいと感じる人がニューミュージックのエコーかけた歌声に違和感を感じないのも分かる
俺はそんな洞窟みたいな音は嫌いなので飛ばす

ジミーページはギターを多重録音しすぎている
うまくなるほどダサく聞こえる エフェクトにしても残響にしても嫌いだ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:39:57.32ID:z4TPibXr
初期のサバスは音質悪いじゃん
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 11:37:59.02ID:z4TPibXr
ページって書く人見たことないな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 15:53:40.76ID:fKyCAR6Z
「クラシック」っつっても4分33秒から大砲使う1812年みたいなのまでいっぱいあるわけだし、ジャンルでどうのこうのっていってる奴はまずそのジャンルのことを知らないんだろうなと思う。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 18:49:09.98ID:GjHrxqrS
初期のSABBATHって音いいだろ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 19:17:31.08ID:z4TPibXr
えー、初期サバスは音悪くて聴いてられないよ
オズモシスみたいのがいいよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 19:52:29.46ID:6Iacixmp
ブラック・サバスはロニー・ジェイムス・ディオ時代のヘブン&ヘルだ。
RAINBOW時代はオーディオで聴くには辛いからな。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 08:22:41.08ID:y1m8WqH+
最終的には聴きやすさはどうでも良くなってエネルギーを求めるようになる
SP盤のモノラルで蓄音機みたいな音を出したくなるんだ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 11:55:48.84ID:xYOojgNH
初期のSABBATHでも色々だ
1st、2ndは塊っぽい録音で好きだし
3rdのキレキレも好きだし
4thもいい
Sabbath Bloody Sabbathは流石にドンシャリ過ぎるけど
Never Say Die!はどうなのか
1から4までをグッとくる音で聴くのが目的だ!
今のところ合格点に至っていません・・。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:01:32.18ID:mOcnzGoe
好みなんだろうな
俺にはただの古い録音にしか聴こえない
90年代の音が好きだからかな
メタリカなんかも初期は音質悪くて嫌い
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:14:22.32ID:xYOojgNH
メタリカの初期の音は俺も好きじゃないよ
あれは単純に音質良くないよ。
5とかが音質良いとされてるけどあのバスドラが好きじゃない
アルバムの内容は好き
個人的にはマグネティックの音が好きだ〜
Hardwired… には期待したんだけど少し5っぽくてがっかりした
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:16:58.94ID:y1m8WqH+
一定のレベルを超えるとノイズと楽器の音が分離するので苦にならなくなる
ノイズの多くてもエネルギッシュな方が好ましくなるんだわ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 03:56:35.32ID:pe2N+180
面白い演奏だが、残念ながらオーディオ的に鳴らすのが最も難しいのは2人の足踏みだ
0373雀の涙 ◆Rawls78uuAuo
垢版 |
2018/08/08(水) 21:05:15.82ID:2FEfqEks
>>189
> 室内楽とロックの両立ならフルレンジが2WAYのバスレフで事足りるけど
> オーケーストラとロックの両立だと3WAY密閉ぐらい欲しくなる
全く同意見 

オールジャンル聴くから朝はその日の手巻きタバコ作りながらシナトラ聴いて
出かける前にアディエマスの世紀を超えてかヴァン・ヘイレンのジャンプを聴いて出撃
帰ってきたら適当に室内楽からの交響曲一周してからの寝る前にショパンのノクターン聴いて寝る
休日はエレクトロニカやテクノきいてアニメもスピーカーで視聴している

ってな生活しているとブランドイメージやジャンルでスピーカーは選べないから
必然として基本性能が高いスピーカーじゃないとたのしい音楽はないな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 05:59:16.22ID:tm0Lc5TI
オーディオ業界ってクラやジャズ、
いいところ、女性ボーカル、海外は男性シンガーとかが
聴く人のメインだから、
このスピーカーはロックにも合う!とか言われて聴くと全然合わなかったりする。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 07:40:46.62ID:tYDsrMjB
自分だとクラやジャズは聞かないからそれで試聴してないわ。
今のを決める時も持っていったのは中森明菜と岡本真夜と浜田麻里だった。
ちなみにTA-A1ESとQ950。クラやジャズがちゃんと聞けるかは不明。
もう50近いが還暦とかになっても多分聞かない気がするがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況