X



【OPPO禁止】10万円前後のDAC 【エミライ禁止】 #4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 08:39:12.90ID:+dnAwWZq
>>362
ジョーシンのブログで絶賛してたな
あと価格コムで上級の音だとあった
N-01と同じ開発者で部品として構成は同じらしいからN-01の音に近いかもしれない
ただ電源の差はでかいだろうからその差がどれくらいでるかだな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:18:29.00ID:bBcG9yCn
>>364
エントリー価格ではそもそもそのスペックを活かしきれないんだろうな
チップがよくてもチップ周りの質が圧倒的に不足している状態
自作もやってる知り合いがES9038やAK4479を廉価機で使ってたら地雷だと思えって言ってたよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:25:11.81ID:29muO1Xl
どこで聞いていいのかわからんからとりあえずお願い。

ちょっと教えて下さい。
これは何をする装置ですか?(説明読んでもわかりません)
https://www.shenzhenaudio.jp/singxer-su-1-usb-digital-interface-with-xmos-xu208-cpld-dsd256-dop.htm
またこれとはどこが違いますか(少し高いけどこの機能が優れていますか)
https://www.shenzhenaudio.jp/singxer-sda-1-ak4118-i2s-xmos-usb-hifi-dac-384khz-dsd512-dop-decoder.htmll
宜しくお願いします。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 07:19:47.10ID:tWeEO2v7
>>367
このページは表示できません。
問題が解決しない場合はお問合せください

