X



オーディオケーブル市場 2本目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 16:20:01.39ID:z7cxw+lr
ガレージケーブルショップを語りましょう。

前スレ
PROCABLE/オーディオケーブル市場/WAGNUS/MOSHSOUND
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452902273/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:05:17.02ID:teMefk9f
市場っていまだにアンプの指定も出来ずにケーブル長指定してんのけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:05:46.85ID:teMefk9f
本日は特ベス凄い話があります
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:12:16.34ID:teMefk9f
民生DACなどはDEN-DACと同じレベル、RME HDSPE AIOから同軸1m出しでもジッターでピアノの音が出せません

LavryDA10はBeldenAES10m(プロケーブル非指定品1696A)でNY中堅スタジオの音がします(ピアノの音は十分する)

LavryDA10はBelden同軸1m(プロケーブル指定白)でNYトップスタジオの音がします(フェンダーベースビンビン)

ここで新たにBeldenAES1.5m(プロケーブル指定テフロン細線)を導入したところ

NYトップスタジオ音で調整した音響ではきつすぎるロー音圧がモリモリと出てぶったまげました!(スレイヤーSeasonInAbys録音さえ激しすぎて聴きづらい)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:14:17.68ID:teMefk9f
凄まじい、デジタル伝送の、ジッター現象は、LavryDA10のような、プロフェッショナルクラスの機種では、

このように、手に取るように、音でわかってしまうばかりか、

そこまで音圧はいいよというぐらい、モリモリを引き出す能力があったのです!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:16:12.64ID:teMefk9f
そりゃBlack Sabbath/Heaven&Hellでも爆鳴りです、うっすい音を音圧にかき集めて沈める能力、
いや、うっすい音、民生DACの、ウスラぼけた音に、耳がならされていただけで、
無限のロー解像にはまだまだ上があったのです!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:17:51.54ID:teMefk9f
これはもう、ラウドネスがわりに、同軸を選んだり、AESを選んだりできます
どうしてこんな現象を誰も今まで知らなかったのか
不思議で仕方ありません
オーディオ関係、スタジ関係、ドツンボ揃いなのです
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:24:00.58ID:teMefk9f
アホメーカーがSNセパレーションうんぬんいったところで、ジッターでぼけたLRがセパレートしたところでアホみたいな音しか鳴りません
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:28:45.49ID:teMefk9f
おそらく、プロケーブルっ推奨ケーブルで、同軸1m=AES5mぐらいのジッターだと推定します
私の場合は同軸2mぐらいでいいかなとも感じます

民生DACの場合は、常に、これに、安同軸20mのジッターを足したような音しか、していませんので、
同軸もAESもUSBも光も、同じ程度の音にしか、感じられないわけです
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:31:30.12ID:teMefk9f
みなさんがドツンボのおかげで、わたしは、送料無料の48000円で、このウルトラプロフェッショナルコンバーターを、手に入れることができました
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:35:29.24ID:teMefk9f
プロフェッショナルコンバーターとデジタルケーブルによる焦点合わせ、これは非常にわかり安い
適度にジッターを与えてやる方がバランスがとれるほど音圧凝集します
民生dACではどんなにやったって内部ピンボケfだからどうしようもないだけだったのです
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:36:44.21ID:teMefk9f
なんでこんなことをプロケーブルも見つけることができないのか
不思議で仕方ないのです
ドシロウトケーブルなのではないでしょうか
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:41:17.58ID:teMefk9f
例えば、夜の小音量のときなんか、AES1mで、しっかりと粒立ちを鳴らしてやるなど
簡単にデジタルケーブルで焦点調整できることになります
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:43:27.54ID:teMefk9f
ストリングスが滑らかとか、どこまでジッターかわかりもしない、アホみたいなことに誘導された、アホ揃いの、この界隈の、おまえたち
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:48:09.83ID:teMefk9f
ピアノの音のピアノらしさあたりで調整するのがいちばんかと思われます
民生DACのようにウスラぼけると右手も左手もわけのわからない音がしますが
ジッター焦点が合いすぎてもギューーーンと下に沈み込みます
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:53:19.81ID:teMefk9f
どうしてプロケーブルは、Lavryはデジタルケーブルで焦点合わせできるほどのジッター凝集力があることを、見抜けないのか
不思議で仕方ありません
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:53:51.34ID:teMefk9f
とんでもないプロフェッショナルコンバーターを、送料込みで、入手してしまいました
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:55:22.59ID:teMefk9f
ひょうっとして、というよりかなり、RME HDSPE AIOのデジタル出力の品質が、関係しているかもです
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:58:25.49ID:teMefk9f
Slayer/Seazons In The Abyssのような、古臭い録音から、どっごんどっごん、ぼごぼごぼごぼごぼごぼごぼごおごと
とんでもないハイスピード音圧が出ます
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 18:07:38.66ID:teMefk9f
前スレに少し書きましたよね、デジタルケーブルでの音圧合わせはあり得ると
プロケーブルが20センチやなんやUSBみたいなシロウト規格でやってるやつです
シロウト企画だから50cmまでで猛烈に劣化し、Lavryの焦点がそのあたりなのでしょう
同軸やAESならもっと冗長性のある長さで焦点調整できるわけです
どうしてこんなことをプロケーブルは見抜けなかったのか
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 18:08:53.12ID:teMefk9f
焦点すら合わない、30mの同軸のピンボケが常にかかっているのが、民生DACの音なのです
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:15:16.77ID:teMefk9f
Belden同軸白1506Aの2mも持ているので試しましたがこちらは平凡なLonelyIsTheWordでした
この2mのほうの1506Aは3GHZと書いてあり、1mのほうは4.5GHZと書いてあるので
1506Aにも上下があるようです、さらに長さとのダブルです

プロケー推奨の細AES1.5mはウーハー鳴りすぎ、ここまで鳴るとウーハー音響の甘さの位相の乱れも出てきましたので
いずれコイツでビッチビチに合わせこんでやろうと思います
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:17:06.18ID:teMefk9f
プロフェッショナルなジッター能力とは、AESにて、試聴用レベルをはるかに超えるほどの濃い焦点を合わせてしまう、

                    <モンスター> だったのです
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:19:17.20ID:teMefk9f
これでMY-D3000の音の秘密もわかりました、
あの音は、ジッター能力は十分ながら、その音圧を、Lavryのようにそのまま縦に出力はせず、横方向に、量感に広げた音なわけです
MY-D3000も一流のジッター能力ですから、有り余るほどのローの濃度を拾えているわけです
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:23:07.85ID:teMefk9f
厳密には、ケーブルそれぞれに、クロスも合わせ直さないと行けない部分もありますが
少々疲れているので
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:30:22.78ID:teMefk9f
USBみたいなもんは、年々かわっていくし、チップもさまざま、そんなものをオーディオに使うものでは無いと
最初っからRME HDSPE AIO、しかも5万円を切って売っている一時期に買いました
このAESの能力のえげつなさ、そこから逆に見える同軸1mでも十分という、見切りもつきました
私のDACトランスポートセットは10万円を切っているのにこのウルトラ性能です
オーディオ界隈の誰も知らない次元を皆さんに教えてやることができました
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:32:24.14ID:teMefk9f
RME HDSPE AIO 4万9千円
LavryDA10    4万8千円

これでこの超絶性能です
聴覚上必要のないジッター能力を見極めました
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:33:38.54ID:teMefk9f
くれぐれも、RME HDSPE AIOからの同軸出力では1506Aにて1mで十分、というだけで、
ほかのインチキ同軸ではどうだかわかりませんよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:39:16.70ID:teMefk9f
あなたがたが、デジタルケーブルで、大して変わらない印象や、せいぜいみじかいほうがいいかな、程度の印象しか、持っていないのは

ただ単に、あなた方のボロDACは、そのボデイの中で、同軸30m分ほどのジッターを持っているので、そこまでの運び方などでは大した差が出ない

それだけだったんですよ

いいですか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:52:34.07ID:teMefk9f
まあ、結局、性分ですから、AES1.5で合わしに入りました
より厳密なスピーカーの位相探りと、クロスの再調整が必要です
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 20:05:09.68ID:teMefk9f
ヘッドホンのアホどもが、LavryDA11を、USBの適当な1mケーブルでつないだって、そりゃ平凡な音圧しか出ないことでしょう
こんなレベルで物がわかったような口をきき続けてるゴミカスがヘッドホンの奴らです
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 20:06:18.89ID:teMefk9f
それどころか「ストリングるがー」「女性ボーカルの口がー」ジッターが好きなボケナスのイモムシがヘッドホンのボケどもです
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 08:05:17.25ID:NdrpG7rV
ウーハーの置き方からあらゆることを1からやりま押しウーハー解像を引き出すことにしました
CrownD45で銅やってウーハー音圧を部屋の前方へ導きだすかの考察は当時に深い見識を書き込んだものですが
そのときの基本構造を保った置き方では、過剰な部分、微妙に抜けの出ない部分がある
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 08:15:16.87ID:NdrpG7rV
ろくなローの出ない、民生DACから、絞り出すためのウーハー設置から
スーパープロフェッショナルに飛び出す音圧のプロコンバーターに変わったので
<ふつうのことをやればいい>
簡単にアタリが出てきています
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 08:17:55.72ID:NdrpG7rV
どういうおきかたをするにしろ、 ウーハーのエネルギーが、部分吸収されたり共振したり、
微妙な音の違いから時間をかけてチョイスしていくだけです
無理に稼ぐ必要が皆無、
じつは、俺が昔考察を書いていたころの、使用DAC、Audiophile192が最もアナログライクだと書いていましたが
ほんとうにそのころを思い出します
やっぱりAudiophile192は、ジッターの少ない沈んだ音だったのです
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 08:59:25.78ID:NdrpG7rV
あの頃の初期考察、
基本的に、余計な裏反射の無い、コーナー音源化、ほぼ正面向き、
センターの薄さは民生ゴミDACの位相ずれ、焦点ずれの引き起こすものであって
Audiophile192や、Lavryは、アナログライクに、シンプルに扱える
Lavryに至っては、そこの底まで、鋭い音圧で飛び出しますので、ウーハー設置に余分な工作は要らない、
適度な3点受け
そんな感じがいたします
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:04:00.55ID:NdrpG7rV
あの昔書いていた、Avril Lavigne/Sk8er Boiの隠し低音、Audiophile192では聴けていたあれが、
民生DACでは出てませんでした
Lavrynoショート接続で久しぶりに出てきました
細AESでは画期的に出ます
サブウーハー無しでここまで出たのは初めてです
それほど、ローの底の方の信号を、ギッターレスにかき集める能力というものは、
物凄く簡単に確認できます
「ストリングスは滑らかに―」とか「女性ボーカルのお口が―」とかアホみたいな方向に向けられた、洗脳オウム患者が、
あなたがたなのです
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:05:07.55ID:NdrpG7rV
Lavryの、ショートデジタル結合によって、ウーハー域が、ミッド域のように、軽やかな表現に過ぎないものになっていくのです
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:07:25.19ID:NdrpG7rV
音のではThomannの力もあって軽やかでも
ウーハーのエネルギーは小音量でも大変なもので
一番面白いのが石の板にベタに寝かせておくと、音量は1/4ぐらいになってしまいます
ウーハーの運動が石の運動に吸い取られてしまうのです
インシュレーターというものは必要なのです
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:10:37.70ID:NdrpG7rV
逆に石の板によって階下への振動を相当程度愛想レートできるわけです
私はこの石の板をウーハーの上に10円玉を介して荷重をかけて民生DACの弱い低音をなんとか前に絞り出していました
とにかく民生DACは音圧が前に出ないのです
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:12:05.98ID:NdrpG7rV
Lavryはモンスターではあるけど、ふつうのなのです、ふつうの遥か以下しか無いのです
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:28:07.75ID:NdrpG7rV
ほんとうに、大型ウーハーの設置を、追及されている方は、

人生を無駄にしないために、一刻も早く、

Lavryの、位相の狂い、ジッターボケの無い、ド芯を捉えた、音圧の出る、ほんとうの音を

導入されてください
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:36:52.24ID:NdrpG7rV
音圧とは、山脈の高さです
高くとがった、本来の山の姿が、ジッターボケによって、高さは低く、すそ野が他の山と繋がった、混濁した音になっている、
これが民生DACの音です
Lavryにもなりますと、デジタルケーブルのジッターが、手にとるように見えるようになるのです
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:40:44.35ID:NdrpG7rV
プロケーブルがここまで見抜けないのは、
あのように傾けておくと、ウーハーエネルギーを損失しているからだと思われます
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:41:58.35ID:NdrpG7rV
私には、民生DACからさえ、音圧を引き出したプロの音響ノウハウがあります
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:58:17.69ID:NdrpG7rV
Audiophile192の音も記憶している、この、旭化成サウンドとは、
DACチップそのものがロージッターな何かを持っているためにロー周波の描画まで十分に出やすい、
と考えられます
FireFace800など旭化成系のチップの物は、HDSPEよりもロー特性がよいであろうとは想像できます
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 10:01:17.57ID:NdrpG7rV
ジッターとは、点描の、集散とも、捉えることができます
民生DACでは、散々、なのであります何を書いてあるのかすら見えない
Lavryにもなりますと、デジタルケーブルごとの、描画の濃さが、見えてしまうのです
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 10:02:47.56ID:NdrpG7rV
ストリングスやら、女性の口やら
アホみたいなオウムの扇動にひきづられて
ピアノの音すら出ていないことに気づけないボケナスども
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 10:56:27.82ID:NdrpG7rV
ウーハーの置き方とは本当に面白いもので
石にベタ置き、これは石と箱が一体になって、もっぱらエネルギーが石の運動へ持って行かれます
インシュレーターを介すことによって変化します
スパイクのようなもので遮断したいと考えることもとうぜんあり得ます
完全に遮断できれば、もっぱらエンクロージャーの運動に持って行かれることになります
丈夫な重い箱なら、石に寝かせたのと同じ、運動を食われますよね
軽い杉箱の好きな人もおりますが、そんなものでヘヴィイな重低音の食い止めることもできず、音圧は出ません
つまり、答えなど無いのです
最良を探してプロデュースするしかないのです
微生物学者のように、ひたすら経験をため込んでいくことです
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 14:50:45.20ID:NdrpG7rV
ウーハーの設置は錬金術です
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:40:35.79ID:NdrpG7rV
どうも細AES1.5mはこのウーハーには高負荷のようです
低い方の音圧に動作を奪われて抜けが悪くなる
同軸白(4.5GHz)1mにかえると息を吹き返したようにヌケがよくなる
しかし聴感上はこれも過剰、
かといって同軸2m(3GHz)になると極端に落ちる

デジタルケーブルでウーハーの力に見合った焦点合わせができるのがLavryのウルトラジッター解像です
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:43:35.10ID:NdrpG7rV
なんでこんなこと誰も知らなかったんだろう?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:47:28.93ID:NdrpG7rV
ウーハーには荷重が不可欠かなあという感じです
揺れ止めしないと音圧が前に出ないんですよ
もちろん石の板をベタ置きしたらその板の揺れにエネルギーを食われるので
適度にコインやなんかのインシュレーターを挟む
アマゾンにステンレスのスパイク+受けセットが中国直通販で安いのがありましたので
いずれボトムもアッパーもスパイク3点で浮かせ荷重したらどうなるかやってみます
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:49:12.53ID:NdrpG7rV
いずれにしても、どんな置き方をしても、周波帯のムラができますから、
体力を使って、ベストを探し当てるしかないのです
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:54:13.98ID:NdrpG7rV
デジタルケーブルの解像度によるウーハー調整はバスレフいじるのと似てるかな
無理に設計値以上のバスレフかけてスーパーローを引き出しても重すぎて元気がなくなってしまうのと同じ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 09:38:17.47ID:D64ACFgz
もう一つ、この、Lavryのウルトラプロフェッショナルな、ジッター対策能力における、
デジタルケーブルでの低域の合焦調整が似てるのは、
スピーカーケーブルによる調整です

スピーカーケーブルを補足すると、ストリクトで俊敏な音圧信号がスピーカーに入ります
これはション間音圧が高く位相のが小さくまとまった音です
細AES1.5mのほうに寄った音です
これにもウーハーがついていけなくなるのです
そんなに俊敏に動かないので、あまり音圧も出ないし量感もプロットが小さいので出ません
スピーカーケーブルは適切に太くしてやることで
厳しすぎる音圧信号の伝達が適度に量感のほうに移動し
ウーハーにとって動きやすい信号になるとともにプロットの広がった聴きやすい音になっていきます
太くし過ぎると音圧は下がってずべズべにゆるいBGMサウンドになっていきます
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 09:38:41.87ID:D64ACFgz
補足→細く
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 09:41:25.33ID:D64ACFgz
プロケーブルがUSBの長さを言い出したのは間違いなくこのウーハー限界の引き起こす焦点現象でしょうけども
ドシロウトな面も多いのがプロケーブルなのでよくわかってらっしゃらないようです
PAスピーカーというものはそんなに超低域を入れるもんじゃないので
USBも短くし過ぎるとLavryがウルトラストリクトな低域の音圧ピークを送り込みますので
ウーハーの限界に当たってるんですよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 09:45:40.40ID:D64ACFgz
もちろんスピーカーケーブルのほうを太い方に移行する上書き的対処もここに考えられるのですが
私のウーハーにはもう白の同軸1mで十分な感じです

きのうはかなりAESで追い込みました
総重量50kgぐらいある重しを掛けたセットの下のインシュレーターを交換するのは大変なことで
しかもいちいち位相合わせとクロスも追い込まなければ判断できません

そうとうAESで追い込んで完成した!とおもっても
こうして朝になっていろんな音源をかけてみると息切れしており
同軸1mのほうが楽に音圧と量感を出せるのです
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 09:49:08.63ID:D64ACFgz
いや、結局私は、いずれ、細AES1.5mの音で、スピーカーケーブルの太さで焦点を緩めた音を、探りに行くに違いありません
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 09:52:41.21ID:D64ACFgz
USBのゴミ規格では5cm単位で変わっていくようですが
同軸4.5GHzなら20cm単位、細AESなら1m単位と、
おそらく、そんなのが、デジタル伝送におけるジッタ感覚なのではないかと想定できます

民生dACはその本体の中で同軸30mぐらいのジッタ劣化を持ちますので、
31mか、31.2mかを聴き比べるようなことになるので、
デジタルケーブルの違いなど、ほとんどわからないのです
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:01:05.64ID:D64ACFgz
デジタルといえどもケーブと接続でこんなに変化する
わたしはほぼ一流とみていいRME HDSPE AIOのデジタル出力ですが
その出力側にも松竹梅がございましょう
つまりLavry一つとっても、みんな、違う音を聞いているのです

私は一流出力のRME HDSPE AIOを4万9千円、ウルトラプロ一流のLavryDA10を送料込みで4万8千円で、購入しております
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:10:01.81ID:D64ACFgz
まあ細AESはレコーディング機器間で全くジッター損失させないための伝送であり
リスニングには想定以上のきつい信号が出ているもの、とも言えます
ほとんどの人はピアノの音すらまともに出ていない30mのジッターサウンドに慣れているのですから
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:13:40.52ID:D64ACFgz
ちょっとプロケーブルがアマチュアすぎます
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:14:26.16ID:D64ACFgz
それでも正しい方向性が唯一わかっているのがプロケーブルであり感謝しております
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:32:56.81ID:D64ACFgz
民生機は、ジッターで、ピアノの音すらまともに出ず、位相の合わない、フワついた音を出しております
どんなにがんばっても音響が完成できませんよ
Lavryなら、アナログと同じ、小難しいことを抜きに、まずは、そんなに必死にならなくても、
安定位相の、アナログサウンドです
超プロ性能であることで、アナログのように、簡単になるのです
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:35:42.82ID:D64ACFgz
いくらS/Nやセパレーションや言ったところで
左右フラフラのジッターサウンドがドシロウト機なのです
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:48:20.97ID:D64ACFgz
まあストリングスや女性の口、みたいな、たわけたところに誘導されるのをやめること
ピアノの音が出てるのか聞かせろと
ワルツフォーデビーみたいなふざけた録音じゃなく
この時代の鍵盤の手の動きを捉えた録音で
どこまでフラつかずに腰を据えた定位を出せるのか
ロー鍵盤の沈み込みコードに濁りは無いか
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 11:19:17.27ID:D64ACFgz
そこにかぶるエレクトリックベースがどれほど定位し太く引き締まりフレットの響きが出るか
さらにバスドラがどれほどの音圧と埃の立つようなキレを出せるか
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 11:20:47.44ID:D64ACFgz
ジッターというのは下の音域ほど焦点のボケが音の質に出るのだから
下の音を聞かせろと
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:38:56.01ID:D64ACFgz
ウーハーは再生能力より低い瞬間音圧を要求されると上の方まで鳴らなくなります
録音によって全然ローの入り方が違いますので
理論をわかっていないと聴覚の変化の理由がわからなくなります
プロケーのUSBの5cm単位の論議はここがわかっていない感じがします
>>61の見当がおよそ当たっていて
その5倍がおおむね実用値、と思われてください
ただし送り出し機とケーブルが一流の場合です
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:40:13.16ID:D64ACFgz
リスニング用の実用値です
レコーディングでの取り回しならとりあえず緩まなければ緩まないほうがいいわけです
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:43:14.33ID:D64ACFgz
どうかんがえても短距離で劣化するUSB接続はゴミであります
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:52:39.86ID:D64ACFgz
ちょっと聞き進めると細AES1.5mじゃ無理、という録音がいっぱいあります
より低いほうへ、小さく高いまとまりへ、
ウーハーがついていけなくなる
まあヘッドホンで聞くとき用ってことでもいいですねこれは
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 15:20:01.81ID:D64ACFgz
AESは伝送として圧倒的ながらコピーガードが無いので民生に使わせない感じかな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 15:20:55.86ID:D64ACFgz
USBの音質なら勝手に使えって感じでしょうかw
昔のラジカセが今のUSBw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:09:58.80ID:D64ACFgz
Lavryのブログなどを漁っていると
躯体が軽いから重りを置くんだ!みたいなカタワの人がいてワロけます

ちなみに、私のLavryの置き位置は、PC棚の上の棚の、使わないVHSデッキの上です
PCからケーブルが届く範囲で開いているのはそこだからです
この位置はPCや電話ネットルーター、仕事のあれこれなど複雑な電源からさらに遠いので
手持ちで長さのあった、例の、プロケーの緑色のメガネケーブルで、2百円ぐらいのめがねー3P変換プラグを使用しています
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:11:49.31ID:D64ACFgz
未だに電源ケーブルの話をしているカタワもいるんですか?wwwwwwwwwwwwwwww
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:12:21.21ID:D64ACFgz
ちなみにその設置法は例のふぁおとおなじです
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:14:18.34ID:D64ACFgz
まあ長さで信頼できるのはBelden88760、これはガチですね、10mでも全然大丈夫
デジタルケーブルでのジッター解像の違いがそのまま届いています
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:22:50.93ID:D64ACFgz
そういえば私のJBLも4万何千円で買ったものです
最初はそのままの状態でも驚いたものです
こんな値段でマイルスが鳴るではないか!と
今は箱(バスレフはツイーター部を利用した可変自作)とウーハーしか使っていません
ウーハーもクロス800hzだったものを100hzのちょっと上ぐらいにまで下げています
ミッドウーハーに任せた方が鳴りの応答が早いからです
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:24:14.68ID:D64ACFgz
ミッドウーハーは鳴りの応答が早いために位相に対する要求も厳しいのです
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:27:14.66ID:D64ACFgz
ミッドウーハーは位相要求が厳しい代わりに大ウーハーよりはるかに設置位置を探れます
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:34:37.53ID:D64ACFgz
小さいスピーカーのようなオモチャではどうにもなりませんし業者に騙され放題ですよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 20:24:08.13ID:D64ACFgz
重さを載せるパーツを売ってる店があって驚きましたwwwwwwwwwwwwww
こういうのに騙されてLavry弁当箱に鉛乗せたりする障害者がいるんですねwwwwwwwwwwww
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:25:03.35ID:lxP3cPc2
部屋の一番奥はやや右が暗く、全体も暗い
そこから少しずつ手前に出して探り
かなりいいところに簡単に入りました
ジッターレスはオーディオが簡単
ウーハー、ミッド、ハイ、それぞれ距離感と、頭の動きで嫌なムラの出ない方向、
簡単にあてることができます
ミッドのバスレフの乱れを気にせず、明るい音圧の出る音のまま、ピアノががっちり合います
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:27:54.45ID:lxP3cPc2
最初っからプロケーブルが何かおかしい「焦点」論って、要するに、
俺が最初っから指摘している、
ウーハーへの信号が厳しすぎるとウーハーが鳴らなくなり、程々に量感のほうへ流す必要、
そして民生アンプなどは最初っから緩んでるのでケーブルでは大した違いが出ない、という、
まるでデジタル接続で起っている焦点現象と同じことを
よく理解してらっしゃらないのではないかな、と思えます
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:30:27.49ID:lxP3cPc2
民生DACは、内部に、同軸30m分のジッターを持っていますので、
50cmや80cmで比べたところで、30.5cmや、30.8cmを比べることになるので、違いが判らない

民生アンプは、内部に、太スピーカーケーブル3m分のゆるみを持っているので、
細ケーブル屋、中ケーブルに繋ぎ替えても、ちがいがほとんどわからない

こういうことです
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:34:36.01ID:lxP3cPc2
ウーハーは低い方での瞬発的な制動が物理的にたいへんですので、
50hzとかで物凄く俊敏なダンピングを与えられると80hzや100hzの動きまで悪くなります
50hzあたりは少し緩やかにしてやらなければ鳴らないのです
これは急峻な山状の信号を少しすそ野の伸びた低い山にしてやることで
スピーカーケーブルの太さでできますし
そして今回Lavryにて発見した、デジタルケーブルでもできるわけです
デジタルケーブルが一番簡単でわかりやすいですよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:35:25.04ID:lxP3cPc2
Lavryなら、ですが
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:38:33.16ID:lxP3cPc2
LavryDA11のデジタルケーブル焦点なら、
同軸、AES、光、USBと、4種の焦点を、繋ぎ替え無しに遊べることになります
大きいウーハーのスピーカーケーブル交換は大変ですからね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:40:52.85ID:lxP3cPc2
サブウーハー使ってる人なら短いAESで締め上げたローを送り込んでやれば物凄く低いところから締まった音が鳴らせるかも
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 09:42:35.76ID:lxP3cPc2
いや、ヘッドホンにもむしろ細AESは過剰にしまってるかな、
シンセベースの経験したことの無い脳の揺れを味わいたいのならお勧めします
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 09:46:21.49ID:lxP3cPc2
PC棚の上の、背丈よりも高い、使わない、VHSデッキの上に置いているだけです
重しとかスパイクとか、なんか大変なメーカーもあるようで
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 10:11:27.15ID:lxP3cPc2
Lavryの日本代理店のサイトに<ホンモノですから安物のイアホンを繋ぐと壊れます>と書いてある理由がわかりました
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 10:43:10.15ID:lxP3cPc2
プロケーブルはド素人だから商売が下手だなあ
USBなんて5cm単位のをセット売りしてお好みのロー解像に調整してくださいとすればいいのに
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 11:13:33.45ID:lxP3cPc2
マクラフリンの近作や、BostonTPartyなんかも、どっぷりデジタル時代の録音ですから
どうやったってそこそこに聞こえるようにエンジニアが調整しています
もうちょっと古い、マイナージャズレーベルものの再生では、
デジタル(アホでもチョンでも鳴り易い)向けの調整の無い録音がしてあるので
デジタルケーブルによるローのウーハー焦点調整は面白いように効果が出ますよ
自分はこういう音で聞きたいんだ、というところに持って行けます
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 11:20:51.04ID:lxP3cPc2
細AESだと「い”んい”ん」みたいに小さく締まりすぎのベースがほかの楽器音も縛ったりしてるのから
少し解けて「びhんびhん」にたいにh感覚とともに量感音圧がバスドラと共に数倍出ます
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 12:23:38.11ID:lxP3cPc2
これはウーハーの限界が引き起こすものであって
ヘッドホンではふつうにジッタが少ないケーブルほど下の方まで引き締まりどんどん低い方の実体が形を成していきます
この低い方の実体がウーハーの限界に当たって来るのです
この部分の再生には全くこだわらなくても十二分に音圧も量感も出ますので
そんなに無茶なウーハーは普通の家屋では必要ないと思います
ウーハーは何リットルでバスレスとか全部適合が数値でわかりますので
10インチや12インチの自作導入はそんなに難しいことではないと思いますが
私のようにJBLの不人気機種なら4万、国産大型なら3万で箱ごと手に入ります
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 12:24:52.09ID:lxP3cPc2
かなりバランスいいところに入ったのでバスレフに余裕があることもわかります
もう少し下を伸ばせそうです
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 12:26:08.39ID:lxP3cPc2
しかしこの「デジタルケーブル伝送での焦点合わせ」だと発見できなかったプロケーブルは
「プロ」の名をいったん外すべきではないでしょうか
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 12:29:42.35ID:lxP3cPc2
USBケーブルなんて5cm単位で発注して焦点商法するべきですよ、事実なので違法性がありません
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 12:44:21.43ID:lxP3cPc2
大事なことなので、何度も書きますが、
これらは、Lavryという、プロフェッショナルレベルのジッターレス機種ゆえ、
デジタル伝送の優劣が如実に見える現象であって、
民生機は内部に数m分のジッターを抱えてピアノの音も鳴らないフワフワ状態ですから、
ケーブル50cmの違いも、 20.0m : 20.5m  のようなことになって、
わからないのです
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 16:10:51.05ID:PdN0L7U6
一生やってろキチガイ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 17:13:51.86ID:lxP3cPc2
いまだにこの界隈では重りシャーシだの電源うんぬんだの20万円のスタンドだの障害者に売ったら逮捕される商売が昭和のようにまかり通ってるなwwwwwwwwwww
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 17:14:14.60ID:lxP3cPc2
おとなしくしてやってるのに調子に乗るなよお前
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 17:16:48.97ID:lxP3cPc2
どっか潰しに行ったらおまえのせいだからな、覚えとけよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 17:17:19.33ID:lxP3cPc2
俺はお前みたいなイモムシが大嫌いなんだ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:34:40.98ID:wY277oTB
LavryDA10(送料込みで48000円)という天の恵みを得てからどのぐらいたったでしょうか
すっかり音の探り方をマスターし
ついに細AES1.5mの恐ろしいほどのローの解像と圧力でウルトラセッティングに持ち込みました
プロケー推奨細AES1.5mの低域合焦はサブウーハー領域に入りますが
あくまで「超解像」、すべての楽器がリアリズムすぎて
究極の位相出しが求められます
ついにここまで来ました
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:37:00.16ID:wY277oTB
重りシャーシだの電源うんぬんだの20万円のスタンドだの障害者に売ったら逮捕される商売を買ってるやつって健常者なのか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:37:48.04ID:wY277oTB
試聴会ってあんな適当に置いて位相もクソも出るわけないだろうがwwwwwwwwwwwPAと何が違うんだよwwwwwwwwww
ただの貧弱なPAだろwwwwwwwwwwwwww
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:40:16.96ID:wY277oTB
あの状態で音の広がりなんてぜーーーんぶ位相の崩れの飛び出しでしかないだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:41:05.59ID:wY277oTB
飛び出すほどのシャーピネスも無いのが民生音だけどなwwwwwwwwwwwww
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:43:39.67ID:wY277oTB
ハイをもうちょっと腰のある標準ドライバーホーンにしたら完成だと思う
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:46:03.52ID:wY277oTB
プロケー推奨細AES1.5mの低域合焦はサブウーハー領域に入ります
ウーハーはいつも動かすたびに感じることは
少し動かせば丸一日かからないと落ち着いた音が出ないこと
焦っていじり続けてもいい結果が出ません
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:51:16.67ID:wY277oTB
デジタルケーブルによる低域の焦点合わせ、
凄すぎるとウーハーが鳴らなくなる、と書きましたが、
かなりの部分、音響のほうかもわからない、
大花的な緩い鳴り方では許される位相範囲と
細AES1.5mで許される位相合致の許容範囲が
違うのかもしれない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:52:34.33ID:wY277oTB
ウーハーとツイーターが同時に動く一体型では音響なんて何にもできませんよ、あっちが合ってもこっちが狂いますので
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:56:04.50ID:wY277oTB
くれぐれも、ジッターは、低域側で起こることが、非常にわかりやすいですから、
ストリングスやら、女性ボーカルのサイズなどという、アホやチョンを騙す文言に、ひきづられないように
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:03:01.05ID:wY277oTB
なんか、オーディオ業界って、PAのちゃっちい真似事やってるだけで、
俺がやってるのはNYスタジオモニタールーム構築、
こういうちがいなんだよね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:21:02.38ID:wY277oTB
ドライバーホーンを音の太い標準物にすれば
今度はミッドを6インチから8インチにしてますますウーハーにロー専念させるとか
いくらでもレベルを上げる余地があります
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:33:29.67ID:wY277oTB
細AES1.5mでは重っ苦しくてならなかったのが嘘のよう
このウーハーでは出ないと思ってた領域が軽々と出ております
なんなんでしょうか

