X



SOULNOTE ソウルノート pt14.0 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 11:31:02.27ID:IeOq2Ws/
>>851
LS50を買った頃は、まだソウルノートの存在を知らなかったんですよー笑
まだLS50が10万で買えた頃でした。
量販店みたいなよくない環境でも、同じ価格帯のなかで1番綺麗に聴こえて決めました。

好きな音楽ライターの方がSM10を褒めてて、とても気になってはいます。
地方在住で試聴した事がないので、まずは聴いてみたいですね。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 12:50:35.45ID:yvO8dmzE
>>852
10万!お得ですねー
ls50なら取扱店多そうなんで今度視聴しに行ってみよう
sm10は前聞いたことありますけど、ニアフィールドで聴くならこちらも結構良い感じでしたよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 21:14:48.83ID:db/K9Jzm
自分はda1.0、dc1.0、sc1.0でスピーカーはFocalのElectra 1027Beを使ってますが、鋼の粒がビシビシ飛んでくる感じがたまりません。
当然暑苦しい感じもたまらないです!
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 00:58:03.68ID:776fMhNd
>>846
発売時に吉田苑がそんな事を書いてたよ
でも押し出しの強さは、そっちの組み合わせの方がいいだろうね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 01:02:50.97ID:SA0ZD/H+
>>850
思うに、そのdc1.0が飛び抜けて熱い(熱苦しい)
あれにSM-10Zあたりを組み合わせれば、かなり面白いと思う。ただ少し現代的なやかましさもあるので、SM2.0あたりで少し軽やかにするのもありかもね。
少し音がかたいスピーカーだけど、その組み合わせなら実力を発揮するんじゃないかな
ところでスピーカーは何を使っているの?
0857名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:03:18.80ID:OVEwW3tJ
>>856
まさにそのsm2,0を使ってるんですよw

sm2.0って軽やかなの?
このスピーカーも暑苦しさに一役買ってる気がする。音が広範囲にビシバシ飛びまくってる

sm10zとの組み合わせは面白そうだけど、ちょっと大人しくなりそうじゃない?解像度は上がりそうだけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 15:15:04.10ID:z0XxW6WA
寧ろ大人しいのはディスコンのSM10(無印)だな
Zは低域が良くて躍動感が増してる
これ以上はファンダメンタルの範疇になるから控えるが
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 23:15:42.14ID:OVEwW3tJ
>>858
ほーsm10zは躍動感があるんだ
sm10は試聴した事あるけどsm2.0に比べて解像度が高いんだけど元気が無い感じがしたからスルーしてた
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 00:57:31.55ID:xG/oozCZ
sm2.0とsm10zの両方を使っているけど、sm2.0は解像度は高いし前に出てくる感じもある。ちと厳しい点は音が少し硬い(かわいてる?)みたいな部分なある事。
だから当時SOULNOTEが考えたモニタスピーカーなんだと思う。
一般的な同価格帯のスピーカーと聴き比べても、おっ!てなるような音。確か過去に鈴木さんがInter Beeにリファレンスとしてもってきたしね。

sm10zは兎に角躍動感がある。下も出るし中音の押し出しも強い。音は聞いただけで「ソウルノートのスピーカーがする!」みたいになるんだけど、soulnoteのDACやアンプに合わせるとかなり疲れる。でも他に欠点という欠点はないよ。
しいて言えばスピーカーユニットの色くらい。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 07:30:07.37ID:2FCZsUoP
>>861
sm2.0とsm10z両方使ってる人の意見は貴重だわ

そうそうsm2.0は音が乾いてる感じがするんだよね
楽器は最高なんだけどボーカルが残念な感じになる

sm10zってそんなに変わったの?
確か4万ぐらいのバージョンアップだよね
sm2.0と比べて音が前に出てくる感じはどう?どっちが上に感じる?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 07:33:01.07ID:2FCZsUoP
あと質問ばっかで申し訳ないんだが、スタンドは何使ってる?
もしst1.0とst10を使ってるor使ってたんだったらそこら辺の比較も知りたいです!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 20:10:34.90ID:PrS3heBA
ハイエロファントグリーンですね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 20:39:30.87ID:hqyAnF7R
>>866
よくわかんないのにレスしてんじゃねーよwww
この程度の知識もないくせに2chくんなwww
街のオーディオショップの小さなコミニティーでジジイと戯れてな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 22:08:35.52ID:MoDaRnYj
>>869
ハイエロファントグリーンってジョジョなのか
俺は人間をナニガシ〜〜!!の頃しか知らんわ
そんな事より荒木ってオーディオやってそうよね
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 22:16:50.24ID:rufg80yO
>>870
1部の頃しか知らないってマジか…今から敬語で喋ろうか?