URL貼る場合は表示できることを確認してから貼ってね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 07:39:02.18ID:tWeEO2v7
>>367
SU-1 は I2S入力を持っていいるDACに対してUSBが使えるようにするアダプタ.。DAC機能はない。
DSD音源聴きたいならI2S対応DACが必要。
SDA-1 は DACも内蔵しているけど、使っているDACの型番が不明だね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:09.20ID:N5e4myhN
普通の人は別途DDCを買わないでUSB付きのDACを買うでしょ
現在発売されているDACならDDCを別途買う必要はないよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:32:14.01ID:tWeEO2v7
>>375
すまんね。質問者にその手のこと書いても理解できないだろうと思って、
確実に正しいDACを選択できると思われる範囲内で書いた。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:50:48.83ID:cVahWMOb
>>378
その理屈なら、
内蔵USBインターフェースの性能が悪いまま、外付けの高性能なDDCにつないでも同じじゃないか、
内蔵USBインターフェースの性能の悪さを高性能なDDCが補ってくれるわけじゃない。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:00:45.62ID:bg9VogUL
SPDIFで間に合う周波数かI2S入力があれば意味はある。
実際D-1所有でJPLAY使う場合は事実上DDC必須だしな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:20:34.03ID:e2oKTOZF
>>380
USB DecrapifierじゃなくてUSBからSPDIFに変えるんだよ
普通は内蔵のしょぼいUSBインターフェースよりも外部の高性能なDDCで変換した方が音がいいから
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:25:31.93ID:7PbyFLz+
>>380
何言ってんの?
DACに内蔵のUSBインターフェイスの質が悪い場合
優秀な外付けUSB-DDCで補うことは至極真っ当な話だろうが
お前DDCが何か分かってないだろ
マジで
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:38:29.84ID:3iQ2P7U7
いろいろ説明していただいて恐縮ですが、この機械
どの機械の間にカマせてどういう機能をはたすのですか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 19:23:08.89ID:7PbyFLz+
>>385
PCとDACの間にカマせて
USB信号をデジタル信号に変換する機械
デジタル信号をアナログ信号に変換するDAコンバータは別途必要であり、これだけでは何の役にも立たない
本来はUSB入力の無いDACへ質の良いデジタル信号を送り出すのが主目的だった
デジタル信号を出力するならPCのオンボードにも搭載されているもので
ぶっちゃけこだわらなければ「要らない」機械です
最近はDSD対応やI2S出力も謳っていること、PCのノイズ絶縁や高精度クロックなど副次効果もあり機械音痴には分かりにくくなっているが
機能だけの話ならUSB信号をSPDIFもしくはI2Sなどのデジタル信号にするだけの機械です
何をしたいのか知りませんが普通は不要な機械です
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 19:32:33.91ID:3iQ2P7U7
理路整然と丁寧に分かる安くありがとうございました!
とてもよく理解できました。!
大変ありがとうございます。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 19:36:13.43ID:xRba/TqQ
DACのスレでしつこすぎじゃね
中華が初心者のフリして宣伝に来てんのだろうけどよ
DDCの意味も分からんと中華サイトめぐる馬鹿がどこにいるんだよ馬鹿か
スレチだから消えろ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 19:47:18.50ID:3iQ2P7U7
そんなつもりはありませんよ。
アンプ・プレーヤー・DACとういう既存の機材の用語ならまだわかるんですが
それ以外の横文字がスラズラでてくると???になってしまうんです。
迷惑をおかけしました失礼します。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 05:47:39.71ID:yB3sEiyP
X22は9038*1、年末までには9038*2の仮称X30を出す予定らしいよ。
いくらになるかは知らんが。
まぁX22はX20と大して変わらんのじゃないのかな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 05:06:35.36ID:spibU33e
>>399
あれは別名「獣人エミライガー」と呼ばれる
関口奇怪販売(アホリバ)社長、石黒謙さんの自演だそうですw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:22:03.66ID:/RR6bAWO
ピュア板のこういうのほんま謎
やりあってるアコリバはオカルトの会社でエミライはナットをインシュレーターとして売った会社でしょ
同レベで足の引っ張りあいしてるん?
fiioの新しいのに代理店てエミライ?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:35:00.72ID:oK7zYMxJ
EXOGALCometDACのデジタルインターフェイスEXONETってPSAudio互換なのかな?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:24:21.57ID:UDU43HlL
DAC-1000から買い替えを考えてるんだけど、10万以下だと候補ってどれくらいあるんだ?
聴き比べが出来ない環境だからいろいろ試した人がいたら話を聞いてみたい。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:35:44.13ID:SpnJDmSh
どれも似たり寄ったりだけど聞いていて楽しかったのはPS AUDIOのNuwaveDSD
sonicaは正直しょぼかった、音が痩せてた
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:56:55.69ID:jl3Lo6CQ
今だったらud503と外部クロックで10満足ちょっとで行けるんじゃないか?CPだけなら一番良さそうだけど、音がちょっと柔らかめだから好みに合えばかな?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 09:10:42.42ID:1b3zdVQk
>>410
10万以下のクラスって他にめぼしいのある?
teacの自宅視聴したときはsonicaDACとかよりはナチュラルで柔らかい音だったよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 23:53:51.29ID:YqjPxwNo
みなさんありがとうございます。
UD503は価格がそれなりで検討していました。
希望としてはバランス出力がついているものがいいです。
聞くジャンルは結構ばらばらなんで、明るめでジャンルを選ばない音がいいですね。

UD505はチップが違いますし、やっぱり音が違うんですかね?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:04:15.88ID:REm8ZiV7
M2TECH Evo DAC TWO Plusはどうですか?
良ければ純正のDDCとクロックのセットで買おうかと思います。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:39:21.26ID:T5WM7lQ+
PlusはDDCのEVO TWOほど名前出てこない=売れ残ってるだろうから
安売りしてたらいいんじゃないか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:47:40.59ID:NPqWVHP0
>>414
UD505は悪くはなかったけど値段からしたらちょっと値付けが高いように思った
412のいうようにおそらく1年くらいしたら10万付近まで下がるんだろうなぁと
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 18:18:18.65ID:qvdH9LwO
低ジッター化するため、クロックは新世代の「SteadyClock FS」を搭載。
アナログPLL回路を改善し、DDSとPLLの両方に低位相雑音水晶発振器を
参照させることでセルフジッターを抑制。
SteadyClockは常にPLLモードで動作するが、「ジッターの仕様は通常マスター・クォーツ・クロック・モードでしか見られないレベルに達する」という。

