X



ネットワークプレーヤー総合29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-I/NF)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:53:57.44ID:zJVXoM5F0
ネットワークプレーヤーとは予めデータ倉庫(NASやメディアサーバー)に溜め込んだ音声ファイルをLANを通じて再生する専用プレーヤーです。
CDからのリッピング音源やネットからダウンロード購入したハイレゾ音源など、多種多様な音楽ファイルを高品位に再生出来ます。
操作はPC上のソフトを用いたり、iPod touch等をリモコンにして多量のファイルから快適に選曲可能です。

■前スレ
ネットワークプレーヤー総合28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1505484185/
ネットワークプレーヤー総合27
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1491194849/
ネットワークプレーヤー総合26
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1472965073/

■ネットワークプレーヤースレ@2chピュア板 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/networkplayer/pages/13.html

■ネットワークオーディオについて詳しく説明されているブログ
http://kotonohanoana.com/archives/75
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:14:02.10
>>751
けなしてる文章はこれ以外見たことが無いわ
経由せずって何のことかわからんが

ブライトーンのホームページより
LUMINのネットワークプレーヤーはOpenHomeを経由せずに、LUMIN Appとダイレクトに通信します。
これにより超高速のレスポンス、安定した操作性、PCレスで即時反映できる環境設定機能を実現しています。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5633-1ipv)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:27:12.12ID:TfbygJBe0
俺もNT-505来たよw
とりあえずエージングも終わってないし初期段階での感想
システムはアンプA-7VL、スピーカーCM5S2
比較対象はDA-300USB+JSPCAudio外部電源とSonicaDac(1週間レンタル)
音源はPCMハイレゾと44.1kHz、100回以上聞いた上原ひろみ、SHANTI、Led Zeppelin、マイルスデイビス等

解像度はDA-300と比較にならないくらい高い、Sonicaも高いが尖ってて嫌味がある
音場はDA-300、Sonicaより明らかに広い
高音から中音低音まで奇麗にでる。低音は引き締まってる。音が膨らむことはない
低音の量はDA-300の方がでてるがこちらは過剰に出すぎてブーミーぎみ
楽器の音は実にリアル、DA-300やSonicaの作られた音感とはえらい違い
ヴォーカルは本当に奇麗にでる。息遣いまでも実にリアルに聞こえる
全体的に音にメリハリがあるが別に強調されてるわけではなくニュートラルだと思う
Sonicaは完全に寒色系だがNT-505はどちらかというと若干暖色系だと思う
ここが肝心だが聞き疲れがなく実に聞きやすい、Sonicaは耳が痛くなり長時間聞けない、計測器みたいだ
音楽のジャンルはこれといって得手不得手がないと思う
ただしハードロックのみはDA-300のほうが迫力があると感じた

アプリはLuminと同じものなので出来はいいがBubbleUPNPを使い慣れた身としてはごちゃごちゃ
して俺は合わないな。ただしBubbleUPNPだとなぜか早送りが出来ない…
まあOpenHome対応なんでアプリで困ることは一切ないだろう

筐体の出来は値段相応かな。不満はない。ただ電源コードは細いし作りが雑、極性マークも無いw
コード類にこだわりのない俺でもこれでは我慢できないw ラックスマンのJPA-10000を注文したよ

俺はビックカメラで運よく143,800円で買えたんでとても良い買い物したよw
ここ10年買った電化製品では一番満足かもしれない
とりあえず電源コードを変えてエージングも進めばさらに良くなるかも

>>754
DSD再生時にプチッと鳴るねw
俺はDSDを聞かないんで気にならないがそのうちファームで直すんじゃない?
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:20:16.09ID:bpL50Yy00
>>759

754です。
>DSD再生時にプチッと鳴るねw

よかった、。俺だけではないんだな。レポ、サンク。
感想だけど、ほぼ同じです。リアル感と暖色系が特に同意。
N-05やSonicaを買わなかったのは寒色系の音だったからです。
NT-503もどちらかというと寒色系かな?
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:31:13.86ID:bpL50Yy00
>>759

