X



ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★61 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 04:52:52.89ID:+LLH6zH2
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

※関連スレ

ハイレゾ自治スレ 6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485144541/

【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/

※前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★60
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1498882399/
0199バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/08/25(金) 23:16:02.76ID:fjoUqfBw
>>198
おい、バカ瀬戸公一朗しつこいクズ野郎だな
おまえの主張にもならないバカ主張はぜんぶ粉砕済なの忘れるなよ


   ≪バカ瀬戸公一朗のハイレゾ主張≫

バカ瀬戸「ハイレゾとCDの違いがわからないのは糞耳糞システムだからwww」
              ↓
    (聞き分けられた実例は?と問い詰められると糞撒いて逃亡)

バカ瀬戸「聞き分けられなくてもハイレゾはCDより高音質、異論は許さないwww」
              ↓
    (顔が見えなくても美人ていうのかおまえはアホかで決着)

決着後もバカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げる>>198
を繰り返すから、またの名をバカ犬瀬戸公一朗という
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 23:23:08.07ID:K4NGQMlM
>>196
君w
まぁ、聴力維持に関し、音楽に限らずでかい音は害だろうなw

でかい音量で聴いた後に普通の音で聴くと、しばらく違和感があるだろw
あれが慢性化したらやばいわw

逆に俺が今考えているのは、1週間耳をふさいだ後、音楽を聴いたときにどう聴こえるかだw
日数にもよるが、もしかしたらこれは難聴の治療や予防対策になるかもしれんw

ちゅうかよw
俺は最近気になってるのは、人間の感覚には鍛えるといい場合と、悪い場合がある気がしてんだよw
一般的に聴力は鍛えれば差がわかると言われてるが、逆に鍛えるどころか
しばらく耳ふさいで、感度があがるんじゃねーのかよw
否定派は、しばらく耳ふさいでたほうがいいんじゃねーのか?w

長時間音楽聴いてると麻痺ちゅうか、よく聴こえなくなるような気がするし
久しぶりに音楽聴いた時にはよく聴こえるような気がするしなw

ま、聴き疲れちゅうやつかもしれんがw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 00:35:16.27ID:Tp5uw9ba
ちゅうかよw
俺は最近、脳も鍛えるどころかボーッとしてたほうがいいんじゃないのかと思ってるんだよw
勿論、十分な知識等は身に着けたうえでだがw

そして、いきなりある問題を集中的に解決しようとすると、ボーッとしてた分
画期的な大仮説ができるんじゃねーのか?w
なので俺は普段、口を半開きにしてボーッとしてんだよw

ま、簡単に言えば、「火事場の馬鹿力」ちゅうやつかw性的な意味でw

ただよw
真似するんじゃねーぞw
定期的に難問を解決するようにしないと、ボーッとしたたま口を半開きにしたまま
一生を終える可能性があるからなw
0202バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/08/26(土) 00:50:25.69ID:h05dWYfg
ID:K4NGQMlM=ID:Tp5uw9ba=バカ瀬戸公一朗ですな

「否定派」という単語を使っていたらそれはバカ瀬戸公一朗の印
っていうか、中身がないからすぐにバカ瀬戸公一朗のレスってわかるけどw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 19:02:45.98ID:UrsFYDfy
※なお、オーディオファン以外は「そんなの聴き分けられるの?」なんて思うかもしれないが、プラシーボだろうがなんだろうが、
理論的に音質劣化が発生している事が間違いない状況で音楽を聴き続けるのがどうにも居心地が悪いんだろうくらいに思ってもらって良い。
パックの刺身を買ってきて、どうにも皿に移し替えないと気持ちが悪いのと同じだ(笑)

ワロタw
0204バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/08/29(火) 21:47:16.39ID:X9bCHnzi
>>203
それのどこがワロタwなのか説明よろ
>理論的に音質劣化が発生している事が間違いない状況
って詐欺師のうたいもんくだからこれはバカ瀬戸公一朗じゃんw
ワロタwもバカ瀬戸公一朗の印だからおまえもバカ瀬戸公一朗だろ?w
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 02:06:10.05ID:BXfbsEbb
瀬戸公一朗

誰?

てかこのクソコテ誰?

