X



【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf48-3pbw)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:20:45.18ID:qOr2BmLX0
定価20万を超え〜100万以下の民生用ミドル級DACを語ってください。

※業務用DACは、ここはスレ違いですので控え目に※

前スレ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【21台目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-V1Wy)
垢版 |
2017/07/27(木) 13:51:32.50ID:v7BH5ABf0
カイガイガーなんて言っても
ADIは叩くも糞もミドルスレで語るほどの音じゃない
その予算あったらConductor V2+買うか
純粋にミドルDACが欲しいならsd2.0とかの中古買ったほうが100倍いい
てかここ20万以上のスレなのになんでこんな底辺のDACにこだわるのか不思議
しかも急に
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-yxku)
垢版 |
2017/07/27(木) 14:05:35.02ID:cJg61o9JH
REMはモニター系の正確な音だし、プロの録音再生機材でもある。
それに味付けをしてリスナーに気持ちよく聴かせるオーディオ系とは違うけど、質はすごく高い。
店頭でヘッドホンで聴いたらショボかった、とかいってるビギナーには向いていない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-rHnt)
垢版 |
2017/07/27(木) 18:01:43.35ID:hiDiRQGlM
ADI-2 Proは附属のACアダプタだと微妙だぞ。個別にアナログ電源を用意した方が断然いい、特に高音域の刺激がきれいになって透明感が増す。

ヘッドホンアンプ部が微妙というのはその通りで、モニターな音が好きじゃないなら不用。実際に俺はDACとしてしか使ってない。
多入力多出力のDDCとして使うか、DACに味付け不用という人向け。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-GNib)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:05:38.20ID:RdYlDhBG0
>>102
ビギナーですまんな・・・
そんなビギナーの自分の耳でもしょぼい音にしか聞こえなかった。
フジヤにexasound e22の在庫あったから現地で中古買うか悩んでた時に
横に置いてあったADI-2 Proをexasound e22と全く同じ環境で聴き比べてみた結果が
ADI-2 Proはしょぼい音、20万円払っても欲しい音とは到底思えなかったからしょうがない。
exasound e22はあの小さな筐体からは到底想像もつかないほど優れた音だった。
ちなみに現有DACは骨董品のCHORDのDAC64mk2です('A`)
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-GNib)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:20:19.79ID:RdYlDhBG0
>>110
当然exasoundは中古やぞw
正確な値段は忘れたけど、中古で20万ちょいだったから新品20万円ちょいのADI-2 Proと比較できなくもないとは思うが、
中古NGの人だと比較対象にはならないのは否定せんが。
個人的には最新のDAC(新品)と同じ価格帯の一世代前の型落ち中古DACは十分比較対象にはなるんだよね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97be-b2ow)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:57:42.78ID:RsMeTtX+0
DAC64Mk2懐かしい。手放して8年たつかなあ。そう言えばDAC64でCD聴いていた時、ダイソンの掃除機回したら音が途切れてびびった。他のソースに切り替えたら異常なし。BNC1本で192/24受けられたから便利だった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1e-TflU)
垢版 |
2017/07/28(金) 02:30:11.02ID:zcq8sZbr0
今聞くとCHORD DAC64 mk2ってどう?
あれはあれしか出ないネチっこい音と高音部の再現が独特だけど、あれに近いDACが未だに見つからない。
あの音は好きなんだよね
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-TflU)
垢版 |
2017/07/28(金) 07:59:03.11ID:APzDHLBHd
今ならDAVEだろ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-V1Wy)
垢版 |
2017/07/28(金) 09:17:36.01ID:jxYoi/nM0
>>113
QBD76が正当な後継機種だけど評判悪かったからね
DAVEは散々試聴したけどあの価格に手を出す価値はない
ミドルクラスで逢瀬ってメーカーがそのDAVE超えるDAC出すとか言ってたけど
全然だす気配ないね
夜逃げ?
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aae-AJaR)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:32:09.54ID:yRZpwqGP0
なんか試聴試聴言ってるけど
ヘッドホンで聴いたくらいでドヤ顔してる奴多そうだなw
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc3-Xvcv)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:35:46.92ID:vB1X+c/KD
ヘッドホンで音質評価は間違ってはいないでそ。
ただ、直接繋いだらDACとしての評価ではなく内蔵ヘッドホンアンプの評価になっちゃうので、
別途ヘッドホンアンプに繋げることは必須だけど。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97be-b2ow)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:16:29.44ID:2vjr9lcT0
あの松本隆さんもデジタルは新しいのが一番ってmicro iDSD BL使ってるくらいだから、せいぜい上限20万円までのDACを2年周期で買い替えるのが楽しい気がする。ヘッドホンアンプ削ってアナログ段や電源回路にコストかけて欲しい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-V1Wy)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:33:19.04ID:jxYoi/nM0
そんなステマ野郎の話はどうでもいいし
新しいのがいいのかどうかなんてここで話題になるMY-D3000とかAITとか中古で聴けばすぐわかる話
そして20万までのDACで良いならとっととスレから出ていけっての
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-uFuC)
垢版 |
2017/07/28(金) 20:39:22.62ID:uMItXtrEa
ADI-2PRO