やってそうだよね。
ロック好きだし特にsoulnoteなんてドンピシャな気がする。
ファンになってもらって売上と知名度UPに貢献してくれんかなw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 23:42:25.68ID:xG/oozCZ
>>863
スタンドはTAOCのを使っていて、スパイクを使用してst1.0みたいに上向きでセッティングしている

音が前に出ている感はsm10zの方が上。低音も上。
ただ音を作っているんだろうなという感じは非常にある。
sm10からバージョンあっぷしたけど、これはやってよかったと思ってる。全く別物な感じ。
解像度がまあまあ高いのに聞きやすくて、素直に音を出しているかもなあと思うのはsm2.0。
ヴォーカルまわりは、ケーブルまわりでなんとかならないかなあと未だに試行錯誤中
SOULNOTEのスピーカーケーブルを買わなかった事が未だに悔やまれる。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 21:33:56.51ID:bFs3EBB1
>>872
質問してた者だが、レビューありがとう!
sm10z今週の土日で店に試聴しに行くわ
俺もsm2.0の買い替えじゃなくて買い増しするかもw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:25:20.97ID:AJr8/9X/
>>875
RM10と比べると無いけど過去のSOULNOTE製品と比べるとあるかな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:06:57.18ID:lL1WI96+
C-1買ったけどスパイク受けで音がくっそ変わるな
まあこの機種に限らずオーディオの基本かもしれんけど
オーディオボード直置きだとシャリついて低音スカスカの薄い音だったが某店のスパイク受けかましたら芯がある躍動感のある音に生まれ変わった
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 02:53:41.49ID:5TK1Z94n
>>879
オヤイデのやつでしょ?
鈴木さんが昔使ってたやつ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 04:03:14.63ID:fEiahvZj
>>879
真鍮製だろ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:14:43.06ID:PyT/3wP4
ディナウディオのC1を買えよクソが
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:43:51.13ID:7cCQ/U93
sm10z試聴してきた。
感想としては、前にレスしてくれたsm2.0とsm10z両方持ってる人とほぼ同じ感想。

確かにsm10zはエネルギッシュなんだけど音を作ってるというか小さいサイズでダイナミックレンジを稼ぎすぎだから違和感がある感じかな?

sm2.0の方が音の飛び方も自然というか、能率が高いスピーカーの音特有のものがあって好みかな。スパッ!パシッ!みたいな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:49:28.69ID:7cCQ/U93
結論から言うとda1.0とdc1.0に組み合わせるならsm2.0がいい感じかなぁ