電源ケーブルだけど手持ちのど太いケーブルにしたら音が変わるね。確かに電化製品の電源ケーブルみたいのが付いてる。

それから10Mクロックだけど、
ttp://www.cybershaft.jp/a-products/platinum.html
がいいよ(一年前に購入 現在は値上げになっている)。結構安くて解像度がさらに向上。平面的な音から立体的な音に変わる。
クロックって製品によっては、ほとんど効果のないものもあるので注意したいです。
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:31:18.02ID:bpL50Yy00
>>759

電源ケーブルだけど手持ちのど太いケーブルにしたら音が変わるね。確かに電化製品の電源ケーブルみたいのが付いてる。

それから10Mクロックだけど、
ttp://www.cybershaft.jp/a-products/platinum.html
がいいよ(一年前に購入 現在は値上げになっている)。結構安くて解像度がさらに向上。平面的な音から立体的な音に変わる。
クロックって製品によっては、ほとんど効果のないものもあるので注意したいです。
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:39:34.41ID:bpL50Yy00
NT-505だけど今後買う人は、シルバーがいいよ。
いままで黒で統一してきたので、今回黒を選択した。

実物を見ると、墨みたい。普通黒の筺体でもシルク印刷が白だったり、ほかの色のアクセントがある。
しかし、これはロゴまで黒。デザイン的には???だった。でも、音がいいのでまぁ許す。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:22:48.42ID:UXRB4teo0
>>770

環境:主に B&W 804SD+PM-11S3 16畳
     よく聞くのはクラシック。

・各楽器の音が分離して聞こえる。
・特にpの部分の表現力が凄い。
・pの部分で会場の細かい響きも合わせて聞こえてくるので臨場感抜群。
・前にHAP-Z1を持っていたが、表現力の面で断然こちらが上。LINNとかは借り物。
・リモコンで現在のアップコンバート情報が液晶画面に表示できるのでよく利用している。
44.1kをDSDまでアップコンバートすると、柔らかすぎの感じがするのでPCMの×8が好み。
・会場の響きの件では、10Mクロックを入れるとさらに細かい響きが感じられるようになる。
10Mクロックは、24時間電源入れっぱなし。
・響きは、即物的な音ではなく フワッとした音で、聞いている人を包み込んでくれる。
それが臨場感につながっているように感じる。
・生の音と同じように音が優しいので聞き疲れしない。生のオーケストラは
相当な音量を出すが、音が大きすぎ/とかうるさいと感じる人はコンサートホールにいないと思う。
・SN比がよいので、何もない所から音が出てくる。ファーストインプレッションは、まずこれに感心。
その後、電気的ではない豊かな音が出てきたので安心した。電気的な音とは、よくある安物の
MIDIの音や電子ピアノの音。

あと、ブラックだけど製品写真のシルクスクリーンと実物のそれの色が違う。製品は
文字の色が殆ど灰色。これが???。シルバーのシルクスクリーン色をブラックにも
使った感じになっている。ミスプリントか(笑)
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-kDzf)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:46:31.07ID:BdcqxI420
>>771
かなりよさげですね!!
上原ひろみの曲で、ベースの音は丸くならずディストーション(オーバードライブ)のゴリゴリした音で出てます?
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3c-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:29:28.92ID:DU3qPxK10
>>748-750
10分ほどで端末持ち替えて連投w

お前が価格.comで宣伝したレビューの中の内容を引用しているのがわからないの?

>ヘッドホンを指しているとラインアウトからは音が出ない仕様は変わっていません。
>ラインアウトはRCAとXLRのどちらかを選択する仕様、同時出力ではありません。

もしかして、ステマ認定されないように忍ばせておいた欠点を大きく取り上げられて焦った?