このところの追い込みで最後に効いたのはミッドの追い込み、
1cm横に動かせがトーンが全く変わるのが音響ですから(奥行き方向の合わせこみは初歩段階で必須)
この左右の詰めの詰めまでできるとできないでチイ身体の位相安定が全く変わる
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:36:09.45ID:wY277oTB
一切のあやふやな位相を見つけ出しては潰す
潰しきれなければウーハー位置からやりなおすしかない
このくりかえししかありません
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:46:03.07ID:wY277oTB
でも意外とおろそかにしがちなのがハイの位相で
どうしても置き場所がいちばん上なので後回しになりますが
ここまであい切らなければまた土台からやりなおししかありません
シンバルの位置がわかる改造を、違和感のない奥行きで解像する
土台からずれていると合いません
高音は部屋の中で音が飛びやすく難しいので上のほうだけお茶を濁すことになりかねない
今回は2。5khzまで下げても使える位置にいれましたが
あまりハイに回すとそれこそボーカルまで上のほうから鳴る感じになりお口が広がりますので
4khz付近にしております
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:59:03.90ID:wY277oTB
部屋の奥の方におけばくぐもった音がすると思いますが
それは低音より高音の回りが悪いからそう聞こえるわけです
手前に出すほど明るくなりますしバランスの良い前後位置を探る

壁際はうちではLは寄せるほど明るくなりますがRは壁際は暗い
したがってミッドのLRバランスを出すために左右均衡ではありません

ハイはミッドとの奥行き関係を守りながら変な音飛びの無い角度や左右位置を探ります
Lのある帯域がRに飛ぶ場合が多くそれを極力避ける、何百回の試行錯誤です
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 11:20:49.02ID:wY277oTB
ウーハーからハイまでが離れてしまい、上のほうから音が鳴りすぎると聴感上よくありませんが、
ステレオイメージそのものの拡大効果はナローな録音に対しては大変有効な手段です
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 13:04:09.17ID:wY277oTB
バスレフの設定もシャレにならないものになってきます
あまりバスレフをかけないJBL的なオープンな鳴りと
解像重視、超低域重視、パーカッシブ系の重低音なんてバスレフかけないと消えてしまいます
あらゆる部分を調整しないでピュアオーディオになるわけが無い
適当にアホみたいにブックシェルフを並べて位相のはみ出た音を立体的だと喜んでる猿集団が
位相のはみ出たアホ身Πなピアノの音で電源いじってるのが
精神障害者でなくて何なのか
全く理解できないことが2017年にもなって続けられています
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 13:05:01.31ID:wY277oTB
バスレフの追い込みこそセンチ単位です
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 13:25:13.22ID:wY277oTB
Lavryの細AES1.5mの超低域解像があるからこそ
バスレフは軽めでオープンな音でもローなじゅうぶんに伸びてる!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 13:34:19.95ID:wY277oTB
JBLの60cm箱系はあまりバスレフかけてないので
ちょっと工作すれば簡単に伸びますよ
ボワ――ンとしたパーカッション、打ち込み系、25cm以上あれば対応できます
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 13:39:26.10ID:wY277oTB
オーディオとは
ケーブル長やクロスオーバー、バスレフ長でバランスをとる音響工学なのにかかわらず
何十万で高い電源を積まなきゃだめとか重しを載せるとか
キチガイのようなカキコに2017年になってもあふれているのは何なんでしょうか
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 13:48:59.73ID:wY277oTB
オープンな鳴りは位相の乱れにも敏感な成分です
アナログレコード時代のようなド安定し過ぎる音に対してはマッチしやすいわけですが
民生DACのフワフワと定位の悪くローの伸びない音とは相性が良くないものです
Lavryはまさにアナログのド安定定位をもたらしますので
以下省略
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 15:02:47.55ID:wY277oTB
アナログ時代に席巻したJBLがデジタル時代に(無知なミーハーはいるとはいえ)ウケない理由もわかったでしょう
民生DACのジッターで腰の座らない音と、オープンなウーハーサウンドの、相性が、悪いわけです
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 15:03:28.62ID:wY277oTB
つんぼは位相のズレすらも音が飛ぶと言って喜んでいる、そのレベルです
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 15:08:48.96ID:wY277oTB
今から思っても、Audiophile192は、腰が据わったアナログライクでした
安物でもDTM業者は、良いものを作っていたのです
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 15:11:00.92ID:wY277oTB
位相の狂いのわからない、さらに厄介な集団が、ヘッドホンのアホアホ集団です
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 16:30:15.13ID:+x0gsMtD
PCIからデジタル出力ってもうRME HDSPE AIOぐらいしか無いんだな、ASUSかサウンドブラスターとの間が無い
USBのような5cm単位のゴミ接続で劣化させるしかない
ケーブル劣化すらわからないのは内部ジッターの劣化の酷い民生機
恐ろしい時代、現代のラジカセ、です
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 16:31:30.72ID:+x0gsMtD
私は最初から送り出しは一流でなければゴミ情報に踊らされるだけとわかっていましたので
RME HDSPE AIOが5万円を切って買えた時に買いました
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 21:03:59.47ID:+x0gsMtD
物凄いいいとこに入ったけど
細AES1.5mは小音量に絞った時に急激に劣化するポイントがあって
これはバスレフ重さに勝てる勝てないのところで音圧ヌケが悪化するような感じで
やはり同軸ぐらいにしといたほうが鳴らしやすい、そういう感じです
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 21:05:32.83ID:+x0gsMtD
やはり強く締まった音圧の高いローの再生はウーハーにいろいろ負荷があるようです
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 21:18:58.56ID:+x0gsMtD
Cryptopsy/And Then You'll Begなどを聞くと顕著で
速いデスメタルのバスドラ連打は細AESの真骨頂でありながら一定のボリューム以下で急激に死にます
同軸だとボリュームを落としてもトーンは明るく明瞭なかわりに音量を上げた時の音はAESに勝てません
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 21:28:37.86ID:+x0gsMtD
そういえば光ケーブルがRME HDSPE AIOに刺さったままなのに無視していまして
テクニカのちょっと上級の青いやつの1mぐらいのやつです
これはあからさまに落ちます、同軸10mクラスでしょうか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 21:29:33.94ID:+x0gsMtD
劣化した音を聞くと少し懐かしい気持ちになります
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 21:36:20.28ID:+x0gsMtD
今日はかなり追い込めたつもりでしたが
Lavryの底なしのロー解像はやはりこのウーハーにとって限界に当たるもので
もっと能率の高いユニットならボリュームにとらわれずに反応できるかもわかりません
更にバスレフを微調整可能にして追い込んでみます
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:04:31.72ID:+x0gsMtD
デジタル接続は優劣が一瞬にわかります
あなたがたがそれをわからないのは
シロウトDAC機器の内部で同軸30m分ぐらいのジッター劣化を抱えているために
31mと32mの違いを比べるようなことになり何にもわからないかわかったふりをして
アホみたいにUSB電源を買わされたりするのです
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:13:19.34ID:+x0gsMtD
LavryDA10のこのとんでもない性能をたった48000円送料込みで手に入れてしまいました
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:46:43.68ID:+x0gsMtD
今日はスピーカーのいい話をたくさんしましたね
特に、アナログレコードの、ローの量感が豊富で位相のド安定した音には
開放的なJBLがマッチしたんだと
そしていまここに、Lavryがあるじゃないか、という、話です
AES送りに苦労しそうですね
私は5万円を切ってRME HDSPE AIOという一流をはやいだんかいで手に入れていますが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:49:10.50ID:+x0gsMtD
そういえば私がJBLを買ったときの試聴時に繋がっていたのがLavryだったかもしれない
なんか古臭い電卓のような表示が出てた記憶があり価格も15万ぐらいでしたから
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:52:21.09ID:+x0gsMtD
4万5千円の中古JBLで「ええええ、エレクトリックマイルス鳴りますやん」みたいな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:20:05.74ID:OVbPiVUR
民生DACは基本性能中の基本の「位相」すらメチャメチャ
セパレーションもエスエヌもへったくれもない
フワフワしたアホみたいな音しか出ていないのです
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:48:41.55ID:OVbPiVUR
位相が狂う→音がにじみ飛び出す→音場が広い   ←この界隈のカタワのドツンボどもの評価wwwwwwwwww
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:50:28.94ID:OVbPiVUR
>>151どうがんばったってDen-Dac並みにしかピアノの音すらしないのが非常に客観的な評価です、RME HDSPE AIOのアナログ出力のほうが音がいいです
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:51:43.95ID:OVbPiVUR
試聴会の類も幼稚すぎる
PAのミニ版の幼稚園にしか見えない
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:52:07.31ID:OVbPiVUR
ほんとうにオーディオか言って知的障害の巣窟だろ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:53:33.88ID:OVbPiVUR
聴く音楽から幼稚園のチイパッパだからどうしようもないわな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:58:05.22ID:OVbPiVUR
マトモな音がしたのは結局DTMカードやプロフェッショナルの世界で通用する物
そうじゃないのは位相がぐちゃぐちゃなのが平気でピアノの音すらしません
位相崩れで音がボケ広がるほうがツンボ層に好まれるんでしょう
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:02:00.75ID:OVbPiVUR
プロ現場の採用実績こそが客観的なのではないでしょうか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:30:26.11ID:OVbPiVUR
まあせいぜいよくいえば
ジッターによって疑似サラウンド効果が出てるのが解像度だと勘違いしてるドツンボの層が多い
こんなレベルでしょ、この界隈、オーディオ界隈は
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:54:31.67ID:OVbPiVUR
USB電源をクリーンにしたら同軸やAESに勝る客観的データはあるんですか>>151
わたしにはバカにしか見えないんですが
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:55:12.01ID:OVbPiVUR
ばかというか幼稚、幼稚すぎる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 10:19:55.14ID:OVbPiVUR
わたしのところはミッドが100hzのチョイ上あたりまで使えますから
ウーハーにはこういうのが見えてきます
http://www.eminence.com/speakers/speaker-detail/?model=Definimax_4012ULF_8
Resonance40Hz 37Hz -0.2kHz Vas 41.3 liters
小型ベンテッドサブウーハー向き、つまりカー用品のポーテッドボックス、5千円以下であります、
ウーハーはサウンドハウスで一発2万円ですから、
総計5万円でLavryの性能を引き出せるとんでもないローを手に入れることができる可能性があります
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 10:27:07.21ID:OVbPiVUR
ボロを処分してLavryDA10を送料コムで48000円で買えてしまったので超ウーハーをお釣りで買えてしまいそうです
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 10:27:46.43ID:OVbPiVUR
ドツンボばっかりでたすかりました
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 13:03:57.69ID:OVbPiVUR
よくよく思い出せば80hzまで出るBeymaのミッドももっていますし
今使ってるEminence Aiphaeliteも若干バスレフの扱いが気になりますが
ちゃんとみてみれば今使ってる箱サイズがVasよりおおきいのでダボっていると考えられますし
とにかくまあオーディオっていうのは非常に客観的なものにもかかわらず
>>151のような幼稚なドツンボがママゴトを繰り広げているわけでございます
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 13:11:44.68ID:OVbPiVUR
Beldenスピーカーケーブルの高調波歪むの方向性も
やはりそろそろ確認して見なければなりません
わずかでも<おちつく><いらつく>の要素があれば排除すべきである
Lavryサウンドは自然に磨き上げたくなるものです
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 13:12:27.04ID:OVbPiVUR
いったい>>151のオーディオのどこに客観性があるんだろう?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:39:59.19ID:2QkgR9iW
おっと、言葉足らずだったか。
>>151の質問をやり直し
>>150
「民生DACが位相すらメチャメチャ」と貶す客観的な証拠を提示して欲しい。
位相に関しては測定可能であり、客観的な証拠としてデータを提示可能だ。
このスレを含め、2chで製品を貶すのであればそれに相応しい客観的な証拠を提示すべきだと考えている。

>>153で貴方が書いた評価は聴いた結果の主観的な貴方一個人の感想でしかなく、好き嫌いの範囲でしかない。

先ほどは私への根拠なき批判も含まれていたようだが、理性的な回答を望む。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:16:34.45ID:OVbPiVUR
アホみたいなイモムシは無視し殺すに限りますが

Eminence AlphaElite 6A (94db 100-5500Hz)で極めたスピーカーセッティングを1mmも動かさないまま
本来このミッドキャビネットに合っているBeyma 6G40nd (95db 70-9000Hz)に換装しました
なんなんでしょうか、この「最初から俺」感の落ち着きはwwwwwwwwwwww
やっぱりカツカツはいけませんね、どうしてもクロスを下げたほうがリズム楽器の音圧ニュアンスがよく出るんですが
民生DACで使ってた時の「低能率感」が一切ありません、まさにアナログライクな低域の超解像ド安定です
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:17:54.25ID:OVbPiVUR
やはり、帯域を描き切れるLAVRYには、低域の得意なユニットをあててやるべき、ということだと思います
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:21:56.01ID:OVbPiVUR
民生DACの低域音圧の無さに対して、
クロスをカツカツにしておいてウーハーを上げ目にする、という、小細工が、身についてしまっていて
Lavryですとフルフラットで超絶のピラミッドですから
全然違います
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:57:10.13ID:0YuZD0au
>>169
貴方には、自分の主張に対する質問に答えられるだけの知識知能がないと判断しました
これにて失礼します。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 20:01:44.02ID:OVbPiVUR
きもちの悪いウンコ人間の相手は無駄なのでさておき

一通りBeyma 6G40nd (95db 70-9000Hz)のワイドレンジのクロスを探りましたが
やはり前に感じた低能率感、情報欠損感が、そこはかとなく、感じ始めました
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 10:20:15.45ID:2zKjuyh7
DEFINIMAX 4012ULF-8から下から組み上げていこうかなあ
たぶん6インチのミッドとは繋がらないんじゃないかなという気がする
Lavryのようなホンモノを手に入れれば実はオーディオが楽になりますよ
ジッターレスで落ち着き払った音なのでスピーカーいじって位置を出すのが楽です
民生DACは何度いじっても位相が狂ってるので気になる音が出ますが
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 10:21:54.01ID:2zKjuyh7
アホみたいな音楽しか聞かないからアホみたいなジッターオーディオに金をかけて騙されるのか
ジッターオーディオを騙されて買ってるからアホみたいな音書きしかならないのでアホみたいな音楽しか聞かないのか
これは卵が先か鶏が先かですよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 10:24:30.03ID:2zKjuyh7
この電源ケーブルで低音が出た。。。。。。その最終のスピーカーが小さいのに。。。。。何コイツらイモムシ。。。。。

こんなカタワみたいなカキコばっかりでしょ

Lavryならケーブルジッターが一目瞭然

プロケー指定細AESで初めて底の底まで出る、これがデジタル伝送

Lavryに重しも電源も必要ありませんよwwwwwwwwwwwwwww
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 10:26:06.97ID:2zKjuyh7
幼稚なのか、知的障害なのか、境界例なのか
オーディオ界隈はそんなイモムシばっかり
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 10:32:05.81ID:2zKjuyh7
音響的要素は本当に大きいですよ
位置、高さ、向き、インシュレーター
インシュレーターと言ってもほとんど高さの影響だと思います(高いのを買う必要が全くない、ガラクタでおk)
持ち上げ量で振動で抜ける帯域と共振する帯域が変化するとかそういう物
これと位置、高さ、向きの総合なので
とにかく経験値を積むしかありません
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 14:39:37.24ID:2zKjuyh7
たぶんというか、間違いなく、
なぜ、高級ガレージよりも、むかしのDTMカードですらアナログライク、位相で太刀打ちできるのか
それはしょせんデジタル素人のくせにデュアルモノに手を出すからじゃないのかなあと思います
DTM機ではデュアルモノなんてやらない、LR合体した元信号のままチップ内で扱える
ほんとうに、そんな程度のことなんだと思います
ノイズ何デシベルなんて音に関係ないですからね、左右ジッタ揃ってくれてるほうが重要で
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 14:41:21.14ID:2zKjuyh7
そりゃプロ中のプロはデュアルモノから位相を引き出すけども
シロウトガレージは耳からできてないから
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 14:41:50.79ID:2zKjuyh7
ほんとうに、そんなのが、オーディオ界隈のレベルなんだと思います
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 15:34:53.47ID:2zKjuyh7
アナログレコードだって針によって個性強すぎ、それでも褒めるのがオーディオ業者です
定番として残るのは歴史を超えたものです
まあ結局、LAVRYが、リファレンスとして、既に歴史を超えたものとして、大変安い方なんじゃないでしょうか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 15:36:35.77ID:2zKjuyh7
まあこれほどデジタルケーブルの優劣があからさまに出るなんてLAVRY凄すぎ
プロの中のプロの人はAES以外イモだとわかりきってUSBのゴミ音用にもミックスダウンしている
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:49:48.87ID:2zKjuyh7
プロケーだって本当はわかっているんだとおもいます
けど商品を並べるのが商売なのでなるべく短いのを買えとは言えませんよね
問題はユーザー側がドツンボだらけでこれほどわかりやすい圧倒的ジッター性能を見抜けないことでしょう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:50:55.58ID:2zKjuyh7
そのおかげで2万円ほどで売却される人がいらっしゃるから送料込みの4万8千円で買えてしまいました
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:51:29.66ID:2zKjuyh7
メートル原器を紛失した韓国人のような方です
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:54:18.75ID:2zKjuyh7
音のわかってないシロウトがスペック値と疑似解像度を出したところで
原音に入ってない音をつくったところで位相のズレで嘘がバレる
ケーブルの方向性による音の違いなどわずかですが
位相ならわかるわけです
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:18:09.03ID:PygecRZz
上物の追い込みは簡単なのでウーハーのほうをやってますが
RME HDSPE AIO → 細AES 1.5m → Lavry DA10 の凄まじい重低音解像への追い込み、
あともう少しです
5mm〜15mmのインシュレーションでアタリを見つければいけるとおもわれます
いままではローの焦点の合わない民生音で「稼ぐ」設置でしたので少しキレに追いつけない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:19:03.39ID:PygecRZz
ふつうに聴く分にはもう異次元に上出来ですが
わずかなバタつきをも抑え込みます
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:20:04.14ID:PygecRZz
ヘヴィネスを維持したままバタつきを抑え込む
いやしかし、ウーハー新調など何の必要もありませんでした
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:40:36.19ID:PygecRZz
なんかもう、そんなにオーディオいじる気が無かったのに、あっという間に異次元に入りました
民生DACにわかれてRME HDSPE AIOのアナログ出力でしばらくいいや、てきとうに型落ちの5-10万機でも回して行こう、
と思っていましたが
ふとプロケーブルを除くとLavry押し、
私はプロケーブルの情報には意味があることを知っていますのでちょっとさがしたらお釣りで買える48000円
なんなんですかこれは
デジタルケーブルの優劣が一瞬に判別できるジッター解像!
良くローの出るウーハーならサブウーハーが全く要りません
私のJBL 4410のウーハーはFS25Hzです、これのクロス800Hzまで使ってあるのを100Hzまでしか仕事させず使っていますので
まだまだ引き出し甲斐があります
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:44:11.67ID:PygecRZz
RMEというような一流のAES出しから、Lavryのような超一流のAES受けへ、プロケーブル指定のベルデンで
この音を知ればUSBなどは現代のラジカセFMエアチェック、アナログレベルの録音はどうぞご自由に、のようなものだとわかります
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:45:17.58ID:PygecRZz
同軸でさえ、1mと2mで全然違う
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:48:02.21ID:PygecRZz
しかし、そんな同軸でさえ、
同軸1mの民生DACよりも、同軸10mのLavryが勝っている、
これが悲しいほどの現実なのです
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:57:31.58ID:PygecRZz
ミッドに100−4000を受け持たせてるでしょ、これでミッドをオフにしたら、ウーハーとハイなんて何にも鳴ってないぐらいなんだよ
それでもあると無しとじゃ大きく変わるんだけど
Eminence Aiphaelite6Aは極めて優れたミッドユニットだと思います
箱サイズ小さめです、コイズミムセン系の箱からカーウーハーのナナメ立方体のに入れ替え
背面ターミナルを開放にしてかつその音が空間に漏れないように処理しました
この処理の有る無しで大違いです
ローの焦点の甘い民生DACではコイズミみたいな箱で下のほうを膨らませたほうが音が良く感じられます
Lavryにはウルトラレベルに無駄を省くことが要求されます
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:06:53.24ID:PygecRZz
JBLやなんやの、25-30センチウーハーのミッドには、5センチ自称94デシベルぐらいのユニットがついておりますが、
そのへんとEminence Aiphaelite6Aとはレベルが違いすぎます
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 09:03:32.25ID:PygecRZz
ほんとうに、RME HDSPE AIOの、アナログ出力で、当分いいや、から、ものすごいレベルになってきました
位相すら合わないゴミ音ストレスで早く癌にかかるとおもいますよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 09:05:02.41ID:PygecRZz
アナログ回帰がいつまでたっても終わらないのは
一般人のほうが位相をわかってるからです
オーディオ界隈はドツンボだらけです
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 11:23:57.02ID:PygecRZz
簡単な法則

