X



【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf48-3pbw)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:20:45.18ID:qOr2BmLX0
定価20万を超え〜100万以下の民生用ミドル級DACを語ってください。

※業務用DACは、ここはスレ違いですので控え目に※

前スレ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【21台目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb1-tTNg)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:37:03.01ID:7UUJ+gGXp
AITの9038DAC聞いて気に入ったんだが
音が真面目というのかロックとか聞いた時に
物足りないと感じたんだが
AIT9038をもっと躍動的にして太くしたような
dacってなんかない?
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d73-KOA5)
垢版 |
2018/01/24(水) 15:51:31.84ID:35EhJE1P0
>>851
D1
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb1-tTNg)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:29:15.06ID:7UUJ+gGXp
ラックスは好きだけどait9038より情報量落ちるからな
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb1-tTNg)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:35:32.50ID:7UUJ+gGXp
d1は躍動感があるイメージだったけど
実際聞いてみたらnmode xdp10のが
それらしかったな
しかもd1は質感描写がドライで違う気がした。
もっとシルキータッチじゃないけど
(ラックスはそれっぽい)
緻密で太さのある高域の刺さらない絶妙な丸さを帯びた躍動感とできればロックとかを上品にし過ぎない範囲の艶のある音のdacってのはないものだろうか。
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:17:17.15ID:8d38e4F90
有用な情報提供サンクス
pwdmk2は太さと躍動感があって
当に好みだったけど攻撃的な音で聞き疲れとは違うが緊張感を強いられるから
どうしても音楽に対峙せざるを得ない聞き方になってしまうのがね。

あとpwdmk2やda06(d06u)ではait9038等の9038搭載系を聞いた後では情報量やレンジで物足りなさに我慢できなくなってしまった。
そういった聞き方もできるがラックス的にリラックスできる聞き方も出来れば最高なんだけどねぇ。

ちなみにラックスとはまた違う感じではあるけれどait dacやdacではないが1bitアンプのnmode xpm100なんかは不思議と高解像度にも関わらず
滑らかで刺さりにくく緊張感もそれほど強いられることもない感じではあったから一見トレードオフ的に思える高解像度とリラックスを両立し得る音はあるのだろうと思ってるんだけどね。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:37:14.36ID:8d38e4F90
>>858
そういえば以前トレセンでaudioalchemyちょい聞きだけど聞いたことあってpwdmk2とはまた違った意味で確かに太さと躍動感のある音でいい感じだったような印象があるね。
ただ9038聞いた肥えちゃった耳で満足できるかはどうだろう。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:38:38.47ID:8d38e4F90
>>859
x-dp10はd-1より好みに割と近い躍動感と緻密さと滑らかさを持っていたし多機能性も魅力で惹かれているけれどxpm100とは違い聞いた感じリラックスできる向きではなく対峙する向きの音だったからそこがね。

音量上げると緊張感を強いられ汗かいちゃうような感じというのか。ひょっとしたらxpm100と組ませたらウェルバランスになるのかもしれないし
或いはクロックを入れると更に滑らかで見通しよくなる分立体感が出る分緻密さや濃さ密度を感じられるような気もするけど実際聞いていないんで想像の域を出ないけれど。

ちなみにocxoってこんな安価な奴でもこのクラスのdacでも入れる入れないで結構違うものかね?http://www.cybershaft.jp/a-products/OCXOST.html
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:51:50.98ID:8d38e4F90
>>860
アポジーいいですかね。
聞いたことないんで躍動感と太さと緻密さ等
あるなら興味深いね。
ただ偏見かもしれないが業務用にいいイメージがない。具体的には非常に細かい音まで拾うが音楽に浸れない楽しめない味気ない音の印象がある。アポジーがそういう音かは聞いたことがないんで只の偏見だが。

dcsも興味あるけどこれも偏見かもしれないけど上品過ぎてロックとか綺麗になり過ぎはしないのだろうか?
dcsはdacもそうだけどネットワークトラポに音質利便性の観点で目下興味持ってたりしてますが、実際聞いてみたらpcトラポ(jplayやjriver audirvana)のがいいじゃん というかそっちで十分だとなってしまうと悲しいんで迷いどころ。

