X



MM(MI)型カートリッジ相談所 第5会議室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 00:59:13.76ID:w/kRVate
MM(MI)型カートリッジについての購入、使いこなしについての相談、雑談スレです。

これより第5会議室にて会議を始めます。
議題はMMカートリッジについて、参加資格はMMカートリッジが好きな方、興味がある方です。
奮ってご参加ください。

MM(MI)型カートリッジ相談所
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1326277889/
MM(MI)型カートリッジ第2相談所
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1423526378/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第3分室
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1463543323/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第4庁舎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1490876072/
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:57:04.11ID:7ryDztvB
>>115
それだけで最高の音が得られるんかと凄い期待してやってみたら、
集中して聴いてわずかに違いが分かるかどうかという程度だった
0122115
垢版 |
2018/01/24(水) 18:28:52.88ID:kXa18vEk
最高の音なんて言ってませんw
それでもウチでは結構変わったと思ったのですが…
まあ、しょせんは塗料を取っただけのことですから
でも、こんなので音が変わったのが実感できるのは
まさにオーディオの醍醐味と言えますね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:32:18.56ID:gMVajx3s
昔は44Gとかでも、赤いペイントなんてしてなかった
DJユースのスクラッチのためだと思うので
ピュアは落としたほうがいい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:02:20.67ID:vb5Gp0+9
ナガオカのカートリッジMP-150ってどんな感じですか?
良い音を出します?
使用されている方、教えてください
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:55:57.31ID:6YkeYxSF
良いカートリッジだよ
MPの中では一番コスパが高い
過去スレで結構話題になってるんで参考にしてね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 11:54:52.78ID:J2aO3T30
質問です
MMカートリッジをヘッドシェルに取り付けるにあたり
必要な道具はなんですか?
教えてください
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 13:01:20.27ID:aFO45+8D
4mmくらいのマイナスドライバーがあればいいんじゃね?
ナットの形状によってはU型ドライバー2.6mmとかあると便利かも
あとリードを差し込むのにピンセットがあるといいかも
MMなら交換針を抜いた状態で作業した方がいいよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 13:01:21.43ID:uU+vRkIq
カートリッジにリード線を付けたり外したりする時
先曲がりラジオペンチ(小さめの)があると便利だよ
100均で売ってる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:13:42.33ID:WPCTpIfI
>>127
シェルリードの装着にピンセットを使用するのは非常に滑りやすいのでオヌヌメしない。

先曲がりラジオペンチでも先端に滑り止めのギザギザ無し(ローレット無し)のモノが
良い。アレがあるとリード線の被覆を痛めることがある。特に抜く時。オレは一回やら
かした…orz

入手し易いのはHOZANのP-12だけど探せばもっと安いのもあると思う。某100均に
はギザ有しかなかった…

シェルへの装着中は必ず交換針を抜いて作業してね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:54:12.15ID:A1tUGHEx
M44-7で’70〜’80年代の米英日ロック/ポップを聴いています。
厚く骨太な中低域に前に出てくるボーカル/ベースが気に入ってます。
巷で言われるような高域の粗さはあまり感じてません。
ただ、もう少し高域がスーっと伸びて解像感や音場の見晴らしが欲しいと思ってます。

GRADOのGOLD1ってこの希望にかなうでしょうか?
他におすすめがあれば教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:29:45.26ID:0kq2+Bh3
>>131
GRADOはSHURE、特にM44系とは真逆だと思うけどな…。