あと、「使い勝手」の意味も勝手に取り違えている
俺は上の2つのポイントを引用した上で、「使い勝手最悪」と書いただけ
他のプレーヤーではそんな仕様になっていない上に、
これまで何度もヘッドホン挿したままでもライン出力できるようにしてほしい、
RCAとXLRの同時出力できるようにしてほしい、という要望が上がっているのにそれは無視

>嫁さんをブスと書いて訴えられる時代だから、お気をつけあそばせ
>200万円ぐらい払うことになるらしいぞ
>Teacに知らせといた

通報乞食w TEACの信者にこんな気持ち悪いやついるんだ
DACなどでもこんなことをやらかした

>平素より弊社ティアック製品をご愛用いただきありがとうございます。
>このたび、2015 年(平成27年)6月より販売開始いたしましたティアックブランド製品
>USB-DAC/ヘッドホンアンプ『UD-503』においてLINE INへのアナログ信号入力時に
>ミュート機能が誤動作することが判明いたしました。

>具体的には、LINE INから入力したアナログ信号を再生時、リモコンの「MUTE 」ボタンを
>押すと、LINE OUT(RCA、XLR)の出力およびヘッドホン出力が最大になる症状が発生
>いたします。
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3c-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:30:16.32ID:DU3qPxK10
たかが15万円? こんなものに15万円も出せるのは大バカだけ そう、お前のことだよ

過去にサービスセンターにクレームを入れた報告が、このスレにもあったが、
「ほかに同じ事例は確認されていません」がここの返事
突っ込むと「サービスセンターではわかりかねます」で逃げる

4年近く前のスレだが、↑のやつもお前にキチガイ認定されていたな
俺もそいつもきちんと根拠を示して書いているのに、バカはこれだからw

昨日のも含めて、一番大事なことなので、もう1回言っておく

>ヘッドホンを指しているとラインアウトからは音が出ない仕様は変わっていません。
>ラインアウトはRCAとXLRのどちらかを選択する仕様、同時出力ではありません。

だから、使い勝手最悪 俺の中では「操作性」と「使い勝手」は使い分けている

XLR出力 音割れ でぐぐれや このスレでもSonicaでさんざん報告されているだろ、文盲
https://www.oppodigital.jp/faq/rca-xlr-sonica/

それにしても、ここに居座るTEAC信者か、糞ショップの店長は気持ち悪いな
もしかして、ここって2人しかいないんじゃね?
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3c-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:31:23.06ID:DU3qPxK10
>平素より弊社ティアック製品をご愛用いただきありがとうございます。
>このたび、2015 年(平成27年)6月より販売開始いたしましたティアックブランド製品
>USB-DAC/ヘッドホンアンプ『UD-503』においてLINE INへのアナログ信号入力時に
>ミュート機能が誤動作することが判明いたしました。

>具体的には、LINE INから入力したアナログ信号を再生時、リモコンの「MUTE 」ボタンを
>押すと、LINE OUT(RCA、XLR)の出力およびヘッドホン出力が最大になる症状が発生
>いたします。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0696-AGbm)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:43:16.46ID:jrCpbTuH6
そう、二人しかいない。お前と俺だ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:15:43.25ID:UXRB4teo0
>>772
上原ひろみですが、家のnasにありました。

BrainのKung-Fu World Championで良かった?ほかにはアナザーマインドも持っている。
Kung-Fu World Championだったら、ベースゴリゴリでした。

弦でいうとチェロの弦鳴りも脂が飛び散る感じがあってリアルです。

ps:HAPは止めた方がいいよ。古いし、たぶん1年もすると新製品もでると思う。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 13:18:19.63
>>773
忘れてないか、Teacの親会社はGibsonで訴訟大国アメリカ様の企業だよ
つまりアメリカ企業の製品を叩いてしまったということ

ラインとXLR同時接続するような場面は思いつかんが
ヘッドフォン使う時になぜ他の出力も必要なんだ?
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abd-AVTO)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:47:04.06ID:7KGzQFkP0
>>779
AVアンプ+PS3という音楽再生の環境を変えたくてプリメインとネットワークプレーヤーを導入しようとしてたんだけど
環境が1からの構築になるからお手軽そうなHAPに9割がた決めてたんだけどおすすめじゃないですか