10年ぐらい前に聴いて感動したsoulnoteの音ってこの組み合わせだから出てると思う
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 14:10:03.40ID:nzMFr8rj
なんでC1?
タイプが全然違うでしょ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 16:11:39.00ID:2ruP1Z92
プレーヤー選びc-1で落ち着こうと思ったが
昨晩の夢の中でct1.0がスーパーに展示してあったから
オークションや中古出るの待つわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 18:39:08.66ID:/MBR6OjB
FTとノーマルを直接聞き比べる機会があった。
ノーマルが普通のマッチョだとしたらFTはギリシャ彫刻って感じ。
筋肉質だが一切の無駄はそぎ落とされて更にハイスピードになってる。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 23:46:16.85ID:ohhJYhqi
>>890
ゲスな質問だけど、正直5,6マンの価値はあると感じましたか?自分もSA3.0だけどFTチューンするか迷っています・・
ロック系には良さそうだけどそれ以外のジャンルでは雰囲気感をそこねるようなことは無いかなと
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 00:11:33.18ID:8XS1lJK6
定価に対する割合からすれば高く感じるけど、
鈴木さんの技術料や作業内容から考えると実は破格の安さ。
音質はよりハイスピードに、よりシャープになるけど、熱さは少しクールダウンしてるかも。
4.0はパワーアンプだから絶対した方がいいと思うが、
3.0はプリメインだし、好みや使い方にもよるから一概には言えんが、
4年以上使ってるんならオーバーホールという意味でもやってもらった方がいいんじゃないかな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 00:13:40.91ID:8XS1lJK6
一番変わったと感じたのは低域の駆動力かな。
FT聴いた後では以前はこんなにだらしなかったのかって思わされたもんな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 00:30:10.17ID:8XS1lJK6
あと作業内容に調整って書いてあるけど、ゲインが若干下がるようで同じボリュームだとノーマルの方が音量でかい。
音の消え際はかなりわかりやすく早くなる。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 01:14:22.08ID:CEdvgp8q
890さんですよね。。やはり、剛性強化とかいろいろやる結果の音の傾向なんでしょうね
自分は中古で購入したのでオーバーホールかねてチューンしても新品価格くらいでプラスαと考えたらいいですね
以前FTについて電話したらおおむね895でいわれたような傾向と聞いた(さらに音がカリカリに細くなったりはしないと)
実際にやった人の話聞けて良かった、鈴木さんが現役のうちにやってみようと思う。ありがとう
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 07:43:11.36ID:Ka1SvL2v
あんだけ推してたD-1どうしちゃったの?最近出てきた話題が
CD専用機のC-1どころかスレチのファンダメンタル機種なんだが
0901890
垢版 |
2017/07/20(木) 07:55:36.37ID:fGLPATIb
>>898
895-7も自分だけど、自分でFT化依頼したわけじゃなくて、中古のFT買って
BTLしたくてもう一台買ったら当然ノーマルだったのでFT化して揃える前に
シングル同士で聴き比べたわけですw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 08:13:11.68ID:fGLPATIb
>>900
納期的にD-1手にした人は多くがエージング中なんでない?
うちでもまだ1か月経過してないから評価云々は早すぎるかなと思ってるし。
PCからでもCDPからでもアナログ部がしっかりしてるから、
いい音源流し込んだらいい分だけ応えてくれるから頼もしいよ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 20:49:11.47ID:FqHViMO/
今自分もコーネリアスが使ってるって初めて知って検索した。
コーネリアスはKRKってとこのを使ってるって書いてあった。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 00:39:35.74ID:glFm+l4V
初代babyfaceからの乗り換えでD-1導入しました。
電源のことで悩みたくなかったのでsoulnote選んだけど、やっぱ筐体がでかいですね
音楽鑑賞用じゃないから比べるのもおかしいですが、babyfaceで不満に感じていたことがなくなったので満足
STAX以外のヘッドホンが使えなくなってしまったのは残念ですが。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:47:54.65ID:ZRwY08Vd
>>908
表現が難しいのですが、babyfaceだと平面で鳴ってるような変な音場感だったのが自然な聞きやすい音になりました。
これまではふいに大音量がくると音量を下げたくなりましたが、それもなくなり全体的に聴き疲れしなくなりました。音量注意ですね。
低域は一番違う点かもしれません。STAX SR-007Aでも分かるくらい、いい意味でガツンときます。
前のDACでも聴くには十分ですが、ステップアップして不満が解消されたので買ってよかったです。

STAXだけの話ですみませんがアンプは真空管の方が相性がいいです。
SRM-007tAで聴くとクリアで聞きやすいのですが、SRM-727Aだとなぜかあらっぽく聴き疲れします。
私のアンプの状態や環境のせいかもしれませんが。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:59:17.26ID:SWZ2BlZN
>>254
他の所でD-1の開発の人がdc1.0は自分が開発して、それをベースにD-1を作ったから上と言っていたよ
開発の人が無理やり搭載したスイッチがD-1にあるんだけど、dc1.0っぽい音にはなっていた
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 23:01:29.45ID:SWZ2BlZN
>>906
コーネリアスがKRKを使っていて、それを真似して購入したライターがSOULNOTEに乗り換えたという話で、コーネリアスはSOULNOTEを使ってはいない筈
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 23:14:27.62ID:WmQPUK0s
C-1からD-1へダイレクトっちゅうやつでデジタル接続してるが、
C-1のアナログバランスからアンプに接続した方が好みの音なんよね。
ESSとBBの違いか?w
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 23:26:59.67ID:I5DQASM1
>>910
LPFでしょ?個人的にそのスイッチをつけた理由がわからん。
オフにして自然な音にするにしても、オンにしてガッツのある音にするにしても、その選択をユーザーじゃなくてメーカーがするべきだと思う。
これがウチの音だって。
そこからユーザーは選択するから、ファンが付いたりするのに…