デジタルケーブル劣化がわからない機種 → その機種内でのジッター劣化のほうが激しい
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 11:25:28.19ID:PygecRZz
光と同軸で変わらないなんて要注意、かなりレベルが低い可能性が大きいです
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 11:29:00.80ID:PygecRZz
いくら高解像をうたったところで、ニセ音は、位相が通用しません
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 12:52:01.87ID:PygecRZz
Black Sabbath/Heaven&Hellを悪い録音の代表のように書いてましたが、そんなことはありません
古いタイプの録音、リズム隊イッパツマイク録りの生々しいバスドラ音圧の描き、
強弱でプレイされるベッダンとした音の出方にも、音響設置の粋が現れます
左右のわずかに音の違うギターバランスなども位相違和感の出るところです
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 14:41:14.55ID:PygecRZz
デジタル伝送のジッター量を瞬時に見分けることのできるLavry
しかしそれを聞き分けるための駆動はAshlyチャンネルディバイダー→Thomann75Wです
ローの出ないCrownD45を早々に売りぬければお釣りがきたほどのThomannです
Lavryほどの音になりますと、Ashlyのラインミキサーは、ちょっと格が違って使えません
同軸13mぐらい引っ張れば足を引っ張らない音です
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 14:44:40.39ID:PygecRZz
ハイユニットの位置を下げて聴感上のイラつきを排除しました
部屋の音響は位置を下げるほどローに寄っていきます
生半可な設置では解像感が落ちてしまうのです
落ち着き払い、位相の暴れの無い中で、立体音圧で解像を出す
どえげつないシステムです
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 14:46:11.49ID:PygecRZz
濃厚きわまりない
ふつうにJBLなどを置けばそういう位置関係になりますから
アナログのように濃厚、というフィールは、むしろ当たり前のことなのでしょうが
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 15:15:22.98ID:PygecRZz
Ashlyのラインミキサーは低域の解像度には付いていきます、そのへんは立派ですが
いろいろと音の際の鮮度が、さすがはLavryレベルにはついていけないのです
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 15:55:15.82ID:PygecRZz
S/Nなんて耳に聞こえなければ何にも関係ないでしょ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 15:56:31.20ID:PygecRZz
デジタル時代になって、耳に聞こえたことすらないでしょ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 16:58:35.31ID:PygecRZz
100デシベルを超えるドライバー+ホーンになってくると
プッチンツイーターなんて鳴っていなかったも同然に、音の強さ、濃さが違います
それは難しい世界に飛び込むということでもあります
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 17:03:04.07ID:PygecRZz
私のはBeymaCP25、初級の上等、のようなものです
これよりケチるとまずろくなものは有りません
Fostexのホーンユニットはプロオーディオとは帯域が合いません、
もっと下のほうからでないとダメです
BeymaCP25でギリギリです
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 17:24:30.25ID:PygecRZz
BeymaCP25には、大工コーナーの、L型アングルをねじ止めするだけで立たせて使っております
裏側の音漏れが無いのでこれで足りるわけです
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 17:26:51.74ID:PygecRZz
ふつうの部屋サイズの精密なリスニングでは、ポン置きでは済みません、
音が出るのは後ろのドラーバー部分なので、そのへんがミッドウーハー面と同じあたりで音響を探ることになります、
ポン置きではゴチャゴチャの奥行きで頭がおかしくなります
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 17:55:42.07ID:PygecRZz
シンバル位置がピアノの鍵盤位置のように位相記録されている録音で正確に描き出す音響設置
民生スピーカーのプッチンツイーターはオマケのような音しかしませんので
そういうレベルのことを考えたことも無いでしょう
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 18:01:25.39ID:PygecRZz
わたしはJBLの箱からツイーターを外してウーハー音響とべつにツイーター音響を試みたのがこのはじまりなのです
そしてミッドも外すことに、そしてツイーターもミッドももっといいものに、という、自然の摂理です
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 18:57:40.79ID:PygecRZz
あ、おもい出しました、
JBL4410のドライバーツイーターをいじって、超強力マグネットを外して、直すときに、あまりの磁力で、振動板をベちゃんと潰してしまったのです
これが神の後押しです
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:14:53.46ID:PygecRZz
60cm程度の箱サイズはしょせんニアフィールドモニターです
ウーハーの鳴りのいい低い位置に置くと、ツイーターにとっては低すぎて適切に音が展開できません
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 06:14:14.94ID:8HdTBaLg
例えば私の安物の部類のJBL4410のハイユニット(チタンドーム)のマグネットを見てください
http://www.simplyspeakers.com/replacement-speaker-jbl-tweeter-t-035tia.html (ここの3枚目の写真)
これでも全然ドライバー+ホーンという物には程遠い音です
あなた方のプッチンツイーターがいかにしょぼいかわかりましたか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 07:31:05.02ID:/8pLngpH
Lavry+細AESのサブウーハークラスの低域にややもたつきが残っていたのも
エンクロージャー内部に壁に貼るような防音乱反射マットで弾力出していたのを思い出しまして
これを抜くだけでドライでダイレクトな解像がでました
ほんとうにあれやこれやとたくさんのバランスで成り立っています
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 07:38:33.88ID:/8pLngpH
民生のジッター低音ではカスカスの音しか出ないところです
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 07:40:47.13ID:/8pLngpH
チャンネルデバイダーで10デシベルほど絞っていて、Lavryで30デシベルほど絞って、再生ソフトで30デシベル絞っても、バランスが崩れなくなりました
心地よい底辺のローまで鳴ります
ふつうのブックシェルフでは音すら鳴りませんw
どの場所でも定位が出ます
これは小さい信号までピックアップし解像できる能力を示します
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 08:22:44.56ID:/8pLngpH
寝るときに心地よいソースは限られていましたが
Lavryの音響によってすべてのソースから快楽成分が出ることとなりました
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 08:23:11.10ID:/8pLngpH
オーディオは危険です、麻薬だからです、何もしなくなってしまいます
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 08:39:54.17ID:/8pLngpH
ウーハーの10円玉インシュから今日届く袋ナットインシュにかえてどうなるか
そろそろ決着をつけにかからないと廃人になってしまいます
もともとオーディオいじりを再開するつもりなどありませんでしたから
プロケーブルの情報、そして送料込みの48000円でLavryが買えてしまったこと、
面白いほどケーブルによるジッター劣化が丸見えになる超性能、
そこから逆に見える民生機器の固有ジッターの多さ、位相の悪さ、偽造音、
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 09:58:35.63ID:/8pLngpH
オーディオ自体には初心者も上級もありません
プロオーディオの世界とボロオーディオの世界があるだけです
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 10:02:18.00ID:/8pLngpH
これは以前に書いていたことですが重要なのでまた情報を書いておきます
ウーハーの音圧というのがなかなか唸ってはいるものの前に出てこない、そういうときに荷重が有効である、
しかし荷重なんてするとおもいっきりフローリングに響いてしまいます
そこで業務レベルの業績のある静科です
https://www.hitori-shizuka.jp/products-and-service/esprit-life
この製品は見事に60cmエンクロージャーの横断面と一致します
これを合板などでサンドして土台とし、少しいんしゅレートしてスピーカーを置きます
これで不快なフローリングの振動が激減します
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 10:03:22.91ID:/8pLngpH
機械騒音の実績を積んでいるメーカーなので、ほんとうに効きます
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 10:04:00.16ID:/8pLngpH
もちろん、フルーリングの振動にリアリズムを感じたセッティングも、またオーディオではあります
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 10:06:07.35ID:/8pLngpH
ほんとうに効くけど、園芸の緑のボロボロのスポンジにハニカムを押し込んだものなので、
緑色の部分はボロボロと崩れます、効果はあるけど、ぼろいので、取り扱いは注意です
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 10:07:14.27ID:/8pLngpH
垂直荷重には強いです
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 17:14:41.23ID:/8pLngpH
プロ用ユニットは、○Hz〜△Hzという表記が、プロの耳にかなうヘルツであって、実際はもっと出ます
どっぷり、クロスできる中で、耳で、設定するわけです
ボロオーディオの誤魔化し表記と全然違いますよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 06:51:45.97ID:bCMn3JUL
一昨日〜昨日にかけては完全にバランスを崩しました
原因はウーハーと壁際に積めているタオルをウーハーが踏んでいたことでした
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:01:12.96ID:bCMn3JUL
中国からスパイクが届いたことで判明しました
しかしスパイクは素晴らしいですね
コインでは量感は出る物のかなり鈍い、ローの弱い民生dACではこれで良かったんですが
Lavryのローには音が移りすぎる
何個かあるインシュレーターははっきり言ってどれも2cm以上で音も腰高、
すっぽり抜ける音圧息ができるものばかりです
しかしこの中華スパイク、組み合わせ高で13.5mmと控えめな高さ、
音域、解像度、音圧、パーフェクトでした
40kgぐらい乗せるので片側5つにしています
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:06:33.56ID:bCMn3JUL
プロケーブル指定の細AESのモンスター低域が欠けること無く素晴らしい音圧で出ます
ウーハーの位相合わせはあいまいなものから明確なものへと変化します
しかしLavryの猛烈な低域焦点が合わないソースが出てくるのです
ウーハーがより低い音の塊に引っ張られると一部音圧の下がるフィール、
しかしここは思った以上に簡単にバスレフ長で調整できるんです
ハードロック〜高速デスメタルでもっとも心地よい音圧の出るバスレフ長に持って行けば
Lavry+プロケー指定の細AESの猛烈な超低域を上手にいなすことができるのです
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:08:43.52ID:bCMn3JUL
しかしバスレフポートを撤去すれば<JBLらしい>音にはなるんですが
ドゥーーンというようなパーカッションの超低音が全く出なくなる、
バスレフh工を長くすれば確かに底の方まで聞こえはするけど勢いのかける帯域が生じる、
この中間を探ります
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:10:03.36ID:bCMn3JUL
中華スパイク、全く素晴らしい、アマゾンで売ってるやつです
大型ウーハーにはこれしかないのではないでしょうか
こういう完全無欠レベルになったことはこれまでありません
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:12:39.71ID:bCMn3JUL
双頭重量がありますから、どうしたって下に音が移る、もちろんその演色もアリなのです、
いや、民生DACの弱々しいジッター低域ではその演出こそが解決だったのですが
Lavryにもなりますと次元の違う音が出てきます
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:15:55.97ID:bCMn3JUL
あまりにもすさまじいLavry細AESの超低域合焦に引っ張られてなりの薄いソースが現れたら、
ウーハーの能力に合わせてバスレフを短くして超低域負荷を減らしてやること
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:17:09.80ID:bCMn3JUL
バスレフがこんなに1cm単位で音がかわるのもまさにLavryならではでしょう
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:34:35.62ID:bCMn3JUL
先日紹介しました、エミネンスの超低域ユニット
http://www.eminence.com/speakers/speaker-detail/?model=Definimax_4012ULF_8
Resonance40Hz 37Hz -0.2kHz Vas 41.3 liters

売価2万2千円、2400W対応で、7年ワランテイですよwwwwwwwwwwwww

日本のメーカーも、JBLも、敗北したわけです
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:39:27.72ID:bCMn3JUL
ウーハーの重みをどうインシュレートするか、非常に大事な部分ですが、
アンプやらLavryやらに重しを乗せたら音が良くなるという知的障害の一派がおるようで
あんなブログは「ぼくちん知能障害でつー」みたいではずかしくないのでしょうか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:39:57.80ID:EDrDysys
↑↑
なんだコイツは
ゴッサムも買ったことないくせに、なんでこのスレで暴れてるんだ?
プロケースレと区別もつかないほど脳が膿んでるのか?
アスペルガーははよ病院逝け
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:40:48.35ID:bCMn3JUL
完全に、知的障害です
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:41:38.94ID:bCMn3JUL
ゴッサム屋は耳センスがほぼ無いのわかってるので
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 09:00:44.49ID:bCMn3JUL
Lavryを一言で例えるなら、<メートル原器>
無理してAESすることも無いと思います、プロケーブル指定のBelden同軸でチョッキンすればいいと思われます
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 09:02:15.59ID:bCMn3JUL
しかし同軸の送り出し側のジッター、これも未解明な部分であり
わたしのように基礎からRMEカードにしておく、常識、これを最初から持っているのと
わけのわからんUSBから同軸で出すのとでは
相当な差があるであろうとは思います
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 09:04:26.03ID:bCMn3JUL
プロユースの採用実績や、幅広い海外の支持は、客観以外の何物でもありません
日本のオーディオは閉じこもってウジウジした囲い込みに終始してるように見えます
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 09:48:17.73ID:bCMn3JUL
中華スパイクインシュレーター、雄雌6or8セットで、2千円ぐらい
素晴らしいです
これが無ければたいへんなウーハー作業をつづけることになっていました
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 09:53:14.51ID:bCMn3JUL
あくまで、40kgほどある重みを、床方向へ、振動を伝える量を、少なくコントロールするための物であり
軽いものを載せたらおそらく揺れで低音は抜けるのではないかと思われます
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 09:55:22.60ID:bCMn3JUL
いくらLavryが<メートル原器>であっても、ホームオーディオというものに、量感や、音圧の演出は必要です
高速バスドラ回転に追従できる速い音圧を、バスレフによってコントロールする
ベースラインは引き締まったままに
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 09:56:15.80ID:bCMn3JUL
オーディオとはすべてが調整であり
高い安いの優劣ではないのです
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 10:01:21.48ID:bCMn3JUL
金属スパイクのスレがありますが
どうせしょっぼいブックシェルフでのアホみたいな話なので
何の参考にもなりませんよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 10:01:46.49ID:bCMn3JUL
なにやらアンプにスパイクという狂った世界もあるようですがwwwwwwwwwwwwwwwwww
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 10:04:09.66ID:bCMn3JUL
小さいスピーカーは鉛の板にでもおいて壁際におけばBoseM3のような音がします
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 10:10:43.68ID:bCMn3JUL
ほんとうに、安い薄い洗車タオルのはしっこを、わずかに挟んでしまうだけで、音響が崩れてしまう
昨日の私の書き込みが無いのはそのせいだったんです
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 11:42:18.93ID:bCMn3JUL
Lavryのスーパ^プロフェッショナルなジッター位相クオリテイが、どこかに行ってしまった、昨日の感覚
たった薄いタオルを少し踏んでいたかどうか、で、です
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 12:34:14.69ID:bCMn3JUL
この中華製スパイクがあれば、サブウーハーももっとクリアに鳴ったのかもしれない
床に響かないように薄いコルクとか張るようにできてましたから
盛大に床で緩んだ音になってしまうわけです
わたしはSONYの正面型の12インチサブウーハー2発をギターキャビネットにして使っていますが
再びウーハーユニットを入れて中華製スパイクでThomann駆動すればどうなるかなど
もし感触が良ければここにエミネンスのスーパーローユニットを入れてみるのも良い、など
こうしたことが、本来の、オーディオであり、
アンプのほうに、スパイクを刺してみたり、
デジタル―アナログ―コンバーターのほうに、重しを、乗せてみたり、というのは、
本末転倒、と、言うより、知的障害、あるいは精神障害ですよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 22:09:21.52ID:wNPlyQrq
ID:bCMn3JUL=アンバランス転送=瀬戸公一朗
一日中2ちゃんに張り付いて、支払う意思さえ放棄してるって
東京スター銀行の中の人に教えた方がいい?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 15:01:31.27ID:ykRI/1rk
Lavryの5.1ch受けに関しましては
非常に音量が下がるために正確な比較はできませんが
ソフトウエアにて合成し2chで受け渡すのと大差なし、
もう面倒なのでわざわざ5.1出しはやりません
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 15:02:32.46ID:ykRI/1rk
>>262←こういう便所虫ってなにがおもしろいわけ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 18:44:01.16ID:dpneqsFC
>>264
>>262のどこが便所虫なんだ?
レッテル貼りだけで根拠を説明することが出来ない
誰一人も賛同してくれる人がいないよな?
だからクソ鯖は自演ばっかなんだよな?
東京スター銀行にはこれから頑張って欲しいのはみんなの願いなんだよ
便所虫はおまえ
根拠はたくさんあるよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:10:16.36ID:jh9kPiTO
デスメタルの2バスのキレなんかはツイーター域で出したりしているので
ウーハーの問題かなと思ってるとえらい目に合う
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:11:03.57ID:jh9kPiTO
>>265←何このコリアン慰安婦の生み落としは?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:11:19.17ID:jh9kPiTO
いみがわからん、キチガイすぎて
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:12:01.72ID:jh9kPiTO
Lavryならいつでも<どう鳴るべきか>ヘッドホンで確かめられる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:18:57.71ID:jh9kPiTO
あまり上のほうで鳴らさない落ち着いた音づくりをしているとデスメタルの切れがやや落ちるなど
微妙なさじ加減に入っています
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:43:32.74ID:jh9kPiTO
ツイーターの仕事を増やすならもっと低くツイーターを設置したい
トールボーイで済ますにしても目線より高いところから音が鳴るような高さのには注意したほうがいいですよ
ぜったいイライラしてきます
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:44:20.16ID:jh9kPiTO
まあ民生のプッチンツイーターはいらいらするほどの音も出ないオマケですけど
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:50:51.17ID:jh9kPiTO
ほんと、オーディオは音響なんだよね
アナログレコード時代は60cmぐらいの高さのエンクロージャーをかなり低く置いてたからツイーター位置も低い、
これをアナログの音と勘違いしている面も多いわけ、高域が広がらないからね
トールボーイでアナログならしたら荒が耳に入ってしまうんじゃないかなあ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 10:54:13.22ID:jh9kPiTO
Lavry+AES、音の出だしがメートル原器なので、音響調性はよりハイレベル方向の楽しさしかありませんよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 05:39:09.92ID:3qPjwLiU
先日、デスメタルの2バスの切れが落ちていて、ツイーター域の問題と発見し、
再度上のクロスの見直しをおこない、ジャズソースにて一通りの確認作業(けして腰高にならぬよう)を終え、
ひとまずとてつもない完成度に入りました
Lavry+AES+Thomannの超ド級のウーハーの鳴りに解像がバッチリついてきます

あとはスピーカーケーブルを一番手あげてみてみること、ミッドにもスパイクインシュレーターを当ててみること、など
時間をかけながら耳で確認していきたいと思っております
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 05:42:55.50ID:3qPjwLiU
寝るときは頭の位置がスピーカー広角になり、バランスよく聞こえるなかで最小音量にするのですが
(Frieveソフトで30dbほど絞る)


       起きてリスニングポジションにはいると

            <全く聞こえない>

 これが完全調整されたプロオーディオの小音ピックアップ能力です

        どんなに小さい音でも拾えるのです
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 05:51:01.71ID:3qPjwLiU
Eminence Aiphaelite6Aは極めて優れたミッドユニットだと思います、お勧めしますが
ウーハーが凄まじく鳴ってくるとちょっとコイツのハイが弱いんですね、クロスを下げ気味にしないと
これが原因なのです
だからこれもまえにかいてたけどBeymaCP25ではギリギリ感、ドライバーホーンの最低条件感
メーカーお勧めより下げて使ってます
Lavryでローが鳴るから上のほうもしっかりしたのを当ててやる必要がある
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 05:53:12.99ID:3qPjwLiU
位相を完全凝集したので異常な濃さが出てる、もう、異常、
とくにデスメタルとか、簡単に左右真ん中、みたいな録音は、濃厚に凝集するから、
異常に濃厚な鳴り方をする
えげつなくぶっといのに超解像
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 06:01:38.70ID:3qPjwLiU
LavryでAES入力できない人は同軸でプロケー指定ので極力短くしてみればいいと思います
ウーハーの設置状態によってウーハー限界を超えると鳴らなくなりますので
その見極めができないといけませんよ
信号山脈がより低くストリクトな瞬間点音圧になっていくとウーハーは動きが落ちて鳴らなくなりますので
ケーブルの太さやバスレフチューン、あるいはデジタルケーブルチューンに逃げるなど
いやそれではLavryの進化が発揮できないではないか、という、
ほんとうに、オーディオというのは、調整して楽しむ、
そしてポロオーディオも疲弊するほど価格安になっている、ユーザー利益状態、
今楽しまなくていつ楽しむのでしょうか
ウーハーから組む人にとってはいつまでも中華製の安いエンクロージャーが手に入るかどうかわからないよ
現に斜めスラント型のはもう高いのしか残ってないでしょ
容積少なめでも合うユニットを探して合わせること
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 06:13:43.99ID:3qPjwLiU
ほんとうに、寝るときは、こんだけ音出して大丈夫かなあ、もう少し絞ろう、じゅうぶん聞こえるから、みたいな感じなのに
起きてリスニングポジションだと

    <全く聞こえない>

恐ろしいまでのプロオーディオの感度デシベル
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 06:35:04.10ID:3qPjwLiU
まあ俺はいずれ、エミネンスの超低域ユニット
http://www.eminence.com/speakers/speaker-detail/?model=Definimax_4012ULF_8
Resonance40Hz 37Hz -0.2kHz Vas 41.3 liters

2万2千円で7年ワランテイ、2400W、犬を吸い込むモンスターイソギンチャク、
こいつを中華エンクロージャー4000円に組み込んでみますよ
中華エンクロージャーが安値で存在するうちに
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 06:35:44.75ID:3qPjwLiU
そりゃJBLも潰れるわけです、プロオーディオ界もたいへんです
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 06:44:46.58ID:3qPjwLiU
Eminenceは他にももっとサブウーハーに徹したユニットもありますし
低能率小口径のDayton Audioみたいなロック・打ち込みサウンドなら使えそうなもっと安いメーカーもあります
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 06:47:43.70ID:3qPjwLiU
Dautonは小口径だけど容積を求めるタイプが多いと思います(べらんべランで動作が大きい)
Vasの容積をみて、自作、可変バスレフで調整、簡単なことです
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 09:25:21.55ID:3qPjwLiU
けどユニバーサルなのはこうしたものよりも
そんなに超低域を意識しない、高能率の方向ですよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 09:39:04.45ID:3qPjwLiU
高能率になると下を伸ばすには大口径化、15インチなどが見えてきますが
問題は、このへんのは、大面積から、結構上の方まで鳴らすことになりますので、
部屋に置いて、位相が出るかどうかです
やはり広いところで鳴らすものですから
緻密な再生では気になる位相が生じかねないわけです
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 09:49:27.95ID:3qPjwLiU
私のような、ミッドが低い方の仕事の多い3Wayは、楽なのです、超低域を分離して、位相を探れますから
だからEminence超低域ユニットに、もっと、80Hzあたりからつかえる8インチミッドなどを当てて、
2000Hzあたりからつかえるドライバーホーンを当てる、など、
今の価格でしたらほんとうにユーザー本意ですよ
ちょっと前まではJBLだなんだの名前に踊らされるしか無かったのがこの界隈のレベルですが
その雄のヒノオーディオなんて言うのもありましたね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 09:51:41.90ID:3qPjwLiU
LavryとThomannとBeldenとベリンガーですんでしまうのですから
スピーカーだって失敗しても金属回収がタダで持って行ってくれますので川に捨てに行く手間もいりません
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 10:11:25.31ID:3qPjwLiU
ユニットチョイスに当たってみるところはVas、容積です
Eminenceで90db程度のを探すと比較的小容積のサブウーハーチックなのが見つかります
必要容積が小さいほうがエンクロージャーが安上がり、
本格高能率のは求める容積が大きいものがおおく箱のほうがたいへんなのです
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 10:36:46.14ID:3qPjwLiU
音響をやれなければ、Lavryだって大したことにはなりません、宝の持ち腐れです
民生の緩んだ音で、しょっぼいブックシェルフで鳴らしたって、違いなど、ほとんど出ないのです
民生DACが、デジタル接続の違いが判らないのと一緒、
機器内のダボリが大きければ、結線部のダボリなど誤差にも見え無くなってしまいます
そういうアホのおかげで、私は、送料込みの4万8千円で、購入できたのです
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 10:39:08.40ID:3qPjwLiU
民生USBなんて、USBほどの貧弱な結線を、さらに電源別体にして、信号途中に接点を増やすようなバカなことを、平気でして、
なおかつ、音が良くなったフリをしているだけというのが、
オーディオ界隈のレベルです
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 15:57:13.84ID:7NNb46s2
おい、Lavry DA11がオクに11万で出てるぞ
DA10なんて型遅れモデルで威張ってないで、DA11ゲットするチャンスだぞ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 17:46:20.87ID:3qPjwLiU
ホンモノに型遅れなど無いがおまえらは知恵遅れだ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 05:33:55.84ID:6U60tZoh
出品者の履歴が悲惨、ボロ地獄を抜けれない人だな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 05:37:08.01ID:6U60tZoh
ボロオーディオのほか、Thomann、エレボイ、ベルデン細AESなども売却歴があるwwwwwwwwwwwww
才能無さすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 05:37:36.50ID:6U60tZoh
無理な人は、買うな、プロオーディオだ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 06:44:18.19ID:6U60tZoh
うちのはもうとんでもない領域に入りました、しばらくこのままなので書き込みもありません
物凄いです
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 07:07:55.21ID:6U60tZoh
Lavry x RME HDSPE AIO x 細AES = ジッターレスモンスター = 音のメートル原器
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 07:15:25.39ID:6U60tZoh
自分で大型ウーハーをいじれるレベルの人にはお勧めどころかこれしかないと思います
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 07:16:19.31ID:6U60tZoh
民生機器の組み合わせでああでもないこうでもないという人にはこれでもないという感触しかないかもしれないでしょう
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 07:28:59.88ID:6U60tZoh
逸品屋なんか見てもそうだけどリズム隊の音質評価なんて絶対しないだろ
それやったらジッター優劣なんて一瞬にわかってしまうから
客にそっちの判断をさせないように誘導しているのがオーディオ業界
実際には同軸の長さ劣化もAESの優秀性も一瞬にわかるほど
デジタルはジッター劣化しているものであり
FM放送のアナログ録音なら自由、みたいな、しょせん原音は開放してない、
プロ業界はこれをわかってますね
そんな音がわかるのがLavry x RME HDSPE AIO x 細AES = ジッターレスモンスター = 音のメートル原器
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 08:17:09.83ID:6U60tZoh
古い録音、ラジカセ用のミックスをしなかった、初期モーターヘッドは
こんなに乾いた音圧を入れてたんだなあ
英国のパブではこの音を聞いておったんだなあ
えげつない、完全にアナログの音
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 08:44:22.27ID:6U60tZoh
オーディオが得意とする音質によって聞く音楽が左右されるけれど
Lavryで音響がきまるとまったり系JAZZも速いのも音数の多いのも少ないのも全部鳴る
えげつない
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 08:52:36.87ID:6U60tZoh
パイオニアのでっかいハカマのついたスピーカーとDENONのMDの低域解像をDSPするDAC使ってた時に
音の疎な環境ジャズのようなのをよく聞いていたんだがこれもよくマッチする
やや鈍い大型セットは疎の鳴りにたいする演色を持っていたわけだが
Lavryなら演色なしに濃厚
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 09:42:55.77ID:6U60tZoh
安いPAスピーカーをオーディオに使う方も増えているようですが
先日JBLモニターのドライバーユニットの写真を見せましたように
薄型で奥行き方向の位相の狂いを少なくしてあります
PAスピーカーはそういう配慮(狭い部屋で微妙なステレオ位相を再現するための設計)がありませんので
あっという間に限界を感じることになることにはなろうかとおもいますよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 09:45:01.47ID:6U60tZoh
ほんとうに、少し考えたらわかる程度のこと、ばっかりなんですよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 10:06:39.95ID:6U60tZoh
ツイーター域まで使って、アホでもチョンでも再生できる、現代のローと
音程なぞ皆無で、ぶん殴られた音を入れてある、アナログのロー
どちらも素晴らしい解像度です
コブハムの初期のソロワークもぶん殴り系が聴けておもしろい
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 10:08:16.77ID:6U60tZoh
私はこのへんはすべてアナログも所有していますが
Lavryはアナログ以上、アナログと比較しては失礼です
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 10:32:00.70ID:6U60tZoh
部屋の音響というのは、たとえばハイユニットなんかは
特定音域が非常に部屋の片側に偏ってしまったり
なんとか合わせこんでも最後のわずかなところで空間が片側に寄ってたり
非常に微妙なもので
ハイユニットだけ動かせないと調整は大変どころかどうにもならないことに気づきますよ

アホでもチョンでも鳴る現代のバスドラ録音だって
ウーハー域とハイユニット域がピッタリ位相が合わないとキレと重みがでませんよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 10:33:15.92ID:6U60tZoh
ハイの位相を合わすために、ウーハーごと動かして、一生そんな作業で、音響ができると、おもいますか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 10:38:45.03ID:6U60tZoh
ちょっと驚きはJBL4410のウーハーがそこそこついていけてること
この少し緩いウーハーがちょうどリスニング演出に向いているというか
ケーブルによる調整ではない、能率による調整といいますか
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 12:28:28.00ID:6U60tZoh
Lavryは送り出し側のレベルによっても宝の持ち腐れになると思われるので要注意
いろいろ処分したので比較できません
どうかんがえてもRME HDSPE AIOはベストチョイスだと思われます
ホンモノのAESを聞かずしてLavryは語れません
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 12:36:08.63ID:6U60tZoh
けっきょく、一にも二にも、三にも、ジッターだったのです
同軸ですら2m持ちません
デジタル時代に入り、レコーディングエンジニアが、ボロでも鳴り易い録音をするようになり
オーディオ屋は、楽な方へ逃げた
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:32:59.82ID:6U60tZoh
Herbie Hancock/Quartet
何気にトニー物として買ったアナログの、野外ライブの乾いた音に、ヘヴィイなトニーのドラムスがズドンズドン入る逸品
CDではさっぱりでしたが
Lavry+RME HDSPE AIO +AESで、えげつない、完全にアナログの鳴り、ズドンズドン、ベッダンベッダン、乾き切った音
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:37:22.97ID:6U60tZoh
この、乾いた音圧こそ、アナログらしさ、コンプやなんやで加工しない、素の音圧
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:38:45.27ID:6U60tZoh
いや昔のプロレコーディング加工とでもいうのかな、加工し過ぎない加工の質
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:43:21.18ID:6U60tZoh
FunkadelicなんかもTsutayaでほとんど10円で借りてイマ3ぐらいだったのが
凄まじくアルバムごとのアナログの味で鳴ってくれます
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:55:01.57ID:6U60tZoh
速い話が、すべてのCDソースを、アナログ盤の音で、聞き返している!
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:55:43.69ID:6U60tZoh
もう、断然、AESによるプロ接続を、オススメします
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:59:07.28ID:6U60tZoh
ほんとうに、デジタル時代に入って、ジッターの位相不安定のフワフワ音に慣れてしまって
ほんとうの音楽を聴けていなかった
Lavryからがスタートです
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:09:22.37ID:6U60tZoh
Funkadelicとか、いろんな音を重ねてあっても、それがいかにもアナログ時代の、<濃い>重ね方であって、
ローの方までしっかり音圧解像できないと、実態が分離できない、
民生DACのジッターではあいまいな重ねしか出ないんだよね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:14:07.74ID:rSlNKRId
↑↑
コイツはこれまでも,幾度となく自分の音が最高,最高と繰り返していた
きっと何年かするとするとまた違うものを最高,最高と言い出す

D-45を至高と崇めながら,生産中止になったとたんに違う安アンプを持ち上げ,D-45を貶める
プロケーとまったく同じだ
変節を繰り返す人間などまったく信用ならないね

アンチはクソ音痴クン,君のことだよw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:15:01.39ID:rSlNKRId
↑↑
コイツはこれまでも,幾度となく自分の音が最高,最高と繰り返していた
言ってることもコロコロ変わっている
きっと何年かするとすると,また違うものを最高,最高と言い出す

D-45を至高と崇めながら,生産中止になったとたんに違う安アンプを持ち上げ,
D-45を貶めるプロケーとまったく同じだ
変節を繰り返す人間などまったく信用ならないね

アンチはクソ音痴クン,君のことだよw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:16:05.43ID:rSlNKRId
重要なことなので2回言いました(ウソ)
重複連投スマソ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:22:59.35ID:rSlNKRId
RME,LynxサウンドカードからのAES出しも外部クロックも外部DACもとっくに卒業したけど
ひとこと言うと
RMEやLynxサウンドカード付属の多股ケーブルは品質も音質もショボイからな
ベルデン1801Bで作った方がいい
自作が無理なら特注で
俺はもうそんなのも全部捨てたけどね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:29:01.19ID:rSlNKRId
Lavry DA10やDA11も悪くはないけど,コンシューマー用に作られたモデルでほんとのプロ用じゃない
Lavryで有名なのは上位機種のゴールドとかだからね
スタジオで使われてるっていってもDA10なんかヘッドホンアンプの用途くらいだから
そんなに最高,最高いうほどのものでもないよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:35:16.51ID:6U60tZoh
この程度にしかもののわからないボケが多いから送料込みで48000円で買えちゃいましたw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:38:36.01ID:6U60tZoh
音もわからず卒業wそしてUSBゴッコなんだろうなこのバカwwwwwwwwずーーっと業者の流行にはめられてるだけのバカ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:41:56.20ID:6U60tZoh
AESに卒業なんてあるわけないだろうがwwwwwwwwAESのマルチch展開したMADIへ移行したなんていうならわかるがwwwwwwwwwww
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:43:14.20ID:rSlNKRId
音が分かったつもりになって,毎回毎回,最高最高言ってるバカw
つまり自分こそ音が全然わかってなかったってことじゃないのか
過去の自分が賞賛してた音はクソだったってことだろ
今の音もじきにそうなるだろうな
こういう奴を泥沼という
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:44:26.93ID:rSlNKRId
AESの次はそうだな〜〜
I2S最高とか言い出すんじゃないのかな
おれはもうとっくにI2Sも卒業したけどね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:45:17.48ID:rSlNKRId
周回遅れでいまさらDA11とかAESを有り難がってるのが
まるでサルをみてるみたいで滑稽でたまらんw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:46:18.15ID:6U60tZoh
プロの世界はAESから卒業なんてしません
卒業したのはこいつだけ
あとはおさっし
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:47:29.42ID:6U60tZoh
ソイツみたいなボケばっかりだからAESの価値すら確定できていなかったのがオーディオ界隈
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:48:51.48ID:6U60tZoh
※ただし、民生DACは内部に同軸30m分のジッターがあるので、AESで繋げても違いが判らないはずです
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:51:03.17ID:rSlNKRId
AESのインピーダンスも理解できていないサルがなにか言っております
PC側のケーブル端子のインピーダンスはどうなっているのかな〜〜?
さらに付属のしょっぼい細ケーブルでAESの音が分かったつもりになっているのが滑稽です
ベルデン1801Bも使ったことのないサルが一体なにを言っているのでしょう
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:53:50.72ID:6U60tZoh
プロケー指定の細ベルデンの話を何度書いたことか
ドツンボ、のメクラ、ベルデンケーブルで首つって自殺しろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:54:08.35ID:rSlNKRId
D-sub9ピンのインピーダンスは果たしてAESケーブルのインピーダンスとマッチングしているのでしょうか
こんなサルはそんな高等なことを考えたこともないでしょうが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:56:00.59ID:6U60tZoh
プロケー指定同軸(白)1m ≒ プロケー指定細AES 6,7m