例えばUSBDAC付きのプリメインと今度出るsoundgenicのNASだけでお手軽に始めてお金を貯めてNT-505買った方がいいのかな
プレーヤーを18万くらいの予算で見てたから505+NASだとちょっとオーバー
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:38:25.74ID:UXRB4teo0
>>782

>AVアンプ+PS3という音楽再生

それは激変するよ。spによりけりだけど。

HAPを試聴して好みであればいいけど、もし試聴できないときは
冒険だと思う。後悔するかも知れない。

>例えばUSBDAC付きのプリメイン
それぞれの品質が落ちるよ。

>soundgenicのNAS
これはいいな。レンダラーとしても使えるしね。

最近は安くても音のよいアンプって出てなかった?spがAV用なら
いっそ貯金ができるまでAVアンプでがまんという手もある(笑)。nasは、とりあえず783さんのように
すればいい。pcって標準でレンダラーに認識できた?サーバーソフト要だっけ?
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abd-AVTO)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:32:04.55ID:7KGzQFkP0
>>783
PCって電源切った状態でもサーバーとして機能するのでしょうか
家のPCが画面との一体型なので電源オンの状態だとモニターもついてしまうのでオーディオのサーバーには向いてないかもしれないです


>>784
スピーカーはモニターオーディオのSilver2です
スピーカーすら試聴できるようなところがないのでレビューと手軽そうな所で決めました
ただ実際にHAPとNT-505を比較されてそこまで差があるのでしたらNAS+ネットワークプレーヤーにしようかと思います

自室にインターネットに接続しない専用の無線LANルーター、NAS、ネットワークプレーヤー、アンプを新規導入予定です
soundgenicのNASはドライブをUSB接続して単体でリッピングできるようなのでいいなと思いました

やはり予算を上積みしてNASとNT-505にした方が後悔がないかもしれませんね
HAPは5年近く前の機種になるので後継機が出るのかと気にはなっていましたので
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-kDzf)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:57:03.31ID:BdcqxI420
>>779
THX!!
低域の量感も抑えめで制動効いててよさげだな〜!!
持ってたらanother mind の1曲目「XYZ」の0:50〜あたりのベースのゴリゴリ感を教えてもらえるととてもうれしい
0789759 (ワッチョイ 5633-1ipv)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:04:13.57ID:jZ1vdO8d0
上原ひろみのアナザーマインドは俺が一番好きなアルバムだよw
ただ15年も前にでたアルバムなんで最新アルバムと比べるとちょっと録音が劣るなって感じ
リマスターでハイレゾをぜひ出して欲しい
でNT-505で聞くと1枚膜が取れたようにクリアになる
ベースのゴリゴリ感?てのが良く分からないがNT-505はメリハリがあるんでドラム、ピアノに
負けることなく主張してるよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abd-AVTO)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:13:30.24ID:7KGzQFkP0
>>787
外付けHDDだと曲を入れるのが手間な感じがありますね
せっかく直接リッピングできて初心者向けっぽいsoundgenicが出るので先を見越してこれを導入しようかなと

soundgenic+NT-505+適当な無線LANルーターでHAP-Z1ESを上回るでしょうか
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:58:26.56ID:UXRB4teo0
>>790

>soundgenic+NT-505+適当な無線LANルーターでHAP-Z1ESを上回るでしょうか

アンプやスピーカーで何を使うかで変わってくるけど、ハイエンドの環境だったら
まず上回ると思う。 とはいっても、好みの問題も多々あるので絶対とは言えないが
個人的には鉄板だと思うよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abd-AVTO)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:25:00.98ID:7KGzQFkP0
>>791
スピーカーsilver2(gold100にすると思います)、アンプA-70Aの予定です
来月にHAP-Z1ESを買ってとりあえずAVアンプで使う予定だったんですが
変更してプリメインとsoudgenicを買うことにします
丁度よく?NT-505は次回入荷が5月のようですし

