>>799
>デジタル化して聴くならLPの意味無くない?
いやそれはない。

アナログは雑音とひずみなどの塊だからユニークな音がする。
そしてその音が主観で良いと感じている人もたくさんいる。

ただ確実に劣化するし、途中で盤をひっくり返さないといけない。
だからデジタル化は有効で、いい音と思っている曲をいつでもどこでも聴ける。

あとLPが良い点として無茶なマスタリングができないこともあると思う。
おそらく海苔波形は無理だと思う。
最近のバカ見たく低音を押し込むのも無理じゃないかな?
結果としてバランスの良いマスタリングになる可能性はデジタルより高いと思う。