204 名前:バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw [sage] :2017/08/29(火) 21:47:16.39 ID:X9bCHnzi
>>203
それのどこがワロタwなのか説明よろ
>理論的に音質劣化が発生している事が間違いない状況
って詐欺師のうたいもんくだからこれはバカ瀬戸公一朗じゃんw
ワロタwもバカ瀬戸公一朗の印だからおまえもバカ瀬戸公一朗だろ?w
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 16:48:28.61ID:rw5N0rd7
そんなことないよ
ハイレゾ録音の単純なダウンコンバートと、そのまたアップコンバートを
ブラインドで聞き比べて
後者の方が「段違いに高音質だ」って主旨のこと言った人がいるからね
しかもその人、「ハイレゾ優位性なし」論者だよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 21:06:23.38ID:DtLSU3DG
いや、ここの過去スレで俺が作った音源を聴いてもらった話なんで
俺にとってはリアルそのものだよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 14:58:01.32ID:5eSYOP6T
旅客機の機内の轟音にも12時間後にはすっかり慣らされている人間の耳に
測定器並みの信用など何も無い
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 15:25:54.61ID:0JO82qB2
轟音響く旅客機の中で会話が出来るなら
コンプバリバリ海苔波形音源のウインドベルの音色の違いを感じ取れてもおかしくないな
0216バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/09/01(金) 01:06:00.07ID:wJ2DII4W
215 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/08/31(木) 15:25:54.61 ID:0JO82qB2
轟音響く旅客機の中で会話が出来るなら
コンプバリバリ海苔波形音源のウインドベルの音色の違いを感じ取れてもおかしくないな

完全にバカ瀬戸公一朗だな
論理の基礎すら理解してないバカ頭だから、論理的回路が必須となる「もし○○だったら××」という仮定がまったく出来ない
バカ瀬戸公一朗がやるのはあだ名の通りのストローマンバカ瀬戸攻撃
ざっと検索しても出るわ出るわ
一部のみご紹介
0217バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/09/01(金) 01:07:46.63ID:wJ2DII4W
531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 21:57:25.59 ID:wNPlyQrq
  
  522 アンバランス転送=瀬戸公一朗 投稿日:2017/06/02(金) 18:02:34.63 ID:O2+sTuo0 [1/2]
  自分おばかだからわからんが、
  22.6μsの大きな網で、どうやって1μsのを全部正確に拾うんだ?
  出来るんだったら、44.1khz最強だね。

  525 アンバランス転送=瀬戸公一朗 投稿日:2017/06/02(金) 20:17:03.13 ID:O2+sTuo0 [2/2]
  >>524
  なんかレベルの低いレスでがっかりだね。

だからよー、てめーはおでこにバカ瀬戸でーすって書いてあんだよw

  出来るんだったら、44.1khz最強だね。

って、これ何回指摘された妄想してそれを攻撃するストローマンバカ瀬戸攻撃だってよ

 ストローマンバカ瀬戸攻撃とは「○○だったら(現実にありえないバカ瀬戸妄想を出す)△△だな」

ほれこれとおんなじw

  274 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/31(火) 15:41:20.33 ID:WmfWiVr5
  ふと思ったんだけど、否定派の方はmp3とCDとDSDが同じ値段だったら迷わずmp3買うのかな。

どんなバカだおまえ?w
  
0218バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/09/01(金) 01:11:43.35ID:wJ2DII4W
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/02/01(水) 23:40:47.65 ID:cfC5+jn5
詐欺師の論理というか、ただのバカの戯れ言なんだが、バカ瀬戸ヨタ公一朗はよく口にする。
>>274にバカ瀬戸のハンコがばっちり押してあるんであばくぜw
例えば、audiにA4とS4があるが、バカ瀬戸はこういうのだ。

  バカ瀬戸「S4がA4とおなじ値段でもS4を買わないの?」

はあ? 一体これが何の例えなのか、フツーの知性の人にこれは理解出来ない仮定の提示だよな。
けど瀬戸エテ公一朗にとっては、なんとこれがハイレゾとCDの例えなのだ。

  274 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/31(火) 15:41:20.33 ID:WmfWiVr5
  ふと思ったんだけど、否定派の方はmp3とCDとDSDが同じ値段だったら迷わずmp3買うのかな。
  