>ただ、もう少し高域がスーっと伸びて解像感や音場の見晴らしが欲しいと思ってます。

現行機種ならM97xEだけどM44-7の美点(厚く骨太な中低域に前に出てくるボーカル/ベース)は
間違いなく引っ込む。

中古で良いなら個人的にはV-15TYPE4。3じゃなくて4。TYPE5ほどMC的じゃなくてSHURE独特の
美点も備え且つ高域も音場も素晴らしい。もっと安いとこでM75。なんと!交換針(N75B Type2)が
純正で入手可能。ボディだけを中古で4000円前後で入手して新品針を装着する。V-15ほどじゃない
けれど、高域や解像度、音場間は間違いなくM44-7より上。中低域の厚みとかボーカルはV-15より
上かもしんない(相性があるのでその辺は個人差もある)。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:39:28.93ID:W6FUSyWZ
古い音源だとM75シリーズは良いね
純正もそうだけどJico針も3000円で買えるし実際丸針使ってるけど中古で手に入れたときの純正針より広がりのある良い音だよ
M95になるとよりクリアだけどハイ上がりな気がする、これは上位のV15と対応してるのかな?
M97、M91未聴だがいずれ手に入れたい
V15シリーズ以外はボディだけなんなら使える針付いてても安いし
GXとかSC35、M35Xは買わなくていいと思う
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:43:36.98ID:pLn3mhml
>>131 シュアM35X 新品で安いし試してみたら
M44より高域も伸びてるし、80年代Rockなら断然M35Xがいい
と、思う
M44-7はモノラル盤、M44-Gは70年代ステレオ盤
M35Xは80年代以降 って感じで使ってるよ、俺は
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 07:43:55.63ID:isvi3Soc
M44-7はアイドラードライブと凄く相性が良かった。あれだけパンチのある音は他では聴けない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:14:15.85ID:AXGCtEhq
>>127ですが、ググったら、以下のように書かれているサイトがありました。

ターンテーブルのカートリッジ交換に必要な道具
○先が細く、曲がったリードペンチ
トップ工業ニードルノーズベントプライヤ「NN-100B」
○千枚通し
○カートリッジビス留め用のドライバー

千枚通しとドライバーはあるので、NN-100Bをアマゾンでポチ
100均よりは高いですが、レビューでの評判も良く、良さそうです
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:30:09.95ID:AXGCtEhq
>>139
手は大きくないですが、不器用なんです
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:59:31.53ID:DNk7rv9Q
>>131です。

>GRADOはSHURE、特にM44系とは真逆だと思うけどな…。

そうなんですか!
ググってるとベースもブリブリ出てロックにも合うような感じだったんで・・・
実はロックに合うっていうレビューを信じてVM740に手を出して痛い目にあったばかりなんです。
ありがとうございます。

>M44-7の美点(厚く骨太な中低域に前に出てくるボーカル/ベース)は
> あれだけパンチのある音は他では聴けない

これを気に入ってしまうとシュアー一択になっちゃうんですね。
他でも普通に聴けると思ってました。

とりあえずM35Xを聴いてみます。
それとM75も探してみようと思います。
M75って種類がいっぱいあるようなんですが、
M75B/TYPE2とJICO針で間違いないですか?

また、痛い目にあうところを救われました。
皆さん、ありがとうございました。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:15:48.74ID:isvi3Soc
Grado Goldは低音も響くし抜けもいいし、音自体はとてもオススメ。一時期これでずっとロック聴いてた。
ただ、出力が小さいのと定期的に針を引っこ抜いて掃除しないと音がヌメッてくるので、面倒くさくなって使わなくなった。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:07:22.17ID:0kq2+Bh3
>>142
>ググってるとベースもブリブリ出てロックにも合うような感じだったんで・・・

確かにその通りなんだが、SHUREとは出方が正反対っつーか…言葉じゃ
上手く説明できないんだよね。察して!ディスるつもりはまったくないので。

>実はロックに合うっていうレビュー

人それぞれの相性もあるからねぇ。否定はしないけどSHURE好きな人に
ハマるかどうかがね…。個性的ではあるのでハマれば持ってて損はない
カートリッジだとは思う。


>M75って種類がいっぱいあるようなんですが、
>M75B/TYPE2とJICO針で間違いないですか?

M75って種類が沢山あるけど、ボディは殆ど同じでM75用の針であれば
基本どのボディにも装着できる。

現在SHUREのサイトにもある純正交換新は丸針で一番安価だった接合針
のN75TYPE2のみ。3500円前後で入手できるよ。
ttps://kanjitsu.com/product/n75b-type2/

JICOは高級な丸針から高級なSAS針、SP盤用まで多種多様。音は純正
より若干細めな印象。総じて>>134と感想は同じかな?周辺機器との相性
もあるから一概にどっちが良いとは言えないと思う。

M75に限らず古いSHUREは中古で買うと片chレベルが下がってたり、歪ん
でたりと音が変なことが多々あるので気を付けるように。出力ピンが経年
劣化でモゲることも多いのでリード線の装着は慎重に。かく言う自分も何度
痛い目にあってます....... 。・゚・(つДT)・゚・。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:20:21.15ID:W6FUSyWZ
片ch死亡、なんなら物理的に端子や後ろ側のモールドが崩壊するのはジャンクカートリッジあるあるだな
国産、外国産関係ないよ
そんな事滅多にないだろうと思ってたけどDENONのDL-65とオルトのFF15がお亡くなりになった
自分の場合見たところ接着剤か充填剤が維持できずに風化したみたい
来た段階で保っててもだいたいシェルとカートリッジをあれこれ取り換えたりいじくってるとその憂き目にあうのであんまり触らないことだな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:54:19.56ID:0kq2+Bh3
>>147
>ジャンクカートリッジあるあるだな
>国産、外国産関係ないよ