こういった推定まで書いてるぞ、おまえみたいなドツンボと違って
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:56:17.05ID:rSlNKRId
まあサルをからかうのはこれくらいにしておきます
こいつは自分で最高最高と暗示をかけなければ自分の音に自信が持てないだけの
矮小な存在に過ぎませんから
誰もこいつの言うことなど真に受けてなんていないでしょうがね
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:57:48.01ID:6U60tZoh
インピーダンスも何も音で問題が無いので問題が無い

それがわからないのがおまえというドツンボ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:58:53.94ID:6U60tZoh
インピーダンスどころか直結までしたからな、ブレイクアウトケーブル直結だ
しかしスピーカーでは聴いてないヘッドホンのみなので正確な評価はできていない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:59:15.82ID:rSlNKRId
ちなみにAESのインピーダンスは約110Ωだったと記憶しています
ノイトリックのAES用XLRプラグはそこら辺計算されているでしょう
しかしサウンドカードのAESケーブルは片側D-Sub端子で,インピーダンスなどまったく計算されていません
本当にインピーダンスマッチングされているのは両端ともAES用あるいはBNC同軸用の端子である場合です
サルには高等すぎましたか
それでは
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:59:59.75ID:6U60tZoh
プロが使い続けるAESを卒業したバカが死にました
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:00:43.30ID:6U60tZoh
ただ一人、AESを卒業なさいました

じんぶんでドツンボ宣言、です
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:01:18.77ID:6U60tZoh
けっきょく、こいつは、しょぼい民生DACの、エセAESに繋いだだけの、アホなのです
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:02:34.64ID:6U60tZoh
クロッククロック、あの時代はバカばっかりでした
パナソニックのAVアンプでマルチをやるボケがいたツンボ時代です
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:05:02.19ID:6U60tZoh
音のわからないボケがおもちゃで遊んでるだけ
クロッククロック、ハイレゾハイレゾ
オモチャの対象がかわっただけ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:10:47.22ID:rSlNKRId
クロックにこだわるね
なにかコンプレックスでもあるのかな?
せっかくのRMEサウンドカードなんだ,外部クロック入れてサウンドカードとDACを同調させろよ
10Mルビジウムとか入れてみ,音がしまるぞ〜〜
俺はもうとっくに売ったけど
お前が大好きな「プロ」がみんな「スタジオ」で使ってるクロックだぞ?
プロ用ならすべて肯定するんじゃないのか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:14:24.14ID:rSlNKRId
ハイレゾも,マスター音源はすべてハイレゾなんだけど
いってみればプロ用の音源じゃないのか
ハイレゾ否定するのもおかしな話だな

やべ,また絡んじゃったよw 退散,タイ産ww
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:52:50.13ID:6U60tZoh
はい、中身、皆無
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:54:05.86ID:6U60tZoh
クロックの話なんて俺は一度もしてない
クロッククロックいってたツンボ連中がハイレゾに移行したという昆虫観察を書いただけ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:03:44.36ID:6U60tZoh
位相が原点になければ音は見えない
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:45:06.52ID:6U60tZoh
日本のオーディオ界隈はツンボばっかりだけど
海外をみればいまでもLavryがリファレンスという会話だらけ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:51:51.61ID:6U60tZoh
ツンボばかりの日本ではベンチマークやインフラノイズとクソ味噌まみれで埋もれたLavry
英語圏では一強、次に名の出るのはRMEその他
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:53:09.39ID:6U60tZoh
音もわからんボケがクロッククロック
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:53:55.36ID:6U60tZoh
オークション主さん、こんなもんでええでっか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:59:51.92ID:6U60tZoh
乾いた音圧でブン殴られるアナログのローが出ます
重しは必要ありません
同軸ショートでどこまでAESに迫れるかはわかりません
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:59.03ID:6U60tZoh
RME HDSPE AIOは普通のサウンドカードと違って
ASIO使用中でもWindowsの音がふつうにミックスされます、チップの余裕で処理してしまえるわけです
なのでLavryのほうはウルトラモードのままで何も考えずに使えます
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:15:31.50ID:6U60tZoh
ウーハーを少し動かすと一日安定しないなどと書いていましたが
やはり落ち着きましたねこれは、
何を聞いても<そのアナログ盤をノイズレスで聞いている>自然感覚に入っています
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:27:36.35ID:rSlNKRId
自己暗示乙。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:00:00.83ID:6U60tZoh
ブレッカーのHeavy Metal BebopなんてCDで鳴らない70年後半の録音の代表格のようなもので
ほんときかなくなってしまっている名演だけども
Lavryは鳴るねえ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:59:13.23ID:6U60tZoh
古い録音だけじゃありません
例えばエスペランサちゃんの一番新しいやつ、
彼女はステージでは「ファンク最高」を連発しているのにアルバムはポップス録音

                  ↓
             それは民生DACの音
            
                  ↓
        LavryのAESサウンドではファンクアルバム!
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 02:33:30.26ID:TsOGTALl
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/11(火) 23:24:35.95 ID:DSOwR3Cz.net [1/1回]
クソ瀬戸のクソ自演まだやってるのか
0.45dB関連も全部クソ瀬戸の自演とばれてるわけだし
まあじわじわと真綿でクビを絞めるようにやるわ
因果応報ってやつだな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 07:53:22.88ID:IBOvpGB0
AESのPCカードってRMEぐらいしかないんだなー
プロユースは囲い込みされてる
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 08:54:53.77ID:IBOvpGB0
デジタルでは、送りだし手も、優秀なデジタルプレイヤーでなければ、いけないと思われるので
そのへんのコストは、覚悟するべきです
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:00:48.77ID:IBOvpGB0
私のように、物がわかっていると、
RME HDSPE AIOが4万9千円で買える時に買ってしまいますし、
Lavry DA10が送料込みの4万8千円で転がっていれば迷わず買ってしまいます
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:03:07.90ID:IBOvpGB0
私の最初のカキコを思い出してください
細ベルデンAESを購入する前の、太AES10mの音ですら、素晴らしいのです
同軸10mでさえ、民生DACでの1mより上です
そこから物凄く上があるのです
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:08:48.40ID:IBOvpGB0
プロケーブル様指定の同軸白ベルデンの1mと2mで、物凄い差があります
さらに同軸白ベルデン1mと細白AES1.5mで物凄い差があるのです
マイナーなソースかとは思いますが
Jean-Paul Boureliyのような、インデペンデントな巨人の録音、
Rock The Cataltic・・・・・や、Boom Bopの2作、近作では3Kingsなど
ベース音すら民生DACではマトモに鳴らないソースがいくらでもあります
初めて底まで聴けました
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:12:45.77ID:IBOvpGB0
おそらく、RME HDSPE AIOは、むしろ、とんでもなく、安くで、プロのデジタルプレイヤー性能を、提供してくれていると、
捉えるべきなのかもわかりません
それはLavryも同じです
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:15:23.64ID:IBOvpGB0
エスペランサはショックでした
ポップでは無く、ファンクなのだと、アナログでは、ファンクなのだという、デジタル時代の落とし穴
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:46:13.48ID:IBOvpGB0
Lavry、ベンチマーク、インフラノイズ、このあたりの時代に、リードしていたのが、逸品屋です
ジッター能力の本質である低音楽器には目を向けさせず
より金の成る木、外部クロックビジネス、
そしてその顧客連中をSACDやDSD、USBハイレゾへ
その信者が昨日おれにからんできた類のデジタルツンボ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 10:56:05.85ID:IBOvpGB0
なんなんですかこのLavry+AESでのBlack Sabbath/master Of Realityリマスター無し版のこの荒\なログっぷりは
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この疎の演奏、一発演奏、簡単なオーバーダブ、たったそれだけで、この、地獄へいざなう存在感はwwwwwwwwwwww
ヘヴィイイスト・ファンク、
このChildren Of The Graveの、パカランパカランとした、安易なオーバーダブの、ぶっとい移動、
アナログ盤そもものじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 12:36:35.99ID:IBOvpGB0
メシュガーのクソぶっとい分離もえげつない、こんな音は聞いたことが無い
メシュガーあたりはメンバーの頭のレベルも高いのでちょっと普通と違う音が入れてある
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 12:41:11.25ID:IBOvpGB0
Thomann三台とAshlyのデバイダー二台、裏の配線がごちゃごちゃになるので、
やっすい3P→2P(アースリードすら無し)の短いケーブルにしています
高い電源ケーブルを買いたい人は、将来、振り込め詐欺に気をつけてください
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 12:46:08.03ID:IBOvpGB0
ピアノの位相すら合わない、民生DACで、アホみたいな金をつぎ込む、ボケばっかりです
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 07:38:55.76ID:zxVX8sxh
完全に廃人になってしまいます、Lavry+AESの、アナログ原音
アルバムごとに全部聞き続けてしまう
アナログレコードチェンジャーになってしまったようなものです
音楽を聴くときの時間の感じ方までアナログになってしまいます
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 07:42:40.83ID:zxVX8sxh
ローの足りない民生DACで、ロー拡張させるウーハー設置から、スパイク置きにて、すっきり解像したところから、
3,4日たって、アナログ時代の大口径の鳴りの出る、床への振動伝達の、なんとも心地よい増加が加わって
えもいえぬウーハー空間になりまして
これは麻薬どころではありません、廃人になります
解像と量感の凄まじい音響バランスです
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 07:49:18.18ID:zxVX8sxh
全てのCDソースの、最良のアナログ盤を、送料込み48000円で買えてしまったようなものなのです
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 07:51:58.16ID:zxVX8sxh
例えばBlack Sabbath/Master Of Realityの捨て曲のようなSolitude、この一曲のウーハーの鳴りだけで48000円の元が取れてしまいます
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 07:55:23.43ID:zxVX8sxh
Master Of Reality

まさにLavry+AES音響にふさわしい、Solitudeのようなシンプルな演奏からすらあふれ出るリアリテイ

これは廃人になってしまいます
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:02:16.45ID:zxVX8sxh
このアルバムはものすごい録音ですわ、ほんとうに
エレクトリックマイルスが鳴る、鳴らない、を、卒業した後に、
Black Sabbath/Master Of Realityが鳴る、鳴らない、みたいな、次元
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:10:32.83ID:zxVX8sxh
大口径ウーハー域のプロットまでが、完璧に再現されたときに、異常なる魔界が出現する、ということでしょう
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:30:44.94ID:zxVX8sxh
音数の多い方の分離などは当たり前で
その先の、楽器音のプロットが、完成した時の、楽器音の無い部分の、空間のプロットの、恐ろしいRealityが、出現する
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:00:22.96ID:zxVX8sxh
疎の録音、といえば、エレクトリックマイルスの、ビッチェズや、IN A Silent Wayの、出だしのような
精神世界に引きずり込むような録音がありますが、
あれらの弱点は、音の主役がいないことなんですね、個々のプレイヤーをフィーチャーした録音では無いこと
ここ弱点なわけです
Black Sabbath/Master Of Realityは、精神世界をつくりながらも、ロックバンドですから、個々のサウンドがフィーチャーされている
ギーザ―バトラーの、スラッピ―な輪郭を載せるテクニックの、底にうねる、
おそらくマイルスのデイブホランドを意識していたであろう、ヴードゥーのぶっというねり、
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:12:45.85ID:zxVX8sxh
いや、ロックバンドであるからこそ、主役と脇役を別けた録音がほとんどなのではありますが、
ジャズオリエンテッドなBlack Sabbathならではこその、三位一体の織り為し、
この音質であるからこそ、この音数、という、異常なる割り切り感、
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:07:41.99ID:zxVX8sxh
デジタルに見切りをつける人が後を絶たないのもまた当然ではあるけれども
アナログってのは同じところの繰り返し再生もままならないのでどうしても大雑把な音響しか取れなかったですね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:09:55.89ID:zxVX8sxh
くれぐれも、スピーカーユニットの完全なる位相設置のほうが無ければ、
魔界は再現できないんですよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:12:35.71ID:zxVX8sxh
しかし位相が合いもしない民生DACとは比較にもなりません、はっきりいってかなり簡単に精度が出てきます
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:17:04.17ID:zxVX8sxh
ドシロウトDACの、位相など無視したフカシを高解像などとうたう、オーディオ業界
マスター・オブ・リアリテイ・サウンド、アナログサウンドとは、その、真反対の追及の末に見える、真理であります
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:19:23.32ID:zxVX8sxh
デジタル的にも、音響的にも、一切のフカシを排除し、濃厚なプロットを集めきること
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:44:03.52ID:zxVX8sxh
繰り返し聞き調整しやすい個所、問題の出やすい箇所を切り出したリストももっているので
私の調整は非常に速い物になっています
ピアノ位相も合わないDACで鍛えているのであっというまに100倍の精度が出てしまうのがLavryであります
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:18:09.55ID:zxVX8sxh
Black Sabbath/Master Of Reality/Solitudeのリアリテイ、
まさにこれが、ある意味逆に何でもない、ギブソンSGサウンド、そのまんまの、存在、
ビブラートもかけずにナチュラルに太みがかったサステイン、
これは、完全に、地獄の蓋が、開いてしまっています
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:22:44.72ID:zxVX8sxh
疎の狂気といえば、Pink Floydが得意とするところかと思われますが、
はっきりいって、吹けよ風はChildren Of The Glaveのパクリ臭いなあという、
Pink Floydや、ジミヘンが、64トラックや、128トラックで、作る様なことを、
貧乏な数人で、16トラックで作ってしまったかのような、逆に異常なる濃さを持つ、
Black Sabbath/Master Of Realityサウンド
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:35:11.52ID:zxVX8sxh
最近のDACはジッターと戦うこともせず送りだし側のクロックにゆだねる投げやりなものになってるんですかwwwwwwwww
PC情報送りだし → RMEのStedy Rock → 細AES → LavryのCrystal Rock
仮に、Lavryのほうを先に買って、同軸の1mと2mの違いもよくわからないようなら、
その同軸出力がクソと思われますので
出力側の投資が必要かと思われます
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:43:03.52ID:zxVX8sxh
RMEのSteadyRockも、LavryのCrystalRockも、大手ならではでチップ化してるようですが
プログラムICとFIFOメモリーで性能を叩き出したGlasstone/MY-D3000の技術は凄いと思います
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 15:36:28.02ID:zxVX8sxh
アナログを大きいウーハーで聞いたことのある方なら
なにかプツプツ、モサモサした中に、空間性が生まれることを、ご存知でしょう、
Lavry+AESでは、プツプツも、モサモサも、ないのに、空間性が、生まれるのです
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 15:39:46.64ID:zxVX8sxh
Solitudeのような、疎の録音のときに、より深く、空間に支配されていることに、気づかされる
恐ろしい計算をされたアルバムである
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 16:17:32.82ID:zxVX8sxh
Glasstone/MY-D3000も、濃厚な、エーテルに満たされるような、音響感が、あるでしょ、あれと同じですね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 16:20:32.20ID:zxVX8sxh
Lavryのほうが、かなりあっさりしていて、なかなか、条件を追い込まないと、ひきだせない部分があるかもしれません
Glasstone/MY-D3000は、低音の出ないAmcronD45でも、満たされるような、特別濃い音でしたが
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:27:48.00ID:n3XYYSJ1
完成度が高いのでいちどここで固定することとしました
凄まじいピックアップ能力でどこまで絞ってもベースラインとバスドラの音圧に支えられたバランスが崩れません
ジッターレスで全帯域の位相を凝集した太さ、吹けば飛ぶようなシンバルの音が露アルな太い響きに変わり定位がより明確に
疎の演奏で大満足な濃度が出ますから、デジタル時代のメタル録音は戦車かというような音がします
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:29:52.06ID:n3XYYSJ1
音がぶっといのにもかかわらず明瞭に切れる恐ろしさ、
アホでもチョンでも鳴り易い近代デジタルメタル録音もしっかりローを感じられるような録音がしてあります
Lavryならそこまで掘ってくれます
分厚いローに合わせつハイユニットのクロスが肝になります
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:34:11.05ID:n3XYYSJ1
演奏内容からも一番ダンゴになり易いDerekBaileyやMethenyのSign Of 4というのいうフリーノイズジャズ、
これが心地よく鳴るので何度も聴きながら寝てしまいました
こいういうのはハイ側の輪郭で分解できるものではありません、そんなことしたらイライラして聴いていられない演奏です
ダンゴ状態のミッドローの情報を、完全なるジッター解像で、一つ一つの楽器の太さまで再現してこそ
心地よう分離が出現するのです
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:42:18.43ID:n3XYYSJ1
しかし本当に恐ろしいことはBlack Sabbath/Master Of Realityを毎日最初から最後まで聴けてしまうことです
これはやめなければ廃人になってしまいます
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:47:52.02ID:n3XYYSJ1
Sweet Leafのリフにランダムに入るフィンガースクラッチに引きづりこまれる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:52:20.58ID:n3XYYSJ1
糞ガースクラッチの絶妙のタイミングやバランスが、ちょっとしたパーカッションを被せたのと同じ導入効果になっているというか
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:04:04.00ID:n3XYYSJ1
ウーハーへの負荷は256倍ぐらいになりますので、いろいろ注意は必要です
例えば現在のバスレフ、内径6.7mmx120mm、こ
こに直径25mmの紙管を挿入すると計算上は内径約6mmのバスレフになり重くなります、
これだけで、全然音圧が出なくなります
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:07:57.42ID:n3XYYSJ1
ちょうど心地よく、ベースラインがしっかりしながら、バスドラの乾いた音圧がドスドスでる、
ウーハーとエンクロージャーのちょうどいいところに、最低域は捨てて持って行く、
そういったところへは自力で導かねば、Lavryの実力は出しきれないのです
もちろんウーハーは置き方一つで物凄く変わりますし
しかしこれがオーディオ、プロデューサーにならねばならないのです
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:51:44.53ID:GLcxF6Cz
JBLの箱で、内径67mmの120mmのバスレフは、だいたい共振周波数40Hzです
ここから1cm伸ばすごとに1Hzづつほど共振周波数が下がっていきます
紙管を入れて実質内径60mmは40mmほどバスレフを伸ばす効果と同じです
このぐらいでウーハーの動作は大きく変わってしまいます
ここから短い側へは、乗数的な変化があり、8cmにすると共振周波数50Hzとかになりますので
長さ調整はたいへん微妙なものなのです
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:55:12.96ID:GLcxF6Cz
私のJBL4410のウーハーはスペックでは巨大な密閉箱に入れれば25Hzまでフラットに出るという物であり
これを比較的小さい箱でバスレフほとんどかけずに800Hzまで使ってあるのがオリジナル状態です
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:58:42.95ID:GLcxF6Cz
細AESを、同軸1mに替えるだけで、ウーハーは物凄く鳴りやすくなります、しかし、ほんとうのジッターレスサウンドの極致を覗くことはできなくなります
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 20:12:21.04ID:GLcxF6Cz
テレビの音声、映画の音声もまた、すばらしい、ほんとうのバランス、
太くてクッキリした声、位相の安定した響き
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 07:30:22.54ID:IWzhwpEj
いや、ついつい民生DACに対して変化レベルの大きい低域に話を持って行きがちなんだけど
シンバルの明瞭な定位はハイユニットから出てる音からして違う、
つまり、民生DACの、位相の座らないふらふら音、上の上までジッターだらけなんだよね
シンバルの位相が座らず、砕けて総花的に鳴ってるだけ、かなりひどい音なんだよ、全ての人が聴きなれてる音は
先日は近代録音の速いバスドラの切れがハイユニット域で出てる話を書いたけれども
この切れもまたハイユニット域に至るまでジッターの無いことが肝なんだよね
全ての音が、位相が座って、形を成しているから、低音量耐性が異常に強い、骨格が崩れない
S/Nやセパレーションや、なにデシベルと自慢したところで、肝心の音がジッターフワフワでは、
数十デシベル劣っているのと同じ、これが民生DAC[の音なんだよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 08:14:22.26ID:IWzhwpEj
Lavryの映画音声の聴きやすさもそういう部分です
民生DACでは昨今のダイナミックレンジを大きくとってある音声が埋もれて聞き取りづらい
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 08:16:13.60ID:IWzhwpEj
そこまで引き締まれば音がきついかといえば
ウーハー域の情報の増加量が半端じゃないので超豊かで明瞭となる
ミニスピーカーの人は特に買う必要はありません
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 08:17:32.17ID:IWzhwpEj
プロケーブル様のおかげで、デジタルクソ音から逃れることができました
ほんとうにありがとうございました
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 08:51:55.38ID:IWzhwpEj
そろそろBELDEN 1801B 1.5mを短くしてみようと思います
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 08:53:51.30ID:IWzhwpEj
1.2mと30cmに分けようと思います
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 08:57:24.79ID:IWzhwpEj
同軸ベルデン1506Aですら、1mと2mでは、大きくジッター性能が違う、
デジタル伝送とはこのようなものであると、誰も、知りもしなかった、ツンボ揃いのオーディオ界
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 08:58:36.73ID:IWzhwpEj
スピーカーの扱い方も知らないから、民生のダボ音で合わせる始末
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 09:02:20.79ID:IWzhwpEj
スモールモニターの方には必要ありません

部屋の音響、とくに、昨今の、石膏ボードの音響は、自然と音がほどけますので
プロオーディオが合います
ウーハーは設置で適度に床鳴り、部屋鳴りを出して、ほどきます
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 09:05:18.36ID:IWzhwpEj
もちろん、スピーカーケーブルの太さでほどく、これも忘れてはなりません
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 09:06:28.47ID:IWzhwpEj
全ては、調整、です
ちょっとデジタルケーブルをググっても、音の調整構造がわからずにベルデンにダメ出ししてるバカが多くて笑ってしまいます
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 09:07:26.64ID:IWzhwpEj
おまえのしょぼい音響に合う合わないで語っても仕方ないんだよバカア、みたいな人、ばっかりです
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 11:06:52.94ID:IWzhwpEj
マイク・スターンの初期ソースが鳴り始めました
オーディオやりだしてからすっかり聞かなくなってたマイクスターン
彼の浮遊的な音、その音にマッチした広い録音、
それが民生DACでは浮遊し過ぎて、軽かったのですね
リズム隊の沈み込みと共に、こりゃ一世を風靡するわなあという音を聞かせてくれます
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 11:57:07.12ID:IWzhwpEj
Eminence DEFINIMAX? 4012ULF-8のことを調べて、計算などしていましたが、
ふとCabinet Designのpdfを開くと、<Use a Steep High Pass at 45 Hz.>と書いてありまして
はやいはなしが45Hz以下を急激にカットしろということです
なかなかいろいろと単純にはいきません、
ホームオーディオの音量でカット無して問題が出るとは思いませんが
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 12:50:18.24ID:IWzhwpEj
音響が完成したところで、昨日はオーディオ回りの大掃除と模様替えを行ったのですが
どうも音場が左寄りになってしまったのですよ
こういうのは音量バランスで30%ほどは治った感じにはなりますが
そんな問題ではないのです
極わずかに右ハイユニットの位置と角度がずれ、たったそれだけで、右サイドの音の広がりが低下し、音量まで下がった印象になってしまう
音響とは、これぐらいのものなので、
完成品のスピーカーなど絶対買わないほうがいいですよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 07:52:18.02ID:6jV2AHtJ
あ、>>427のはSmall Vented設計、バスレフ開口が小さい時の設計みたいなことで
スクエアバスレフのサイズも書いてありますね
3種類の設計が書いてあり、一番下は37Hzまで伸ばす設計が書いてありました
フルー計算ソフトにパラメーター入れてみて
いま5000円ぐらいから売ってるポーテッドボックスと比較してみればいいと思いますよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 09:06:41.80ID:6jV2AHtJ
カットしなきゃ、ってのは50Hzなら50Hzまでのフラットレスポンスを得るためのプロ設計かと思われます
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 10:00:05.38ID:6jV2AHtJ
Lavryでの音響はもう、とんでもない次元に入りまして、
とにかく、ランダムでかかった、一曲一曲が深いので、アルバム丸ごと2回聴いてしまう、
そんな繰り返しになってしまっています
低域にとどまらず、全域にわたって、ジッターの無い、プロットが形になった、真の音圧を形成する、
これが、人間の、無意識の感性に、訴える、閾値を、超えたのだな、と、おもいます
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 10:02:53.86ID:6jV2AHtJ
RME HDSPE AIOとのAESプロ結合のほんとうの音圧レベルというのでしょうか
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 10:21:09.13ID:6jV2AHtJ
音響の調整をできない人には、とうぜん、きつい部分も出るでしょう
ズレタ焦点が強く合わされば単純できつい音にもきこえることになる
それが音響です
民生オーディオがやってるような、てきとうにポン置きで済むものでは無いのです
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 15:54:39.97ID:V6qnYxtN
探求心が止まらないので
まずは20kgほどのウーハー荷重を撤去してみました
これは本当に上手いチューニングで、ようは「地鳴り」効果、低音スカスカの民生DACからひきだすテクニック、
Lavryなら荷重無しでも音圧が出ます、けど分析的な鳴りになる、
したがってスピーカーケーブルを太い方へ移行しました
これはもうえげつないことになってきて今のところバランスに収まりません
石の板が抜けた分、ミッドユニットの位置も低くなりこれがややヌケの悪さをまねいており
また5cmほどかさ上げする模索が必要です
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 15:56:21.92ID:V6qnYxtN
その部屋ごとに、ユニットごとに、ウェルバランスで鳴る、位置と高と向きさがある
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 15:57:05.66ID:V6qnYxtN
完成品スピーカーでは何もできません、位相混濁したぼやけた音を聞き続けるしかないので、
セパレートで組まれてください
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:01:02.51ID:V6qnYxtN
ベルデンを一番手あげたらぶわぶわになるかも、と思っていましたが、これは少々えげつない出具合です
Lavry+プロAES接続で、物凄いローが出た方は、スピーカーケーブルの番手をあげてみてください
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:49:04.32ID:V6qnYxtN
しかるべくバスレフ長を調整しましたが
しかしこれは来ましたね、Eminence DEFINIMAX? 4012ULF-8の説明にある lots of clean punch and deep lows状態がw
やっぱ意外といける、F025Hzのスペックが伊達ではない、JBL4410のウーハー
ていうかここまで引っ張って来ないとベースラインは出ないという、そもそも民生DACはベースラインスカスカとう、
そんなのに耳が慣れてしまってきたというか、楽器経験者ゆえに脳内補完で聞いてきたというのが現実なんですよね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:54:31.62ID:V6qnYxtN
更にウーハーの情報が増えたうえに、ミッドユニットの位置が下がり、
たとえばスネアの鳴りがメタル胴から木胴になったような
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:00:38.59ID:V6qnYxtN
正確には、ダンピングファクターが緩んで、ウーハーにとっては余裕がありやや過剰に鳴ってる状態、なんですが
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:16:18.83ID:V6qnYxtN
スピーカーケーブルは細いほどダンピングファクターがモロにかかってウーハーは大変なことになり
細すぎるとストリクトさについていけなくなり音像は小さくなりにくきなっていきます
太いほうでダンピングファクターは緩みストリクトさから量感の方向へ
長さも当然長いほうがダンプングファクターがかからなくなるはずですが私は長さ調整をやっていません
まあそうしたことでウーハーにとってちょうどいい鳴り具合を調整します
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:30:58.30ID:V6qnYxtN
やっぱこれは緩い、けど位置関係的にあまり切れない、
ふつうに細い方から2番目のやつで長さ調整すれば合う物じゃないでしょうかね
私はスピーカーケーブルの方向性を維持するためにグレーのカバードのベルデンを使っています
非カバードで2番目の太さのがカバードでは一番細いやつです
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:31:52.90ID:V6qnYxtN
ほんのわずかな方向性による音の違いなんて音としてはわかりませんが
位相の狂いという<現象でなら人間は敏感にわかるのです
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:35:45.51ID:V6qnYxtN
全てはバランスであり、調整です
いろいろやって経験の積み重ねでわかることです
何十ものソースで違いを聞き分け、ユニバーサルなセッティングを追求します
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:52:50.76ID:V6qnYxtN
昔の録音のローは緩ませた鳴り方でも行けるのですが
デジタル時代の先鋭的な録音のローはストリクトな表現力を求められます
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:44:53.49ID:V6qnYxtN
とりあえずシャープ気味ベルデンの2番手2.5mと緩み気味ベルデンの3番手2.5mを合体させてみたところ
何故か超低域量感と全体解像度がなかなかの具合になっています
こういうところ、ダンピングファクターはよくわからない部分があります
モガミも太いのは長いのがあう、ようなこと書いてますしね
けどわたしはベルデンの4番手(一番太い)を10数メートルひいてぶわぶわのずるずるになったことがありまして
ほんとうによくわかりません
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:46:41.90ID:V6qnYxtN
アンプ→3番手2.5m→2番手2.5m→ウーハー、ですがどちらかというと音は2番手より(じゅうぶん締まっていますが重さが乗ってる)
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 08:42:11.37ID:FqVRrO4I
基本を2番手のほうにして3番手の追加分をチョッキンしていこうと思ったのですが
かなりいいので当分このままです
2.5番手を5mひいたような音なんだろうか
ちなみにウーハー側はいつもハンダして接点無しです
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 09:17:51.29ID:FqVRrO4I
なんかよくわからないけど速さとキレと重さのバランスがスピーカーケーブル継ぎで出ました
チョッキンよりも早いですね
AとBの中間がほしければとりあえず継いでみること
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 13:01:34.14ID:FqVRrO4I
ミッドユニットは最初は中華スパイクではクロス付近の音が軽く感じられ尖ったほうだけにしていましたがましたが
ここまでウーハーの鳴りを調整してくるとスパイク受けを使った高解像で完結の域に入ってきました
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 13:05:36.40ID:FqVRrO4I
しかしスパイクのようなものを使うようになるとは
大きいスピーカーには効果てきめんですよ
民生DACのか弱いジッター低音ではより床方向に振動を倍加させて演出させていましたが
スパイクによってほどほどにアイソレートできます
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 13:08:10.68ID:FqVRrO4I
Lavryのプロデジタル接続による凄まじいロー解像の
ウーハー設置調整は高次元にほぼ終了です
最初は使えないぐらい出ており、同軸に逃げたりも考えましたが
設置の最適化、バスレフの最適化、ケーブルの最適化で
バランスを出しました
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 13:11:16.84ID:FqVRrO4I
JBL4410は4万ぐらいで出ますので
このぐらいの箱でけっこう重い音まで使えるユニットでねらい目だと思います
ノーマル状態ではほとんどバスレフを利かせずに開放的に800hZまで鳴らし、ちょっと弱いミッドハイユニットに合わせてあり
もったいない使われ方をしています
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:58:02.15ID:7LoePKLR
一日たちユニットも耳も安定期に入りましたが
ベルデンの2番手と3番手の継ぎケーブルの性能が異常です
しかし私の生半可なので、黒白と、黒白のグレーカバードのとで、良く観れば微妙に違うことを発見しましたので
整理しておきます