ありえないバカ仮定の上に築かれたストローマン瀬戸のバカ脳与太話なのがよくわかるだろう。
audiの喩えで言えば、バカ瀬戸はこう言ってるわけだ。

  バカ瀬戸「否定派の方はS4とA4が同じ値段だったら迷わずA4買うのかな」
  
そんなバカはいるわけがない。
けれども、ありえない仮定をでっち上げ、さらに、いるはずもない人間をまたでっち上げて(瀬戸妄想)、それを攻撃(笑う)というストローマン瀬戸ののーたりん炸裂。
そんで、「否定派の方」と尊敬語を使っているわけは、既に見抜かれているチンピラ瀬戸のチンピラ皮肉だ。
チンピラがよく言う「社長さんよう」ってやつな。
瀬戸は自演のチンピラ担当をアンバランス転送に割り振ってるみたいだから、チンピラアンバラ瀬戸ヨタ公一朗かw
0219バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/09/01(金) 01:12:54.56ID:wJ2DII4W
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/02/01(水) 23:48:28.65 ID:cfC5+jn5
ハイレゾとCDの聞き分けができる人間なんてひとりもいないからハイレゾは詐欺と断定していいわけだが、あくまでハイレゾとCDを違う物にしたいクズ詐欺師が瀬戸ヨタ公一朗=アンバランス転送なわけで、詭弁ですらない牛肉豚肉のバカ瀬戸のバカ脳さらしは飽きたよなw
これが瀬戸ヨタ公一朗の脳みそレベルw

バカ瀬戸「ブラインドテストでは違いがわかりません。でも違って聞こえるんだから違うんです。
         だって牛肉と豚肉の味の違いはわかるでしょ?」
       
違いのないものを違いのあるもの(牛肉と豚肉)に喩えても、なんも証明したことにはなんない。
こんなの、小学生にも通用しないだろ。
なのに、ハイレゾとCDを牛肉と豚肉に喩えるんじゃなくて、車に喩えるバカがいるよw

858 瀬戸アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2016/08/06(土) 11:01:24.47 ID:aHBE38yI
アルトとクラウンが違うのは「事実」であり選択は別やね 

牛肉と豚肉の次はアルトとクラウンだとw
これでもアンバランス転送というのーたりんと瀬戸エテ公一朗というのーたりんが同一人物なのが証明できたw
詐欺商品を買うのも自由、売るのも自由、選択の自由、だって人それぞれ、思い込みばんざーい!ってのは詐欺師瀬戸ヨタ公一朗のいつもの口上だ。  
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 07:27:05.98ID:44M5FrfZ
人の可聴域の上限が20kHzだから
サンプリング定理からサンプリング周波数の必要十分条件は44.1kHzである
という理解で良い?

加齢で12k程度までしか聴こえなくなったら
サンプリング周波数44.1kHzも32kHzも同じに聴こえる?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 09:10:29.76ID:l5m3Mydb
CDの規格って本当よく出来てるよな。
まざまな音源で延々ブラインドテストやって決めたんだと思うわ。

ソースは加工やミキシング処理があるからハイレゾである意味は確実にあるけど、最終段ではCDDAで十分だな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 09:36:26.00ID:JjhN+eoc
レコードと聞き比べて、あまりの違いに愕然とした経験を持つ身としては
肯けないご意見だなあ
ハイレゾでこそ表現できる音楽ってのもあると思うよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:51:02.49ID:ax59JDtR
レコードの音って言ってもフォノイコライザーの特性の音だからな
原音とは別の嗜好の問題なんだけどね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 11:31:07.67ID:MUKtEIrw
情報量と音像密度と音場空間でレコードの勝ち、音色の綺麗さとレンジ感でCDの勝ち
原音により近いのはレコードの方だと思うなあ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 12:46:52.33ID:FY32bK7a
>>225
言いたい事は分かるがそれはアナログレコードの音が生音っぽく聞こえるだけで録音された原音とは違う
極端に言えばCD音源からカッティングマシンでレコードを作ってプレーヤーで再生するとより生音っぽく聞こえるのと同じ
いわばアナログレコードイフェクター
似たような物に真空管イフェクターという物もある
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 13:17:35.63ID:MUKtEIrw
そうかなー

「サンプリング定理により、デジタル録音・再生は原音に忠実なのだあっっ!!」
って言いたいニュアンスを感じるんだが
ローパスフィルター何度も通して、カクカク波形が滑らかな正弦波に「整えられ」てしまうPCMは
必ずしも生音や原信号に忠実とは言えないと思うよ

