40万の法則(経験則)
スピーカーのfレンジの下限と上限の積が40万のとき、相乗平均でスピーカーの中心周波数を求めると632hz。これよりも自分のスピーカーが上なら聴覚上のバランスがハイより、下ならローより。

yoshii9は 私の感覚だと 下限50、上限15kの積は750kの中心周波数は866hzでハイより。私の感覚でもハイより。

下限50に対して、上限8k。あるいは上限15kに対して、下限27にするとバランスが良くなる、はず。イコライザーで低域を持ち上げると、私の感覚ではバランスが良くなった。しかし、低域の遅れが生じた。