>>851
オーデザdc-dac200も気になってますね。
9038版もあるのかね?
都内でどこか聞けるところがあれば
一度どんなものな聞きに行ってみたい。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:00:25.01ID:8d38e4F90
>>862
>>各種ケーブルやトランスポートでかなり表現力が変わる
送り側で調整するといいかも

雑誌なんかを見た感じだと提灯記事の可能性もあるが、以下のトラポなんか音楽的で高評価なようだったから気になっていたりするけど。
(ハイスペック高解像度高忠実もいいが、そこに捕らわれ過ぎて肝心の音楽の旨味を感じられない機器よりは多少見劣りしても音楽を楽しめるものが良い。)

https://www.google.co.jp/amp/www.phileweb.com/amp/news/audio/201709/29/19122.html
http://www.bright-tone.com/pages/95.html

お勧めのケーブルやトラポって何がある?
送り側の調整も参考までに教えてもらえるとありがたい。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae19-bSkF)
垢版 |
2018/01/25(木) 10:01:25.54ID:sd8RPggB0
>>865
海外オーディオ中古サイトとか・・・日本だとヤフオクにもあるけど
そこらで売ってる1〜2万円の中古OCXOでも入れるだけで違う

関係ないけどアポジーもロックなら合うと思うし
艶っぽさやピントの合った感じはクロック次第でかなり向上するので
安いマスタークロック(アンテロープのOCXとか新世代が出たのでかなり音が下がってる)と
OCXO入れてみたら言ってることがわかると思うよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1e6z)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:40:42.78ID:nuHLx6Uar
アキュのDCー50って実際どんなもんですかね。聞いたことある人おられます?別にDー1買った方が。。とか
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-ld5c)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:13:37.96ID:KhQX54aia
お店で比較試聴する時は、音量に注意しないと評価を誤るから注意な。
製品ごとにレベルが違うが、これを聴覚で合わせると、音のショボい製品の音量が上がり気味になり何を比較してるのか解らなくなる。
だから、例えば1KHzのサインウエーブを再生して、スピーカー端子のレベルをテスターのACレンジで測定してそろえてから比較すべき。

ある製品を推す店は特に注意。
推す方を1dBも上げれば誰でも簡単に騙せるから。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b731-AVTO)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:14:15.24ID:lDCB7ahz0
耳がショボイと試聴するにもいろいろ苦労が多いようだ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172b-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:02:12.05ID:BHKEmnDo0
いろんな考えがあるもんだ。俺は聴感上同じになるようボリューム変えるけどね
それを基準にボリューム上げて性能をより発揮するかどうかを確認する。せいぜい8時半から9時半だし
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:13:19.74ID:yHjKnoy8p
>>874

昔川又がよく使ったというマジックか
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1e6z)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:35:53.13ID:oht4EyEdr
>>872ですがアキュのDACー50は単体DACならどの程度の金額のものと同等でしょうか?単体DACと聴き比べした方おられます?
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:28:31.01ID:yHjKnoy8p
directstream dacってどんなもん?
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1e6z)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:16:20.23ID:oht4EyEdr
相性もあるから専用設計のが有利かなと。。バルクペット??をD1で試してみたい気も。。迷うておるー
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-8bbl)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:16.65ID:cWbOP4SQ0
>>878
アキュのその手のボード、ボードだけにバカにされがちだけど、かなりレベル高い音が出るよ、それに搭載するアンプのグレードに応じてクオリティ上がる不思議。
理由は、電源が普通のDACと比較にならないくらい強力、アナログ段が豪勢だからね。
贅沢言えば外部DACのほうがいいんだけど、あの価格で、と考えたときに狐につままれたくらいの音がするよ
余談だけど、拡張カードのDACはアンプへの影響を最小限にしつつ最高の音を流せるように電気食いな半導体は使わず、つまりes3038が採用されなかったのはそれなんだけどね。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:28:14.98ID:cAT4Eyl/0
>>872
所詮オマケ
d-1買った方が遥かにマシ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-Tfxv)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:44:27.87ID:WVkpZLhy0
アキュが9038なんて扱い切れるとは到底思えん。
Dac-50の4490はDP-430のお下がりというか共用でしょ。
専用電源があり、構造に余裕のある専用機の方が断然良い。
まぁ8万円と思えば良い音なのだろうけど。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1e6z)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:26:57.41ID:K56ZQjpnr
ありがとうございますっ試聴困難だから助かる、ボードだけで8万もするんだから単体DACなら30万程度の価値があるかといい風に解釈しました。ま、お金ないからコスパ重視なだけですが大した事無かったら逆に損なので質問した。試聴された方はレポお願いします!
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:59:15.24ID:8YnyZQwFp
directstream dac聞いてきたがこれ発売当初と音変わったな。
矛盾してるがなんかpwdmk2の方が当初は躍動的で好みだった位で落胆したんだが、その後の数度のバージョンアップを経てpwdmk2の完全上位版に変貌してたわ
sfzとかdaveとかとも聞き比べたが、遜色ないし
何より完全に好みにハマったよこれ
夏ボ辺りで購入するかな
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:01:44.09ID:8YnyZQwFp
好みが重要だから上とか下とか言うつもりはない。