最近アナログシンセの音源をレコードでよく聴くんだが
CDにない味わいがあると感じるぞw
0228バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/09/01(金) 15:19:56.49ID:UnW/QKmj
>>207はバカ瀬戸公一朗だぞ
http://omorodive.blogspot.jp/2017/02/aptx-hdldacbluetooth.html?m=1
はバカ瀬戸公一朗のブログじゃない
まったくの他人のブログだ
このブログの人は検証と実証の人だからバカ瀬戸公一朗とは180度真逆の人
Luxmanスレでまったくの他人の部屋と嫁を自分のものだといって動画うpした手口と同じ
ネットは嘘つき放題ってのがバカ瀬戸公一朗のモットーだから剽窃、騙りなんてお手の物なんだろう
さすがミスター恥知らず、ミスター恥知らずというあだ名が付けられたほどのことはあるな
バカ瀬戸公一朗
0229バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/09/01(金) 15:23:35.86ID:UnW/QKmj
>>227

  「サンプリング定理により、デジタル録音・再生は原音に忠実なのだあっっ!!」
  って言いたいニュアンスを感じるんだが

なんかもろにバカ瀬戸公一朗のストローマンバカ瀬戸攻撃だろ
自分で勝手に妄想したものにクソ投げってバカ瀬戸公一朗しかやらない
0230バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw【公理にクソ投げ篇】
垢版 |
2017/09/01(金) 15:36:16.28ID:UnW/QKmj
>>220-227はバカ瀬戸公一朗恒例のクソ自演
加齢で高音が聞こえない話なんてどうでもいいで決着がついてるのを何度も何度も持ってくるバカ犬
既にいくつものテンプレで決着がついてるものに対してテンプレじゃなく>>26みたいな自分で書いたクソにアンカー付けるバカ瀬戸公一朗
>>223の自分が感じた実感体感錯覚至上主義はいつもいつものバカ瀬戸公一朗「世界で一番旨いのは俺のうんこざまあwww」
違いがあるなら証明してからにしろと100万回いわれても証明証拠一切だせないのにこういう嘘の一方的勝利宣言するのがバカ瀬戸公一朗
ま、>>222,223,225,226,227が典型的バカ瀬戸公一朗の自演パターンなのは誰がみてもわかるけどな
自分で仕掛けしてそれに即レスするバカ瀬戸クソ自演パターン
>>224なんかもとっくに決着がついてるのにまたバカを言い出すバカ瀬戸公一朗
フォノイコライザーの特性の音とやらとRIAA特性との違いを言えといわれて逃亡したバカ瀬戸公一朗
>>227でサンプリング定理にクソ投げとかほんとのクズ野郎、それがバカ瀬戸公一朗だな
0231バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw【公理にクソ投げ篇】
垢版 |
2017/09/01(金) 15:37:32.50ID:UnW/QKmj
既に何スレにもわたってバカ瀬戸公一朗はずっとサンプリング定理にクソ投げ続けてきたけど、クソ投げはほんとのただのクソ投げ
低知能バカ瀬戸公一朗の論法はデタラメもいいところで、サンプリング定理についての何らかの理論的批判を提示出来てるるわけじゃなく、
ただ「サンプリング定理は完璧じゃない」というオナニー金科玉条をまず打ち立ててそれを攻撃するというバカ瀬戸公一朗独自のクソ投げ
まず何かを批判するのに「それは完璧ではない」とレッテルを貼ってそれを攻撃ってどこでも通用しない詭弁以下のバカクズやりくち
だって「完璧じゃないから」って理由が批判の理由になるんなら何でもOKになっちゃうからな
 
  技術者「○○はどうですか?」
  バカ瀬戸「全然ダメだろ池沼」
  技術者「どこがダメですか」
  バカ瀬戸「だって完璧じゃないだろ糖質」

これがバカ瀬戸公一朗のやりくちだから、まともな理路を持った証明の提示なしになんでも否定できちゃう
論理の基礎がわからず、証明というものがまったく出来ない低知能がすがるバカ教典ってとこかな
ブラインドテストにクソ投げをするバカ瀬戸公一朗もこのパターンとまったくおなじなのわかるよな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 19:34:26.39ID:vwUgdBMG
>>228
おいおいw

204 名前:バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw [sage] :2017/08/29(火) 21:47:16.39 ID:X9bCHnzi
>>203
それのどこがワロタwなのか説明よろ
>理論的に音質劣化が発生している事が間違いない状況
って詐欺師のうたいもんくだからこれはバカ瀬戸公一朗じゃんw
ワロタwもバカ瀬戸公一朗の印だからおまえもバカ瀬戸公一朗だろ?w

