X



【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf48-3pbw)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:20:45.18ID:qOr2BmLX0
定価20万を超え〜100万以下の民生用ミドル級DACを語ってください。

※業務用DACは、ここはスレ違いですので控え目に※

前スレ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【21台目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559552 (ワッチョイ addf-GQwd)
垢版 |
2017/11/30(木) 09:43:17.73ID:sr+0olWx0
皆さん、色々と意見下さいまして有り難うございます。
中華系はAITと比べると明らかな差があるとも聞くのでAIT一択になるのかなぁ。
逢瀬も単体DACないみたいだし、DSDACまでは予算が…。
D-1にI2S入力付けてくれてたら最高だったのにな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 13:46:09.53ID:nMKJTjP40
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw

こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない
で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec7-RLk0)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:43:31.71ID:clA5XugT0
>>552
とりあえずPSのmk2でも安く手に入れて、後々DSDACにしたら?
FPGAだしあれは唯一無二の音で、ただそのままでは本領発揮しない。
700Hz xmos ddcからのI2Sで狂気じみた音になる。
本来のツルツルサラサラに力感と抜群の鮮度で、目の覚める様な、それでもこの上なく心地良い音に化ける。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-VWpS)
垢版 |
2017/12/01(金) 08:49:09.34ID:GpykwVq90
>>551

貧乏人かどうかは関係ない。
それはどんな音源でも音の良いDACで聴きたいわな。
だが実際は高性能高価格なdac程音源の粗ばっか拾っちゃって始めから録音の良いクラシックのような音源位しか恩恵がなく甲斐性がない。
そして理系馬鹿がスペックばっか追求してスペックさえ良ければイコール高音質だと誤解してか音がつまらない。
(soulnoteあたりは製作者がミュージシャン(かぶれ?)なのもあってかキレがあって悪くないが。)
詰まるところスペック一辺倒ではなく
音源の粗を拾わず音楽性も担保したDACでなければそんなDACもといオーディオ機器に投資する価値は全くない。金の無駄。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-RLk0)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:28:29.05ID:r1L57dsHa
>>570
dsがね
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-VWpS)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:45:57.99ID:RBE2Oefo0
>>573
俺、理系だけど柔軟性のない理系が
一番タチが悪いと思う。
まだ文系の方がありのまま受け入れてて
楽しんでる気がするな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a98-bpph)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:45:11.82ID:5VgAP3D60
ワイ工学博士
学会のレベルを知ると謙虚になれる
博士号取ってみて知らないことが多すぎることに気がついた
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-OLJz)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:19:54.27ID:zDHZ6Rlk0
>>576
俺574だけど読み返したら
理系ディスった感じに読めた。
すみません。
そんなつもりなかったんです。
ちな、国立理系修士出なので
言ってる事は十分理解できます。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a98-bpph)
垢版 |
2017/12/02(土) 01:00:45.23ID:GWRsK0Me0
>>577
ああ、ワイも君の書いた事を批判した訳ではなく
君と同じように?ふと思った事を書いただけ
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7798-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:04:24.59ID:u5FPBRRN0
DDC入れるとDSDをPCMに変換する必要が出てくるんじゃないの
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:06:10.45ID:CrCWTYd+d
例えば、Luxman DA-06
対応出来るサンプリング周波数が下がるしDSDにも対応不可

USB入力(PCM) : 32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz
96kHz、176.4kHz、192kHz、352,8kHz、384kHz
(16、24、32bit)
USB入力(DSD) : 2.82MHz、5.64MHz(1bit)
COAX/OPT/AES/EBU入力 : 32kHz、44.1kHz、48kHz
88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz(16、20、24bit)
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f19-jAJm)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:22:30.30ID:1NvKQgWZ0
無色系ならAITもあるお
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f19-jAJm)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:17:53.40ID:1NvKQgWZ0
オーデザの1704とSOULNOTEのD-1かsd2.0は聞き比べた事がありますでしょうか?
できましたらインプレをお願いいたします。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c6-IpD3)
垢版 |
2017/12/11(月) 05:06:58.11ID:tXCMp+5c0
sd2.0はFTしか聴いたことないが、D-1は現有。

解像度は似たようなもの。若干D-1が甘いかも。
低音はD-1優位
押し出し感はFT>=1704>>D-1
音の厚み1704>FT>D-1
エッジの切れFT>=1704>>D-1
定位1704>FT>D-1
空間表現は似たようなもの。
DSDはD-1ですけどね。