カバー無し 1番手 BELDEN 8460 (4.57mm, 18AWG)
        2番手 BELDEN 8470 (5.33mm, 16AWG)

カバーアリ 1番手 BELDEN 8461 (5.94mm, 18AWG)
        2番手 BELDEN 8471 (6.96mm, 16AWG)
        3番手 BELDEN 8473 (8.64mm, 14AWG)
        4番手 BELDEN 8477 (9.80mm, 12AWG)
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:03:34.44ID:7LoePKLR
私が使っているのはカバードの2番手と3番手です
3番手はかなり緩みます
2番手に継ぐと完全無欠体になっており
なにかミッドユニットよりランクが上になっちゃった感があり
ローが伸びまくりの無血サウンドなのにひょっとして上のほうもあげられる感じ?になっています
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:05:36.20ID:7LoePKLR
ああ、ミッドユニットのほうも2番手と3番手を継いでみる価値があるかも
そのほうがクロスのサウンドが合うのかもしれない
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:08:12.02ID:7LoePKLR
ウーハーのほうは、2番手と3番手の継ぎによって、完全に、LavryのプロAESサウンドの、体現者になっております
ちょっと信じられない感じで、ここまで求めていませんでした
ウーハー域は謎だらけです
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:09:47.61ID:7LoePKLR
私のスピーカーケーブルは全部2.5mで
それはアマゾンで簡易に注文できる5mのを買って半分にしているからです
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:11:52.42ID:7LoePKLR
完全無欠、もう少しだけ量感に流れてもいい感じ、なので、2番手のほうをカットしていくのも、調整法でしょう
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:14:08.58ID:7LoePKLR
2番手と3番手の継ぎによって、ウーハーは新時代に入ってしまいました
エミネンスとか考える必要が無くなり
凄すぎて困る、レベルに入りました
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:20:16.07ID:7LoePKLR
私は、スピーカーケーブルを、ウーハー直ハンダしており、
この理由は、設置位置を極めているので、エンクロージャーを動かさずにアクセスできるように
フロントバスレフポートから線をつっこんで、ウーハーを外してケーブルチェンジをしているのです
したがって、ノーマル状態よりは、ダンピングファクターの影響を受けやすいのかもしれない、
ノーマル状態とは、貧弱なターミナル金具、貧弱なファストン端子を介し、ベルデン8460かより細いのぐらいで結線されています
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 11:44:33.50ID:7LoePKLR
ベルデン3番手の、情報は緩むけど量感は出まくる、(ウーハーにとって動きやすいから)、というのは、民生アンプの音でもあるんですよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 11:46:23.45ID:7LoePKLR
プロオーディオは、Lavry、Thomannを含め、締め上げた性能なので、このように、ケーブルワークや、バスレフワークで、調整ができるわけです
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 12:47:01.48ID:7LoePKLR
すでに、まあこの季節の、窓を開けたまま鳴らせる音量でも、難再生盤のすべての音が聞こえる、凄まじいサウンドであります
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 12:51:58.48ID:7LoePKLR
ミッドを固定要素とみた場合、ローの情報量が凄まじくなったために、ハイの音量を上げてもバランスが取れる、
これが小音量解像度をますます高めたわけです
しょぼいローにはしょぼいハイを合わせるしかない、実質ミッドばかりのラジカセサウンド、これが民生の音です
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 12:58:21.23ID:7LoePKLR
JBLや、国産の、箱サイズ60cm程度の骨とう品を改造される方へ
容量確保のために中身をすべて取り出し、内貼りもいりません、
バスレフ穴や、ミッド・ハイユニット穴を、アクリル板でふさぎ、
ハイ穴を利用して、可変バスレフを接着します
アクリル板に加工してくれるところで穴をあけてもらえば綺麗に出来上がります
薄いゴムシートを当ててねじ止めします
アクリルは反りが無く吸い付くように密着します
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 16:56:12.24ID:7LoePKLR
LavryプロAES接続は、ローの解像こそわかりやすいですが、
同時に、その増加分の手当てを、ハイユニットでバランスをとることで、完全体が出現する、
いかに民生DACは、あやふやなハイオンしか出せていなかったことか
私はハイユニットの位相の限界がいちばん低い(音があやふやに飛んでしまう)と思い込んでおりましたが
これも民生のジッターによる位相崩壊に過ぎなかったのです
ちょうどこれに気づき始めたのがデスメタルのバスドラのキレなのが天才なところですが
ハイユニットも、非常に、位相の座った、深い音が出る、ハイハットの位置もシマリもバッチリ定位、
これが、Lavryの、プロAES接続であり、
強いローに、強いハイを合わせ、完全体が出現し、耳に当たるところが一つも無い、
小音量耐性が異次元
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:03:07.68ID:7LoePKLR
映画の音は完全にサブウーハーを入れた音になりました
わたしはプロオーディオに入る前は4.2ch、4スピーカーツインサブウーハーをやっていました
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:06:57.31ID:7LoePKLR
プロオーディオ(AmcronD45)ならサラウンドは要らない、低音の不足はウーハー設置テクニックで補う、という道に入りました

はっきりいって、サブウーハーの上にJBL4410を載せると、ウーハー位置は高くなりますよね
その状態の音のJBL4410の音だと思い込んでしまう、
しかし、サブウーハーを撤去して低く置けば音響というものは低い音の響きが良くなる、
置き方一つで、全く違うキャラクターになるが、<音響>です
低く置けば、ハイの音のまわりは、悪くなる
ユニットごとに、別々の調整をできなければ、偶然任せにキャラクターしか出せないのです
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:09:03.55ID:7LoePKLR
濃いローと、濃いハイ、ヘッドホン通りのバランス、今までは、ラジカセだったんだなあと、思います
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:10:58.74ID:7LoePKLR
ウーハーのクロスに関してはやはり上げるとダメでした、
なるべく100Hz付近までミッドユニットにやらさないとキレ込みがない
ここの切れ込みが一番気に入ってる、音楽のへそになる部分です
キレ込みが出ることで、低音圧のガキンとした沈み込みまでが出る
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:16:26.96ID:7LoePKLR
これは、自分で、ユニットごとにおんきょうを調整できるから、100Hzで切れるのであって、
一体型で、そんなクロスで組んだところで、ベースラインがメチャメチャなことになってしまいます
逆に言えば、一体型で作る完成品スピーカーというのは、無難なことしかできないわけです
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:18:54.29ID:7LoePKLR
自分でマルチで組めば
JBL4410の、さぶうーはいの才能を持ったユニットに低域を任せ、
ミッドユニットはサウンドハウスで8000円ながらJBLのスコーカーの50倍ぐらい情報量の出るのが買える
こんなのが、現代の、プロオーディオなのです
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:24:44.10ID:7LoePKLR
こういうミッドユニットの、本来の、プロオーディオでの使われ方は、ラインアレイ、たくさん並列させるアレです
当然、大口径でやるよりも、シャープな音像が出せるので、普及したことと思われます 
私はこれを家庭で先取りしてしまったんですね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:38:56.39ID:7LoePKLR
100Hz付近まで使えると言っておるAlphalite 6Aですが、
ちゃんとエミネンスHPのエンクロージャー設計のPDFをみてみると、75Hzまで伸ばす設計も書かれていました
こっちの方向を探ることにしてみます
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:40:54.44ID:7LoePKLR
0.588 cu.ft をググったら、一発で16.650306リットルという換算が出ました
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 19:57:55.80ID:7LoePKLR
Q : なぜ、民生オーディオは、プッチンツイーターなのか
A : スカスカのローとバランスされています 
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 08:37:37.99ID:3mRBcJl6
Lavryを送料込みの48000円で導入した当初は、ローの出のいいことぐらいでしたが
とうとうここまで来ちゃいました
全く別物のオーディオになりました
ハイ側、特にシンバルになりますが、ある程度あやふやにしておかざるを得ないもの、という、
積年の観念が、完全に覆り、
多彩なシンバルワークが、ヘッドホンで聞くように、濃い切れ味で、空間に再現できることを尻ました
まさに、ローを伸ばしたからこそ、ハイも使い切れる、超絶バランスにおいて、耳障りが一つも無い
ほんとうに、プロケーブルには、感謝するばかりです
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 08:43:33.73ID:3mRBcJl6
ほんとうに、民生の音なんて、ラジカセの延長の、ミッドだけなんですよね
下がいい加減だから上もプッチンツイーター
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 09:34:57.47ID:3mRBcJl6
何にも知らないまま死んでいくイモムシが↑です
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 10:44:06.49ID:3mRBcJl6
プロケーブルのおかげで、日本でも、本場のような、プロオーディオで、自宅音響を作り上げる時代が、到来しました
Ashlyのクロスオーバーをお勧めしたりもしましたが、
民生DACのような、出の悪い物をゴチャゴチャするのはともかく、
LavryのプロAESサウンドですと、いわゆるリウィッツラウリ―フィルター、ノーマルの24db/octでまず十分です、
小細工がいりません、いや、小細工のいらない設置にするべきというぐらいですので
プロケーブルの売ってる安いクロスオーバーで十分だと思われます
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 10:45:56.31ID:3mRBcJl6
ちなみにAshlyも24db/octは固定で、ちょっと盛り上げたり下げたりしてるだけで
3の倍数が書いてあるのはそのdb/octの意味ではありませんから
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 12:34:57.05ID:3mRBcJl6
Thomann x3 と ベリンガーチャンデバ x2 で 10万円にならないじゃないですか
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 12:42:25.77ID:3mRBcJl6
ミッドに100hz付近までやらせると特にロック系のリズムのキレがすこぶる出ます
絞りすぎるとジャズピアノの左手がやや神経質になってくるのでバランスをとります
民生DACはつねに位相の不安定な神経質な音しか出ません
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:20:49.88ID:3mRBcJl6
Black Sabbath/Live Evil
このCDではクソみたいな音しかならない忘れられた盤
これがアナログ全開の鳴り方をします、こういる録音を残してきたこともまたハードロックバンドであるなあと思わされます
ボーカルもギターもベースも真ん中に詰め込んで、ぶっといギターをを鳴らしまくり
ゲリンゲリンと唸るベースも決して埋もれない、アナログの音圧解析、
そこに唯一ワイドに描画されたドラムのズッドンズッドンという音圧が空間を支配する、
凄まじいロック録音であります
これがどこまでボrふーむを絞っても出るのがLavyyのプロAESサウンドであります
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:22:23.20ID:3mRBcJl6
レコード盤録音のカセットテープでも聴けたこの音が、民生DACでは、へのような、ナローな音しか鳴らないのです
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:36:55.16ID:3mRBcJl6
こういう真ん中に押し込むような録音でも
それぞれのパートが浮き立つ程度のステレオ位相がかけてあるんだけど
こういうのがことごとくダメなのが民間DACのジッターボケ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:41:01.97ID:3mRBcJl6
太く濃い音で浮き上がる、LavryのプロAESアナログサウンド
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 21:32:05.82ID:3mRBcJl6
これは一枚聴いたらちょっと他のを続けて聴く気になれない、フルコンサートを見た後のような、感覚でした
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 21:51:17.73ID:3mRBcJl6
ベルデンスピーカーケーブルのハイブリッド使用、これは間違いなく、オススメです
16ゲージでややウーハーがつらく鳴りきれない感じで、14ゲージではブワブワになってしまうという場合、
とりあえず、継ぎ足してください
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 21:52:50.47ID:3mRBcJl6
継ぎ足した後の調整は、その欲しい性格方向と違うほうのケーブルをチョッキンしていけばいいだろうと思います
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 23:20:02.35ID:3mRBcJl6
しかしそれにしても真説LiveEvilが強烈すぎて
ほんとうに他の物を聴く気を失いました
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 00:31:40.59ID:+JihZOnc
オーディオに依存していても第三者と楽しく情報交換や話せたりできればいいと思うよ
でもこの人、自分が絶対だと思って相手を下にしか見ないから人生失敗して欲しいオーディオも買えず、自作で自分を誤魔化しているタイプな気がする
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 00:52:40.54ID:yCC4szUo
このスレほとんど一人で埋めてるのな
2ちゃんしか自分の居場所が無いっていうのも可哀想な事だね
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 10:44:16.78ID:ZCK3tK3K
プロケ信者なんてそんなんばっかりだよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 11:33:15.93ID:rpb3w0Dv
プロケーブルって何かと思ってググったらお店のことなのね
サイト見てたら宗教やマルチの紹介受けてる感じになったw
ここに書き込んでる人もそれに引っかかった感じ?w
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 19:12:12.44ID:tiBMgBYY
こいつは単なるアスペルガー
プロケ信者でもないよ
プロケースタンドはおろか、Tour-Xすら使ってないエセ信者だから
こんなドキチガイと一緒にされては困るな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 02:41:54.26ID:D9pp3frX
イモムシの会話は無視し殺しますが
あえて言いたいことは、ほんとうに、LavryをプロAES接続したならば、廃人になる覚悟が必要なことです
ミッドユニットの裏開放の処理だけで大きく聴感は変わりますが
この2日間ほど開放的に均したせいで脳細胞がかなり溶けてしまいました
非常に危ないです
超高解像ゆえに快楽方向の音響余地が大きい、ウーハーケーブル含めて
これは危険すぎる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 02:45:47.50ID:D9pp3frX
あまりにも危険なのでミッドもウーハーも締めることにしました
ほんとうに、民生の、ぼやけた音で、中域ばっかり、ラジカセのような音で、聴いていると、
人間は、口では「DACを買って高域は伸び口は締まり…」みたいなことを言いながらも
脳自身は足りていないことがわかっていますから、音楽には没入できていないので、脳は活動を続けるのですが
Lavryサウンドでは<脳が本当に足りていることを認識して活動を停止し快楽におぼれる>のです
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 02:47:37.61ID:D9pp3frX
この時間に帰ってきて50デシベル絞って完璧な構成のBlack Sabbath/Live Evilが聴けてしまう
この実力のえげつなさ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 02:49:01.04ID:D9pp3frX
えげつない全域解像余力を、快感方向に振ると、廃人になる、呼吸数さえ減少し過ぎる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 02:49:56.36ID:D9pp3frX
民生DACは、しょぼい音ゆえ、脳が音楽におぼれることは無い、親心のようなもの
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 02:58:31.91ID:D9pp3frX
打ち込み/テクノ/ヒップホップ/ソウルなどにも、麻薬的な低音ソースがいっぱいありますが
Lavryの改造ですと本当に麻薬質の松竹梅がでます
サブウーハーは音楽に使えない緩んだ音がする物、と、おもい込んでいると思いますが
Lavryの音を突っ込んだらじつはしっかり鳴るかもしれませんね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 03:04:34.36ID:D9pp3frX
まあしかし、どれほど、CD時代になって、クソ音に、耳を鳴らされてきたか、ということが、わかると同時に、
最高級アナログレベルの音が、いつでも簡単に聴けることの恐ろしさ、
アナログ時代は面倒だから聴く量も少なかったというところで、人間としての生活が両立できたのです
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 03:45:04.99ID:D9pp3frX
腕があれば、LavryのプロAESサウンドは、次元の違う現象が出ますので
脳の健康に注意されてください
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 03:52:07.11ID:D9pp3frX
こういきがのびた、 ていいきがのびた、じゃなく、
音の、エネルギーの、濃さが、人間の脳の、奥が、認識する、閾値を、超えるんですよ
もちろん、スピーカーがそっぽ向いていて正しい濃い音が出る物ではありません
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 03:54:59.87ID:D9pp3frX
最も濃い音=最も分離した音、です
デジタルプロットを点描と理解すればわかるでしょう
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 09:48:29.13ID:Tz3utMjy
まさかのDA10で延々コンコンと語り続けています
どうみてもアスペルガーです,ハイ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 12:17:14.15ID:lqT2pt1k
なんか夜勤で働いてるって言ってたよ
コミュニケーションとれないからその仕事しかできないんだって
自己顕示欲を発散できるのが2chらしいよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 20:40:50.52ID:Tz3utMjy
まあスタンド使ってない時点で,こいつにプロケー語る資格なんて一切ないわな
なんか自己流で設置してるみたいだけど
重し乗せたり壁にベタ付けしたり中華スパイクとかで
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 20:49:46.40ID:Tz3utMjy
SP(Tour X,Force i),スタンド,アンプ(D-45,Thomann),ベルデンケーブル
これはプロケー語る上では全て揃えてないとハナシにもならない最低条件

まあこういう輩はプロケースタンドを導入したらしたできっと,
まったくの異次元の音に突入しました!これまでの音とは完全に別次元です!とか言い出すんだよ
今まで自画自賛してきた音は一体なんだったのかと言うほどの掌返し
このアホは前からずっとこれを繰り返し続けているからな
あまりにバカすぎて付ける薬もない
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 23:36:57.95ID:84aUOzws
>>508
RME AIOはなんでも出せるから便利ってイメージだな
アナログ出力は要らないのでうちはLYNXのAES16eがPCからの出口だな

しかしさ、ドレのナニが最高だから他はクソってのはノータリン過ぎて怖いわ
ジッター連呼もヤバい
クロックがどーのとかは言わないのね
RME使うなら試しに外部クロック試してみたらいいよ、良し悪しは別にしてさ

スレチ話題ですまん
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:06:46.55ID:PhFzwoTo
>>509-519 何このカタワのイモムシの群れはwwwwwwwwwwwww
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:10:27.76ID:PhFzwoTo
つんぼはほうっておくとして、

BeymaCP25の104dbの限界を探りました
そもそも、民生DACの、クソ高域に慣らされてきたので、ハイが明瞭な位相ポジションを描けるものとは思っていなかったので
CP25のほうを過小評価していましたが、
これは実際、Eminence Alphaelite6Aあたりならばクロス2500Hzで使えることが判明しました
ただし高能率ゆえ、位相にシビアなので、若干、置き方の工夫を追及する必要が残っています
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:12:36.14ID:PhFzwoTo
また、ローのほうは、あまりにも、快楽性が強くなってしまいましたので、
若干締めることとし、
2番手 BELDEN 8471 2.5m → 3番手 BELDEN 8473 1.5mで
若干締めました、いや、結構締まりました
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:13:23.67ID:PhFzwoTo
スピーカーケーブルのチョッキン調整などは、ハンダ継ぎスタイルでも、可能だ、ということです
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:14:08.02ID:PhFzwoTo
>>518←みてくださいこのツンボ、音聴いて何にもわからないボケが、クロック、クロック、こんなあほばっかり
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:15:05.11ID:PhFzwoTo
再生のためにクロックを導入する必要はありません
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:15:40.47ID:PhFzwoTo
ID:Tz3utMjy ←コイツは前頭葉が小さい
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:18:40.37ID:PhFzwoTo
RME HDSPE AIOの、便利な、3デジタル出力にも、猛烈な松竹梅が出ることを、Lavryで確認できるはなしを、書いているのも関わらず

>>518 ←コイツみたいな頭を踏まれたイモムシが出てくる
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:20:27.12ID:PhFzwoTo
耳っていうのは極端な変化に対応できないので
わたしのBeymaCP25の扱い能力も今が向上の過程です
ほんとうに民生DACからはしょっぼい音しか出ていなかった
ジッターの位相グニャグニャ音は全域にわたっているのです
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:26:44.01ID:PhFzwoTo
LavryのプロAESサウンドの低域のものすごい鳴りが出たことによって
初めてカウンターとしてのBeymaCP25 104dbの活躍の場が与えられたのです
民生DACの貧弱な低域解像およびフヌアフニャの高域にははっきりいって<下げて使うしかなかった>のであります
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:27:41.17ID:PhFzwoTo
民生スピーカーは心配しなくてもプッチンツイーターが組み合わされており最初からほとんど音が出ていませんよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:28:23.50ID:PhFzwoTo
位相もへったくれもわからないほどの音しか出ていないのが民生機器ですから
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:42:01.42ID:PhFzwoTo
最近の音響セッティングに使うリストはだいたい40〜50曲ぐらいで
全ての曲の美味しい鳴り方をインクルードできるセッティングを出せばほぼユニバーサルということになります
昨日は300回ぐらいスピーカーをいじったと思う
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:45:45.52ID:PhFzwoTo
シンバルの定位のチェックのためにヘッドホンを被ったのは30回ぐらいでしょうか
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:47:01.68ID:PhFzwoTo
こうやってるうちにいちいちヘッドホンを被らなくてもチェックできるようになり
設営が早くなっていきます
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:48:29.66ID:PhFzwoTo
うえの、うえの、うえのうえ、ぐらいまで、出る可能性があるから、やっているだけで
うえのうえ、ぐらいは、どうやっても出ます
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 12:40:03.99ID:PhFzwoTo
位相凝集の落とし子みたいな録音を発見するのもまた俺の天才的なところで
Black Sabbath/Live Evilの、徹底した、音を真ん中に集めることで濃い濃い音を出すロック録音の妙味、
底の底からぶん殴るような音圧のドラムとライオンの響きのようなタムタム、
これはさらに悪乗りしたかのようにサバスの次作のBorn Again(イアンギラン)の録音に通じている
悪魔の落とし子ならにアナログ録音の申し子
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 12:42:21.63ID:PhFzwoTo
音など広がらなくても誰でも楽しめることを知っていたのがアナログサウンド、本物のサウンドの濃さ
これが再生できるのがホンモノです
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 12:45:01.19ID:PhFzwoTo
ハイユニットの設置は、高音は音が反射で飛びやすいだけあって、これは面白い部分が残っていたなあと、感じます
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 12:51:10.28ID:0I2ihMU8
>>520-539 何このカタワのイモムシの群れはwwwwwwwwwwwww
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 13:01:00.15ID:PhFzwoTo
民生アンプ、民生スピーカーは、大変音が鈍いので、どっち向けても大して変わりませんので、関係ありません
民生DACは、いくら調整しても無駄な、あやふやなジッター音を出しており、人生を損します
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 13:27:46.61ID:0I2ihMU8
>>541
と、イモムシは申しておりますがオーディオ的には何の根拠もない話であります。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 14:31:08.95ID:PhFzwoTo
ドツンボが偉そうに絡んでるつもりでございます
ツンボでなければわかることです
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 14:31:49.39ID:PhFzwoTo
こんなレベルのボケばっかりです、ボケは家電版で十分
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 14:36:26.02ID:PhFzwoTo
アホでもチョンでもID:0I2ihMU8 でも扱えるように売っているのが、民生オーディオ、それ以外の何物でもありません
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 14:38:40.56ID:PhFzwoTo
そんなこともわからないひとは、アホとかチョンとかID:0I2ihMU8 と、同じレベル、それだけの話なのです
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 15:27:34.89ID:0I2ihMU8
この様に民生オーディオを買う金もないイモムシは、言い訳に自作に走るのです
でもドツンボのカタワには音が出てれば何でも良いので気にならないのでしょう
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 17:26:42.81ID:PhFzwoTo
このレベルのガキは放置
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 18:25:29.89ID:0I2ihMU8
>>548
イモムシが焦ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 18:31:59.96ID:YkvsznW6
>>550
彼は本当に焦ってるのかなぁ?
勝手に単語を作り出したり、既存の単語の使い方がおかしな事になってたりしてるしなぁ
統合失調症の特徴的な症状の一つによく似てるんで、本当に気が狂ってて焦ってすらないと思う。
何事もないのにニヤニヤしたり独り言をブツブツ言ってるんじゃないかな?