>理論的に音質劣化が発生している事が間違いない状況

これは
http://omorodive.blogspot.jp/2017/02/aptx-hdldacbluetooth.html?m=1
からの引用だぞw
お前が言ったんじゃないかw

>理論的に音質劣化が発生している事が間違いない状況
って詐欺師のうたいもんくだからこれはバカ瀬戸公一朗じゃんw

てなw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 19:49:01.31ID:VmbFkamf
>>230
>>220-227はバカ瀬戸公一朗恒例のクソ自演
>加齢で高音が聞こえない話なんてどうでもいいで決着がついてるのを何度も何度も持ってくるバカ犬

とは仰るが
>>220は本当に教えて貰いたくて質問したんだよ
ここは一見さんお断りなの?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:46:45.88ID:Wom0iR4P
>>232はイミフだな
omorodiveってバカ瀬戸公一朗のブログでもなんでもないだろ
他人のブログを自分の書いたものとかとんでもない
このスレとなんにも関係ブログを持ってくるのがバカ瀬戸公一朗でおk?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:20:15.63ID:a4Wi7yYl
こんなスレに一見さんが来るわけないw
>>220の書き込み時間を見れば100パーバカ瀬戸公一朗だろw
しかも、加齢で高域がーってのはバカ瀬戸公一朗のバカ犬ネタだしw
センター試験受けたことあればそんなの問題にするのがバカしかいないってわかるw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 03:06:43.64ID:yOI2wByQ
被害妄想も思い込みも自意識過剰も
ここまで来ればもう重症だな
症状はコレと完全に一致

https://pluspiritual.com/archives/1017


「視点が広い人の場合は他者と接していく中で
どこまで譲歩していいか
自分の考えを言っていいものか?と
相手との調子を合わせていくものなので
そこで自分と相手との違いなどを比較検討していく事もできるのですが
思い込みが激しい人の場合は
自分の中に「他人」という視点が存在しません。

他人という視点がないということは
他人が何を考えているのか深く考えないという事で
それは自分の意見とも比較しない事につながるので
結果的に自分の意見だけを押し通そうとする
傍から見たら「自己中心的かつ自意識過剰」といった性格と認識されます。

ずっと自分の意見ばっかり言って
自己中心的な態度を取っている・・

そうした態度を続けていると結局は「うざい」と思われて次第に孤立していってしまいます。」
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:01:54.33ID:e6eMss7j
>>233
NGワード入ってたんで見えなかった

自分以外全員を1人の自演呼ばわりとか個人名連呼とか、明らかにおかしいでしょその人
スルー推奨

>>238
お手軽にはfoobar2000、音質重視ならTuneBrowserが良いかもですね
自分はHysolid使ってます
詳しくはPCオーディオ関連のスレでどうぞ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:11:47.00ID:SQDtO0da
>>237
「他人」がいないってのはまさに瀬戸だな
他人の最高峰が客観であり、論理であり、科学だ
また、他人の気持ちになるという初歩のモラルさえ持っていれば瀬戸のような知的障害者差別用語や身体障害者差別用語をかくまくってwwwwをつけるとか絶対にできない
瀬戸は他人の存在なんてみじんも感じたことはないといえる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 21:02:34.31ID:Nf59mH+z
ハイレゾってすげーわ
音源はiTunesPlusだしハードはiPhoneだけど
ハイレゾ対応の、定価で5千円ほどの激安イヤホン使ってみたらスゲー音が良くてビビった
数年前ならウン万円したような音が鳴るぞ、これ
つーか今、安くて良いのがゴロゴロあるんだね
いや、ハイレゾまじですげーわ
0242バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/09/04(月) 21:23:22.32ID:7bvb/ESu
>>241
バカ瀬戸公一朗だね
嘘の一方的勝利宣言と言うだけくちだけ落書きが今のおまえにできる精一杯なのか?
>>23のテンプレより

   <アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言>

  1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする
  2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
  3.聞き分け出来ないのは糞耳、糞システムであるという、瀬戸お得意のストローマンバカ瀬戸攻撃
  4. ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、インチキハイパーエフェクト
    を根拠として持ってくる(瀬戸公一朗のバカ犬攻撃)
  5.自分が鯖(鯖頭セレブ・瀬戸公一朗)なのに他人を鯖であるとレッテル貼り
  6. 客観、科学、論理への糞投げ