だが好みに合わないならば数百万のdacだろうが
聞くこともなく虚しい置物になっちゃうからね
具体的にはオーディオスペック的にいかに優れた機器であっても聞いて長いこと楽しめない音楽ではなく音が良いだけのものはやっぱ飽きちゃうし聞いてても最初はおおっとなるが
しばらく聞いてると段々とボーッと聞くだけの退屈なものになって来る。

daveやsfzは確かに凄いと思ったしある意味(オーディオ的に)極み的な音がしてたが(特に前者) やっぱおれの耳には退屈になっちゃったな。

クラはいいんだがロックとか打ち込みとかああいうのが躍動しなくて淡々としてて微妙だったな(特に後者)

dsdacはその点太くノリ良くうねりやグルーブ感もうまく出てたしもっと良いdacがあるかもしれないがいろいろ聞いた中ではおれの好みドンピシャに最も近い気がしたわ。
そもそも日本人の作るdacって国民性と言うのか
真面目過ぎて合わんのかもしれん。(おれは日本人ではあるが)
おれにはアメリカンが合うのかもしれない。

以上おれの勝手な独り言なんでスルーでお願いします。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef66-DI63)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:11:52.04ID:oX65Wp8X0
>>890
それでいいんですが
日本製品に無いような毛色の製品を探し出してきてマージンを乗っけて
売るのが輸入代理店の仕事ですから
好みは変わりますし要求レベルも変わります
今好ましい製品が一番でそれが手に届く価格なら幸いでしょう
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-1e6z)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:00:17.84ID:bu9wfnBGH
Dー1欲しい、けどsd1.0購入時エッジ立ちすぎで聴き疲れして手放した経緯あるから踏み切れない…。好評なんだよね?主観でいいから感想よろ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-1e6z)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:25:08.12ID:bu9wfnBGH
3日連続で3時間聴いたら一週間聴く気にならなかった。。の繰り返し。あの当時からオーディオ迷宮入り、、
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a19-7ZJK)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:57:21.62ID:kE58NNf70
耳休めになるから、一生涯で考えると長く聞けるのでは。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:22:34.83ID:hYLO3OTId
県船はどうなんだろうか
今年も東大現役1人とかないよな
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:28:22.00ID:/6HtRSu+d
これもだw

塾講師@関係者 [ 2017/09/02(土) ]

ここにきて、佐原高校は益々、評判、人気が落ちてきているように感じます。匝瑳もぱっとしませんし、
↑これはその通りです。

来年度は市立銚子に成績の良い生徒が集まるのは確実です。非常にラッキーな学年になりますね。久しぶりに東大合格者が出るのではとうちの塾でも話題になっています。成績の良い成績は市立銚子が最も適していると思います。
↑これは大外れでした。
残念ながら、市立銚子史上最もレベルの低い学年となってしまいました。
成績の良い生徒は最も避けるべき高校でしたね。
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:39:28.73ID:xyc+PI4+p
>>894
d-1は個人的にはデジタル臭くてノイズやソースの粗に敏感だし好みじゃないな。
性能は9038デュアルで大したもんだが
上記のように質感が安っぽいから
あの程度ならソニカdacでいいんじゃないか
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-hxEi)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:18:31.71ID:PBjwUmSap
ちょっと聞きたいんだけど、e32ってDelaやFidataともUSB接続で音聞けるのかな?