食べ物に例えると、トッピング自由で好きな味にしてくださいね。っていう混ぜそばより、味が変わるのを嫌って調味料を加えることを拒む頑固ラーメンのほうが好き。
味が合わなければ行かなければいいわけだし。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 23:38:31.40ID:UkDFSTAP
D-1持ってる人で最新のUSBドライバでWASAPIで再生できる人いる?

俺の環境だけかも知らんけどJRMCでエラーになる。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 23:42:18.34ID:SWZ2BlZN
>>914
けどこれでdc1.0ユーザーも安心してD-1に乗り換えられるよね
聞き比べさせてもらったけど自分はD-1の音の方が完全に好みだった
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 00:20:13.08ID:belG/4SH
最近D−1のプレゼンした某ショップで中古のD−1が2台も出たじゃん
期待した音とは違ったのかな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 00:46:42.89ID:t6iPFcx2
>>918
マジかorz
JRMC23なんだけど設定の問題かな。
ちなみにTunebrowserでもダメだった。

まあ、普段はASIOしか使わないからたいした問題じゃないけど。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 01:13:19.23ID:0Z4anPSp
>>920
sd2.0の音を期待したんじゃないかな
明らかに音質が違うから
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 04:02:22.21ID:by13Gvww
今のソウルノートのリファレンスケーブルはファンダメンタル使ってるよね
自前では用意できないんだろうか
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 06:21:44.68ID:KuYSK2Sp
>>924
ファンダメンタルのケーブルじゃなくて内部配線材で作ったケーブルらしいよ?
デジタルケーブルは同軸アンテナ線。
スピーカーケーブルだけはよくわからない白い単線。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 08:18:23.18ID:0Z4anPSp
逆でしょ?こないだオーディオユニオンの視聴会に行ったら、昔に出していた細いSOULNOTEのケーブル使ってたよ。

しかしあのスピーカーケーブルはどこ製なんだろう?
デジタルケーブルは四国電線のアンテナケーブルだよね?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 12:26:44.45ID:mPn8Jg0o
>>911
だよね。どうみてもsm10使っているとは思えず。
それよりそのブログで鈴木さんが外人とギターでセッションしてたとか、全く聞いたことないことが書かれてるんだが。。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:22:15.59ID:8+9MVQH9
DACとアンプで比べるのは違うかもしれないけど、D-1の音質はX-PM100の様な低音キレキレのソリッドな音なの?
ガツンと来る元気な音という表現に惹かれる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:38:52.44ID:mPn8Jg0o
ESS系ではエネルギーある方なのは間違いない。
聴いてすぐ分かったのは細かい音も埋もれず、表に出てくるところ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:47:59.53ID:8+9MVQH9
エネルギーあるとは、
CHORD DAVEの様な音場の暖かみがあり一つ一つの音の音圧が強い音なのか
それともNmodeの様な音場よりはクール系の音像重視の一つ一つの音の輪郭が際立っている音なのか
どちらに似てるか出来れば教えて下さい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:58:40.45ID:vVfcSHIX
DAVEはたしかに暖色だけど音圧強くないし
Nmodeも意外と低音が強く高域が汚く伸びないのでクールでもない
X-PM100はそんな汚くないのであれだけ例外
D-1はESS云々というか劣化sd2.0みたいな音
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 21:02:11.16ID:8+9MVQH9
どちらにも似てないって事?
音圧があるバランス型って事?
sd2.0聴いた事わからないんだよね...
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 21:12:13.93ID:DG2PSbav
>>934
いやいや、お前の感想意味わかんねーよw
めちゃくちゃ言うなよヘッドホン野郎。
ここはピュア板。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 21:35:25.61ID:WToR94z7
D-1は前段の色をそれなりに映し出して固有の味付けは薄いんじゃないかな?
LPF切らなきゃね。
まだC-1のDACからアナログで出した方がエネルギッシュに思う。
C-1とD-1のダイレクトデジタル接続してるが、そのように感じる。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 21:45:18.03ID:DG2PSbav
X-DP10の印象
滑らか、フラット、ワイドレンジ、高解像度(特に低音)、馬力、スピード感、一般的な元音再生(そんなものありえないと思いつつも)とは正にこれか
クロック追加時は、+超ワイドレンジ(これはほんと凄い)、+若干の艶。

