X



TOPPING系小型デジタルアンプ Part40 【IP非表示 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2017/08/26(土) 07:50:55.84ID:n9YcH8AY
TOPPING系小型デジタルアンプ Part40 【IP非表示】

中華小型D級(T級)デジタルアンプについての総合スレですが、
FX-AUDIO(NFJ)とLepaiの話題はスレが荒れる要因になる為に禁止とします
上記メーカーは専用スレが存在する為、そちらで行ってください
専用スレが存在しないメーカーの話題は大歓迎
改造についても盛り上げていきましょう

前スレ
TOPPING系小型デジタルアンプ Part39
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1466221276/
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:33:38.92ID:y9ZvmcUh
STMicroが自分でSNRは74から77程度だって公表してるからね
この数値はオーディオ用としてはかなり悪い部類だよ
しかしなんでSTMicroはSNRをチップのデータシートのほうに載せなかったんだろ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:53:46.79ID:j/LgCQny
STのは、低音のなりっぷりはいいけど、解像が低いので、俺は好きではないんだが。
ゲインが37dBと高すぎる乗数が多かったのと、ICが生成する3.3Vの品質が悪く、
リファレンス通り結線すると、それがホワイトノイズ源になってた。

外部レキュレータで3.3V生成して入れてやれば、ノイズはほぼなくなるが、
NFJのKは内部的につながってるから外部給電は不具合が出ると
言ってたので(ホントかは知らんが)、NFJ製はノイズありのままだとおもわれる。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 06:57:42.66ID:Qgbmym9h
まさかスマホの騒音計アプリで確認したわけじゃないだろ。
試したくても騒音計やマイクを持ってないから試しようがない。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:00:35.54ID:r1/C5262
TP-32EX+の購入を検討してるんですが
SACDをFLAC変換した音源の場合、
88.2には対応してないと思うのですが、
再生時に24bit 44.1kHzに
リサンプリングされてるんでしょうか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:20:04.10ID:9l4Pv0Fu
31日にAliExでポチッたDX7sが思ったより早く到着した 梱包も結構綺麗だったし音出しが楽しみだー
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:51:39.52ID:ukhZkNR2
画像を見れば分かるけどMX3のACアダプタは32EX+に比べてかなり小さい
そのせいかは分からないが低音がタイトで全般に神経質な感じがする
YouTubeの質の悪い音源だと高音が気にさわる
何度もつなぎ替えるけど結局32EX+に戻す
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 22:43:02.72ID:RTfR2cSp
TOPPING D3のOPAMP変更する為の情報漁ろうと過去スレ読んだが
もしかしてOP275が差さってた方だけ交換すればよかったのか?
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1426377701/53-58,62,69

今OPAMP両方ともMUSES8920に変えて有るんだがMUSES01か02差す場合
ボリューム近くのOP275有ったところだけ変えて済むならお財布に優しいな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 23:47:23.68ID:9GZ5XzRw
無印32Exで終段のゲイン落とす改造した人とか居ないのかな。
ノイズ気にするとゲイン0dbのアンプが欲しくなる。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:24:12.48ID:dJ6ZOZuQ
今日、alientek D8が届いて格闘中。
余ってたLS-VH7で鳴らしたが、なんだか普通に凄く良い音。メイン機器より元気が良い。
とりまubuntuPC、ラズパイのvolumioでそれぞれ音出たが、192kまで鳴るvolumioが一番使い勝手含め良い感じ。
windows10PCはドライバに苦戦中でまだ音が出ないです。
0530529
垢版 |
2018/04/08(日) 16:52:02.80ID:dJ6ZOZuQ
windows10でも192k再生できました。
D8が初デジアンで初中華だったんですが、今までの1/20の重さ大きさで何ら不満のない解像度と重量感、素晴らしいですね。
はじめは情報の多いtoppingやFXにしようと思ってたんだけど、192kHz対応なので冒険してみたが買って良かったぁ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:32:19.34ID:iq0caGOD
何を持って192k対応というかだね。

192kが再生できるといっても、D8のアンプICであるST328は、
176.4kと192kは半分にダウンサンプリングする仕様だから
96kHzまでみたいなもん。
0532529
垢版 |
2018/04/08(日) 19:55:00.93ID:dJ6ZOZuQ
>>531
なんと、そうなのか・・・
てことは、このクラスのデジアンは最大で96kHz処理なのね。
まぁどのみち聞き分けりゃしないんだけど。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 21:09:24.81ID:iq0caGOD
>>532
いや、STマイクロのフルデジタルICの仕様(STA326と328)なだけ。
Tiの同等機であるTAS5508は384kまでだったと思う。あくまで仕様上は。

PWMの生成以上に、PWM増幅後のアナログ変換の部分が音質に影響する。
このクラスのデジアンなら、ここは大差ないといえば無い。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 20:20:03.83ID:EQ4s8sQ6
TP-10使ってるんだけど
電源ONしてから本体の電源LEDが点くまで時間が掛かる。

DCアダプタの故障?
TP-10内部の故障??