の1.そのものじゃないか
ローンはどうしたのかって書かれてるだろ?
おまえのクソレスなんかどうでもいいからきちんと報告しろ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 22:15:51.43ID:BRldnhmj
>>241
安価なシステムほど効くみたいなんだよね、ハイレゾ
古いタイプのオーディオファイルはあまり信用してないみたいだけど
どんな要素がどう良くなるのか、共通理解ができたらいいね
0246バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/09/04(月) 22:40:48.90ID:7bvb/ESu
>>241,245ってさんざん暴かれたバカ瀬戸公一朗のクソ自演パターンじゃんかw
ありえないバカレスにバカを指摘するんじゃなくて仲間表明しちゃうってバカw
それでバカ瀬戸公一朗のID20個使ったクソ自演がばれたんだろ
クッソバカ意見に賛同しちゃうバカが20人いて、「ほれどうだwww」っていって誇っちゃうのは世界中にバカ瀬戸公一朗ひとりだわそりゃw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 23:17:46.21ID:Nf59mH+z
何言ってんのかわからんけど
ハイレゾまじで良いぞ
ただしハイレゾ音源を買う気には一切ならない
欲しい音源もあるかどうかわからんし探す気もないし
そもそも使ってるのがハイレゾ対応してないiPhoneだし
ポタアン買う気もないし
でもハイレゾ環境の増殖で、特にイヤホンの相場が劇的に下がったように感じるから
ハイレゾは素晴らしいと思うわ
0248バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
垢版 |
2017/09/04(月) 23:31:17.75ID:7bvb/ESu
ほんとバカ瀬戸公一朗=アンバランス転送はしつこいな
CDとハイレゾの聞き分けができる人間が世界中にひとりもいないという事実を突きつけられたら
「ハイレゾってすげーわ」「まじで良いぞ」だとよ
えーとバカ瀬戸公一朗のあだ名って何だっけ?
ミスター恥知らず、ミスター卑怯者だよな
つまり、>>241,245,247がバカ瀬戸公一朗=アンバランス転送である証明な
これですよこれ

   <アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言>

  1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする
  2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
  3.聞き分け出来ないのは糞耳、糞システムであるという、瀬戸お得意のストローマンバカ瀬戸攻撃
  4. ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、インチキハイパーエフェクト
    を根拠として持ってくる(瀬戸公一朗のバカ犬攻撃)
  5.自分が鯖(鯖頭セレブ・瀬戸公一朗)なのに他人を鯖であるとレッテル貼り
  6. 客観、科学、論理への糞投げ

の1.そのものじゃないか
ローンはどうしたのかって書かれてるだろ?
おまえのクソレスなんかどうでもいいからきちんと報告し
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 00:03:09.75ID:DdfGLR02
>>248
だからだれだよ、それ
俺は今日初めてこのスレに来たんだよ
いきなりそんなこと言われても
ああ、このスレ荒れてるのかと思うから
全くロムる気にもならん
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 01:00:59.72ID:im5gREkY
ま、あれだよw
寝る前に書いておくがw

>>249
ここはいろんな人がおり
洗濯して縮んだセータを指差しながら「コンプwコンプw」と喚きながら狂乱するような
理解に苦しむような人も来る可能性もあるわけだよw

つまり共通した特徴としては、人を区別できないという症状が出るようだw
そのような文面には注意願うw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 02:51:12.39ID:XW2QSjmi
ハイレゾとは

ハイレゾをアニソンで2年も聴いてると 結局 アニソンには向かない

聴き飽きてるジャズでも気晴らして入れてるのがベスト
コルトレーン ビルエバンスとか

聴き耳っかハイレゾの良さを今もわからない俺
プレイヤーだけ最新になって行く
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 08:05:07.97ID:pJ11HMW3
サンプリング定理なんて、原音に含まれる最大の周波数成分の2倍のレートで記録すれば正しく録音出来る、って事を担保してるだけ。
逆に言えば足りなければ音は歪む。

人間に聴こえない高い音をカットしても良いなんて誰も言ってない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 08:41:27.73ID:qRe8XFMV
ZOOM「Handy Recorder H2」 サラウンド録音も魅力のオールラウンド機
楽器演奏者に最適な機能を搭載 24bit/96kHz対応PCMレコーダー4機種一挙レビュー!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1010261/08_px250.jpg http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1010261/09_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1010261/10_px250.jpg http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1010261/11_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1010261/12_px250.jpg http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1010261/13_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1010261/14_px250.jpg http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1010261/15_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1010261/16_px250.jpg http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1010261/17_px250.jpg
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 08:46:03.98ID:qRe8XFMV
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック)
http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 08:46:46.41ID:qRe8XFMV
音を改善する方法について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=35m42s

