>>760

ん、実用化されてるこっちの方式は知らないのですか??

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/642074.html

自分が言いたいのはスピーカーの駆動までデジタル信号で行なえるデジタルスピーカーと箱鳴りをしないタイムドメイン特有の卵型の箱等を組み合わせたら相性いいんじゃないかという事です。
スピーカーの駆動系まで正確にデジタルでこなした上でスピーカーから出力する時も無駄な箱鳴りをさせず、インパルス応答がインパルスに近ければ今迄以上に雑音の無い状態で原音再生できるのでは無いかという事です。