X



((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 26 ((_)) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:21:44.20ID:CLJeEK1e
イタリアの「音の工房」ソナス・ファベールが生み出す美しい作品を愛する人々のためのスレッドです。

関連リンク・過去スレ等は>>2-4辺り。

【前スレ】
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 25 ((_))
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1451408840/


【関連スレ】
【Ktema】セルブリン Franco Serblin 1 【Accordo】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1323963769/
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 08:54:32.06ID:tdUpJCfM
B&W 802D3は素晴らしいスピーカーだと思うけど、ソナスと比較するには音色が違うと思う
この比較はゆるしてちょんまげ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 09:18:49.40ID:TILHEji7
見た目で選ぶならソナスかセルブリン
でもB&Wの万能感にも惹かれる
AVスピーカーとしても使いやすい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 13:45:45.82ID:4gurD7Jx
マジコ買うことを考えれば安いものだから
両方買う、、、これ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 15:51:33.47ID:6ch73J+z
大型スピーカー2台買って置き場所どうすんだよ、並べておくとどちらも中途半端になるぞw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:45:28.85ID:STiMaA9g
>>78
音的にも大きさ的にもバランスの取れたスピーカーペア
オールドソナスだけでやっていくのはよっぽどじゃないと難しいと思う
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 20:06:33.46ID:6ch73J+z
>>79
お、気持ちわかってくれてありがとう。
このスレ的にはエリプサだけで大満足といいたいところなんだけど、どんなに良いスピーカー
でも単体だと飽きるんだよね。それでもエリプサはソナスの中ではかなりオールマイティな
な部類だとは思うけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 20:09:11.81ID:6ch73J+z
>ソナスの中では
オールドソナスの中では、に訂正。最近のは実はあまり聞く機会がないのだが
トラディションシリーズは良いという声もちらほらだし、聴いてみたい気がする
でも、エリプサとガルネリトラディションを並べて置くことはないとは思うけど
ある意味、それを覆してくれるならうれしいな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:37.84ID:STiMaA9g
もう5年くらいモニターメインソナスサブでやっているけど
フランコセルブリンいなかったらオーディオ飽きて止めていたレベルだったと思う。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:51:05.01ID:a8BFzUvv
ソナスってさ、スピーカーのあの紐の経年劣化が酷そうだけど君ら紐の交換やら張り替えたりやら面倒くさくないの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 02:30:45.43ID:Bf9DRye1
>>83
面倒くさいなんて考えたことも無かったわ 言われてみればそうかもな
でも、そもそもオーディオなんてのは面倒くさいものだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 20:10:42.97ID:feHKV322
伸びそうだから外してるな
その辺に寝かしてる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:15:52.59ID:/AtYLp+9
一々紐如きに気を遣うとか面倒くさくない?

紐延ばして結び直して自分で切らなくちゃならないとかユーザーに要求するのは商品として欠陥品じゃないのかと
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:29:11.43ID:sTEVatSi
パオロの最近の作品、リリウムやクレもね含めて、微妙に高域きついな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:08:14.81ID:rMv6bkpe
上流が何かによるのかね
ブルメで統一されたクレモネーゼを聴いてきつさを感じる人は皆無だと思うよ
むしろきつさが全くない分、原音主義者には好かれないかと
あるいは部屋の影響か
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 07:44:47.55ID:pNpSbLbq
>>90
同意。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 12:32:21.10ID:sQbOanko
>>87
自分は気にならないなぁ
気に入った家具や道具を定期的に掃除なりメンテなりする感覚

あの紐は、繊維問屋街とかなら何か同じようなのを売ってそうな気もするから
伸びきったら自分で新しいのに張り替えてみたい
違う色とかあったらそれはそれで面白そうだし
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 14:10:04.97ID:PZ3GgS/X
自分もゴムは独自調達したいな。良さそうなゴムがあれば教えてください。
ところでヤフオクにクテマ出てますが、あれよあれよと90万越え。
ここの人ならクテマ聞いたことがある人多いと思うが、クテマってどんな印象?
オールドソナスと比べてどうですか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:40:51.55ID:uB+2P6BL
クテマは現行品ではソナスのどのスピーカーが立ち向かっても敵わない名品
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:10:59.82ID:mAZ8JlDP
クレモナ系の明るい音、表現の仕方はよりずっと深く、優しい
耳当たりの良さは唯一無二のセルブリンサウンド
デザインも含めて現行最高のスピーカーだと思っている