同様の人いない?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:10:35.89ID:GStO8Np8
リレーがONして音はすぐ出るならLEDか抵抗のハンダクラック?
とりあえずアダプタ交換してみたら判るのでは。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:18.84ID:mQ4MN1Ym
リレーなんて
内蔵してたっけ?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 07:42:13.36ID:aZehlOsS
D30オクで落札したが、USB認識せず、2個目落札したがタップのスィッチオンで起動しない、一度本体オフしてオンしないと駄目。ウーンコアキャシャルで他のDACを入れているが・・・・。D20よりは良い感じだが動作不良多過ぎ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 12:43:37.46ID:KCFEruLy
D30はwindowsのドライバーを一度削除して付属のドライバーかxmosのドライバーを探してインストしなければ動かんしdopしか使えない。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 19:08:12.23ID:cLyCAcqL
>>539
評価:885の人か
Hi-Res Audioシールが貼られていない初期のもののようだし2台目は2オーナーのものか
普通に考えて不良品をオクでつかまされただけのような気がする
新品買えば初期のトラブルは解決されてるだろうし保証もあるのに
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:51:18.70ID:233yEHi6
MX3のBT接続がほんの3mぐらい離れると不安定になって切れるんだけどこんなもん?
場所変えても同じ感じだから他機器の干渉とかではないっぽい
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 15:52:45.11ID:DdQKRg/4
>>546
私のmx3の青葉も そんな感じです。
Androidスマホは3m
iPad pro とか ThinPad x1とかは5m位は安定している。
まぁ繋ぐデバイスにもよるけど8mはどれでも不安定。以前買った2000円以下の中華アンプは1mでも不安定だったw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 20:18:37.76ID:233yEHi6
>>547
ハズレ個体引いたかな、と思ったけど仕様に近いんですかね
BTメインじゃないからいいんですけどせめて部屋の対角線ぐらいは届いてほしかったかなw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:42:24.60ID:gnFx8E9J
>>539 のネガティブな書き込みのおかげか安く落札できたD30は何の問題もなく使えてる
X6Jがゴミに思えるくらい良いね
ありがとう539