イコライザーの必要性について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=42m35s

無機質な(イコライザーやエコー無し)ハイレゾについて
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s

スピーカーの良い低音について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s

FM放送局のオートチューニング音質について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=48m44s

スピーカーケーブルの信頼性について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=53m19s

アキュフェーズの音楽性について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=30m38s
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 08:47:30.14ID:qRe8XFMV
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック)
http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 08:56:18.36ID:qRe8XFMV
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・ペア&センター)
http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg


イコライザーの必要性について           無機質なハイレゾについて               スピーカーの良い低音について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=42m35s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 08:58:14.45ID:qRe8XFMV
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・ペア&センター)
http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg
イコライザーの必要性について             無機質なハイレゾについて                スピーカーの良い低音について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=42m35s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 08:59:21.29ID:qRe8XFMV
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・ペア&センター)
http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg
イコライザーの必要性について              無機質なハイレゾについて                 スピーカーの良い低音について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=42m35s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:02:02.62ID:qRe8XFMV
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・センタ&ペア)
http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg
イコライザーの必要性について              無機質なハイレゾについて                 スピーカーの良い低音について

http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=35m42s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:02:38.87ID:qRe8XFMV
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・センタ&ペア)
http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg
イコライザーの必要性について              無機質なハイレゾについて                 スピーカーの良い低音について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=35m42s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:08:06.79ID:qRe8XFMV
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・センタ&ペア)
http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg
レベルイコライザーの必要性について            無機質なハイレゾについて                 スピーカーの良い低音について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=35m42s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:09:02.21ID:qRe8XFMV
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・センタ&ペア)
http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg http://i.imgur.com/RCmGL78.jpg
レベルイコライザーの必要性について           無機質なハイレゾについて                 スピーカーの良い低音について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=35m42s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:36:21.38ID:qRe8XFMV
VELVET SOUND
http://www.akm.com/akm/jp/product/featured/velvetsound/
http://www.akm.com/akm/jp/images/featured/head/title.jpg
DAコンバーター
http://www.akm.com/akm/jp/product/featured/velvetsound/dac/
http://www.akm.com/image.jsp?id=366837#.jpg
ADコンバーター
http://www.akm.com/akm/jp/product/featured/velvetsound/adc/
http://www.akm.com/image.jsp?id=368437#.jpg
SRコンバーター
http://www.akm.com/akm/jp/product/featured/velvetsound/src/
http://www.akm.com/image.jsp?id=353637#.jpg
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:59:43.25ID:qRe8XFMV
MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?リークしていた!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image141.jpg
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image151.jpg

さらに音漏れを防ぐために、完成したMOSFET SWITCH CONTROLLER v1
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image219.jpg
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image92.jpg

MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?さっそく試聴!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
まずは少しボリュームを上げた状態で電源ON!すぐにかすかに音が聞こえます。
これはMOSFETの音漏れなのでしかたないのですが、感度のよいヘッドホンだから聞こえるのでしょう。
そして3秒後くらいに、一気に大きな音がでてきました。リレーがONした状態です。
でも、ちょっと気持ち悪いです。いままでは、リレーがカチっといって動作した状態がわかったのですが、
今回は完全に無音です。動作したのかどうか、ものすごく不安になります。慣れてくるでしょうが・・・・。
音質は全然変わっていなかいかな?よくなったかな?よくわからないですね。
もともとリレーも新しい状態ですから、変化はほとんど感じませんでした。
もっとも、リレーなんかで音色が変わったらややこしくてたまりません。
リレーはあくまでもリレーであってほしいものです。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 11:40:03.12ID:XeyCdb7j
無機質な(イコライザーやエコー無し)ハイレゾについて
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 02:56:42.20ID:sBFJ0myr
●あの!B&W ノーチラス801のスコーカーユニットです。
ビビリ、歪の修理依頼ユニットです。原因は、ボイスコイルのバラケでした。
焼損の形跡は無いのですがなぜかコイルがバラケて居ました。
コイルの接着が不完全だった様です。天下のB&Oですがこんな事もあるのです。
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/jisseki/unit-1/
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/mediac/400_0/media/e7adb165744ac87bffff80a9ffca142c.JPG
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 11:21:11.59ID:sBFJ0myr
●タンノイ STIRLING / HW
同軸ホーンツィーターが鳴らないと言う修理品でした。
原因は、ツィーターレベル調整の配線プレートのひび割れによるものでした。
これを直して鳴らして見ると、レベルコントールが効きません。
回路を追うと、効かないのは当たり前の回路でした。
良く見ると余計な配線が有り修理経緯をお客さまに聞くと、
輸入元のティアックの修理を受けた時にたとえプレートが切れても
鳴らなく成らない様にしておきましたと言われたそうです。
その配線変更がレベルコントールを効かない状態にしておいて、
なおかつプレートが切れて鳴らなく成ったとは、
ティアックさんのサービスマンの質を疑う修理でした。
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/jisseki/unit-1/
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/mediac/400_0/media/DIR_75701/600266e89ee1aae6ffff804c80795f08.JPG