専用ドライバうんぬん言ってるから、無理なんだろうか?
教えて、エロい人
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:09:13.44ID:P0Q2D2a4p
音源のアラを出さずにジャンル選ばずリアルな音で鳴るのはおれが聞いた中ではいまのとこdaveくらいだな。
だがdaveで満足できるかと言うと無理だな
daveにしてみ音楽は聞こえて来なかった
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM4f-kbh9)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:47:06.37ID:Ock8Gz6/M
DAC212SE気になってるけど情報が少なすぎる
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM4f-kbh9)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:25:57.88ID:UyGpWItGM
>>908
レスポンスありがとう。スペックは調べたら分かるので純粋に音の傾向が知りたいかな。
バランス接続のがしれたら尚嬉しい。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-YYog)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:37:48.74ID:Yrut5uZw0
>>909
澄み切った高音が素晴らしい。中域はミドルとしては十分。低域は若干薄い。
D-1ほどではないがやや美音系。標準回路設計の9018機とは一線を画す解像度。
AIT9038ほど角の取れた音ではなく、それなりにエッジは切れる。
入力はどれも大きく差はないがやはりI2Sをお勧めする。
HDMIケーブルを奢ればとんでもない情報量を引き出せる。
本体はDACチップにシールドまでしてありそのままでも驚くほどローノイズだが
IsotekSigmasを入れたら静寂の極致に。究極にノイズが減ると再生のテンポ遅くなったかのようにゆったりと感じる。
端子はXLRしかないので内部切り替えで2極化もできるがやったことない。
普通と違うのは正面から見て左側に来る端子がRで右側に来る端子がLなので
上下配置とかだとアンプの端子と左右クロスになる点。横並びだと内内外々繋ぎとなる。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:47:51.26
>>910
またX-SPDIF 2 + オーデザの人か
前にも書いたとおり、現地オランダ価格よりトライオード通した日本価格の方が相当低いことが全てを語っている
要するにヨーロッパでは売れなかったということ
増産したらしいが、半仕掛品を仕上げただけだ
製品としては1年以上前、なぜ今9018と尋ねたらしどろもどろだったぞ
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM4f-kbh9)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:53:43.28ID:UyGpWItGM
>>910
どのような感じか分かった!詳しくありがとう!
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:58:09.18ID:TiI7MJ+f0
ID隠しててお察し。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:53:18.04ID:03yxE0Y50
>>905
言いたいことはわかる
個人輸入ならある意味このミドルスレの範疇でdaveは買えるので(確か95万くらい)
何度も試聴を繰り返したが購入に踏み切れなかった
FT-sd2.0の出来がいいともいえるけど、AITにしろD-1にしろ全く買換え候補にならないんだよね
自分の満足いくレベルだと次は200万前後の製品になってしまうのかなと思うこのごろ

>>910
isotekSIGMASはアメリカンな鳴り方に変化するのでちょっと合わなかったな
オヤイデの高級バージョンみたいな
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-YYog)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:31:08.18ID:muuStfIH0
別にFT化してもUSB周りは変わらんよ。
USBDACとしては化石の部類。
なのでUSB接続使いたかったらDDCが必要ってこと。
当然DDCとは同軸接続ってことになるが。
音自体はいいだけにモデルチェンジを切望する声は多いがダメっぽい。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f57-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:41:05.09ID:Vm1tbDfg0
sd2.0のUSBはOS対応もWindows7あたりまでだったね
DSDとか聴かなくてデスクトップならマザボの光デジタル接続が安上がり
DSDとかどうしても聴きたいならDSD対応のDDC必要だろうけど
DDC機代、DDCのアナログ電源代とかもそれなりにかかるだろうし
そうなると最新USBDAC買った方がいい気もする。
DSD目的外でDDC経由の音の変化はよく分からないけど費用対効果は薄そうだし
他の所に金使ったほうがいいかなと
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:04:10.22ID:jOZWgkGj0
>>921