機能名のFSは“FemtoSecond”を指し、従来のピコ秒(1兆分の1秒)から、
フェムト秒(1,000兆分の1秒)レベルまで高精度に進化したことを意味する。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:00:45.29ID:kCsaQIIT
>>422
RME買うくらいならPrismSoundのほうがいいと思うぞ。
それ目的じゃなかったがヘッドホン端子も優秀で驚いた。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 12:22:51.08ID:Dj8GUOvT
OPPOもう新製品の開発やめるってよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 12:39:35.82
>>425
英語でも出ているね
本社サイトで海賊版ダウンロードさせるような会社の最期に相応しい幕引きだ
一年前に契約打ち切られたキヨ社長はラッキーだったな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 14:14:26.41ID:zd37lGJj
Oppoは市場動向を先読みしてディスクの需要が無いこと
DACは他社の参入が容易で競争になること
勝ち逃げ状態なんだけど
赤字になる前に撤退は企業としては潔い
なんか勘違いしてるバカが居るね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:50:32.62ID:xupqZPtn
>>427
最後の在庫整理だろって言われてたけど本当にそんな感じだったんだな
OPPO製品とあの輸入商社の仕入れは今後絶対買わんわ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:45:52.74ID:5LwXFcLR
つーか、OPPOみたいなある意味優良なメーカーに逃げられるオーディオ市場が問題だよな。
プレイヤーの市場は萎むにしてもDACでは戦えるのになぜ畳むのか?
老害が蔓延して将来性がないんだよな単純に。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:29:11.98ID:H8j8WhZZ
OPPOとか結局、叩かれまくりのHTPCと変わらなかったねwww

HTPC ES9038PROV5最高だよ
V2のせいか発熱も全然無い
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:29:49.32ID:ezsHJWMu
>>430
ん?どっかでOPPOの製品の安売りでもあったか?
SONICAに関しては在庫切れで予約してても結局品が入ってこないという状況で、中古も高値安定なのだが
必要なパーツがなくなって代替品で再設計し直す必要があったんだろうけど、開発やめたから切り上げたんだね
バックオーダー分勿体ないけどな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 10:42:59.16ID:1TfmBwys
>>434
勝ち逃げだの善良なメーカーだのバックオーダーだの企業視点で擁護してる時点で草しか生えないね

とりあえずここOPPO禁止だし、もうDAC作らないって言ってるのだから
AV板から出てこないでくださいゴミライ社員さん
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 02:55:17.41ID:ZGpCpJW5
そもそもUD505買おうとしてるならやめといたほうがいいよ
15万くらい予算あるならちょいまえの30万超の中古でも狙ったらいい
sd2.0とかαDACとかAIT9018とか

たまに2,3年たったら音質が桁違いによくなると思ってる変な人がいるけど
実際は10年前の名機でも大した差がないからな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:11:02.68ID:kcbEArQZ
10年前の名機と今の機種の決定的な違いは対応フォーマット。
アンプに関しては現行の安い機種より過去の高級機の中古の方が良いと思うが、DACに関してはそうとは言い切れないな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:45:44.71ID:WhaYlBJB
ローカルに保存する目的で買うなら非可逆圧縮の音源は選ばないしなあ
やっぱストリーミングで使われるかどうか・・・くらいか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 15:02:10.84ID:ZGpCpJW5
>>443
フォーマットはその機種自体の音とは関係ないからね
逆に言えば今あるものでもDSDみたいに同じDSDの中でもすぐ更新されて訳が分からなくなりがち
そういう状況に嫌気がさしてPCMしか聞いてない人は多い
24/96のハイレゾでも十分に音はいいし、なにより音源が多いから
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:19:04.87ID:kcbEArQZ
>>448
色々それっぽいこと書いてるけどDSDに嫌気がさしてとか、96/24でも十分だとかお前の主観だろ?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:36:00.57ID:sYVAnwqG
384/32なんかもほとんどなくて、多くが192/24だなぁ。
DSDや384/32があるのってJazz at the pawn shopぐらいかな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 23:22:12.97ID:EiObyEb3
>>435

HTPC ES9038PROV はいいDACだと思うよ
実際、この類は北米ではそこそこ評価されてる
OPPOと遜色ない、というか ある意味、透明感はもっといい
売り方が下手クソだったね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 02:23:03.61ID:nyhfkVfB
HTPCは9018の音が悪かったからね
理由はI/V変換用のオペアンプが出力電流不足だったってだけなんだけど