確かに。ただ自分の場合、SHUREでのみ数回起こっているもんでw

V-15TYPE3、TYPE4で端子モゲとモールド崩壊。
別のTYPE3とM75、M95、M44Gで片ch死亡ないし音割れ、音量低下。

それでもSHUREは止められないw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 00:06:47.20ID:ljgJtieR
>>142です

> 言葉じゃ上手く説明できないんだよね。

いえいえ、ありがとうございます。
やっぱりちょっとムクムクと変な気がしてきましたw


>M75に限らず古いSHUREは中古で買うと片chレベルが下がってたり、歪ん でたりと音が変なことが多々あるので気を付けるように

> 片ch死亡、なんなら物理的に端子や後ろ側のモールドが崩壊するのはジャンクカートリッジあるあるだな
 国産、外国産関係ないよ

ご忠告ありがとうございます。やっぱり敷居が高そうですね。不器用だし・・・

今日、帰りにヴィンテージ専門のハードオフ寄ったら、V15type4が3ヶ月保証付2万ちょっとで売ってました。
相場よりも高いけどリスクを考えると良いかもですね。


> 人それぞれの相性もあるからねぇ。

> VM740に興味あるわ・・・つーかVM750に興味ある

vm750はシバタ針で低音が細くなるかもって言われて止めました。
vm740は上の方までキレイに伸びてキラびやかな美音でした。
クリアになった分、音場も広がって見晴らしも良くなって、中低音も少し薄めでしたけどちゃんと出てましたよ。
こういう美音はキライじゃないです。
ただ、ボーカル/ベースが引っ込んだままなので聴いてて楽しくないんです。
あくまでm44-7との比較ですが 。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:58:46.21ID:+qiKn2SX
M44-7ならN-44Eを挿すのがオススメ
安価で手っ取り早く違いがわかるし<M44系の良さが死なない
うちはM44GにN-55Eを挿して使ってる
V15-V、Wも使ったけどM44系の音楽的な楽しさはなかった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:54:07.51ID:DZnUQzTJ
>>144

やっぱりロックにも合いそうですね。
聴いてみたいです。

>出力が小さいのと定期的に針を引っこ抜いて掃除しないと音がヌメッてくるので

スペックではそんなに小さくないですよね?
磁性体?定期的ってどれくらいの頻度ですか?
質問ばかりで申し訳ありません。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:55:29.63ID:DZnUQzTJ
>>151

そんな手が!
ちょっとググッてみたけど効果有りそうですね。
針交換だけで簡単だし。
試してみます
ありがとうございます。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:47:30.58ID:pEkC4fk5
それ、多分測り方が違うんだと思う
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 02:10:51.86ID:/ny5BCkB
>>152
Grado Goldは何でもいけると思いますよ。ロックは特に良いと思いますけど。
出力が小さいのも、私はほかのトーンアーム(カートリッジ)といろいろ切り替えて使ってて、それが目立ってたので、それ一本で使うなら気にならないと思います。

掃除に関しては何とも・・・。
1年に一回ぐらいでいいんでしょうが「これ本当にちゃんとした音だろうか?」と疑いだしたら、もうめんどくさくなっちゃって使わなくなりました。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:44:57.09ID:+B15Lkly
>>156
XL-15持ってる。SONY製プレーヤに付いてたヤツ。自分は結構好きだよ。今では
極たまにしか聴かないけど、捨てられないカートリッジ。

某JAZZ喫茶のオヤジの記事にノセられてV-15TYPE3を買ったら、XL-15のほうが
メリハリの効いたJAZZ向きだったのに首を捻ったことがある。TYPE3は意外に大人
しくクラ向きだと思ったし現在もその印象は変わらない。V-15ならTYPE4が好き。