少しでもマトモな人なら、恥ずかしさで2chにしばらく書き込めないと思うけどね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 07:12:17.78ID:AB+oamnv
>>551
そのタイミングで安価間違える方が、恥ずかしさで2chにしばらく書き込めないと思うけどねwww
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:03:01.66ID:6btvLXWc
結局、Audiophile192と、AmcronD45、そしてJBL4410のユニットバラシでの、初期追求と同じ、
<基本は壁際にアリ>
余計な反射な少ないからで特にハイユニットの解像にはてき面の効果アリ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:05:54.47ID:6btvLXWc
ミッドは本当にわずかな位置でコロッコロ音がかわります
40〜50のソースでもチェックしきれないほど
ミッドとは言っても100Hz付近まで出しているのでローの厚みに影響します
けっきょく昨日はチョッキンしたBelden8473を再び継ぎ足したあと40cmカットで追い込みました
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:08:29.00ID:6btvLXWc
わずかに位置を動かすだけでバランスまで変わりますから100回はデバイダーを操作しました
翌日の耳が重要なのですがあともうわずかの左右バランスで決着がつきます
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:09:08.76ID:6btvLXWc
完成品スピーカーのポン鳴らしではアホみたいな音しか出ませんよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:10:47.24ID:6btvLXWc
長年使ってきたBeymaCP25の能力をとやっと引き出してやることができました
民生DACのジッター音は高域までひどすぎたのです
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:19:13.43ID:6btvLXWc
リズム楽器のガキっとしたキレと量感の両立、ドしっかり感じれてもうるさくない、絶妙のバランスへの追い込みには
ふたたびベルデンスピーカーケーブルを継ぎ足すことになりました
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:24:38.44ID:6btvLXWc
ほんとうに民生DACがひどすぎたんだと思う
ほとんど昔の状態
位相が座らないからセンターを集めにして混濁させてでも稼ぎださなきゃ形にならないという
耳に基づく腕の無い業者の左右モノ駆動ほどばかげたものは無いな
DTMカードなら一定水準の位相をキープしている
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:28:44.31ID:6btvLXWc
音響設置するための40の曲の需要部分の試聴を3度、40x3ほどやって調整し、オールランダムで新しいアラを見つける、
その過程で新発見をしヘッドホンをかける、
これを毎日3回ぐらいやります
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:29:55.79ID:6btvLXWc
昨今は大胆になりました
民生DACでは来られたものを寄せ集める作業でしたが
LavryのプロAESサウンドなら上の上の上ぐらいまで持って行くことは簡単だからです
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:33:01.51ID:6btvLXWc
スっごく美味しい鳴り方なんだけどあるソースではウッドベースがモワモワしてハットが埋もれる、ぐらいに、
ミッドユニットの置き方一つで変化します
超解像だけどロックギターが微妙に薄い、など
微妙なバランスを次々と体験していきます
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:34:12.93ID:6btvLXWc
部屋ごとに、高さと奥行きと方向で、全然別のユニットになったかぐらいに音質がかわります
完成品スピーカーでは何にもできません
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:55:45.43ID:7FE0SaiO
もうイモムシとかカタワとか言わないの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:28:53.59ID:6btvLXWc
プロ採用機種でお願いします
一般人はツンボしかいません
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:29:51.37ID:6btvLXWc
どこをどう見てもESSはツンボの好みですよね
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:30:15.71ID:6btvLXWc
オモチャいじりがオーディオと思ってるタイプの幼稚層受けがESS
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:34:22.32ID:6btvLXWc
ホンモノなら俺がLavryで書いてるように<デジタルケーブル優劣>が如実に出なきゃおかしいのです
アホみたいなボケしか使わない機種ではそういう考察が無い
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:34:45.62ID:6btvLXWc
ママゴトとは違うのです
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:37:14.71ID:6btvLXWc
そもそもLavryDA10だって
当時のベンチマークやインフラノイズに敗北させたのがここらのESS層、イコール、ツンボ層です
外部クロックがつなげる、つなげたから音がいいんだ、そんなレベルの、業者の犬のツンボばっかりだからです
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:38:53.94ID:6btvLXWc
世界のプロもアマも耳は本物の人が多い、そもそもプロオーディオを使いこなしてるレベルの人間の層が1000倍ぐらい違うので
Lavryが唯一勝者であり君臨している
このことを今さらながら日本の市民に教えてくれるのがプロケーブルでしょう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:40:09.15ID:6btvLXWc
おれはESSいじってる層=ツンボ層、と知っているので、ブログなどアホが書いてることが丸見えになります
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 11:55:14.48ID:6btvLXWc
何が事実なのか一つも書け無いのがイモムシでございます
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 12:37:21.26ID:6btvLXWc
高域の伸びなどとはホモの言うことであり
ホンモノに必要な性能は録音された通りの位置で濃厚にシンバルを鳴らす現実再現能力です
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 12:38:56.69ID:6btvLXWc
リアルの音とはぶっといゆえに存在感がある
現実のライブ音で高域の伸びを気にする人がいたら手をあげてほしい
サックスですらぶっとい音圧で体を揺らされるのがリアルの音です
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 12:47:53.79ID:6btvLXWc
LavryのプロAESサウンドとて、スピーカー設置がゴミレベルで特定周波の偏重を招いていれば
耳に痛い音も容易に生んでしまいます
ウルトラ位相に追い込んでこそヘッドホンで聞けるような濃厚なシンバルのリアリテイを空間に再現することができるのです
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 12:56:49.51ID:6btvLXWc
低音とてそうです
LavryのプロAESサウンドは猛烈な、創作者の想定以上の解像音圧が出ます
ただ出るだけならアホでも出せる
これを、ヘッドホンの世界のように、完璧にバランスさせて、
低域の強いソースであっても低域がダマになって耳に当たらない、なのに完璧に耳に聞こえ、
音圧を体に感じる、
そういうところにまで追い込むのがオーディオの腕です
とてもじゃありませんがプッチンツイーターのようなゴミではバランスがとれません
全てを改造しても、何か柔らかい、Lavryのヘッドホンサウンドの世界を、
現実にスピーカーから描けるかどうか、です
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:54:41.26ID:6btvLXWc
アホキター 
wwwwwwwwww
プロ制作とリスニングの違いの分からぬアホがwwwwwwwwwwww
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:55:35.01ID:6btvLXWc
しかもクロッククロックいうボケ連中のつかうのはプロユースじゃなくシロウト業者のおもちゃDACにクロックというwwwwwwwwwww
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:56:15.65ID:6btvLXWc
ずーーーっと、オーディオ界隈は、これ
クロッククロック連中のツmんぼ連中がハイレゾ、ESSに移行しただけ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:57:11.21ID:6btvLXWc
しょっぼいスピーカーもしくはヘッドホンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwのアホばっかりでございます
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 14:08:00.04ID:6btvLXWc
現実のライブ音響で、「今日は君、高域の伸びが悪かったね」なんていう会話をしたことがある人を募集します
オーディオだけキチガイがまかり通っています
素人業者の口車に乗るアホばっかりだからです
低域に目を向けさせれば優劣が一発でばれてしまうからです
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 14:25:25.73ID:6btvLXWc
しかしほんとうにおもしろいことは
LavryのプロAESサウンドの、ある意味政策サイドの期待値を超えるほどの低域の高解像の音圧を生かしきるのに
ウーハーの設置、バスレフ、ケーブル、なぢ、ウーハーの手当てのみならず、
         <高域ユニットの再設定>
こそが、まるで濃厚かつ柔らかみもあるLavryのプロAESヘッドホンサウンドそのままの音を、
リアル音響で再生する、キーであったこと、これは非常に面白い現象です
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 14:28:31.87ID:6btvLXWc
はっきりいって、民生DACのときから、ハイユニットは、数デシベルも上げています
アホみたいな音しか出ていなかった民生のときと訳が違い
濃厚かつ完璧な位相で描かれる低域と混ざるためにぶっといシンバルが立体配置される、
全体の次元が全く違うのです
民生DACには民生のプッチンツイーターで、お茶を濁しておく程度が合うのです
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 15:23:56.88ID:6btvLXWc
連載当初のJohn Mclaughlinの近作、Now Here Thisの01 trancefusionあたりの、
アホでもチョンでも出る低域は、大型ウーハーの人にとってはむしろ騒音になり易いのですが
むしろあのシンバルの位置のハッキリ出た重層を、ハイユニット全開で鳴らして位相解像しバランスをとりきってみてください
そうすればほんとうのスーパープロの録音バランスが見えてきます
もっと洗練しないインデペンデンス録音のたとえばJean-Paul Bourelly 3 Kingsの01 Juki Tuesdayなどは
民生DACではベースが何を弾いてるかさえ分かりません、シンバルもゴウゴウと重なっています
さらなるウルトラバランスが無ければ騒音です
これがとんでもない心地よさを持って鳴るバランスが出るのです
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 15:41:16.06ID:6btvLXWc
いかなるデスメタルの高速バスドラムの質にも対応できるスピードを出しながらも
量感系の鳴らせも満喫させ、底辺まで高解像なのに、柔らかい、
Lavryヘッドホンサウンドそのものを、ほぼ体現できるに、至ってまいりました
決めてはウーハーの鳴らせバランス、バスレフ長とスピーカーケーブルのポイントが特定できたこと、
それにともなうハイユニット104dbのもつ本来の能力と
へそになるミッドユニット位置が最後に決まるという、今までと逆の展開と言ってもいいと思います
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 12:28:42.92ID:DfSj8X5Z
昨日はまた非常に面妖な<左ミッドでは隠れる音>を発見し
音響のさらなる追求に入ったところです
こうして調整用リストは増えていきます
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 08:54:55.95ID:zfgBEOJ2
もともと、私の部屋は、左側にベランダ開口があるので、そっちからの反射でツイーターの音が変な位置に回ってしまうことがあり
これを巧妙に避けてきたのですが
LavryのプロAESサウンドのウーハーの鳴りに負けないようBeymaCP25の仕事量を増やしたことで
すこし位置の動く帯域ができてしまった
ミッドに仕事をさせても位相の乱れは起きないのですがそのぶんしょんぼりです
素晴らしい解決ができました
ByymaCP25の60度方向を使うことで
音の回りを激減できました
ホーンのカーブというのはなかなかうまくできていて
60度設定ならその角度からはホーンの開口が見えないカーブになっています
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 08:58:33.55ID:zfgBEOJ2
BeymaCP25のリコメンデッドクロスは4000−5000あたりなので
2500あたりから使うことは積極的にお勧めできるものではありません
しかし、コンプレッションドラーバー+ホーンは、これより安いのを買うのと、大違いの性能になりますので
お気を付けください
太い目の音が出ないと使い物にならない、と、覚えておいてください
インチ数によって価格上昇が大きいでしょ、明らかに音が違ってくるのです
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 09:00:57.65ID:zfgBEOJ2
コンプレッションドライバーの太い音 = シンバルの本当の音、と、覚えておけばいいでしょう
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 09:02:15.62ID:zfgBEOJ2
濃厚な、シンバル位置が立体的位相で描かれた鳴りが、ヘッドホンで聴かれるように、そのまま出せるものです
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 09:05:06.11ID:zfgBEOJ2
もちろん、シンバルとて、ウーハー域に及ぶ帯域を持っており、
全てのユニットの位相を合わせてこそ、完璧な表現が、出せるものです
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 09:06:50.10ID:zfgBEOJ2
LavryのプロAESサウンドにもなりますと、ほんとうに、おんきょうで、音が、つくれます
センターを薄く仕上げて超解像サウンドでも破たんしませんし
センターを濃厚に仕上げても充分な解像を持ちます
自分の好みに持って行くことができます
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 10:31:29.53ID:zfgBEOJ2
なによりも、Lavryの位相のド安定が、ほんとうに、自由な音響を、もたらしますね
いくら頑張ってもピアノの音すら安定しない民生ジッタとは大違いです
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:36:27.28ID:CutXMsPa
BeymaCP25の仕事量を増やしたがゆえ、ややミッドの上に位相の混濁が多めの音帯が発生してしまい
置き場所を探り続けていました
ハイユニットは置く高さで回る音帯が如実に変化します
低い位置に、センター寄りに、置けば、濃厚な立体描写は簡単になりますが
空間性の伸びやかさは出なくなりますので
設置位置のバランスが求められ、ミッドユニットとの関係を試行錯誤しました
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:10.63ID:CutXMsPa
非常に良い位置を見出したのが、適度に音回りのえられる高さまで懸架し(ハヤミのウッドブロックみたいな奴)
並列配置にしました
ミッドユニットはやや音が軽くなるのでハヤミノブロックに10円玉インシュレータ、さらに上から石で荷重し
やや緩いウーハーの100Hzとクロスのノリを合わせます
ほぼ横線が同軸になったおかげもあり、解像度が極めて高く、不本意な音の飛び回りは画期的に少なく、
音場の広がり感は十二分に得られる、ものすごい状態に入りました
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:10.62ID:CutXMsPa
音場を狭めることなく、超絶のシンバル定位を、実現できました
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:44:33.32ID:CutXMsPa
しかし、ほんとうに、わずかなことで、さいこうのおとは、得られません、
たとえば、ミッドユニットは、低く置いていたときは、中華スパイクで良かったのですが、
懸架し、位置が高くなると、低い側の音の回りが落ちますから、クソ素付近、リズムの重みが欠けるようになるので
さまざまな置き方の試行錯誤も必要になります
長年音響をやってますので、「この部分はあの時の音には達していない」みたいな、脳の情報量が、ものすごきあるので、
せっちには何百回の試行錯誤、40-50曲のチェックリストを、何回もクリアーさせ調整、
たまにオールランダムで新しい音を見つけること、を、延々続けます
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:46:17.00ID:CutXMsPa
しかし今回のはレベルが高いです、ここまで高域の定位まで部屋の音響で出せるとは夢にも思っていなかった
それは民生DACのおとがジッターで位相の合わないフニャフニャした音で耳が覚えてしまっているせいでもあり
Lavryではここまで合って当たり前、そういう物かもしれません
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:22.03ID:CutXMsPa
大幅に設置位置をいじるとクロスの設定もたいへんになります、クロスだけでも簡単にしょぼくもなってしまる
これが音響なので、完成品のスピーカーを買うのは、アホなのです
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:54:18.41ID:CutXMsPa
例えばミッドユニットの下に10円玉も置かないでハヤミのブロックにおくと、量感は出ますがスネアあたりまでやや緩く感じられるようになります
非常に微妙なものです
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:57:22.04ID:CutXMsPa
木のボードというのはしっかり荷重をかけてやればうまい具合に量感を発生してくれるものです
JBL4410ウーハー横倒しの下は木のボード>静科>木のボードのトリプルサンドで中華スパイクです
ここも中華スパイクのかわりに10円玉にすると解像度は落ちますが量感が広がります、
民生DACの貧弱な低域の時はそうしていました
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:59:13.12ID:CutXMsPa
ハヤミのブロック等を下駄のようにしてしまうとどうしても帯域偏重が生まれ
ベタ置き系を好むようになりました
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:22.40ID:CutXMsPa
ちなみにウーハーを石のボードにベタ置きすると、完全に音を吸い取られスカスカになります
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 13:01:18.89ID:CutXMsPa
石屋のオーディオムカイも在庫処分だけのようですね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:49.48ID:CutXMsPa
消音のプロ、<静科>無しでは、フローロングに響きすぎて、なんかちょっと音量が気になる気分になってしまいます
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:20.37ID:CutXMsPa
ユニットごとに、前後位置は、非常に敏感であり、
とくに、数は少ないですが、わずかにセンターを浮かしてフィーチャーしたセンター定位の録音物などで、わかりやすく、
頭の位置で音帯に揺れが出たりします
わずかな浮きも、大きな浮き=完全逆相も、ヘッドホンでは、わかりません
そうしたソースを、音響設定リストに、組み込んでいくことです
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:14.83ID:CutXMsPa
なんでもかんでも、「さすが新DACは音場が広がり・・・・」みたいな、アホみたいな幼稚なことは、すべて、無知蒙昧の、たわごとです
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 14:53:28.51ID:CutXMsPa
小さいスピーカーを、せせこましい幅において、「音が広がった」などと、位相崩れに騙される、アホみたいなレベルの人が、この界隈に多い
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 23:03:47.08ID:Czk4/PlL
横倒しのウーハー箱に、ほぼ同断面の、20キロほどの石板を載せていたのを、
Lavryのゴッツイサウンド導入で外して数週間、
設置をしつくし、耳がなれたところで、再び乗せてみましたが
ほんとうに月とスッポン、
荷重しないと膨らんじゃって情報が隠れる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 23:10:16.16ID:Czk4/PlL
10円玉だとやや石板に吸われる感じだが制震が効いて解像感は高い(民生DACでずっとやってた形)
今回は中華スパイクもあるのでやってみたがこれはまたもや絶妙かな、
10円玉よりもキレは落ちるが正確な情報量が上手、
一週間ぐらい耳を鳴らしてみる必要があるけども
バスレフの調整で簡単に音楽の焦点が合いますよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 23:16:11.23ID:Czk4/PlL
あと荷重しないと小音量耐性が落ちます、小さい音を拾えないのと同じ意味なので大事な部分です
情報量の多い濃い音が鳴ります
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 11:12:38.66ID:2jCyytJf
荷重によって制震することで重厚な音が出ますので、キャビネットは安物で大丈夫です
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 11:16:22.18ID:2jCyytJf
単にローが伸びるかどうかで言えば
荷重しないほうが共振して伸びるローもあったりしますので一概には言えません
細かい音の描画力、音圧力、また床鳴りも少々増えますので、<静科>のような具材も必要になってくるわけです
いちどこれを知ってしまうと、もう無しでは無理です
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 17:16:22.73ID:2jCyytJf
荷重して一日たちますと、3デシベルほど上昇しています
逆に言えば、荷重が無いと、3デシベル分を、振動で消失しているわけです
音の濃さが違います
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 17:18:34.92ID:2jCyytJf
ちっさい、アホみたいなスピーカーのために、何十万のDACを梯子するのは、知的障碍者のすることです
確立したホンモノで固めて、音響部分でどこまで100%に近づけるか、なのです
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 17:36:12.41ID:2jCyytJf
昨日設定したバスレフはもう合わなくなっています
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 19:26:08.33ID:zHchJoF8
ここは伝染病の隔離病棟ですか??
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:13:19.38ID:IBDrRqLT
>>624
ガチの統合失調症患者の隔離病棟です
統合失調症患者にありがちなおかしな語句の使い方になっていたり、妙に攻撃的だったりします。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 07:15:04.99ID:NDNiM7Ug
John McLaughlin/Now Here This
これはLavryの性能の連載の最初の頃から、低域描画の新形態として取り上げてきたものですが
これがLavryのヘッドホンで聞けるように、豊かな総情報の中で割と柔らかく聞こえる、総合バランス、
シンガルは常に位置情報が明確にカラフルに打ち鳴らされる、多いハイ情報との、せめぎ合い、
荷重しないと、この柔らかいバスドラが出ませんね、
振動によって、3デシベル下がり、情報減によって、余分なピークを発生し、バランスをちょれば耳に当たる部分が出るのです
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 07:16:36.27ID:NDNiM7Ug
シンバル定位まできっちり描画できる位相音響でなければ、この豊かな情報量はダンゴになってしまいますよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 07:22:23.94ID:NDNiM7Ug
ローがじゅうぶん量出てもうるさくなく、しかもデスメタルの速さでもキレている
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 07:26:13.74ID:NDNiM7Ug
Jean-Paul BourellyのBoom Bop、Trans Atrlantic Boom Bop II、3Kingsあたりの、インデペンデントの、オーディオを容赦しない録音も、オススメです
ウーハー域の音響ができていないとうるさくて仕方のない鳴り方においてはNow Here Thisをはるかに上回ります
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 07:27:50.43ID:NDNiM7Ug
あくまでライバルはヘッドホンです、量感溢れるピラミッドでありながらもシンバルはしゃんしゃんと定位し、
全ての音は分解できていること
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 07:53:40.74ID:NDNiM7Ug
高域の伸びなど、録音の情報量の中で、0.5%ほどの意味も無いのではないでしょうか
しょうもない業者に騙される、音がクソ知らない、アホばっかりが、オーディオをやっている
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 08:46:26.09ID:NDNiM7Ug
低域どころか中域すらヘコヘコなのを忘れるために高域ばかり耳を持って行く恥ずかしい洗脳オウム集団が日本オーディオ界
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 13:10:32.22ID:01w6stoF
3dbって音量にして2倍の差なんだが・・・ ( ´Д`)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 13:35:16.30ID:Pkx29fQc
>>634
そんなの本来の意味とは全く違って、奴だけの専用用語として使ってるだけよ。
統合失調症にありがちな症状だね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 17:42:27.19ID:NDNiM7Ug
3dbはかなり正確な感覚値です
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 17:44:23.32ID:NDNiM7Ug
ウーハーなんていじったことの無い人には何にもわかりません
半日は置かないと音の変化は安定しません
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 17:59:18.85ID:NDNiM7Ug
何十回と経験した、当たり前のことです
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:45:35.68ID:NDNiM7Ug
例えば今、ほかのセッティングを試すために
濃厚に鳴っているウーハーの下の、中華スパイク5個のうち、センターを抜きましたが
完全にスカスカに戻ってしまいます
この状態でクロスを合わせると
あしたになるとまた下げることになります
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:19:19.67ID:NDNiM7Ug
そもそもなぜ5つ入れたかというと
4つでは重みが抜けた感じだったからで
そして4つに戻せば1日待てないほど軽くなってしまったので
4つの一つを中心のほうに不均等配置して1時間ほど経ちましたが
適度に重みが戻っています
このように経験を重ねていくのが本当のオーディオであって
たっかいDACにしょっぼい12センチとか達会鉄のスタンドとかはようちえんのおゆうぎですよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:20:48.70ID:NDNiM7Ug
5つで重みが乗っていたウーハーの真ん中のスパイクインシュレーターを抜くだけで1.5デシベルは下がります
そのうち0.8デシベルは1日待てば回復したはずです
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:23:24.70ID:NDNiM7Ug
ちなみになぜインシュレーターを抜いたかというと
非常に鳴る状態にあるウーハーに合わせるためにミッドを10円玉おきにして100hz付近を持ち上げていたのを
そろそろミッドをスパイク置きで荷重してみるかと
ウーハー下を5−1、ウーハー上の石の下のを5-2で、3個余らせたのです
みごとに無駄な量感は無くなって解像度は増していますが
微調整しながら結果が出るのは1日後の安定期に入ってからです
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:38:02.74ID:NDNiM7Ug
50曲ほどの聞き分け用リストを5度は通過させないと評価はできません
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:07:50.67ID:NDNiM7Ug
これがボロオーディオを使ってるボケの恥ずかしい姿で素
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:11:22.29ID:NDNiM7Ug
たとえば今この状態で、ハイととミッドの微妙な位相を再調整したうえで、
リスト曲の中のCryptopsy/And Then You'll Beg/02 We Bleedが凄まじくヘヴィイかつ抜群のキレをもって鳴っている、
こんなことを、何か定量で評価できるとでも思っているのかと
音楽を知らないボケがアホ丸出しでようちえんのオモチャいじりしてるのと訳が違う
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:13:47.98ID:NDNiM7Ug
わずかにすっきりした帯域の分、伸びる録音と、物足りなく録音と、どっちでもない録音にわかれる、
その記憶を集積していくのが音響です
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:16:25.74ID:NDNiM7Ug
なんで ID:Ns9vX5vL←コイツみたいなバカが偉そうにしたいんだろう?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:24:26.29ID:NDNiM7Ug
ピアノ物の音は押しなべて左手の音が薄くなってしまったので
これ以上は明日まで待つしかない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:33:41.91ID:Ns9vX5vL
定量的にも定性的にも答えが出ないことはわかったのだけれども
あ、いやつまり彼がと言うことなんだけれども

本来のスレタイに沿う流れにならないのかなって思うのさ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:41:33.40ID:NDNiM7Ug
イモムシ丸出しだなコイツ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:43:09.99ID:NDNiM7Ug
そもそも、最大のキレの要因は、ローミッドのクロスを、100hz付近に持って行くこと
プロオーディオのストリクトな波形ははとてもじゃないけどポン置きではベースラインすら出ません
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:50:42.95ID:LjdMqA/O
>>653
だね。
池沼がスレ埋めマシーンと化している、と考えて諦めてる。
スレ立てしなければならない事情はわかるがしばらく傍観するしかないよ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:18:53.10ID:eE7+XpyH
3dbと言っていたのが、いつの間にやら1.5dbに、そして0.8dbにw

バカはバカなりにこれはマズイ!
と思ったのであろうか?w

それにしても、上がるにせよ下がるにせよ、その分のエネルギーは何処へ行くのであろうかとwww
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:14:56.86ID:Hg8YOLsp
あほやこいつ、別の作業なことも理解できていない
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:16:21.76ID:Hg8YOLsp
しかし中華スパイクを抜いたことによるローの抜けは強になっても回復できませんでした
ミッドユニットは当然クリアに鳴りキレは出るがウーハーの重み域が0.7db減ったまま、
よって中華スパイクの追加購入となりました
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:17:10.75ID:Hg8YOLsp
エネルギーなんて音圧が前に出ずに悶々と籠るんだよ、無知蒙昧クン
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:20:19.15ID:Hg8YOLsp
どんな置き方をするにせよ、微妙な共振の増減が帯域に現れ、前に音圧として出ない部分はモンモンとこもるか共振で消失している
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:24:12.29ID:Hg8YOLsp
おまえみたいな幼稚園は低音が伸びただ、こういきがのびただ、しか理解できないド\カタワだが
俺はもう長年やってるからどの曲のどの鳴りは合格不合格、みたいな、評価が超詳細に及び
しかも常にチェックリストは増えていくから(MY-D3000リストで7本、なども残っていて常にライバルとして評価軸にもしている)
何十曲とチェックして総合的にダメ出しするから
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:25:53.03ID:Hg8YOLsp
今の状態でローを鳴らすにはバスレフを短くしないといけないこともわかってる
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:26:53.97ID:Hg8YOLsp
アホみたいなスピーカーを鳴らすことと本物の音を鳴らすことで全く違う
アホみたいなスピーカーのお前は家電板へGO
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:41:55.18ID:Hg8YOLsp
なぜコイツタイプのボケは高音の伸びの話が好きなのか?

それはその程度しか比較して聴ける部分が無いゴミだからw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 15:42:44.02ID:zL089xZs
全く同じシステムでも日々の精神状態、体調や気温湿度、電気の揺らぎ等々で毎日音違うからな。それを都合良く解釈すると上記の痛々しい文章になる。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 13:59:46.75ID:dlpXkT8b
↑何らノウハウも独自の方法論も提示出来ずに、顔真っ赤にして発狂してる、
そんなおまいらの方が遥かに痛々しいぞw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:06:11.37ID:gt49QpOi
ほぼ調整は終わりかな、
せっかくのLavryも猛烈なロー解像も、あっさり音響では物足りないし
かといって量感に振るととんでもないバスルームサウンドまで行ってしまう
ほぼバランスできましたね、ウーハー下の合板の質を硬く重いのに替えたいかな

決め手はミッドユニットの背面開放の裏側の処理、
密閉に近い音と、開放に近い音の、両方からバランスを見極めきったところに、
ハヤミノボードの疑似バスレフ、
これが絶妙の100Hzクロスの、キレと重さのバランスの取れた演出に入りました
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:10:57.55ID:gt49QpOi
ハイユニットByemaCP25はパーフェクトですね、クロスは明確にはわからないけど2800ぐらいかな
小さく踏むハイハットが、LもRも、センターならドセンターで、チっと小さく鳴る、
位相パーフェクトだからこそ小さい音まで空間で形になります
マクラフリンの近作はシンバルがいいですね、位置と音がカラフルで
ローもえげつなく入ってるけど
ヘッドホンではすべての音が聞こえてうるさくない、これが実音響で鳴るようになりました
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:12:44.50ID:gt49QpOi
解像度の高い音響設置にすると、むしろうるさく当たる音が出てくる、
これはどこか共振などで音域を失っているから、一部がアタリになるからです
えげつないほど芳醇なLavryの改造の実力を発揮させると、ボリュームのあるローも、柔らかさを帯びます
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:15:11.89ID:gt49QpOi
LavryのプロAESサウンドは、完全にアナログサウンドを再現できることながら、
デジタル時代の録音の録音技術の進歩に耳が行きますね、
マクラフリンの近作もそうですし、
スレイヤーの濃厚ぶりもえげつないものをぶち込んでいることがわかります
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:15:51.82ID:gt49QpOi
民生DACでは、どれもこれも、ただのデジタルCD時代の音にしか、聞こえません
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:18:32.54ID:gt49QpOi
超低域に引っ張るのは控えて、CD制作側の意図したレベルの共振に合わせました
下に引っ張りすぎるとウーハーの上域の鳴りが落ちるからです
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:20:08.23ID:gt49QpOi
演出に不可欠なのは地鳴り、これはもう不思議なほど、ウーハー下に中華スパイクを5つ入れないとダメ
4つだとどこかしら共振でヘヴィネスを喪失する
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:21:56.05ID:gt49QpOi
高音の伸びなんて、実際のライブで、気にしたことのある方、いらっしゃいますか?
アホみたいなオーディオ撃やってる、カタワの人だけですよ、そんなぶぶんを聴いてるのは
位相の整い切った、LavryのプロAESサウンドの、シンバルの響きを、聴いてごらんなさい
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:23:12.15ID:gt49QpOi
一定の結果に入りましたので、私の書き込みは減ります
プロオーディオは完全に麻薬ですので、脳と身体が腐っていきます、ほんとうに、危険です
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:33:36.14ID:gt49QpOi
MDの話をする人もいるけど
どうも俺もMDデッキをDACにしてた時代によく聞いてたのが、ローが出なきゃ聴けないものが多く、
今こうしていじくってると、そうそうこの音っていうか、
やっぱMD時代の、プロセッサーで8Hzまで解像しますみたいなやつは、ローの出が良かったんだろうなあと思いますよ
当時のスピーカーはパイオニアの30cmで、あまり速い音には向いてなかったけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:35:17.09ID:gt49QpOi
ちょっとした置き方の違いは、ピアノの音にもよく出ます、
左手のガーーンの質、帯域が抜けるとすぐに耳につく
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:38:38.08ID:gt49QpOi
ニアフィールドならセンターを合わすのは簡単だろうけど、
100インチスクリーンを挟むステレオ幅で、完璧に全方向にヌケる位相を出すのは、ある程度たいへんですよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:40:27.28ID:gt49QpOi
分離気味の設置で解像を出すのと、センターの濃さをどれほどに持って行くかの両立が、難しくなっていきます
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:40:55.19ID:gt49QpOi
ユニットごとに動かせないと、何にもできません
完成品スピーカーは、ゴミです
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 18:06:02.35ID:gt49QpOi
奥行き関係も重要になります
shっぼいスピーカーでしかも大概しょぼいほどクロスも上のほうで無意味な音域なのでわからないだけ
クロス付近の音だと違和感は耳につくようになります
経験でどんどん敏感になっていきます
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 18:08:48.03ID:gt49QpOi
ハイユニット位置は、ミッドユニットの斜め上直近、CP25のホーンが被る位置に収まりました
やはり2000Hz台ぐらいの音だと、ほぼ同じ位置で鳴らないと、音質に差ができるんですね、上に置いたりするとね
ハイユニットは上に置くほどハイが抜けて空間性は良く感じますが
クロス付近に問題が障子るわけです、したがってバランスをとりきらねばなりません
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 18:11:10.55ID:gt49QpOi
あらゆるバランスをとり切れば、どこまでボリュームを上げてもうるさくないと同時に、どこまでボリュームを下げても成立します
リスニングポジションで聞こえない音圧でも、接近すれば完全に鳴っています
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 18:43:37.49ID:gt49QpOi
重要な部分を再整理しておきますが