D-1の美音とsd2.0のキレの良さのいいとこどりした感じ。
一番のネックは価格かな。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f19-jAJm)
垢版 |
2017/12/11(月) 11:04:00.66ID:go8LqFBi0
詳細なインプレ、ありがとうございました。わかり易い内容に感謝いたします。
ここにAITが入ったらどうなるのでしょうか?
もし視聴済みなら教えていただけないでしょうか。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-BHLZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:02:46.86ID:XsmJeYqv0
d-1ってロックレンジだっけ?あれ変えるとキレ良くしたり逆に美音っぽくしたりもできるんだろ?
であるならば上のインプレはどう解釈していいのかよく分からんな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-PFXv)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:36:01.25ID:4YXKQGgia
>>597
ほほぅ、それは興味深いね。
うちの印象はほぼ逆の順なんだが、感性の違いか、それとも…
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-BHLZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:09:13.91ID:afcGT/Eip
d-1使ってる人ってやっぱトラポはpcなのかね?
やっぱバルクなんとかって奴(pcトラポonly?)で使った方が音がいいのかな?(つまりdela(usb)やcdトラポ lumin(同軸?)等をトラポにする場合よりpcトラポの方が音が良い?)
それとも好みで選んで良いレベルかしら
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-+aO5)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:36:52.82ID:utIpEk1z0
>>600
基本的にD-1はロックレンジ1でDSDのみLPFONですよ。

>>601
うちの印象ってのは何と何のこと?

>>597
1704はオーデザ本社フルオーデザ+ディナC-4+DENONのSACDP
FTはFundamental本社でフルファンダ
D-1は自宅でLA-10、sa4.0/FT*2、RM10、C-1とPC/X-SPDIF2かSU-1経由同軸だよ。

>>599
AITは全然傾向が違うので同列には語れませんが、PCMならそれなりに、
DSDならダントツにいいですよ。無色透明系ですが角のとれたぬるっとした滑らかさです。
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-BHLZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:29:58.70ID:afcGT/Eip
こういった横文字だらけの説明する奴のシステムからいい音が聞ける気がせん。
なんかいかにも理系馬鹿がスペックのみで音の良し悪しを決めつけてるようにどうしても見えてならん。
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-jpZY)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:07:48.85ID:QKoB2bivM
>やっぱバルクなんとかって奴(pcトラポonly?)で使った方が音がいいのかな?

Isochronous(アイソクロナス)方式よりも,立体空間描写力は善いすょ。
Isochronous(アイソクロナス)方式は立体空間描写が弱いすね。
マザー直挿し,ポン置き接続での比較

バルクペット使えるなら,PCだねー。
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c6-IpD3)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:43:59.90ID:tXCMp+5c0
>>605
D-1とX-DP10しか聴いてないけど、機種によってBulkPetの効果は違ってる感じ。
D-1ではおっしゃる通りだがX-DP10では空間表現も含めてアイソクロナスが一番良かったし、
D-1では一番ダメと言われているMode4がその次に良かった。
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:18:43.43ID:PkblfK+i0
sd2.0もAIT9038もあの価格帯の中では随一にいい機種だね
ただどれも50万クラスの某業務DAC+マスタークロック+10MルビジウムのPCMにあっさり負けてしまった
価格差を考えたら当たり前か

オーディオデザインはアダプタ電源がいい製品だったからなかなか期待できそうだけど
1704だけとか9018だけで売ったらいいんじゃねーのかな
併用することで得られるメリットが聴き比べ以外に思い浮かばない
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-BHLZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:55:19.23ID:on5OR4p6p
ここの住人的にはdelaやfidataってどう?
pcのがやっぱトラポとしては高音質な認識?
その場合pcってのは量販とかで売ってる数万のノートとかを特に何も対策施さずにusbでdacとつないでjplayだbulkpetだインスト→設定→hddに音源入れて音出すだけでもdela,fidata≦pc(音質)ってことなのかな?
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7766-XYhJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:20:46.19ID:Mst3UDL70
zx2以降のノイズ対策をしっかりしたウォークマンをクレードル経由で
繋げるのがいいと思うよ
付属の電源が当然のごとくダメなので、お好きなDC5V電源に替える
必要があるけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-gcK6)
垢版 |
2017/12/13(水) 06:57:11.10ID:/WqR+COK0
WaversaSystems W CORE
活用方法とQ&A
http://waversasystems.com/?p=4143

W Streamerがあれば、Roonに対応しない一般的なDACでも、W CORE(ROON)を使用できます。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-jOSo)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:12:58.75ID:hjR0WBl9p
>>616
自作できないのなら仕方ないが、それらのPCは型遅れだし、割高。
低電圧CPUにPicoPSUと12V/5Aのリニア電源か、
通常電圧CPUならHDPLEXのnano PSUと200Wリニア電源
にすればMBとか何を選んでもソコソコの音楽用PCができる。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-QvkH)
垢版 |
2017/12/13(水) 09:43:49.35ID:DSHN8kCi0
Shiit Audio のGungnir Multibit 通称Gumbyを注文した。上位のYggdrasilよりは安いが
マルチビットDACを聴いてみたくて、non DSD.
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-gcK6)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:35:35.99ID:/WqR+COK0
SOtM sMS-1000SQ Windows Edition
http://www.bright-tone.com/pages/92.html

Sound Galleries SGM 2015 Music Server
http://soundgalleries.com/product/sgm-2015/