個人的な感想ですが。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 23:36:19.58ID:sQbOanko
調べるとクテマは2013年のオクで239万だったらしいけど
相変わらず流通数は少ないし、競合するようなソナスの製品も
廃版で消えてるから却って希少価値が上がってて
当時と同じような価格か、下手するとそれよりも上になるんじゃないかな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 07:22:22.95ID:X6jbPLNH
>>99
どちらもCremonaの延長にあるサウンドですよね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:07:22.14ID:bSjniafF
メメント、アニバーサリオ、ストラドは同系統じゃないの?
と適当なことを言ってみる。どれも聴いたことがないけどユニットが同じっぽいのでw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:44:10.74ID:bSjniafF
メメント、アニバーサリオ、ストラドは永遠の憧れ。
今となっては聴ける環境も、所有してる知人もいない。
今後お目にかかることもないだろうな。
自分はそれらに憧れて手に入れやすいガルネリオマージュ、クレモナ、エリプサを
購入してみた。それで満足しちゃったので。
これら3機種に死ぬまでにはお目に掛かりたいものだw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:46:04.57ID:g8OxTxYU
>>60

> >>58-59
> カレーと同じで寝かせないとな
> 初日の作りたてではのう
あ?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:02:05.56ID:Ge42POan
いうえお かきくけこ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:11:09.81ID:W6Ut+11V
エリプサいいよな。
一時期使ってた。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:36:58.48ID:Ge42POan
でも日本じゃむり 海外から直輸入な
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:19:23.44ID:fOlmhVky
ずっと前だがヤフオクで正規品かつ美品が130万ぐらいで出てたな
あの時に飛びついておくべきだった
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 02:13:43.16ID:aaf2WKir
>>112
それ俺が売った奴だよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 09:45:52.90ID:db+EEhJZ
>>115
色々。価格帯はエリプサが一番高価だった。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 15:36:33.86ID:phErRPO1
>>117
外箱とSP本体に同じNo刻印されてるからオークションは気を付けなよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 15:37:34.41ID:phErRPO1
ID変わってた。116な。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:17:04.65ID:NBRRaXt3
エリプサマーブルとエリプサレッドではツイーターが違うらしいけど
音は結構違うものですか?
外見はそれぞれ好き好きだろうと思うが、音の違いについてのコメントはあまり聞かない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 13:25:33.15ID:y4ejVzgX
>>108
以前LP音源でピアノ曲を聴いたことがあったけどいい音だった
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:28:31.16ID:0QlEMS5C
>>120
どうなんだろうね
そもそも比較試聴できるような機会がなかなか無さそう

自分の場合はメープル買っちゃったら
スピーカー遍歴の「上がり」感が強すぎて
他のスピーカーをわざわざ試聴する意欲が消えたw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:10:46.63ID:qFofrUnJ
ツイーター違うって初めて聞いたまじ?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:20:02.13ID:iwVLjshU
マーブルじゃなくてメイプルだね はずかしいw
私もメイプルなんだけど、間接音というかエンクロージャー一体で音を作るスピーカー
としては上がり感がありますよね。もうこれ以上はストラドしかないのかと。
REDはストラドに近いのかもしれないが、フランコは手を付けず、パオロ世代でという
意味で勘ぐる部分もあるけどそれは邪推だろうね。パオロも実際に良いスピーカを作って
いるんだろうし。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 16:46:47.19ID:5fitGIig
>>122
劣化していく聴力には十分だよね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 17:32:25.00ID:sc2gSra6
>>126
確かに20歳前後の頃がピークでそれよりは劣化してんだろうなとは思う
どんな人でも五感全体に言えることだろうけどね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:09:31.98ID:PAcxJCA+
その周波数が聴こえないから無駄というのはなんともね