>>792
まともな音楽再生環境が初めてなので恐らくHAP-Z1ESでも感動するレベルとは思うのですが
いかんせん2013年発売なのが気になっていたのと>>771さんのレスで急遽変更しました
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:44:19.57ID:UXRB4teo0
>>795

>771さんのレスで急遽変更しました

俺はHAPを発売と同時に購入し、散々利用した。その時点ではかなり満足していたんだけど
オーディオショーなどでいろいろ聞くと???状態になり、ほかの製品に浮気した。

実際、家で比較試聴すると、浮気した某製品の方がよかった。で、今回NT-505を
自宅で聞き、浮気した製品より、数段いいので今回の書き込みとなったです。

ということで、HAPは、子供に無料で払い下げ。でも、結構感謝されている。笑
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abd-AVTO)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:16:30.10ID:7KGzQFkP0
>>796
完全にピュアオーディオ入門の初心者なのでHAP-Z1ESの音質でも大満足の自信があるのですが
買うと決めたタイミングでZ1ESとNT-505を両方聞き比べた方のレスを見たのも何かの縁かなと(笑)

ということはHAPよりNT505の方が数段上ということですね
ある程度音には拘りたいけど手軽にという人にはHAPはいいですしお子さんは喜ばれるでしょうね

ちなみに自分はロック、ポップス、ボーカルもの辺りがメインでクラシックは1〜2割ほどなんですが
NT-505はオールジャンルいけるかんじでしょうか?

>>797
ネットワークプレーヤー専用に無線LANルーターを買ってインターネットにはつながない予定です
そこに有線でNASとプレーヤーをつなごうと思っています
コントロールアプリを使うには無線LANじゃないといけないと思っていたのですが思い違いでしょうか
なにぶんネットワークプレーヤーについても調べ始めたばかりなのでよく分かっていません
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-Tfxv)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:29:04.71ID:hoS/EOFJ0
ルーター直繋ぎはルーターからのノイズ乗りまくるからやめた方がいい。
プレイヤーとNASは専用Hubにしてそこから有線でルーターに延ばせばインターネットやスマホ使ってもいいだろう。
Hubはシールド性の高いものにしてできればリニア電源を使う。
プレイヤーと音源NASはCAT7のできるだけ短いケーブルを使う。まぁ現実的に0.5mかな。800円くらいだし。
Hubの空いてるポートは余ってるケーブルとかで塞いでおく方が良い。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:45:51.37ID:UXRB4teo0
>>798

>買うと決めたタイミングでZ1ESとNT-505を両方聞き比べた方のレスを見たのも何かの縁かなと(笑)

そうかもね。でも、これが○とは言えないかもしれないよ。好みの問題があるのでね。
個人的には○だとは思っている。

ちなみに自分はロック、ポップス、ボーカルもの辺りがメインでクラシックは1〜2割ほどなんですが
NT-505はオールジャンルいけるかんじでしょうか?

>ネットワークプレーヤー専用に無線LANルーターを買ってインターネットにはつながない予定です

ちょっと普通ではないですね。通常誰でも?インターネットに繋ぎます。

>コントロールアプリを使うには無線LANじゃないといけないと思っていたのですが思い違いでしょうか

そうです。ipadなどのコントロールアプリは無線lanで繋ぎます。曲を選ぶだけですから音質には影響がありません。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:49:14.12ID:UXRB4teo0
済みません。追伸です。

>ちなみに自分はロック、ポップス、ボーカルもの辺りがメインでクラシックは1〜2割ほどなんですが
>NT-505はオールジャンルいけるかんじでしょうか?