附属の電源アダプタじゃ,高音域は刺激的,ヒステリック調すょ。
まー,抑え切れず,と散らかせてしまう出方では,指摘される高音域傾向は,クラスに視合わないでしょうな。
(=^ェ^=)"
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-GNib)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:37:27.60ID:lRZz9uzU0
REMのADI -2 Proの事を必死にディスってる奴がいるが
プロ機器のADI -2 Proが民生用機器より下なわけねーだろw
一般的DACの場合、音質グレード的にはプロ機器の20万円=民生用の80万円ぐらいだよ。
実際にプロの現場で働いてればわかることだけど、プロの現場で民生用DAC使って音決めしてる現場なんて一つも無い。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-/6lp)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:28:25.48ID:K3XEWtbeK
最新チップでも業務用でもないsd2.0が未だに最良なんだよな
AITやグラストーンでもいいから、4-50万あたりで明らかワンランク上って製品出してくれないかな

今のソウルは期待できないしなあ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6612-OP0G)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:09:15.07ID:VIJc15810
>>127
SingxerF1を刺せ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bba-KMxh)
垢版 |
2017/07/31(月) 08:45:27.60ID:ojfQu8/l0
sd2.0も出たてはdc1.0を超えて無いと叩かれてなかったっけ?
多くの人にはD-1が最良なんだと思う。
sd2.0はD-1と比べると粒子が荒くて表現が一本調子。特に高い方の伸びが不足していて、音場も前のめりで正確じゃない。でも、そのぶん勢いや太さはあるからsd2.0が最良と言う人がいても不思議じゃない気がする。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-V1Wy)
垢版 |
2017/07/31(月) 10:31:20.96ID:9M9G2+/R0
叩くも褒めるもそのころは今みたいに工作員がいなかったから話題にもならなかった
そのうちミドルスレからこれいいぞと評判が出始め
後追いのユーザーからも高評価だったので定番機種になった
D-1はそんなsd2.0持ちから比べられて微妙な評価しか受けてない
FT化したらそれがさらに顕著なんだからどうしょうもないね
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbd-Lud7)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:21:08.46ID:i+FSq7Md0
>ワッチョイ be19-V1Wy

MY-D3000(2009年)とsd2.0に関して、同じ内容をあちこちで書きまくっている。
趣味の嗜好品の多様性を認める人間に対しても、それをシャットアウトするために
自分だけの思い込みを攻撃的に垂れ流し相手を業者工作員認定して、決して交わることがない。
2ch専門板を閑散させるキャラである貧相頑迷連投粘着性の典型。

今後同じような行動を取るのであれば、隔離スレとして
グラストーンスレを立ててやるから、そこにひっこんでな。

http://oksub.web.fc2.com/i/mysoundroom/myd30002.jpg
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b19-dE0h)
垢版 |
2017/08/06(日) 20:17:26.51ID:xvCscHNB0
>>145
どれがお勧めってわけじゃなく一つの考え方として
過去のハイエンドDACを安く買うのは実は狙い目だったりする