やはりプロケーブルの打ち出してくる商品は一流であること、
Lavryはとんでもない次元の物です、
とんでもないゆえに、デジタルケーブルの伝送品質がもろに出る、
光はゴミで、同軸さえ1mと2mで大違い、AESの圧勝、です
ケーブルにもプロケーブル指定品を使えば間違いないです
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 18:44:39.20ID:gt49QpOi
あなたの民生DACが、ケーブルの違いがよく分からないならば、
それはその民生DAC内部のジッター損失がケーブルの違いなど誤差にもならないほど大きいのです
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 18:46:27.43ID:gt49QpOi
やはりRME HDSPE AIOとセットで使っていただきたいところですね、
プロユースに通用するAESカードの中で最安でしょう
AESカードの異常なる少なさは、プロは真のデジタルサウンドを隠しているんだ、ということです
USBストリーミングなどラジオのエアチェックレベルの音だということです
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 18:54:02.57ID:gt49QpOi
プロ接続によるLavryのCDサウンドは、えげつないほどアナログ濃厚であり、
音響テクニックによって引き出さなければ、完全に、音響側が、負けてしまいます
テクニックが無ければ、台無しなのです
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 18:54:57.78ID:gt49QpOi
全ての現代人は、民生DACの、スカフワサウンドに耳がなれていますので、
少々、時間を要するでしょう
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 19:55:47.50ID:gt49QpOi
SONYがアナログレコード生産復活とか
ハイレゾもDSDリマスターもLavryのリアルアナログサウンドには及びもしなかったのでしょうね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 19:56:48.02ID:gt49QpOi
日本の大手がLavryやRMEのような、ジッタ除去のワンチップ疎生産しないのが不思議、
民生オーディオメーカーはわかってて音質を落としているのではないでしょうか
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 19:57:42.38ID:gt49QpOi
AES端子をつけないことでもお察しだと思われますね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 20:06:27.49ID:gt49QpOi
ウーハーはゲタ置きのようにしてよかったことは一度も無いです、
せっするぶぶんと、接しない部分で、共振が大きい置き方です
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 20:20:57.38ID:DAYybrvw
AESが好きなのか、使ってる人少ないと思ってるのかな?
Lavryが世界最高でその他はクソと思ってるのか、単に知らないメーカーが多いのか
RMEが世界最高でその他はクソと思ってるのか、単に知らないメーカーが多いのか
狭いぞ!もはやスレタイ無視だけどスレ主なんだから頑張れよ!
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 09:47:43.65ID:FAGTUAec
アホ丸出しの人たちw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 09:48:30.02ID:FAGTUAec
高音ノビタの人たちのバカっぷりw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 10:45:53.42ID:FAGTUAec
Lavryの凄まじいアナログマスタリングサウンドを導入して数週間、ついに完成ですが
あとわずか、ウーハーの地鳴りを伝えるボード、このMDFは緩い
重量材を探してみます
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 12:50:38.47ID:FAGTUAec
オークあたりで切ってもらうかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 12:54:51.57ID:FAGTUAec
ウーハーは、設置によって、地鳴り感を、上手く部屋に浸透させることができます
そりゃフローリングに直置きが最も地鳴りしますが、それだと地鳴りし過ぎて聞けません
下駄のような浮かせ方をすると、必ず、共振する部分しない部分が発生し、単純な鳴りになり、
ソースによって合う合わないがでます
ヘッドホンでは、ローの量が足りる足りないなんておこらないでしょう
それは信号を音響で逃がすことが無いからであり
フル信号の総合量で低域の量感を満たせば、スピーカー音響もヘッドホンと同じ聴感になるのです
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:02:24.18ID:FAGTUAec
情報量が豊かで、全ての音が聞こえ、うるさい部分が無い、ヘッドホンの鳴り方
これを、テクニック次第で、スピーカい音響で再現できるのが、LavryのプロAESサウンドです
豊かに沈むロー、生き生きと唸るベース倍音、土ぼこりをあげるバスドラ、太くうねるギター、実体あるパーカッション、
位置と音色をカラフルに精密に濃密に再現するシンバル、
ここまでできるものとは思っていませんでした
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:56:12.22ID:FAGTUAec
ケーブル、アンプ、DAC,デバイダー、すべてプロケーブルの指定品で揃えればいいです
デジタルはAESがずば抜けています
LavryのプロAESサウンドはウーハー負荷が大きいので、スピーヵーケーブルワークもすべきですが
私が今回編み出した、標準ケーブル(8471)でストリクトに感じれば、そこに(8473)をハンダで継ぎ足せばいい
これでケーブルの話は終わりですね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:57:52.36ID:FAGTUAec
ストリクト=厳しい山脈、強い音圧、少ない量感

これだとウーハーが鳴りにくい場合があるので、また、聴感上の落とし込みからも、すこし、量感のほうへ、
スピーカーケーブルワークをしますが
継ぎ足しが簡単で楽でお金もかかりません
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:06:30.68ID:FAGTUAec
カバー無し 1番手 BELDEN 8460 (4.57mm, 18AWG)
        2番手 BELDEN 8470 (5.33mm, 16AWG)

カバーアリ 1番手 BELDEN 8461 (5.94mm, 18AWG)
        2番手 BELDEN 8471 (6.96mm, 16AWG)
        3番手 BELDEN 8473 (8.64mm, 14AWG)
        4番手 BELDEN 8477 (9.80mm, 12AWG)

このようにカバーの有る無しだけでなく微妙に太さは違います
ケーブルワークは継ぎ足し方式で十分です
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:08:27.36ID:FAGTUAec
スピーカーケーブルにも方向性があり、それは左右位相差でならわかるレベルです
カバー無しのほうは方向を見失うので注意が必要です
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:10:10.67ID:FAGTUAec
Belden88760は印字の流れる方向に使うことで高調波歪が乗りません
逆は気持ち悪くなります
例え最も短いインターコネクト一か所でも音は大きく変わります
Belden8412の印字はおそらく逆だと推定しています(ギターでの音から)
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:18:12.40ID:FAGTUAec
ケーブルの話は、かんぜんに、すべて、終わった話であり、必要があるというのならば繰り返します
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:18:37.70ID:FAGTUAec
アホみたいなものを買う必要が無い
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 15:08:28.66ID:FAGTUAec
オーディオなんてプロケーブルがプロの世界に通用する一流品の格安を提示した地点で終わってる
あとは音響技術、ここがとうぜん全ての環境にとってネックだから
そこの部分のことを俺が書いてる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 15:18:28.34ID:it2lFraC
そうかそうか。
それで話は戻るが、なぜ年寄りは『ディー』を『デー』というのか?
解明して頂きたい。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 18:59:45.89ID:FAGTUAec
アナログ時代の古い録音の低域はDACは苦手、と、思い込んでいました

デジタル時代の再生も、全くできていないのが、民生DACのジッターサウンドでした

むしろ録音機材も技術も進化しており

超濃厚なサウンドがCDに込められているのに

民生ジッターDACではふにゃふにゃの音しか出ていないのです
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:01:24.27ID:FAGTUAec
濃厚すぎて、超解像なのに柔らかい
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:49:19.17ID:7f2wCub3
プロ用最強虫(笑)
プロとつければ何でも最高に替わりましたす!
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:58:23.28ID:FAGTUAec
うわああああああ、プロオーディオが世界標準概念なことも知らんのなwwwwwwwwwwwwwwww
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:58:49.37ID:FAGTUAec
びっくりしたああああ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:03:53.31ID:cM7Kfem/
プロケーブルがよく扱ってるPAが【Pro Audio】の略とでも思ってるのかな?
残念ながら、【Public Address】の略なんだよなぁ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:10:15.67ID:FAGTUAec
うわあああああ恥に輪をかけてやがるwwwwwwwwwwwwwwwww
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:12:36.51ID:FAGTUAec
リファレンス詐欺の被害オウム信者wwwwwwwwwwwww
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:17:53.96ID:Kxo9Wmg0
詐欺と言えばゴッサムケーブル詐欺w


音質悪いわ、断線してるわでゴッサム買えば最悪の体験が出来るw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:24:22.55ID:FAGTUAec
音響で、いろんな事象が、起きます
ハイユニットだって、そっぽ向いた状態で、ソースAでバランスをとれば、帯域のムラがありますから、
ソースBでは耳に当たる音も出ますし、耳に入らない音も多々出るわけです
超超、位相を合わせて、ぜんぶの音が耳に入るように刷れば、
LavryのプロAESサウンドは、ヘッドホンで聞くように、超解像ながら、情報量ゆえの柔らかさを帯びます
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:33:00.63ID:FAGTUAec
うわあああああまたきたああああああああブルーーはコンポーネンツ選択製品であってDA未搭載のAD専門だったりすることも知らないんだああああああ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:33:48.04ID:FAGTUAec
あほえをさらしまくりでございますうううううう
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:35:50.40ID:FAGTUAec
Black Sabbath/Live Evilがヘビロテになっちゃった
ベースびっごんびっごん、ドラムどぅおんどぅおん、完全にアナログの世界、濃い、濃い
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:32:35.97ID:IaOOxHhk
今日もアルバム単位で聞きだしたら止まらない状態に入っています

音の壺は、<LR位相>と<音圧>、
大きい音を出さなくても、上から下まで、音圧が均等に伝わること、そのための位相、
超次元に入りました
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:34:35.49ID:IaOOxHhk
ほんとうに、ヘッドホンと、同じなんですよね、
ヘッドホンの世界は、少々ボロ含みではあっても、音響的欠損の要素が無いから、全体の音圧が伝わるので
音量にかかわらず、すべての音が、刺激的にも、先に消えたりも、なく、聞こえますね
リアル音響でも、この域が、叩き出せるわけです
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:37:01.63ID:IaOOxHhk
ユニットごとの、置き方は、前後、左右は、5mm、上下は2cm、角度は1度、
こういう精度で音はかなり変わります
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 13:42:24.89ID:IaOOxHhk
左右の音が、結構違う、これを、大部分、解消できるのが、ユニット単体設置です
音の違いは、部屋の位置ごとのわずかな音の回り方の違いですから、
個別に最良点に導けば、劇的に解消できます
完成品スピーカーでは、これが、できません
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 13:47:37.96ID:IaOOxHhk
ミッドユニット、1度、回転させるだけで、音域が全く変わります
当然左右の位相差は酷く変化します
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 20:43:04.79ID:nOkN1r8V
このスレ凄く詳しい人がいるので少し聞いていいですか。
2台のカセットデッキがあるのですが、
アンプにアナログrecout端子が一つしかありません。
amazonにはピンジャック2分配ケーブルとか売っているのですが、
普通のピンジャックのそれぞれ片方切断して、それに2本のピンジャック接続して各々のデッキに分配して録音する事は可能なのでしょうか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 21:04:04.95ID:5SLGtS0A
量産効率を求めてるの?
分配器使わないでぶった切ろうとした意図は何だろう
それともミックス?
少なくともココはオーディオケーブルについての話題のスレだからスレ違いではあるよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 21:53:47.86ID:nOkN1r8V
>>748
ごめんなさい・・・
分配ケーブル買わなくても、何とか余っているケーブル繋いで分配しても問題無いのかなと思って質問してしまいました。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:20:03.14ID:JdkeWmL4
私が書かなくなれば、寂しいであろうかと、おもわれますが、

Lavry noAESプロこうリテイサウンドの、音響セッティングは、完了しました

恐るべき、小音量でもパーフェクトバランスで、すべての音が聞こえ、濃厚で、柔らかいのに、キレている、

凄まじい、どのアルバムも聴きだせば止まらないものであります
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:21:07.19ID:JdkeWmL4
アナログなんだ、これが結果ですね
音の存在感が違いすぎる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:49:33.16ID:MB3bXQUr
海外中古含め、8万円程度で買えそうならDA-10、
そうでなければ新品Lavry DA-11、
こんな感じでいいと思います
一生のリファレンスなので、新品買っても損は有りません

AES/EBUが極めて優れているため、RME HDSPE AIOとの併用をお勧めします
RME HDSPE AIOは普通のカードと違い、ASIO動作でもWindowsの音が鳴ります
(RMEのドライバーとチップの性能でこなしているため)

また、10インチ(25cm)以上のウーハーが無ければ宝の持ち腐れですし
書いてきたように、ウーハーの音響運営は微妙な部分が特に難しい物です
大きいのをポン置きしたって偏った音しか出ませんよ
(それは上側のユニットでも同じことですが)
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:55:48.82ID:MB3bXQUr
必要なものは、プロケーブルのマルチアンプフルセットと、ユニット単位で設置できる自作スピーカーです
部屋の音響では、わずかな位置の違いや角度が、天国と地獄の違いになります
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 08:15:24.73ID:MB3bXQUr
私がお勧めするのは3WAYです、100hz付近から使用すればリズム楽器のキレが出せるからです
しかし音響設置ができなければベースラインが繋がらないことになりますので
一定の腕は必要です
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 08:35:06.57ID:MB3bXQUr
RME-Lavryだと
ASIOだHOSPIだH2S打みたいなアホみたいなことが一切必要ありません

プロユースのAES/EBUだけでいいのです
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 08:36:36.14ID:MB3bXQUr
ジッター皆無の、位相の落ち着き払った、アナログサウンド、
どこまでボリュームを絞っても、豊かなバランスのまま聞こえる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 08:46:50.23ID:MB3bXQUr
デジタルオーディオは、ストレスを、現代人に、与えています
Lavryによって、音楽は音楽である、と、気づかされました
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 09:11:26.68ID:MB3bXQUr
R&B,ソウル系の、打ち込み低音には、あれだけ世界のシェアがあるだけの、素晴らしいものが数多くあり、
これが再生できるのも、また、Lavryサウンドです
アナログで聞けば、量感も音圧もあっても、痛くもうるさくも無く、音楽である、
そのじょうたいです
ファンキーであること
ファンクが鳴ること
ほんものの音楽であること
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 20:42:07.41ID:p2iWjP79
やっと入院したようだ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:25:19.27ID:RPratf/t
Lavry+RMEプロAES接続のアナログマスタリングのすっかりリスニングの世界に戻りましたが
ビヨンセあたりも聴きだすと止まらないR&B録音の魅力が湧きだしますのでたまりません
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:29:26.75ID:RPratf/t
高音質録音は
アホでもチョンでも鳴り易いのとアホやチョンでは鳴らないものにわかれますが
Lavry+RMEのプロサウンドはアホでもチョンでも鳴り易い録音でも全く違う鳴り方、アナログの世界の鳴り方をします
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:31:42.12ID:RPratf/t
音響セッティングが肝です
ヘッドホンで聞けるように、濃厚さによって柔らかみが出ます
少しでも設置が悪いと帯域は偏重しアタる音消える音ができますのでソース相性が生じていきます
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:34:19.96ID:RPratf/t
マクラフリン近作、Now Here Thisのような、シンバルがシャンシャン鳴らさり続けながら低音がボッコボッコ鳴っても
すーーーーっと柔らかく聞き入る音で鳴ります
シンバル定位は極めて精密に濃厚に描き出されます
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:35:54.52ID:RPratf/t
Fantomas、全作揃えました、こうしたアバンギャルド録音の鳴りもたまらない、うるさくない超解像
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:37:45.46ID:RPratf/t
ウーハーの情報量が、ウルトラバランスの決め手ですので、
ちっさいスピーカーの人には恩恵はありませんので、買わないようにしてください
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:39:36.46ID:RPratf/t
ユニットごとに、前後左右高さで5mm、角度で1度で、音はかなり変わります
音響ができなければ恩恵はありません
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 14:11:21.01ID:+l4vdqzx
キチガイその調子で頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 05:04:08.88ID:KcSWoZRQ
主観てそりゃユニットも位置や向きを変えても音の演歌を聴きとれんおまえみたいなツンボには用の無い話としか言いようがないんだよ

音のわからんアホがいちいち書き込むな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 05:09:24.61ID:KcSWoZRQ
再生には緻密な演色の無いBelden88760、楽器録音にはダメだ
楽器の録音には真空管プリが好まれるように、録音時にはうるおいが欠けるものなので、倍音を与えて録る
Belden88760のようなアンチ倍音ケーブル(=ギターケーブルに向いてない)は
録音でも同じ、
録音XLRラインにはBelden8412、圧倒的に滑らか
これはスタジオに国産ケーブルが使われるのと同じ理由だろう、
つまり録音には少々ツメの甘いケーブルでも倍音が乗るほうがいいからだ
(その乗り方はギターケーブルに使ったときの音の感触と同じ)
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 05:11:46.25ID:KcSWoZRQ
例えばLavryAD11(A→Dです)は3次倍音まで付加できる回路を搭載してることがウリ
(非真空管で倍音回路を積んでいる)
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 05:30:39.24ID:KcSWoZRQ
Belden88760を印字と逆向きに使ったときのギラつく倍音は録音域外の倍音で録音には使えない
Belden8412は印字が逆、つまりギター用や録音用に合うのは印字方向です(柔らかく倍音が乗る方向)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 13:00:08.56ID:KcSWoZRQ
けどBelden8412も低音が多いと汚くなる(少々緩い)、
いろいろと録音には経験が必要であり
ケーブルの本質の見える部分でもあります
ラインレベルでも全然音質はかわります
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:44.66ID:k86adR6U
2017/10/04 ID:KcSWoZRQ はアンバランス転送瀬戸エテ公一朗ってちゃんとコテ入れろ
バカレス=アンバランス転送=バカ瀬戸公一朗
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:13:07.18ID:jSoA5ZxV
いや、やっぱジャンル次第というか、Belden88760の乾いた録音も必要だと感じました
しかしバランスラインケーブルであっても物凄くケーブルの違いだ出ます
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 23:18:36.64ID:+WmF3WVO
268 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-ccMj [126.211.116.123]) 2017/10/08(日) 18:19:24.77 ID:PFFd27+Qr
モンスターケーブル対針金ハンガー対決」アメリカで行われたブラインドテストの結果を報じたものである。
それによると、80万円もの高額ケーブルと、衣服をかけるための針金ハンガーで作った代用ケーブルを、交互に使ってブラインドテストをしたところ、音質の差がわからなかったという。
針金ハンガーは鉄かステンレスで作られているから、スピーカーケーブルとして使った場合、通常のビニール線とは比較にならないほどに劣るはずだが、超高額ケーブルとの差がわからなかったとのこと。

ブラインドテストによる比較試聴が音楽之友社発行の雑誌「stereo」の2004年3月号に掲載されている。
オーディオの愛好家たちが評者になって、幾種類ものアンプをブラインド評価したところ、300万円の有名ブランド製品が、9800円のデジタルアンプに負けたとのこと。
オーディオ愛好家たちの間で話題になったできごとであり、今でもその結果をネットで見ることができる。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 07:23:34.15ID:ZTf7jm6f
愛用してきたJBL4410のウーハーをダブルで飛ばしてしまいました
たいしたボップ音じゃないのに簡単に逝ってしまいました
急なことなので、、ユニット選択をしないといけません、
SPEDにて計算すると、JBL60cm箱なら、
F0=25HZのJBL127Hよりも
EMINENCE KAPPALITE1030LFのほうが遥かにフラットで下まで伸びますので
これにしました
また報告いたします
前に書いたように、EMINENCE ALPHALITE6Aのミッドが素晴らしいミッドサウンドです
オーディオはプロケーブルのマルチアンプ低価格化のおかげで非常に安くで組めるのです
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 07:24:26.20ID:ZTf7jm6f
非常に、安くで、超低価格で、ホンモノが、組めてしまう、プロケーブルの、おかげです
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 07:27:34.57ID:ZTf7jm6f
SPEDで計算すれば、JBL4410の127Hウーハーは、
60HZ付近にかなりのピークが現れてしまう、
これをバスレフを自作でいじるとこのピークが動く、
前にバスレフ調整が1cm単位だと書いていたのは
このウーハー特性によるものだったんですね、
EMINENCE KAPPALITE1030LFは、こうしたピークが、
JBL60箱+自作可変原レフポートに置いても、現れないと、SPEDが示しています
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 09:44:50.70ID:ZTf7jm6f
テスターで調べてみるとウーハーは死んでいなかった!ケーブルが死んでいた!
なぜか(ー)のほうがメガΩクラスの抵抗値になっている!
スピーカーケーブルをチョッキンでは無く継ぎで調整しているのですが
ボップ音を飛ばしたときになにか次で焼き付きが起るようなことがあるのでしょうか?
いまのところわかりません
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 09:52:38.37ID:ZTf7jm6f
わかりました、
片方の(ー)側の継ぎハンダが外れた → 保護回路か何かでThomennはLRとも鳴らないように自動処理していた
です
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 10:03:13.04ID:ZTf7jm6f
しかしままこれも縁なので、KAPPALITEを載せてみることにしました
SPEDの計算ではJBL127Hは60HZあたりにピークから40Hzに向けて10デシベルほど下がっていきます
これは実際の聴感にあっています
F0=25Hzという性能を出すには100L以上の巨大な密閉箱が必要で
おそらくそれに入れたところでフラット特性は出てもぬるい音になるでしょう
いっぽう、」KAPPALITE1030LFは、わずか数デシベルマイナスのなだらかな直線を描いています
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 10:05:49.13ID:ZTf7jm6f
SPEDはやたら扱いにくいフリーソフトですが
まずは自分の調べたいユニットの性能登録からしていけばスムースにできます
先に箱をやるとダメです
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 10:59:14.00ID:ZTf7jm6f
3Wayセットのなかで能率の低いJBL127Hが意外と出力負けしない感じをチャンネルデバイダー設定で受けていたのも
SPEDでわかります、
バスレフを低く設定しても音圧ピークが60Hzあたりに現れてしまうユニットで、
このピークの高さがユニット性能値よりはるかに高いのです
EMINENCE KAPPALITE1030LFはJBL60cm箱程度のスモールバスレフでも非常にフラット設計ができているわけです
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 11:00:23.28ID:ZTf7jm6f
こんな値段で作られればそりゃ老舗も商売あがったりです
クセの音の時代は終わったんですよね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 10:14:57.24ID:yAIqia1T
計算式上で、40HZ付近のバスレフをかけて調整していても、
実際の音では、50−60HZのピーク山が動いている、
SPEDで出る通りの聴感です
こういうのがなかなかわからないんですよね、こうして目で見える数値化できないと
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 10:17:52.48ID:yAIqia1T
そのピークが能率より5デシベルほど高く、40Hzから下に向かってマイナス10デシベルほどのカーブです

しかし、2万円もしない、EMINENCE KAPPALITE3010LFならば、
40Hzバスレフをかければごくわずかな傾きで40Hz以下まで直線で伸びていくのです

そりゃ老舗は潰れ、サウンドハウスが生存しているわけです
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 10:23:12.34ID:yAIqia1T
現在、安くで手に入る、10インチ用キャビネットは、4000円ほどで、内部折れ曲がりのスリットポートのが買えます
残念ながらSPEDでは折れ曲がりポート長の計算ができませんが
EMINENCE APPHALITE6Aのような、120HZまで使えるミッドとのコンビネイションならば
十分使える音が出ると思いますよ
問題は音響設置の耳と技術のほうです
ベースラインが分断されないような完璧な調整が必要ですから
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 10:25:23.90ID:yAIqia1T
私は今の音響スポットを動かしたくないですから、
KAPPALITEを入れるにもウーハー箱を動かさずにできるかどうかで判断しています
ディスクグラインダーで少々ウーハーシャーシを削れば入ると見込んでいます
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:10.96ID:Mqsyc6+6
USB-DACとアンプを繋ぐ短いRCAケーブル欲しくて探してたんですが国内では30cm以下のは無いですか?
Aliなら短いのはあるっぽいけど、ケーブルの品質とか大丈夫でしょうか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 11:37:12.21ID:0AIoxOqr
>>793
ありがとうございます
アマゾン30cmの確認しました
でも結構お高いですね
ケーブル一本で2000円〜3000円とか
25cmで4400円というのも見つけましたが流石に手が出ません…
Aliだとより短い20cmが1000円で売られてたので迷いましたが
でもよく考えたら1000円くらいなら失敗しても痛くはないので、とりあえずAliで買ってみます!
0796(ぬ。・ω・。い)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:29:30.84ID:4Te0EKbO
そんなに儲かるんだ(;・ω・)
ぼくも作って売ってみたい
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 00:56:05.16ID:D6aNtOgG
音質最悪の詐欺新導体102SSC、被害者続出の接点破壊スティック、被災者嘲笑ツナミ、
チンピラ紛いの試聴会妨害野次と遅刻騒動、衆人監視の為の試聴会違法盗撮、
編集者への身体拘束と脅迫、出版社への報道圧力、ケーブル工場への恫喝、
オヤイデ社長自身による他社攻撃と自社擁護のステマ行為、度重なる犯罪的言動・・・
もはやオヤイデに企業としての信頼回復は不可能だろう
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:33:23.64ID:L8Hyqop+
世界の録音スタジオのスタンダードケーブル MOGAMI2534をゲットしたぜ!
安くて音もストレートでイイ!
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:38:46.04ID:L8Hyqop+
明日はGotham(ゴッサム)GAC-4/1が届くぜ!
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:49:32.46ID:L8Hyqop+
音質向上企画第4弾!オーディオケーブルの音質の違いを検証してみた ?? Digiland(デジランド)- デジタルガジェット情報発信サイト http://info.shimamura.co.jp/digital/review/2016/03/80425 @shima_mdさんから
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:19:54.21ID:o0xZiAa+
業界標準のケーブルといえば、
カナレ、モガミ、ベルデン、そしてゴッサムだと思う。
http://musicrec.exblog.jp/8993821/
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:32:26.66ID:YIkX1aas
モガミとゴッサム持ってるが、モガミは>>802の記事にも書かれてる通り線が細くなり中域が固くなる癖が有って聴き疲れする。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:49:21.28ID:pzmkNAGY
いまヤフオクで日立のメルトーンって出ているけど、長さは短いが4本セットで2000円。買いか??
メルトーンってもう日立出していないよね?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:41:36.44ID:FnupJAj8
>>805が糞耳だというのは分かった。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:00:46.51ID:uC5bqQR6
ゴッサム詐欺師
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:10:12.60ID:iJVmy4Mk
ミュージシャンや録音スタジオの人がケーブルで音が変わると認めてる。

初めてモガミを知ったのは25年前、L.A.でレコーディング中のことだった。
録音の合間に地元の業者にラック・システムのワイヤリングをしてもらったら、全てモガミのケーブルで作って来た。
http://www.egawahojin.com/?p=1665


【業界標準】宅録/レコーディングケーブルのオススメまとめてみた【マイク・モニタースピーカーetc】 https://yuk717.com/archives/1519 @yuk717_さんから
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:11:06.96ID:iJVmy4Mk
録音スタジオで世界スタンダードになってるのはこれ。
https://i.imgur.com/jIFM9z1.jpg

使ってるが確かに癖が無くストレートな音質だよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:14:05.54ID:iJVmy4Mk
音質向上企画第4弾!オーディオケーブルの音質の違いを検証してみた ?? Digiland(デジランド)- デジタルガジェット情報発信サイト http://info.shimamura.co.jp/digital/review/2016/03/80425 @shima_mdさんから
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:39:39.76ID:iJVmy4Mk
ケーブルで音が変わるのは科学的にも当然なのはここにある資料で分かる。
http://www.mogami.com/index.html
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:48:09.53ID:kKQmcY85
こんなところでID:iJVmy4Mk [5/5]=瀬戸エテ公一朗がクソレス書いてんのか
>>814のどこに科学的な説明があるのかまったくわからないんで説明よろしく
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:00:54.23ID:iJVmy4Mk
脳内妄想レッテル貼り乙w
ちなみに俺が使ってるオデオ機器の一部な。
https://i.imgur.com/pqmDNi4.jpg
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:02:37.78ID:iJVmy4Mk
>>816>>814の内容が全く理解出来ない池沼という事は良く分かったw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:19:03.93ID:jta2CSaK
>>818
早く説明しろ
0820【urlだけ書いて逃げるバカ瀬戸公一朗w】
垢版 |
2018/03/06(火) 21:20:10.32ID:kKQmcY85
いかにもバカで有名なバカ瀬戸公一朗だな
具体的に示せといわれて答えられたことが一度もないバカクズだもんな
urlを書くだけで、証明どころか説明も出来ないバカクズだと何度もいわれてるのに>>814>>818を書いちゃうのがバカ瀬戸公一朗
こいつ自分がバカ瀬戸公一朗だとばれてないとでも思ってんのかなw
【バカ瀬戸公一朗はurlだけ書いて説明が出来ずに逃げるバカクズで〜すw】



48 名前:アンプのブラインドテストのやり方を知らないバカ瀬戸[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 22:15:44.71 ID:BeWNujPA [18/19]
>>45
まさにそこに志賀さんの主観が出ていて駄目なところなんだがおまえにはわからんだろ
何しろバカ瀬戸公一朗にわかるわけがないw
で、どれが主観だかちゃんと書け
urlだけ書いてちゃんと論を展開しない(出来ない)ってのがミスター卑怯者瀬戸公一朗のやり方だろ?
まさにおまえだ
で、どこに科学的見地上ハイレゾに意味があるって書いてある?
そのまんまコピペしろや
おまえのクソバイアスに付き合ってる暇はねーんだよw
>>45,41=おまえバカ瀬戸公一朗のクソ自演パターンまだやんの?w
0821【urlだけ書いて逃げるバカ瀬戸公一朗w】
垢版 |
2018/03/06(火) 21:21:53.65ID:kKQmcY85
613 名前:また来たバカ犬瀬戸公一朗、「オーディオの科学」にクソ投げ[sage] 投稿日:2018/02/12(月) 20:58:59.65 ID:FjJ4Sk6o
>>612
バカ瀬戸公一朗はちゃんとコテ入れろ
「オーディオの科学」にクソ投げてるのはおまえだけなんだから、バカ瀬戸公一朗
バカサイトのURLを持ってくるのもバカ瀬戸公一朗だから別名・バカ犬瀬戸公一朗ともいわれている

http://avctnegy.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-45cc.html
は、根岸邦夫という古河電工を退職したジジイで、自分がケーブルアクセサリーを販売している
こいつは価格comで「ケーブルで音が変わるのは当たり前」と言ってコテンパンにやられて逃走
そんな奴のサイトを得意気に持ってくるバカが、

  バカ瀬戸公一朗

バカ瀬戸公一朗は科学にクソ投げするバカだから、科学に対して勝ち目がないと見ると「オーディオの科学」というサイトへクソ投げ
当たり前だが「オーディオの科学」に間違っている点はない
科学なんだから当然
バカ瀬戸公一朗は、「じゃあ具体的にどこが間違ってるかいってみろ」>>604,605と追及されると
>>606のようにただURLを貼って逃げるだけ
なにが「熟読しれwww」だバカが
そして>>610-612がバカ瀬戸公一朗
どこが間違っているかいえないから、「間違いだらけだってよw」と人が言ったことにするバカクズ
正当性を証明出来ないバカ瀬戸公一朗がどうしてダイアローグの自演しか出来ないかこれでもわかる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:10:50.07ID:TivCIcdJ
ケーブルの影響を少なくしようと長さを短くしようとしたりします
ケーブルの性能は耐久性と取り回しの容易さ、それと「信号を劣化させない」です
もともと音を良くする魔法の道具などではない
それを割り切って使う
ケーブル信仰のようなセールストークはたいてい怪しい
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:03:50.33ID:i8HENHfp
>>823
ケーブルの抵抗によって、流れる電流量が減る
発電所からの伝送、電車の電線、デジタル以前の電話では深刻な問題だった
家庭用のオーディオケーブルは知らん

オオッと!
アナログプレーヤーのフォノケーブルはとても重要だなw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:30:29.67ID:a1kkbM2v
>>824
え?ケーブルってオーディオの話じゃないの?
オーディオのケーブルで抵抗によって流れる電流量が変わるなんてありえないけど
なんだかなー送電の話したいの?
じゃあ電流量減らないようになにしてるかもちろん知ってるよね?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:37:38.24ID:TivCIcdJ
>>823
>>824さんが説明してくれましたが、
また、ケーブルはノイズを拾ったり、発生させたりします
余ったケーブルを束ねておくとか
他のケーブルと接触させておくことでも影響があります
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:42:28.01ID:a1kkbM2v
>>826
は?それってケーブルによる信号の劣化の話じゃないよね
基板におけるクラックとかとおなじ話でしょ
悪いけど俺は>>824さんが説明してくれたとは思ってないよ
オーディオの話してる時に送電の話持ち出すとかありえないでしょ
じゃあ聞くけどスピーカーケーブルの抵抗で電流量が減るってことある?
>>824さんからの回答待ちのあいだにさくっと答えてよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:51:35.46ID:i8HENHfp
>>827
>信号の劣化って具体的にどういう風に?
に対して、マクロレベルで具体的に説明しただけですが何か?
ちな、オーディオケーブルは知らんとも言ってますが?