これらもオーディオ用PCだな

ミュージックサーバーは

Aurender
https://www.aurender.jp/products/media-server/

Cocktail Audio
http://www.goldmund.co.jp/ca/

ReQuest Audio
http://stella-inc.com/017requestaudio/index.html

SONY HAP-S1
http://www.sony.jp/system-stereo/products/HAP-S1/feature_1.html
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:38:33.31ID:UVtObSGwp
delaはどうなんだ?
トラポとしては
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec7-gIs+)
垢版 |
2017/12/14(木) 06:24:24.96ID:pyTU2dWW0
>>622
普通の人には必要だからね。
比較すれば、30万程度でこれだけ改善効果が出るものはない。
試聴するまでは興味が少しあるかな程度だろうが、聴いたら終り。
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1619-E7Ol)
垢版 |
2017/12/14(木) 10:54:21.10ID:tCbBcHgr0
トラポの値段にこだわるより
DACにマスタークロック入れて同期させたほうがはるかに高音質かつ低コストなのに

クロック入力ついてるかどうかの敷居はあるが、アンテロのOCXクラスのクロック入れるだけでもかなり違う
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1619-iA8U)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:24:19.32ID:tCbBcHgr0
ルビもGPSもいいけど個人的に一番コスパよかったのはocxo
理屈はわからんけどマスタークロック+ocxoでDACに合わせて
DACからは>>626のようにした時が一番良かった

まあほかの環境では違うかもだけどこのクラスならルビ入れてもocxoいれても明らかに違いはあると思うよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-j1NZ)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:42:34.77ID:GTf+CkUU0
Didit High-end DAC212SE

試聴環境
LA10-sa4.0/FT*2-RM10

DSD再生
I2S:X-SPDIF2/JPLAY,WirewordCHH7-0.5m
USB:Hysolid,AIM電子UA3-1.0m,インターフェースはCombo384のOEMを搭載。ドライバーはDiditの署名入り
比較:D-1のUSB,Hysolid,AIM電子UA3-1.0m

I2S>>212のUSB>D-1のUSB

定位、情報量、音のキレ、低域の伸びが段違い。
DSD再生に関してはCombo384も良いがX-SPDIF2経由のI2Sは一回り上。
D-1のUSBは本体のクロックが甘いこともあって全体的に輪郭がぼやけ、ベールが一枚か二枚かかった感じに聞こえる。
212のクロックについてはメーカーは非公開だが英文記事にはCrystek搭載との記事があり、内部写真見る限りCCHD957っぽい。
PrimeseatについてはComboだと48KHz再生になっちゃうようなのでD-1。

212の設定は
ジッターリダクション:ON
ディエンファシス:32K
PLLバンド幅;Lowest
IIRバンド幅:Normal
Firロールスピード:Fast

PCMについてはこれから
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-j1NZ)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:15:01.21ID:GTf+CkUU0
>>636
Primeseatっていうサービスで使う時の話だよ?
D-1のドライバーだって最初はうまく対応できてなかったがその後バージョンアップした。
主に国内向けのサービスなので対応してないドライバは多い。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-j1NZ)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:39:39.12ID:GTf+CkUU0
Didit High-End DAC212SE

PCM:DSDと環境は同じ
I2S:Wireworld CHH7-0.5m
Coax:BlackCat SilverStar75RCAcapped-1.0m
OPT:Wireworld STO7-1.0m

評論家ならうまく表現できるのかもしれないが微妙な差しかなく
恐らくブラインドでは聴き分け不可能。
まぁ一応I2Sが一番定位が良さげ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ae-fdhF)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:16:49.11ID:U6v4XtXR0
>>638
入力の違いなんて所詮そんなもんでしょ。
というかミドル級以上なら機器の違いすら好みの差でしかない。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-j1NZ)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:01:19.94ID:MofZ3h6z0
改めてじっくり比較してみた。
解像度は似たようなものだが、楽器の細かい定位と前後の立体感がI2Sの方が勝る。
ケーブルの質の違いか同軸の方が低域は伸びる。
HDMIケーブルをパナソニックの1,000円/0.5mに変えてみたところ
定位が甘くなり前後の立体感も薄れ音質が若干軽くなった。
I2Sでもそれなりにケーブルの影響はある模様。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332b-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:42:17.23ID:4/UGDc970
比較する時にベストの設置場所や電源を2セット作れてるの?
限られた設置スペースに綿密にセッティングした機器が埋まってるから
比較用の余分なラックスペースもタップや電源ケーブルの余裕がないわー
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-su8i)
垢版 |
2017/12/19(火) 16:07:54.05ID:U98mXElG0
2台DACがあるんだけど、とあるDDCからAES/EBU接続した際に片方のDACは問題なく音が出るんだけどもう片方のDACは信号の反応がなくて音が出ない。ケーブルは同じもの使ってる
ちなみに以前所持していたDDCからはどちらのDACも問題なく音が出た
何か原因って考えられる?
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-su8i)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:31:58.63ID:U98mXElG0
>>656
全部接続はAEU/EBSでの話です。入力切替の確認などその辺はきちんとやってます。
具体的にこの製品だからということよりも、AES/EBUの規格上何か設計の違いやケーブルとの相性、接続機器同士の相性みたいなものがあったりするのか知りたかったです。言葉足らずで申し訳ない
AES/EBUの接続で同じような問題に遭遇したことがある方がいれば同じ原因かもしれないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況