いくらチップをどうこうしようが安物は安物なりしかしないのは
最新チップ乗せた10万前後の中華DAC聴いたことあれば価格が超えられない差を実感してると思うけど
逆に言えばある程度以上の水準で作られたハイエンドDACは時代がたってもハイエンドなりの鳴り方をする
そのわりに価格の下落は激しい
つまり15年くらいまえの2〜300万のフラッグシップ機種が40万くらいで買える(こともある

ポイントは海外機、そして中間期種じゃなくてフラッグシップを狙うこと
なぜならどんなメーカーでもいつの時代でも旗艦製品は滅茶苦茶こだわって世に出しているから
国産でも同じことが言えるが国産品は年数たっても妙に高いのでお買い得感はあまりないことが多い
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21c6-GhzM)
垢版 |
2017/08/06(日) 20:41:55.65ID:FVMNJVR30
MatrixのX-sabre PRO
最新技術てんこ盛りだが小さい筐体に3.7Kgの重量。
どんなアナログ段してるのやら、と思い悩み購入に至らずw

ま、後継機種が出て投げ売り中のPSAUDIO NuwaveDSDおすすめ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 21:02:30.18
>>148
ユーザーだが1699ドルなんで20万円以下スレチとか騒ぐ奴がウザいので黙っていた
IV変換はop amp、何を使っているのかは教えてやんない、という販売店経由のコメント
LKSのデュアルより高いしシングル機に抵抗ある人には勧めない
そういう人は大人しくD-1買っとけ
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-bhxf)
垢版 |
2017/08/08(火) 08:21:06.10ID:MpnCS4H70
ガラプーとワッチョイの二人羽織を使って、俺様ルールで場を仕切りたがる牢名主が、常駐している。
グラストーンMY-D3000やsd2.0は、3世代時代遅れ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b19-jEed)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:49:17.96ID:4DsrsWbr0
わざわざミドルスレに押し寄せて
スレタイに書かれた唯一の線引きを全力で否定したがるほうが
どう考えても基地外なんだが

まあ嫌われるためにやってるなら、せいぜい頑張れとしか
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977d-w4ji)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:51:59.81ID:vtKHUaG80
中華マンセーくんってほんとどこのスレでもこんなことやってるのね・・・
pcmスレでも同じようなことやって中華禁止にされてたのに同じこと繰り返して
アフィブログが自演で荒らしてるのか

>>147
せめてこのメーカーとか書いてくれないと参考にもならないんじゃない
海外メーカーって言ってもMSBとか高いし

>>151
私も気になってはいたが50万ってガレージにしては大きく出たよねぇ
FTsd2.0超えてるなら自分も試してみたいよね
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-bhxf)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:14:56.73ID:MpnCS4H70
開発能力欠如のため、型遅れ品を延々と引っ張っている国内ガレージメーカーの中古品を
格安で入手しながら、ハイエンドDAC中古論を開陳する恥ずかしい代償行為の人は、お断り。
零細有限会社ゆえに、DACは1機種しか発表していないから、必然的に当社フラッグシップ機となる。

http://oksub.web.fc2.com/i/mysoundroom/myd30002.jpg
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc4-jHo0)
垢版 |
2017/08/08(火) 22:41:57.95ID:0Lxbs16z0
そもそも国内正規流通品だけ限定のルールあったか?
今や海外品もポチれば簡単に入手できる時代に品質を担保するという意味での20万という線引きの意味はあまりないんじゃないかね
あ、自尊心の担保という意味ならあるかもねw
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8733-xdmZ)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:00:35.06ID:eTCbRjST0
>>171
価格の線引は品質もあるだろうけど、おそらく
”低価格帯の話をするやつらとは話があわんし、そんな話でスレを埋め尽くされてる
のは不愉快だから、話題をふるいにかけてる”ってことだと思うぞ。
いやこれはおれが思ってることじゃないよ?
でも価格分けしてるスレはたいていそんな理由でしょ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-bhxf)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:30:21.64ID:MpnCS4H70
2009年発表で、2013年には市場での競争力を喪失し、
2017年現在では受注製造品の化石モデルのグラストーンMY-D3000を称揚し続け
その批判は許さないと頑張る人が、疑問を呈する他者に攻撃的になるのが恐ろしい。
電源部・デジタル段・アナログ段と現在では10万円程度の回路評価でしかなく、
しかも筐体内部写真を頑なに公表しないガレージメーカーには、存在価値がない。