基本的に基礎がしっかりしているので、どのジャンルでもokと思っています。
あくまでも私見です。当然ですけどね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5633-1ipv)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:54:29.41ID:jZ1vdO8d0
>>798
ハードロック、プログレ、ジャズ、女性ヴォーカル、メタルと聞いたけどジャンルは選ばない感じ
ただしクラシックだけは聞かないんで分からないw
俺はHUBはバッファロの金属筐体の安いやつ、NASはRockDisKAudio+iFi iPurifier DC
LANケーブルはカテゴリー5か6のしっかりしたもので十分
この辺はあまりごだわらないほうがいいよw 泥沼にはまるからねw
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abd-AVTO)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:01:50.71ID:7KGzQFkP0
>>799-800
なるほど、直接つながずにハブを挟むとノイズ対策になるんですね
お勧めの製品もありがとうございます
オーディオ用と明記されているルーターやーハブは高かったのでどれを買えばいいのかと思っていました


>>803-804
好みの問題も大きくオーディオに絶対の正解はないんだろうなと思っています
Z1ESを買ってもNT-505はたまたN-70A辺りを買っても最初はどれもいい音だなと思うでしょうし

インターネットにつながったルーターはリビングにあるのですが
そこから線を自室までとなると玄関をまたぎ現実的ではないので
ネットワークオーディオ専用の家庭内ならぬ部屋内無線LANを組まざるを得ない状況です
当初予定のZ1ESはwifi搭載だったので問題なかったのですがNT-505はwifi非搭載のようですので
ネットラジオ等の機能が使えないので微妙ですが

やはりプレーヤーとしての地力が高いんですね
幅広く音楽を聴きたいのでありがたいです


>>805
70年代のハードロック等も好きなので良さそうです
Z1ESはあまりロック向きな音色ではなさそうだったのでその点でも505はいいですね
とりあえず最初は最低限から始めようと思います
あれもこれもと考えていると始める前から息切れがしてしまいそうで(笑)
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bd-7HNN)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:34:28.93ID:FE+8/VU70
NT-505のここら辺まだレビュー無いようなのでウチの環境ではあるけど参考までに
・Tidalとの連携
全く問題無し、但しlumin appからMQA送り出してもNT-505での表示はPCM 48kで、infoで確認しても48k->48kなので、ちゃんとデコード出来てんのか?
デコードしてるならしてるなりの表示、MQA表示するとか改善して欲しいとこ。TEACに問い合せ中
・ROONとの連携
現時点ではroon側からはairplay端末としてしか認識せず。roon派なのでready早くして欲しい
・Audirvanaからの送り出し
不安定、2曲目位で音切れる
・USBとLANの比較
hubからNT-505間にネットワークUSBブリッジ(microRendu)入れてのUSBとhubからlanで直との比較
USBは経路上でケーブル電源含め15万位かけてるのに対し、lanの方はきしめんCat6、圧倒的にUSBのが音良いかと思いきや若干USBのがいいかな程度。lanケーブル奢ってやったら逆転しそう。lan入力、マジ音良いと思う
・クロック有無
入れると定位がさらにビシっと決まる。確実に良くなると思うので導入おススメ
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5396-Tfxv)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:37:40.96ID:Thm7OIbX0
サンワサプライのCAT7Aは短いのも全部単線でよい

CAT7はSTP対応ハブがーとか心配する人はケーブルの端子のとこに出てる金属部分に電線巻き付けて
コンセントのアースに落としてしまえばいいw
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebe-DOzP)
垢版 |
2018/01/31(水) 05:56:00.09ID:9ZhvUd4q0
Z1ESの後継機は出るんだろうか?
オールインワンモデルとしてはほぼ完成系だし、DAC性能を上げたとしても買換え需要はあまり無いように思える(支持されてるのは音よりも操作性や安定性、使いやすさなどの比率が高い)
商売を考えるとアンプ・スピーカー・CDをセットにしてコンポ化した10万以内ぐらいのモデルの方が売れるように思う
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:16:14.22
>>819
PCでネットワークプレーヤーをoh化するソフトじゃなく、PCそのものをohネットワークトラポにしたいという質問だと思うぞ
0824813 (ワッチョイ b3cf-ZeJY)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:23:04.08ID:Ui7A2i710
>>823
はい、そのとおりです。(援護ありがとうございます)
とりあえずKODIを入れてみましたが、JRMCについて検討中です。
OHでなくDLNAでも構いませんので、いいソフトがあったら教えてくださりませ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:39:21.16ID:xyc+PI4+p
>>818

あの程度の音で完成形?
おめでたい耳してるな
あんなザラザラパサパサで質感も何もない
デジタル臭い硬い音で満足できるとは羨ましいね
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-xSVK)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:17:16.40ID:lzjSnfho0
NT-505でインターネットラジオ聞けた人いる? GYAN Vani not Supportedとしか表示されないんだが?