D-1の印象
滑らか、躍動感、ワイドレンジ、若干の艶、ストレートサウンド、高解像度(特に中音、中高音域)

DAVEの印象
極めて滑らか、ワイドレンジ、かなり濃厚なハイエンド的サウンド(ここは低価格帯の製品にはまずない)、一般に言う音楽的な味つけで、どうしても作られた音の感じはある、そこが最大の魅力。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 22:12:59.30ID:dN8IyOEV
D-1背面のLPFとは、100KHz-6dbのローパスフィルターのこと。
開発者の音楽信号水道管理論に基付けば、空間再生信号を阻害しない「LPFはOFF」が標準設計。
しかし個別音源の録音様態によっては、不都合となりうる事例もありえるので
設計者はLPFのONOFFスイッチを取り付けた。

可聴帯域を遥かに越える超高域で-6dbという緩いフィルターをかけることによって
人間の耳には有意差のある音質区別を感知する傾向性を確認できることは、興味深い。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:06:35.05ID:NsLfnSUH
X-dp10とd-1で比較して、瞬発力、音圧、解像度、音場が優れてるのはどっちになりますかね?jplayは考えていない為、これといった決め手が無くて購入を迷っています。
メタルやハードロックを好んで聞きます。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:26:18.32ID:0Z4anPSp
吉田苑で同環境で聴き比べた感想だとこんな感じかな。
瞬発力
D1 > X-dp10

音圧
D1 > X-dp10

解像度
X-dp10 > D1

音場
X-dp10 > D1

ただ解像度は大体同じくらいなんだけれども、
D1の方が中音域から低音域が力強いからX-dp10の方が
見通しがよくて高解像度に感じただけのような気がする。

ただ>>939が言うようにクロックが入るとX-dp10は随分変わる。
けれどもX-dp10が持ち合わせてないSOULNOTEらしい力強さは捨てがたい。

メタルやハードロックのように歪が多い音楽が多いならD1の方が好みだと思うよ。
ちょっと聞き疲れしやすいけどね。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:46:41.13ID:dN8IyOEV
高域へのリミッターとならない無帰還回路の特徴である躍動感がキレが、100KHz-6db
という制限をかけることによって、より増大して聞こえるという不思議。
各人の評価ワードの定義と中身は、人それぞれだから、当人が現物をチェックするのがベストだが
両機を比較視聴できるのが、福岡吉田宛・大阪ジョーシン程度なのが難点。
社員数3名のX-DP10の次期ロットは、9月頃となるからそれまでは入手不能。
Nmodeスレも、死んだように閑散。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:49:21.08ID:NsLfnSUH
とても分かりやすく説明して下さりありがとうございました。
d-1の方が、彫りが深そうなイメージですかね?歪みが多く、ハイスピードな音楽を聞くのでd-1で検討してみます。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 18:11:11.17ID:lSsRSdhu
>>945
>Nmodeスレも、死んだように閑散。
ここもそうだけど基本店員と社員がステマに来るスレだからねぇ

なもんで>>946はもっと幅広くいろんなDACを聞いてみるのをお勧めするよ
ちなみにメタルやロックなら私ならdc1.0一択
D-1なんて全然力強くないと感じるくらいこちらのほうがキレがあって表現がいい
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 19:54:39.16ID:JLAMSz3c
昨日かそこいらにdc1.0のクロック交換品が出てたね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:08:15.00ID:nxXldj+D
確かに結局は好みだし、言葉の定義は人次第ってのはその通りですね。音圧はdc1.0>d-1っていう印象あるけどdc1.0は上のレンジが伸びないかな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:12:55.25ID:lSsRSdhu
>>948-949
クロック交換品は元DACのせっかくのバランスが崩れてるからお勧めしない
ロックやメタルでレンジの広い音とかs/nのいい音なんて追求しなくていいしね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況