ぶっちゃけ200万だろうが1000万出そうが
あらゆるジャンルを完璧に満足させてくれるようなdacなんてねぇよ
結局はジャンル毎に複数dac物とかしかないべこれ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:04:58.01ID:jOZWgkGj0
dac物→dac持つ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:06:22.35ID:m7QGOloR0
ZH1ESが値段なりに無難でいいんじゃない?
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:35:47.21ID:6WcDJuotp
z1esはsnがひくいからな。
少なくともdela並みのsnで音楽製もあるトラポがあれば言うことはない
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-6ivF)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:30:33.04ID:WQX4soVb0
>>927
ここで話題だったころからsd2.0の評価はプレーヤーじゃなくてPCだよ。
ダイレクトがすべてというわけじゃなく、普通にUSBでもいい音。
特に音の定位の良さは未だに価格帯でずば抜けてる。音場はそれほど広くはないだけに余計に。

>>930
ヘッドホンはバランス端子があれだけならんでるのに
ラインアウトにRCAしかない時点で地雷一直線の機種。
ヘッドホン専用機としてソニー信者に買わせるためだけにあるようなDACだね。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:10.29ID:WQX4soVb0
>>924
USBは別に悪くないよ。
ダイレクト接続は確かに鮮烈な音がするけど
意味聴き疲れるくらい神経差を要求してくる音だからね。
一応USBDDCではevo twoを導入してるけど、なくても我慢できないような音ではない。
そこをやたら強調してる人がいるけど実機持ちとしてはDDCなんてなくても普通に音はいいよ。

あとFT化も金に余裕があるなら是非やったほうがいいけど
100万のDACに化けるわけじゃないよ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-UYd6)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:57.46ID:NE2WMivKM
>>932
そうなん。個人的には
USBよりdirectの方がレンジも押し出しも上に感じるけど
まあsd2.0の頃はct1.0やc-1みたいなメカが安定してるプレーヤーなかったかな
てかFT-sd2.0持ってるんだっけ?
その様子だと鈴木さんにフルチューン代40万出したように窺えるなあ
使って感じた良し悪しをお願いする
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:20:56.12ID:dRmfghrt0
なんか論破されて残念な奴が居るなw
しかも持論は受け売りとかw
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-/IWG)
垢版 |
2018/02/05(月) 16:12:00.29ID:4nL7UHLd0
IPの出てないスレでIP抜いたとかどこのスーパーハカー様だよしょうもねえ
sd2.0の話も別に変なことも書いてないし
z1esみたいな地雷を推して赤っ恥かいたアホが暴れてるのかいな
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:09:23.95ID:NwzwMXXg0
Macでバルクペット使ってる方って再生ソフト何使ってます?
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-zfyP)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:39:57.35ID:4oujaprgM
sd2.0はDDC必須と言うの人もいれば、いらないいうという意見もあって意見わかれるのな
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e19-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:35.30ID:szIy8QU00
>>946
現所有者だけど別にいらない
ダイレクトのほうがよりソウルノートらしい音がするけど微妙な差だし
USBとSPDIF比べてUSBが悪いってことは全くないから

クロック改善目的でhiface evotwoとか入れるならありじゃない
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-M5Ab)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:13:50.77ID:BkC5QBfPr
DP10のプリ部分ってどの程度のクオリティと音の傾向?DACプリとして検討中なんですが。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7950-2zL6)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:39:11.09ID:+wkhAsT/0
sonica dac から買い替え検討中なんだけど予算50万前後でいいdacあります?
ヘッドホンユーザーで邦楽、洋楽、サントラ(ff12,13等)を主に聞く
糞田舎で試聴できないからそれぞれ特徴とか教えてくれるとありがたい。

(候補)
EXOGAL / Comet Plus
Nmode / X-DP10
Exasound / e32
T+A / DAC8 DSD
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況