それとTuneln Radioサインインの下に表示される欄は何?
パスワードを入れるみたいですが、IDを入れるところがない。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 14:35:54.16
>>824
ここでPCオーディオの話をすると、以前はスレチと即叩かれたが
Win PCオーディオで質問しなよ
「いいソフト」とは何かを具体的に書かないとね
初心者でも設定簡単とか、無料とか、音質最高とか、日本語コミュ充実とか、単にUSB DACで再生とタブレットで操作とか
0832824 (ワッチョイ b3cf-BpUZ)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:34:03.24ID:ZB3l8+vO0
タブレット等にインストールしたコントローラーアプリ(BubbleUPnPなど)で操作して、同一LAN内のNAS(Minimserver,TwonkyServer等をインストール)にある音源を引っ張ってきて再生するソフト
・・・ということで(狭義の)PCオーディオではなくネットワークプレーヤーの範疇と即断し、ここで質問させていただきました。

いいソフト
・・・あまりに抽象的ですみませんでした。再生フォーマットが広範囲で音質が良い....のつもりですた。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ae-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:59:15.30ID:BbPsjEou0
>>834
70AEは良いと思うけどね
やっすいドロタブ買ってバブルンピンピでコントロールしても良いし
パイオニアコントロールアプリも普通に再生するのには困るほど不便じゃ無い
再生中にプレイリスト編集出来なかったりするけどさほどデカい問題じゃないし
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-kDzf)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:17:57.12ID:u9ZYLjD10
N-70AEの操作性はさておき肝心の音はどうなんだろ?
NT-505と競合する価格帯だしさ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-9iPr)
垢版 |
2018/02/01(木) 05:41:30.58ID:xMVueGeO0
>>836
Sonicaは純正アプリだとネットワーク再生が不安定で使い物にならないし、ギャップレス再生も出来ない BubbleUPnPだと安定するが曲の頭が欠ける事がある
またUSB再生とそれ以外の再生は中低音に大分差がありUSB DACとして使う機種だと思うが、音はとてもいい
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c1-CNA0)
垢版 |
2018/02/01(木) 06:49:34.43ID:ZbnhhLUd0
NT-505のレポ

ちょっと残念な点がありました。

・ボリュームを固定にして、プリアンプ経由で聞く。
・ボリュームを可変にして、直接メインアンプに入れて聞く。

普通考えると下の方がよいように思うが、実際は上がよかった。
せっかくの精緻な音がぼけます。どうもボリューム周りでコスト削減か?

まぁ、上の方法で聞けばいいんだけどね。ほかのユーザーの方どうですか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:44:03.08ID:aYJX60h+d
NT-505のUSBメモリーの音はLANにくらべるとどうなの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-5mrq)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:07:11.70ID:i8NIM+yR0
自分も今からネットワークプレーヤー導入する超初心者だけど
最初からある程度の期間は使えそうな価格帯のものにするつもり
ネットワークプレーヤー自体がスタイルに合わないとかじゃない限り
1年使わずに買い替えになりそうな機種よりは定番どころのミドルクラスくらいがいいかなと思ってる

まさにN-70AE、NT-505、HAP-Z1ESの3機種で迷ってるけど
自分の場合はNASも持ってないしPCの中にリッピングした音楽ファイルもほぼないので非常に悩ましい
最初から全て取り込むと考えると音質の評価は分からないけどHAP-Z1ESは楽そうだしNT-505も評判いいし
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-ay07)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:17:42.98ID:4ZLQhR9z0
ガンガン使い勝手とか仕様が変わっていくので
ミドルにしても2年使わずに買い替えたくなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況