>>826
昔懐かしフィーダーアンテナやなw
そういや家庭内の配線をアンテナ代わりに使う、コンセントにアンテナ端子を差し込む鉱石ラジオが
昔学研の科学のふろくに付いていた気ガス
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:55:45.21ID:a1kkbM2v
>>824
>>826
おーい返事まだー?
それから余ったケーブルを束ねておくとなんだって?
放送で中継車とか見たことない?
あたりまえだけどケーブルは撒いたまま束ねたまま使ってるよ?
NHKの技術にでも電話して聞いてみたら?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:03:33.22ID:0Mg1vqY+
>>828
オーディオのケーブル以外の話を持ち出す意味がまったくわからないし
その上送電の話もできるかどうか怪しい
送電で電流量を減らさないようになにをしてるかなんてテレビクイズレベルじゃないか
オーディオのケーブルの話は知らんとか意味不明
オーディオのケーブルで一番長いのはSPケーブルだからSPケーブルで聞くよ
SPケーブルで抵抗によって電流が減るなんてことありえると思ってる?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:12:30.15ID:d3w07kO/
電気の知識が有ればケーブルで音が変わるなんて簡単に理解出来るんだがなw

ヒント
インダクタンス
静電容量
抵抗値
表皮効果
etc


これらが理解出来てたら>>814のリンク先の論文も理解出来てケーブルで音が変わると理解出来る。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:18:15.01ID:0Mg1vqY+
>>831
その書き込み内容から君が>>824>>826であると判断するよ
IDを変えてなんのつもりだい?
インダクタンス、静電容量、抵抗値、表皮効果とかただ並べてもケーブルで音が変わる証明になんかまったくならない
それらの用語を使って数式を使って量を提示してくれよ
まさか定量的と定性的という概念を知らないとか?
送電で電流量を減らさないようになにをしてるかなんてテレビクイズレベルなのにどうして答えられない?
おかしいだろ
そんな簡単なことに答えられないのに>>814がどうしたって?
>>814に俺の質問に対する答えなんて1個も書かれてないよ?
もしかしてそうやって話をそらしてごまかして逃げるつもりなわけ?
俺の質問わかんない?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:21:58.53ID:0Mg1vqY+
ちなみにいっておくけど、>>814がケーブルで音が変わるかどうかの説明になってるというのはありえないから
そもそもケーブルで音が変わる→それがわかる
ということ自体1個も報告されてない幻の現象で、それがオーオタが世間からバカ扱いされる原因になってる
何度もおなじこといわせるなよ
定量的な記述じゃないとなんの意味もない
ブラジルで蝶々がが飛んだのを俺はわかるっていっちゃうバカレベルだぞ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:28:21.05ID:d3w07kO/
おいおい、
ケーブルで音が変わるという報告は>>811-813に出てるだろwwwwww

>>813なんか実在にその変化が聴けるんだぞw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:29:41.81ID:CbjbA7P7
>>827
>>829
抵抗は電流の流れにくさです
どんなときでもケーブルの影響を受ける
NHKのケーブルの使い方は何も保証しません
ケーブルを束ねて使えば必ず影響があります
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:32:22.52ID:d3w07kO/
ちなみに>>813でケーブルによる音の変化を聴けるホームページを作ってるのはオーディオショップじゃなく楽器店の島村楽器な。
つまり、ミュージシャンもケーブルで音が変わると分かってるという事な。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:33:40.85ID:0Mg1vqY+
おいおいはこっちのセリフだ
>>811-813なんかバカにしか通用しないわ
そんなものをありがたがってるから>>814だけ持ってきて済まそうとするんだろ
それに対しては>>816,819でちゃんと疑義が出てる
ちょっと聞きたいんだが君はID:TivCIcdJ = ID:i8HENHfp だよな?
こんなデタラメを平気で俺にいってくるとは驚いてる
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:37:48.35ID:d3w07kO/
まぁ、電気の知識が無い池沼には理解出来ないんだよな。
これ以上自分が電気の知識が無いのを自らひけらかすのやめた方がいいぞwwwwww
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:38:26.04ID:0Mg1vqY+
>>837
バカバカしい
わかるなんて誰にでもいえるわ
島村楽器だから学校ではバカにされることをいってもいいのか?
君のいうことはほんとにデタラメばかりだな
ミュージシャンだからなんだっての?
学術的にパスできる話かどうかも君にはわからないだろ
なにしろ自分から送電の話を持ち出しておいてテレビのクイズレベルのことさえ知らないんだからな
ケーブルで音が変わることになにがなんでもしたいようだが、それだったら定量的な記述をして万人を説得出来るような論でも書けよ
数字が一切書かれてないのに変わった変わったってしかいわないからオーオタが世間からバカ扱いされてるのわかってる?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:38:42.28ID:t9teYyGy
>>834
ケーブルで音が変わるかどうかは、自分で電線グルグル巻きにした電線ボール作って
実際に自分のスピーカーに繋げて聞いてみてくれ

そう、それが真実だ!
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:39:43.14ID:d3w07kO/
それから、俺はこのidでしか書き込みはしてないぞwwwwww
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:41:18.46ID:0Mg1vqY+
>>830
おやおや自分が電気の知識ゼロなのにそれを俺になすりつけるとは見下げた卑怯者だ
このスレを読んだ人はどっちが電気の知識のないバカなのかわかるぞ?
まとめた方がいいかい?
1個も質問に答えられないのに電気の知識を持っている側の人間に罵詈雑言を吐くイカサマ野郎が君だよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:45:53.74ID:0Mg1vqY+
>>824でのデタラメ3つ

「ケーブルの抵抗によって、流れる電流量が減る」

オーディオのケーブルではありえない

「発電所からの伝送、電車の電線、デジタル以前の電話では深刻な問題だった」

送電の話へ話をそらせるが後の質問で送電どころか電気の基礎をしらないことを露呈

「家庭用のオーディオケーブルは知らん」

意味不明の逃げ。オーディオのケーブルの話以外誰もしてない
こういえばごまかせるとでも思ってるのだろうか
卑怯としかいいようがないね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:55:15.92ID:d3w07kO/
>>844がケーブルにも抵抗値が有るのも知らない池沼だと判明したwwwwww
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 01:02:31.78ID:CbjbA7P7
>>844
うーん、あなたは誤解しています
私はケーブルが音を良くするなどということはないという立場です
いかなるケーブルも音を悪くする
その程度が問題ですが
そこに販売する側の誇張があると思っています
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 01:04:36.47ID:XNZ0KonR
ケーブルを変えるよりもプラシーボ効果を使った方が音は良くなるよ!
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 01:37:06.28ID:d3w07kO/
アンプもスピーカーもオーディオ機器全ては音を悪くする。
問題は、その悪くなる程度をどれだけ減らし音を良くするかという事。
0849ネットゴキブリ瀬戸公一朗がまたケーブル詐欺に乗り出した
垢版 |
2018/03/07(水) 02:43:54.82ID:XR8E9DMV
逃げ逃げのバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗はこんなところでまた嘘吐きクズ野郎瀬戸公一朗をやってたのかw
もうどうやっても>>824>>826以下すべての逃げ逃げバカレス、ごまかしの話そらしレスは全部バカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗ですからw
ケーブルで音が変わるクソ耳バカ脳はバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗以外にはいませんw
もうバカ過ぎていちいち書かないw
>>845-846がミスター卑怯者瀬戸公一朗だという証明だけしとくかw

  845 相手に「池沼」レッテルを貼って一方的勝利宣言はゴキ瀬戸の証 投稿日:2018/03/07(水) 00:55:15.92 ID:d3w07kO/ [7/7]
  >>844がケーブルにも抵抗値が有るのも知らない池沼だと判明したwwwwww

どこをどう読んでも>>844がケーブルに抵抗値があるのを知らないと読める箇所はないですねー
勝手に妄想して「そんな奴はどこにもいないのに妄想レッテルを貼る」のはクズで有名なバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗の証拠ですよw
>>844どころか「ケーブルに抵抗があるのを知らない」人間自体が存在しないでしょうねえ
瀬戸にしか通用しないバカレッテルを貼っていい気持ち、これがバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗のオナニーですからw
しかも相手を「池沼」としかいえないクズ
こいつは「池沼」「自閉症」を就業中のネットパイロティング社から会社の回線を使って書きまくったのがばれて首になったのにまだ懲りてないw
もう1回地獄を見ないとわからないクズのようだねw
0850ネットゴキブリ瀬戸公一朗がまたケーブル詐欺に乗り出した
垢版 |
2018/03/07(水) 03:06:34.15ID:XR8E9DMV
これもバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗w
丁寧語使ったって中身がバカすぎだからバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗とまるっとまるわかりw

  846 付け髭小学生瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/07(水) 01:02:31.78 ID:CbjbA7P7 [2/2]
  >>844
  うーん、あなたは誤解しています
  私はケーブルが音を良くするなどということはないという立場です
  いかなるケーブルも音を悪くする
  その程度が問題ですが
  そこに販売する側の誇張があると思っています


バカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗は別名「付け髭小学生瀬戸公一朗」とも呼ばれていましたw
まさに846がそうでしょうw
まず、まったく誤解なんてしていない人に向って「あなたは誤解しています」と
事実と180度違うレッテルを貼るのがバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗しかやらない嘘800Diamond
そんなのはもう散々いわれてるのでねえ、この板ではw
>>851以下参照w
0851ネットゴキブリ瀬戸公一朗がまたケーブル詐欺に乗り出した
垢版 |
2018/03/07(水) 03:07:17.36ID:XR8E9DMV
584 名前:瀬戸公一朗というクズはいまだにアンバランス転送で書き込み[sage] 投稿日:2017/06/19(月) 00:56:11.06 ID:sV/gloEV

>>579,580は瀬戸公一朗のクソ自演
アンバランス転送=瀬戸公一朗なのはもう周知の事実

ちなみにどうして瀬戸公一朗がCDをクソと言うかわかりますか?

  ヒント:あらゆるジャンルで白帯以下の実力しかないアンバランス転送=瀬戸公一朗は

      ミスター恥知らずミスター卑怯者というあだ名のとおり、
 
      黒帯有段者に「俺様の方が上www」という根拠なきチンピラのマウンティングを必ずします

      いいですか? 必ずですよ、必ず

↓それについてこんな慧眼がありますたw↓

 なるほどそういうことだったか
 テニスのうまい人に「ラケット握ったばかりの初心者ですかw」とか料理のプロに「包丁の使い方知ってますかw」
 通訳のプロに「発音記号を覚えたてなんじゃないだろうかw」とか相手を侮辱するための初心者扱いレッテル貼りかあ
 いやあアンバランス転送ってのはクズなんだねえ
 そうかあ人を初心者あつかいしていい気になるアンバランス転送様って何者なんだろうねえ
 >>715にアンバランス転送=瀬戸公一朗と書いてあるから瀬戸公一朗ってのを調べてみたくなったよ
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485358685/723
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 03:10:44.59ID:d3w07kO/
瀬戸公一郎って人気者なんだなwwwwww
0853ネットゴキブリ瀬戸公一朗がまたケーブル詐欺に乗り出した
垢版 |
2018/03/07(水) 03:16:29.57ID:XR8E9DMV
さらに世界中でバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗のバカ頭でしか見られない超絶バカ認識がまだあるw

  846 付け髭小学生瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/07(水) 01:02:31.78 ID:CbjbA7P7 [2/2]
  >>844
  うーん、あなたは誤解しています
  私はケーブルが音を良くするなどということはないという立場です
  いかなるケーブルも音を悪くする
  その程度が問題ですが
  そこに販売する側の誇張があると思っています

「その程度が問題ですがいかなるケーブルも音を悪くする」ですとw
こんなバカ認識はバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗以外にはいませんw
だってこれとまったく同じなのわかるでしょ?
バカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗は「程度」ってのを数値で表示するってことがまったく頭にないバカなんですよw
そんなことはバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗と30秒会話しただけでわかるw
ID:0Mg1vqY+さんが>>833,834,840 で、口を酸っぱくして訴えてる「定量的」という概念がみじんもわからないのがバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗w
このバカに「定量的、定性的という概念をググれ」というレスは何百回とありました、ハイw
しかし、いまだにまったく定量的という概念を理解してないw
ま、だから科学にクソを投げることしか出来ないんですけど、バカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗はw
>>853以下参照
0854ネットゴキブリ瀬戸公一朗がまたケーブル詐欺に乗り出した
垢版 |
2018/03/07(水) 03:20:41.52ID:XR8E9DMV
ゴキブリ瀬戸公一朗の名のとおりに出てくるゴキ>>852
>>846もこいつだという証拠がこれw


23 【テンプレ6】 投稿日:2018/01/29(月) 02:37:15.73 ID:XcORLGKt
意味ありげなグラフを持ち出して「科学的な分析の結果確かに変わるっ!」と主張している人のデータをよく見ると「10km使うと100KHzより上が0.1dbくらい変わる」ことを示したデータだったりする。
もちろん、量を考慮していればそれでよいわけではなく、たとえば「一般乗用自動車は戦車よりも丈夫である、なぜならば後者の方が10年後に壊れている割合が多い」なんて主張もナンセンスなら、
「プールに塩をひとつまみ入れたらしょっぱくなる」なんていう主張もナンセンスである。
だが驚くべきことにアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗は

  プールでもひとつまみの塩を入れればしょっぱくなる。わかるかわからないかは個人差。
  良く海に塩一粒落として味が変わるか?っていう奴いるが、変わるよ。認知できないだけでな

と書いて恥じることがないのである。恥じることがないどころか何度も同じことを書いている。

  270 瀬戸エテ公一朗:2014/12/15(月) 19:37:44.36 ID:1euBamh7
  だから、バケツにスポイトで一滴塩水を加えて、味がかわったか分かるのか?って話なんだよ。
  
  681 瀬戸エテ公一朗:2013/11/20(水) 19:56:50.22 ID:gwlVyfjA
  スポイト一滴なら分からないが、大さじ一杯ならみんな分かる
  つまり、塩を加えると確実に変化はあって、間のどこかに確実に感知できる分岐点があり、
  それには個人差があるってことも理解できるよね。
  実に簡単な事で、変化は必ずあり、それを感じるかどうかは程度問題だって真理。
  こんな簡単なことから目をそらし続けているのが否定派ちゃんなのさ  

こういう卑劣漢の特色として「科学(測定=オシロ、テスター、ABXブラインドテスト)が親の仇」「自分の錯覚実感体感しか信じない」「自分の無知蒙昧をごまかすための人それぞれ、個人差」というのがある。
もちろんアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗のことである。
またデータ自体がまったく示していない結果を勝手に捏造して、そのデータを「変わる証拠」にしてしまう卑劣漢もいる。
もちろんアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗のことである。
0856ネットゴキブリ瀬戸公一朗がまたケーブル詐欺に乗り出した
垢版 |
2018/03/07(水) 03:38:42.40ID:XR8E9DMV
>>855がまさにバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗の特徴もろだしw
ひと言「じゃない」といえばそう思ってもらえると思うバカ幼児性w
付け髭小学生が、「俺、大学生wwwwww」というようなものw
B&W802SDのローンを払い終えてないから没収されたんで、そりゃあアンチB&Wになるだろーねーw
ちな、>>855がバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗である証明は簡単w
そのために『バカ瀬戸公一朗をあぶり出す質問』ってのがちゃんとあるんですよ、この板にはw


   【アンバランス転送=瀬戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その1】

  しつもん1.
  ケーブルの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつもん2.
  アンプの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつもん3.
  ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要?

オーディオマニアならびしっと解答を示すことが出来る。

  [5]同じCDプレーヤーから2line出力してアキュフェーズとデノンのアンプに分岐させました。
  そしてSPセレクターを通して、おなじスピーカーに出力させ、アンプを切り替えて聞きます。

  「デノンの方が低音すげー。こんなの聞き分け簡単じゃん。
  アンプの聞き分けできないとかクソ耳」

  これが君だよね?
  さて、これのどこがバカでしょう?
0857ネットゴキブリ瀬戸公一朗がまたケーブル詐欺に乗り出した
垢版 |
2018/03/07(水) 03:39:23.38ID:XR8E9DMV
【アンバランス転送=瀬戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その2】

  ゴジラはいる? いない?

  ではこう言い換えようか。ハイレゾスレでは有名な質問だけどな。

  5mの身長の人間はいる? いない?

  「米俵を担いで米粒の数を当てられるやつがいる? いない?

さらに瀬戸エテ公一朗のバカが明らかになった50%51%問題。
これが瀬戸エテ公一朗のバカレス。

  363 瀬戸エテ公一朗1000ZXL子 :2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
  誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
  つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事

2年経ってもバカは治らずバカ犬これを書く。

  918 瀬戸エテ公一朗] 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
  51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
  差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
  「100%当てることはできない」状況
  統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら
  有意に聞き分けられるってことになる

そこで  【瀬戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その3】ですよw

  「51%に収束したら」のどこがおかしい?
  統計学では何て言う?
0858ネットゴキブリ瀬戸公一朗がまたケーブル詐欺に乗り出した
垢版 |
2018/03/07(水) 04:00:17.03ID:XR8E9DMV
これにもバカ過ぎチンピラ瀬戸公一朗の特徴がもろに出てるので確保w

 836 恥ずかしい知ったかと話逸らしに必死の瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/07(水) 00:29:41.81 ID:CbjbA7P7 [1/2]
 >>827
 >>829
 抵抗は電流の流れにくさです
 どんなときでもケーブルの影響を受ける
 NHKのケーブルの使い方は何も保証しません
 ケーブルを束ねて使えば必ず影響があります

何が「抵抗は電気の流れにくさです」だよ、小学生でも知ってることをw
>>825さんの

 なんだかなー送電の話したいの?
 じゃあ電流量減らないようになにしてるかもちろん知ってるよね?

という電気の初歩の質問に答えられないバカが>>839を書く

 839 チンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/07(水) 00:37:48.35 ID:d3w07kO/ [5/10]
 まぁ、電気の知識が無い池沼には理解出来ないんだよな。
 これ以上自分が電気の知識が無いのを自らひけらかすのやめた方がいいぞwwwwww

いやー、これですよ、これw
これが瀬戸公一朗が最悪のクズ野郎だっていういい証明でしょう?
ネットパイロティング社を首になる前は、文頭に必ず「池沼www」「自閉症www」とかが付いてこういうのを数千書いてたわけですからね
こんなクソ野郎の周りにいる人はかわいそうだ
早くこの板を見つけてバカ過ぎチンピラクソ野郎瀬戸公一朗の正体を知って欲しいものです
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:16:00.22ID:d3w07kO/
完全な基地外だな。
以後スルーしよっとwwwwww
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:21:19.46ID:x8Wtcsnx
知恵袋見ていたら電気抵抗の違いから
ダンピングファクターがどうこうという
説明をしている人がいたが
気になるならケーブル2本使えばいいだろう
と思った
マニアなら4本使えよ(笑)
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:05:16.12ID:w4SUN5Ee
確かに!
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:44:37.20ID:XNZ0KonR
>>859
早く働けよ瀬戸!
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 12:28:36.44ID:WKyK9ZG6
>>859
NGワードに「瀬戸」入れとけ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:31:24.55ID:d3w07kO/
常設ケーブルにはMOGAMI 2534を採用し高品位なセルフレコーディングを可能にしました。
http://akihabara.studionoah.jp/gear/gsstrecbooth/

OYAIDEの電源タップを中心にシールドはMOGAMIを揃えており、計20chハイエンドマイクプリアンプ、各種
レコーディング品質のマイクを常設、最大24chを同時録音可能です。
http://tycompany.jp/STUDIO/


cable 関連
BELDEN 8412
MOGAMI
http://creativity.bakky.net/flare%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%A9%B3%E7%B4%B0/

出来るだけ遜色の無いレコーディングスタジオ構築を目指し、内部配線は Mogami/2549を使用。
シンプル且つ高品質で使い易いレコーディングスタジオが完成しました。
http://www.earthcommunication.co.jp/work/recording-studio/166
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:40:46.82ID:EQbQ8W+6
一晩で流れてると思ったらやっぱり瀬戸だよ
>>823もとんだクソとかかわっちまったな
>>818が典型的なクソ瀬戸公一朗だから覚えておいたほうがいい
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:01:47.96ID:yBtUQPzM
ビクタースタジオの場合。

【レコーディングにおいては、楽器やマイクをつなぐケーブルもまた音のよし悪しを左右する。出音が細い場合は音が太めになるケーブル、シャープな音を狙うなら音の立ち上がりがよいケーブルと、ミュージシャンの望むサウンドに応じてケーブルを選ぶ。
また音色的な種類だけでなく適切な長さであるかどうかも重要で、必要以上に長いケーブルは電気の流れを減衰させるし、不要なノイズを防ぐにはコネクタなどの接点が少ないほうがいい。
なおビクタースタジオでは一目でケーブルの長さがわかるよう、長さごとにケーブルの色を統一している。】
https://natalie.mu/music/pp/iioto/page/303
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:03:34.84ID:ogG1u2Dj
↑これ瀬戸だな
自分で証明できないからリンク貼るだけ
リンク先はただのバカサイトこれで何度目だよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 09:50:02.89ID:bn9xf9B9
ケーブルで音が変わるわけがない。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 11:30:53.12ID:qXJ+ZoIW
ケーブルにより僅かだが音は変わる

ケーブルによって抵抗、インダクタンス、キャパシタンスが変わるからだ

高額ケーブルが良く感じるのは精神的なものだ

オーディオ用ケーブル屋さんは儲かるので金持ちが多い
0871また出た瀬戸ゴキ公一朗
垢版 |
2018/03/21(水) 19:54:33.88ID:uJBNCffi
何千回いわれても理解出来ないバカ頭瀬戸公一朗うざい

>>870
>ケーブルによって抵抗、インダクタンス、キャパシタンスが変わるからだ

だからそれを人間が知覚できるって証明をしろっておまえ何千回いわれた?
あ、チンピラ瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言てやつかこれ?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 02:31:55.35ID:YMHIShP/
モガミで何の不満もないんだから高額ケーブル買う必要がない。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:18:36.11ID:oggqSv9p
ケーブルが黒でプラグはノイトリックの汎用品だから
同じにしか見えないのはまあ当然
画像は一応撮り分けてるっぽいよw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:51:40.88ID:BAkieZgD
オヤイデ創業50年の歴史に泥を塗った前代未聞のヤクザ行為

金属磨きポリマールを切り刻んで接点クリーナーと偽り販売し全国の接点を破壊する
102SSCの実材料C1011をが安売りしていた塩田電線にC1011ケーブル販売を中止させる
塩田電線を恫喝してC1011ケーブル販売を企画したオヤイデ元社員を解雇させる
音元出版を恫喝しC1011の詐欺行為を指摘した女性ライターをイベント降板させ連載を中止させる
女性ライターの身柄拘束しイベントでは違法ビデオ撮影監視と野次妨害をする
アコリバの製造元工場や海外代理店を恫喝しアコリバの製造を中止と販売停止を要求する
音元出版を恫喝しアコリバを音元出版各雑誌やファイルWEBから完全に排除させる
女性ライターやアコリバの家族の名前まで持ち出し下品且つ卑劣な誹謗中傷を繰り返す
0886
垢版 |
2018/04/12(木) 05:00:26.47ID:SP1aO27P
オカルトグッズ専門「関口奇怪販売」霊感商法詐欺師グンマー石黒謙の哀れな日常
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜<  무슨 일이든 오야이데 가 나쁩니다!! 웃!
         川川  ∴) A(∴)〜 \ (なんもかんも全てオヤイデが悪いニダ!! ウッ!)
         川川     U  /〜   \__________________
       _;川川     ダッラ〜
     /::: 川川   __/〜
    /:::   /     | | 〜
   (:::   (   ◎  / \_
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;;)9cm|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/  .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |            .|.|
  `-..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |  ..,| |            . |.|
    | |         .| |  ...| |            . |.|
    | |         .| |  ...|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:19:15.82ID:1I+1nq6k
ヘッドホンのケーブルが断線したから8000円くらいのケーブル買ってみたけどマジで音変わるな
正直俺はケーブルで音変わるの信じてなかったんだけど特にドラムのアタック感が増大してて迫力がやべえ
音変わるの期待して買ったわけじゃないから嬉しい誤算だ
0892バカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/05/28(月) 00:48:17.37ID:f24AoFfQ
>>890
ケーブルで音が変わらないという事実を「自分の考え」だというバカレッテルを貼るバカ瀬戸公一朗
事実と思い込みの違いがまだわかってない低知能
それが早稲田大学法学部の卒業証書を自慢げにうpしたから大笑い
事実と思い込みの違いがわからないバカだから
「オーディオの科学」を個人的意見だと思ってるバカだって100万回いわれてもまだわからないバカ
それがバカ瀬戸公一朗
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:45:34.37ID:gKos15+n
>>848
高いケーブルが音がよくなる原理ってこれじゃないの?細いと外部の影響受けるから。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 04:10:10.84ID:3LmOwT6H
^^
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:54:17.38ID:KmY5MPVN
ここ最近のオデオの病
音場再生シンドローム 只単に音が広がれば良いと言う
灰エンド特有の病
バイワイヤーシンドローム
単にケーブルを太くした事と同じ、全く意味は無し
近年はシングルに戻りつつあり、論争に決着が着いた。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:02:40.05ID:jiiaHKU6
クソスレ乙
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 07:23:28.65ID:YCUDWNz6
>>897
↑このコテがいるところは必ず瀬戸自演クソスレだからわかりやすい
瀬戸認定に外れなしだから瀬戸認定否定してる>>771が瀬戸公一朗でわかりやすいの2乗
瀬戸しか使わない外で>>773が瀬戸公一朗でわかりやすいのルル3錠
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:19:17.11ID:IMvlTx4s
http://imepic.jp/20181029/651620
今この環境なんだけど、4極のまま分岐させずに音質向上させる良い方法ないですかね?
mdr-1aをサウンドカードに直に繋ぐとやっぱ音質違って...
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:15:26.87ID:jtGjYsM0
スレ違いかもしれませんが、聞ける場所が見つからないので教えてください。

乾電池駆動のポータブルPAを使ったイベントのMCの音声をスカイプで共有したいと考えています。
PAには「0dBV 5kΩ」と表示のある6.3mmの標準プラグの出力端子があるんですがこれをスマホにつなぐのに、
PA>ステレオ標準プラグ>(抵抗なし)>ステレオミニプラグ>4極からヘッドホンとマイクを分岐するケーブルのマイク側>スマホ
としてみましたが、うまくいきません。(音声が拾えません)
スマホは京セラのSKT01(Torque)です。
試しに4極からの分岐をマイクではなくヘッドホン側につないでみましたが、やはり無理です。

抵抗の有無やステレオ/モノラルあたりの問題なのかなと思いますが、どなたかヒントをいただけませんか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況