随分後になってからXL-15がコストパフォーマンス抜群の名機だったことを知った。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:33.37ID:wx68R2yG
>>159
テクニカのOEM?と思ったけど調べてみたらそうじゃないんだね。かなり最初期の名機なんだね。
例のSHUREの特許回避のためにIM型を採用してたんだ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:11:29.08ID:lFgBIrua
XL-15はグレースにいた森芳久氏が作ったやつじゃないかな
それ以前のは多分テクニカやグランツのOEM
VM-19PとかVM-32Gが好きかも
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:20:48.17ID:wx68R2yG
>>161
>XL-15はグレースにいた森芳久氏が作ったやつじゃないかな

ステレオ時代の森さんへのインタビュー記事によるとそうらしいです。
良い仕事してたよね。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:03:35.33ID:HcSgkiYe
AT440MLb、AT-LS15に組み込んで聴いたけどすんなりしてて
素直な音、掘り出し物だった。値段以上の価値あり。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:16:22.35ID:NBu/21Sz
VL-37Gけっこう気に入ってるんだけどあのプラケースがなぁ〜
ばらかして中身を取り出せないの?
ちょっとやってみたが微動だにしなかったw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:47:58.77ID:1LRFED3D
ここの書き込みを見てN44-7を買ったのでサブのM44Gにつけてやろうと思って計画したけど
先週からV15Type3をメインのアームに戻して聴いてたら、とてつもなくいい音でそれどころではなくなった
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 02:04:47.09ID:DPSxPXpj
M44-7だったらステレオ再生でも、ディスクユニオンの44G用のモノ針使うと良いよ。腰の座った良い音出るから。
モノラル針って言ってもモノラル結線さえしなければ普通にステレオ鳴るし。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 11:49:51.36ID:ZCec0C98
XL-15持ちだけど、某ブログでTrioのN-49が使えて音もいいと聞いて試してみた
こっちが純正の針なんじゃないのと思う位にいい感じ
低音の量感が増して、中域の質感もアップしてジャズ、ボーカルものにぴったりになった
XL-15の長所を残しつつ、全体的にレベルアップした感じ
持ってる人は試してみる事をおすすめします
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:50:38.57ID:ST4b4qHW
>>174
ユニバーサルアームだけど、なんか問題ありますか?
勿論針自体の質量は全然違うので、普通のカートリッジ交換の手順で一通り調整して何の問題もないどころか、むしろ結果が良かったんだけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:53:52.53ID:NEJbbu4q
XL-15を分解した人いる?
XL-70とかだ折り曲げのないアモルファスラミネートコアを使ってるらしいけど、
下位モデルはどこまで採用してるのか気になる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:05:30.62ID:tbkR2Gwt
調べてみたらXL-70と50が折り曲げのない剏^コアで、
XL-15の代は全部折り曲げコアのようだね

ところで自分はXL-10という幻のローエンドカートリッジがほしくてずっど探してるんだけど全くかすりもしないわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:37:38.78ID:G/L/VLEp
VL20GやXL25A、IMのVM22プレイヤーに付いてたり針無しジャンクで手に入れたけど
最初は、え?プレーヤー付属品でこの音!って思うんだけど段々物足りなく飽きてくるパターン
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:25:25.98ID:kkeABAsU
オレすげぇ
empire880Pがヨコチンかつフニャチンになってたのを
針引っこ抜いてダンパー入れなおして直しちまったwwwいい音だわさw
ワイヤー張ってないけど(なんかワイヤーらしきものがあったけど?)
そのうちだんだん伸びてすっこ抜けちゃうだろうかwww
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:34:15.31ID:kkeABAsU
今日はいい日だw
さっきまで隣のアームでビビッて頭に来てた盤がまったくビビらない
ビンビンに硬くなってどうせダメだろって針圧も適当なのにwww
カバーが曲がったりしてこんな適当でいいんだなぁ〜ってw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:11:02.39ID:zXiI6vG3
今んとこ快調w
後ろから見るとハンダで細〜い線がつながっていた(ように見えるw)
どうせ使えないしチップは透明なきれいなのがついてるけどなぁ〜
っとか思いながらグリグリイヤンってやってみたのさ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:41:09.39ID:7yjJGcuT
オーバーハングって、少しでもずれるとダメなんですかね?
例えば2ミリ短いのは大丈夫?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:38:17.50ID:DKY0cDhQ
トラッキングエラーが少し増えるけどそんなに気にしなくてもいいんじゃない?
オーバーハングをわざと変えてみれば影響は分かるよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:29:20.63ID:FjD2IUni
ピュアストレートで全然おkなんだから
トラッキングエラーって全然気にする必要がないが
それをひしこいて合わせて悦に入るのがアナログの真骨頂w
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:23:55.99ID:/L6J0HUo
>>188ですが、それじゃ、2ミリぐらい短いのは気にしなくて良さそうですね
ほしいカートリッジのシェル付きが、持っているターンテーブルのオーバーハングに2ミリ足らないのですよ
音が歪んだりしなければOK?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:42:45.69ID:3mYEVJA/
ピュアストレートとオフセットアームを比較して、音が歪むのはオフセットアームのほうだよ。
オーバーハング弄っても無駄。
アンダーハングのピュアストレートは、トラッキングエラーは多いけど耳で判断できない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:39:17.74ID:RZiW/UcS
音溝に接する部分がカッター針に近くなるラインコンタクト針ならともかく
丸針ならオーバーハングちゃんと合わせてもトラッキングエラー変化するから
気にしない方がいい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:29.54ID:R6lsPfOW
>>182
飽きてくるっていうのはあのカートリッジだったらもっと迫力が高音が…MCだったらもっと繊細で情報量が…みたいな
プレーヤー付属品はこれが付きまとう気がする
PC-110やEPC-270、Z1-Sのような
でも気分転換にまたセットしてみるとこれこれで捨て難いと感じたりするし、音楽のジャンルや盤、体調・気分色んな要素が絡んでる
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:46.98ID:ddTHymid
>>195
> 丸針ならオーバーハングちゃんと合わせてもトラッキングエラー変化するから
> 気にしない方がいい