●あの!B&W ノーチラス801のスコーカーユニットです。
ビビリ、歪の修理依頼ユニットです。原因は、ボイスコイルのバラケでした。
焼損の形跡は無いのですがなぜかコイルがバラケて居ました。
コイルの接着が不完全だった様です。天下のB&Oですがこんな事もあるのです。
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/jisseki/unit-1/
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/mediac/400_0/media/e7adb165744ac87bffff80a9ffca142c.JPG

無機質なハイレゾについて
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 11:39:19.90ID:WpXuQmk5
Kentiger HY-501改  2*20W USB SD DVD MP3 プレーヤー 中華アンプ https://youtu.be/0-fUXaiyQ40
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 12:23:21.55ID:WpXuQmk5
1500Wハイパワー MINI AMPLIFICADOR DE 1500 WHATTS PARA MOTO AUTO CASA
http://youtu.be/WHs1NyI2CEg
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 22:52:57.33ID:86slpAVm
だいたいよw
チーズビットを16個並べてニンマリしている皆様 こんばんは
インシュレーターのエージングも済んだことだし、今夜もはりきっていきましょう!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 02:34:36.51ID:5aPD87mU
なんだw
アキュのパジャマ着て寝ようとしたら寒気したと思ったらこれかよw
>>286
お前よw
なんか騒音でもするのか?w
だいたいよw
まさかわざわざ騒音?を聴きに来てるんじゃねーだろうな?w
ちゅうか、チーズビットを16個並べてニンマリしているからかw
俺は24個だがw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 17:14:26.25ID:cuY+V2oT
ZEN DIPOLE OPEN SPEAKERS - NO BAFFLE, NO BOX - recent https://youtu.be/LeQZVaH4ipY
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 00:30:14.70ID:zCP2LQSV
ドルビーAタイプらしいFM放送リミッタープロセッサーについて
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=48m44s
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 15:54:51.57ID:zCP2LQSV
OLED totalement transparent ! Panasonic (PP WORLD)
http://youtu.be/7n4yThp25Uw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 16:00:43.48ID:zCP2LQSV
Best Gaming Tech 2016 - Top 5 gaming setups every gamer wants https://youtu.be/xBE16eBJK6E
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:32.40ID:P0fKbyna
どころでよw
他スレも含め、多数の情報をコピペしまくってる君w
そこの君w

あの研究室から帰宅する際、大雨なので弟子が置き傘を取りに行こうとしたら
「やめろ!家に傘が2本になるw」とずぶ濡れで帰宅したアインシュタインも言ってるだろw

「情報は知識にあらず。w」とw
書くなら、自分の考察を含めたらどうだよw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 00:12:12.91ID:p8+TQbgJ
議論の相手をしてくれる人にはすっかり呆れられ…他の人には迷惑…なのに本人は何か有意義な発言をしていると勘違いしている人よりは圧倒的に有意義。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 01:17:56.37ID:CgFRf6X6
>>295
お前よw
ならば、ここではなく↓に議題として書いたらどうだよw
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1506337517/

このごく一部の資料をつけてよw
http://hissi.org/read.php/pav/20170918/aTlJaWhFMFY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20170923/UDJoaWVTcUU.html
http://hissi.org/read.php/pav/20170924/NnlaakxSTVc.html
http://hissi.org/read.php/pav/20170925/RW0ybHRaVHQ.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171001/ekNQMkxRU1Y.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況