出音評価のそれぞれの相対性を認める相手にも、喧嘩腰で噛み付き
我を通そうとする場荒らしの困ったちゃんには、隔離スレ送りが相応しい。

http://oksub.web.fc2.com/i/mysoundroom/myd30002.jpg
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b19-dE0h)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:12:15.96ID:8+UTVxCP0
DSDACでググっても出ないと思ったらこれか
http://www.audiodesign.co.jp/DCDAC-200.htm

>ES9018
>このDACチップはデジタル的な工夫が存分に施されているものの
>アナログ的には性能が出にくい設計のため、その音質は基板設計などの実装技術に大きく左右されます。

今さら9018使うだけの実装技術があるってかw
交換できるのは面白そうだけどね
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-V3px)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:16:41.33ID:Ru5voGtfd
>>164
20万と30万は10万と20万以上に差を感じるな
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f655-6KBD)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:45:42.03ID:6DRWYJId0
これで30マンとかぼったくりだな
実質3万円だわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-W16a)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:54:58.09ID:CfsnfvCx0
たとえばアンチの多いAITとかもだけど
とっくに出回りまくって評価が出てる機種だから
いくらここでアンチ活動してもネットの各レビュー見ればいいだけで
むしろ検索のための宣伝活動にしかなってないという

MY-Dアンチ君の使ってる画像元の下のページも普通に高評価なのがワロタ
http://oksub.web.fc2.com/i/mysoundroom/MysoundroomP19.htm
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-V3px)
垢版 |
2017/08/11(金) 17:05:45.68ID:34PJENb2d
>>185
皆んなあんたの趣味自体興味ないよw
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-7GHe)
垢版 |
2017/08/11(金) 17:57:35.82ID:XzFWAYfA0
60手前の爺さんに言わせてもらうと古くてもいまだに通用するDACなら・・・・

dcsのElgar plus 1394
マドリガルレビンソンの30L
あとはMeitnerのDACとか
PrismじゃないほうのORPHEUS/HERITAGE 初代

強烈な印象で覚えてるのはこれくらいか・・・
当時の価格で今の機種とじゃー勝負にならんが
100万以下ならまだ余裕で勝てるってか、質が違う音ダナ
Elgar plusは今でも中古で買いやすいと思う
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-V3px)
垢版 |
2017/08/15(火) 19:37:02.70ID:2FKueMzTd
>>190
低域の分解能が半端ない
B&W 801で聴き比べたけどSTUDER A730がフニャフニャな音に感じた
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0edf-W16a)
垢版 |
2017/08/15(火) 21:48:14.57ID:nLKoiPsj0
STUDER A730とは、また懐かしいな
確かDACチップがPhilipsのPCM1541Aだった記憶が・・・
昔のオーディオ雑誌CD試聴機の鉄板だった
プロ用で形が格好良かった

wadiaはどうしてメジャー機で居続けることが出来なかったのだろう
ブランド力もあるし、次々といい新製品を出していけばよかったのに
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-6KBD)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:30:00.04ID:pZobdyWw0
アメリカのハイエンドオーディオメーカーなんて、
有名になったらファンドに株式売却して設計者兼創業者なんてすぐに居なくなるからな・・・
で、またすぐに別ブランド立ち上げて同じことの繰り返し。
長年に渡って一貫した製品設計してるメーカーなんてほとんどないのが実情。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-faiX)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:20:37.28ID:BjcuoR990
禁断のクレルさん
INVICTA MIRUS からOPPPPPOのSonicaに買い替えなのか............
やっぱりトラポがMacBookの光出力(光ケーブルはアマゾンベーシック)だと
DACが高性能だと逆効果なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況