・針先形状とトラッキングエラーの大きさは全く関係がない。
・トラッキングエラーが変化するからちゃんと合わせなくてもいいことにはならない。

こういうデタラメを平気で言う頭のおかしい奴の言うことを真に受けてはいけない。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:53:15.84ID:/xgdlKSo
単純に計算して一般的なロングアーム程度であれば
トラッキングエラーによる左右のトレース位置のずれによる時間遅れを計算すれば音の差は出ない
ショートは知らんが十分な長さがあればピュアストで全く問題ない
どころかオフセットはややおとなしく大人の音だ(それは原理から想像する通り)
でもピュアストって石器時代のレコードプレーヤーみたいに見えとってもかっこ悪いんだよね
やっぱ曲がってないと何だか手がかけられたものを手に入れた気がしない
オフセットに関しては実はそれだけなんだろうと思っている
単純に経済効果ねw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:47:18.82ID:DtgIU+iz
>>201
別の話に突入してるんであまり気にしなくていいよ
オーバーハングはできるだけ合わせるべきだけど、多少ずれてても問題ないことが多いかな
内周の方が影響が大きいので、実際に自分の耳で聴いてみて
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:58:11.49ID:aDkB9tSK
波形は歪む
斜めにトラッキングすると針先が右に行くときと左に行くときで速度が変わるため
正弦波だと少しだけノコギリ波に近づくような感じ
ただしビリつくような耳障りな歪じゃないんではっきりと認識はできないかも
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:10:34.20ID:aHpelVSw
>>208
管球王国で紹介されていたのを見たが、好評だった。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:58:48.30ID:AzhWhp3J
ビクターのMD何とかって4ch柴田針とシュアーM68Aかましたらスゴ〜〜いい音だった
水と油だと思ったのだが水と油で中和されたのかな?w
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:46:04.57ID:iyg0l2G5
ナガオカのMP-150に交換
素晴らしい音に感動
これなんだよ、俺が求めていた音は
いままで何を聴いてきたんだ
という感じで、積年のストレスが溶けていくのを感じました
MMカートリッジなら、これが最適解ですかね?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:42:55.17ID:1n0yGPU+
もしかしてスタントンのヒゲ付きってヒゲ付けてかけた方がいい?
初めてつけて聴いてみたけど委員ジャマイカもしかして?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:45:41.08ID:BcHvVwgV
shureでもpickeringでもブラシ、スタビライザーって言うのかな
下した方が音質悪くなると思うけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:52:21.39ID:BcHvVwgV
shureのjico互換針で下して更に針圧0,5g印加して聞いたけど安定感は増してかわりにキレが無くなった気がして止めた
純正針だとちゃんと効果あるのかもねJicoでも互換針では純正同等の効果はないと言ってるみたいだし
反りとか汚れの酷い盤なら良いんじゃないかな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:20:37.79ID:ND3/wtu7
JICO針、どれも解像度が良すぎてカートリッジの個性が消える気がする、特にshureは合わない気が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況