Toppingは箱や本体に貼られているバーコードシールに記されている数字の最初の4桁が製造年月を表しているから
注意すれば初期ロット個体をつかまなくて済む
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 21:36:28.88ID:I7Cc+GDr
DDC&HPAのつもりでDX7s買ったらプリアウトも使いたくなってきた 。PMA-50から買い換えだとTP60もPA3もグレードダウンしちゃうかな?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:12.78ID:I7Cc+GDr
>>554
やっぱり方向性が変わるだけなのね、全域の解像度そのままで中低音が太くなるみたいなグレードアップはこの価格帯じゃムリか
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:31:27.88ID:X49qcSc1
>>557
DX7sは別売ですD50は持ってないからわかんない
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:40:07.35ID:xJUSZFcm
D50もアマの初期不良級のドライバ問題ありそうなレビュー以外評判聞かないね?海外サイト見ると悪くなさそうだけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 06:42:57.25ID:H1GvRd/U
DX7sアナログ出力で音切れが頻発するようになってきた。ドライバーの異常なくあたり個体だと思ったのに残念
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:17:34.94ID:G4ym2Zk+
>>563
DACもしくはHPの単体出力は問題ないんだけどDAC+HPになると出力が弱くなるのかブツブツ途切れる。アナログ出力先のアンプ替えても変わらないから環境は大丈夫だと思うのだけど。こんなもんなのかな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:44:06.93ID:xRrXYbDw
D50 はオペアン換装できますか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:12:13.10ID:4VB8JXYb
オペアンプ3個とも表面実装型だから交換するには高いハンダスキルが必要
ソケットタイプのように誰でも簡単に交換ってわけにはいかない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:27:18.08ID:xRrXYbDw
>>566
thx
素人には無理そうですね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 02:18:49.25ID:c03XqPzd
>>568>>569
レスありがとうございます♪
変圧器かぁなるほどね、来週に米アマでsta-9注文しちゃったから115vか220vの変圧器買ってみようかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 02:20:28.60ID:c03XqPzd
>>570
未来購入(笑→米アマで注文したのが来週届く...です
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:23:50.35ID:yQ9UrmPN
このクラスのアンプはどれも似たような音で大差ないんだが
ノイズに埋もれて良い音が鳴るLepy安価なだけにこんなもの
ICにガチでノイズが乗ってくるTDA7xxxシリーズ
普通の人が普通に聴いてノイズが煩いなんて言わないだろうが
オーディオ的に聴くとノイズたっぷり除外したいアンプである
その他は似たりよったりで好みの問題だが一つ頭が出て良い音
鳴らせられるのはTP-60かな、トロイダルどうこうより
トライパスの中でも上位のICだけにちょっと良い
それにシンプルな構成で逆にシンプルにトロイダルで済ませてる
そのちょこっとの違いが良い音にしてる
簡単な表にして例えると
TP-60 > >(好みでフルデジ)そこらの中華アンプ > 安価なLepy(解像しても無駄だよw) > TDA7xxxシリーズ
まあ大方「そこらの」に入るだろうから気にするまでもない
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:30:11.23ID:yQ9UrmPN
この評価で間違いはないが
小さなスピーカーでしか聴いていない人
かつ小音量だけで聴く人等はノイズに気付かない
ノイズが聴こえないこともあるようだ
だからスットンキョウな評価をしていたりするのでこの点を押さえておくといい
あと一応上位とされる「TP-60を持っていた」「TP-60を持っている」という上での評価
まあ十中八九持ってなくて音も知らないままその他の機種を押していると思う
オーディオの音質を求めると中華で彷徨うことにもなるが
TP-60を持ってる人はきっとここに落ち着いてしまうと思う
後先なんて何もない、あとはどうフルデジとお付き合いしていくかというサブ的な要素だけ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:43:39.85ID:T628nkwu
1・2年前はTP41とTP22、TK2050を積んだTP32EXがお勧めだった。
当時もTP60はあったけど、これらより評価が下で値段が高いから話題にすらならなかった。
だから今更TP60を勧められても。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:17:26.79ID:D8nL6k7E
TK2050はTA2020と代り映えしない音だよ
確かにTP-60は音はいい、優秀だと思う

だが上には上がある!

SMSLのSA-80は繊細で更に力強くて手放せない一台になってる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 04:09:55.38ID:Oq6ESD6b
最近toppingD10を購入してオペアンプをopa627に交換して使っていたのですが
昨日USB3.0に付けなおして以後、PCに認識されなくなりました。

モニターは点灯するので通電はしていますが、デバイスマネージャーに不明のデバイスとしてさえ表示されません。
再起動してもダメ、ドライバ入れなおしてもダメ、別のポートでもダメでした。
同じUSBケーブルで別のDACは認識します。

あとからUSB3.0はDACと相性悪いような記事もみたのですが、機器が壊れるなんてことあるのでしょうか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 06:09:02.13ID:Oq6ESD6b
>>581
USB3.0 dac で検索したらでてきます。
電力少しでも補えるかな?と差し替えたらこんなことに…
初オペアンプ交換うまくいったと思って調子こきました。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:33:33.59ID:Oq6ESD6b
>>586
はい。他のデスクトップとノートで試しましたがやはり認識されませんでした。

ダメもとで近くのオーディオ修理の店に問い合わせてみましたが
DACの修理はできない、原因もわからないと言われました。
USB差し替えやオペアンプ交換後数日で不具合とかはあまり考えられないと。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 21:55:00.95ID:y3Fp5Z0G
ノイズ聞こえない派の人はICのデータシートのノイズフロア見てみると良い。
S/Nはフルスケールでの最良値だから通常音量では参考にしかならないよ。

パワーICのノイズが聞こえないようならPCMは12bitぐらいで十分だよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:06:19.46ID:z7aD7Kzs
>>591
はい。動いてました。
オペアンプ元に戻してもダメだったんで、OPA627の不具合でもないようです。
amazonに返品、再購入手続きしようと思っています。
スレ汚し失礼しました。皆さんレスありがとうございました!
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 16:48:21.10ID:fnf139M+
>>579
同感、まさに同士
俺は競合アンプを押さえて人生史上sa-80が最高のお気に入りになっています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況