鼓膜だけで音を感じてると思ってんだろうな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:10.58ID:t6n53nqd
可聴領域外の音をカットしてる音源を、高音質化として復元されているけど。
可聴領域外の音も意味あるんじゃないかな?
0136名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:46:17.10ID:RzlOjauw
>>122
買い替えないほうがいい。
自分は色々試したくて買い替えたけど
最高峰のスピーカーだった。好みにも合ってたし。見た目もカッコいい。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 20:07:14.24ID:++ADQlTn
よもやピュア板に皮膚振動も骨伝達も知らない人がいようとは・・・
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:13:39.70ID:ZszIgbqg
皮膚で音を聴き分けるようになってからがオーディオ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:18:25.25ID:RzlOjauw
自分はshureのSE535LTD使ってDSD聴いて理解したよ。
スーパーツイーターじゃなくて申し訳ないですが。
あと、ここの住人聴かないよ。ネットの情報が全てだから。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 08:45:36.13ID:MrFVSrIL
昔ならテレビや雑誌の情報を鵜呑みにするような連中
ネットを妄信する馬鹿が異常に増えた
自分で何も判断できない馬鹿
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 13:01:19.14ID:Mnm2OLlF
スレチだが、録音するメディアの高音の情報量を上げて、高音の質を良くすると
イヤでも超高音まで録音再生出来ちゃいます、つーだけなんだが?w
ハイレゾで聴いてこそ、おまいらの大好きなフランコじっちゃんが
何故アクトンのダイヤツイーターでもフォーカルのベリリウムツイーターでもなく
シルクソフトドームのツイーターにこだわったのか?
が良く分かるんで瀬戸内海w
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:09:36.20ID:xpFCpuiz
いやソナスをdisっている訳ではなく
私の価値観は風俗>高級スピーカーと
言いたかったんです
と言いつつ私もヘルスに50回くらい行けるデンマーク製のブックシェルフを使っているんですがね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 16:52:11.37ID:QJHkUIbP
アナタの価値観がそうだとしても
ソナス買ってヘルスも行く人はいるよ
あれに金を遣うならこっちに遣うほうがいいなんてのは貧乏人の思考回路
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:51:10.24ID:3UvS2dr0
漠然とした質問なのですが、ソナスのクレモナ以上の大きさのスピーカーを、A級シングルの真空管アンプで鳴らしてる方っていらっしゃいます?
その場合、どんな感じになりますでしょうか。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 10:39:22.99ID:DJetsVIr
>>157
むかーし初代クレモナにtrx-p3mをあててたことがあったな。
中〜高域は生々しい感じだったが、低域は少ない。ただ低域はその当時のセッティング
では持て余してたのでまあバランス的には好きだった。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:50:52.74ID:XtT3X2Y8
>>159
カタログスペックだけなら3000円で40kHz再生できるイヤホンあるよね。カタログスペックだけならね。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:28:53.33ID:D4dW3ped
>>162
へぇ そいつは凄いな。
よくディナのソフトドームツイーターは10年ぐらいしか持たないとか劣化が早いとか
聞くけど、あまり気にしなくてもいいのかねぇ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:27:31.58ID:XtT3X2Y8
セッティングやアンプの相性やケーブルとかめっちゃ気にするのにソレ気にしないの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 07:47:00.56ID:yelL3UjO
ソナスにユニット交換って、JBLみたいに、簡単に出来るんですか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 08:49:49.56ID:yrcRpt0w
エッジはビビリが出なければ穴空いてても大して変わらないな。見た目は悪いけど。
ツイーターも指向性がある訳じゃないからへこんでても元に戻しても分からない。
ドームの素材自体は劣化してないようだけど。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 12:35:28.52ID:UJot7xBv
ドームツイーターのドームが凹むと、設計通りの振動しなくなるのだが
聴いて分からなければ問題ない
また凹みを治すと、紙を折ってまた伸ばすと折り線がついて元に戻らない様に
厳密には元の状態にはならない
が、これも聴いて分からなければ問題ないw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 15:09:56.28ID:BJNaDGvC
ソフトドームツイーターのダンパー剤劣化で寿命が短いといった情報があるけど
ダンパー剤を再塗布するしたりは出来るのかな?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 15:10:28.43ID:2MS0LUu9
>>167
高価なスピーカーもやっすいスピーカーも聴いて分からなければ問題ない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:26:16.28ID:kmc9zxo5
>>167
案外それほど酷い音にはならないんだよな
うちのが猫にやられたらキレるけど
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:15:11.74ID:qQLTnIJ/
子供にやられてダメなんだよな、ソフトドーム。BB5のツイータも潰されて、ミッドは落書きされてるw
引っぱり出してもいつの間にか窪んでるし、もう諦めた。EAのエッジは猫に引っ掻かれて破けた、素材も脆くなってたし。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:21:26.42ID:kmc9zxo5
>>171
猫はやっぱり諦めるしかないのか
サランネットじゃ役に立たん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況