まぁ皆が後継機を買わなくなるには当然だと思うけど
9038は悪くないよ

いいDACだと思う
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:09:01.79ID:1zpdbbgK
UD-505はこのスレ的にはアウト?
値段的には15万だから駄目?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 18:15:15.08ID:MdTHyqJ3
DACとしては10万未満の製品にも劣るから
どっちかといえばDAC目的では買ってはいけない機種
バランスヘッドホン専用機ならありじゃない?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 18:16:27.01ID:nuUC6J9B
アウト
ミドルクラススレは30万から
TEAC専用スレもアンチが頑張ってるから505と書いたとたんに噛みつかれる
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 06:48:07.02ID:/uj1jvOj
エルサウンド、なにやら電源が改善されるっぽいね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:35:24.39ID:4hHbDl7D
>UD-505はこのスレ的にはアウト?

其のうち,此のスレ価格帯に下がるだろうし。
先取りで宜しいのじゃない。

で,505はバルクペット方式使えるから佳いすょ。
従来方式よりも,前後立体描写は優れてます。
”(=^ェ^=)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 21:47:27.64ID:9CipP+t5
オーディオメーカーは雨後の筍
梅にもなれんしまして松にはならない
デファクトになれるならインテルやVWに育つはず
 数を売るなら金型も測定装置の工場も開発陣も雇えそお資金も製品から回収でき いい循環が生まれる
売れなくて巧みな宣伝をし数の減少を値段の上昇でペイしようとする
技術のブレークスルーもない
oppoとかいうのは原価計算を間違えただけだと思うわ
或いはもっと数がさばけると過信した
そうだろ
儲かりまくる事業をたたむバカはいないからな
買ったやつはうまいことやったんだと思うよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 22:09:51.65ID:9CipP+t5
素人に詳細な技術などちんぷんかんぷん
何の意味もない
彼らが欲しいのは美しく壊れず使い勝手がいいやつ

商売にするとそれが20個売れたほうがいい 対抗して10万のDAC(素人には何それだ)を1個作るうまみがない
やるなら25万くらいにしなきゃいかん そんなのなかなか買わん

持ってるやつをうらやむのは知ってるものだけ
そして金満業界であるここは10万お物は10万お価値しかつけたがらない
じゃなきゃ自分の存在意義がなくなる デブが負けるわけにはいかんからな
負けたら間抜けすぎるやん それがしきたり
なお俺は上記のどれも持っていない 10万くらいのが2個転がってる
なぜか お金がないからだ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:35:47.95ID:hYsSgt3D
USB DACとしては、DSDが11.2MHzまで、PCMは384kHz/32bitまでに対応
アシンクロナスモードにも対応する
ハイレゾ市場に合わせて進化した形だ
USBDACというと搭載しているDACチップが気になるところだが
全てデジタルドメインで行ない、一般的なDACチップは使わない
これによりアナログアンプで問題になる外来ノイズの影響を排除
透明感や分解能に優れた空間の描写を可能にしている。
Advanced AL32 Processing Plus」も搭載
PCM 384kHz/32bitまでの入力録音時にデータが失われている音源にに対し
それを原音に近づけるよう補間処理を行なう。これにより歪みの低減や音の定位低域などの改善を図っている
ICチップ上に組み込まれたトランス・コイルを介して磁気によりデータ転送を行なう事で
音楽データのみを伝送ノイズをシャットアウトDACをマスターとしてクロック供給を行ない
デジタル回路を正確に同期させるDACマスター・クロック・デザインも特徴で個別のクロック発振器を搭載
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 05:45:32.22ID:6d44TEyT
6〜7マソくらいでバスパワーじゃなくてリモコン付いててプリアンプにもなって、できればヘッドホン出力ないヤツって存在する?
ちなリモコンないならアナログin必須

近いところでマランツHD-DAC1/FNがいいかなと思ってレビューみたらリレークリックノイズがハンパなく気になるらしいから却下しようかと思ってる。
パイオニアU-05はプリ部がヒドいってレビューあったしONKYOは古いしアナログinもリモコンもない
視聴行く時間ないし情報求む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況