X



MM(MI)型カートリッジ相談所 第5会議室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 00:59:13.76ID:w/kRVate
MM(MI)型カートリッジについての購入、使いこなしについての相談、雑談スレです。

これより第5会議室にて会議を始めます。
議題はMMカートリッジについて、参加資格はMMカートリッジが好きな方、興味がある方です。
奮ってご参加ください。

MM(MI)型カートリッジ相談所
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1326277889/
MM(MI)型カートリッジ第2相談所
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1423526378/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第3分室
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1463543323/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第4庁舎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1490876072/
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:26.24ID:IyuCCuu7
スタントンはカートリッジを作れる設備がもうないのか
WOS100とか好きだったな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 00:16:53.57ID:QIX2oi93
今日はソニーでばかり聴いてるが
そつなく必要なことをさらりとこなす
って感じでとてもいいな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 02:31:37.15ID:/Z2QKaQL
今までDL-103を使ってたんだけど、M44-7に変えたらパンチのある音になったよ。
むかし使っていたV-15を思い出した。
スピーカーも変えたくなったよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 14:45:14.38ID:/wreAM8V
>>248
>>249
オルトフォンの現行機種のMMなら最低でもブロンズからかな〜

>>255
コスパはどうかわからんが、redとかblueは無いな〜
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 14:51:53.74ID:/wreAM8V
>>260
m97gというを知らないんだけど、その価格帯ならオーテクのAT95Eの方がいいと思うよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 16:08:21.15ID:f77w0bqU
>>277
俺もヨドバシのポイントがあったから、最近DL-103からM44-7に変えてみた。
50年代くらいまでのジャズとかドゥーワップなんかはこっちの方が気にいってる。
でも、70年代のSSWなどは繊細に聴こえるDL103の方が好き
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:34:50.43ID:tSic0jpl
現行のM44-7の針は細すぎるんで音も細い。
カモメ当時のか、ユニオンのM44G用のモノラル針使うと音が太くなるよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:56:04.75ID:yHKnPyOI
empire 1000ZE/X
0.5gが実用域と初めていわれてたんだっけ?
いろんなアームで1gでも全然まっとうにかからなかったのに
とあるアームでまったく破綻なくかかるようになってこの上なくすばらしい
もちオリジナル針
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 18:13:15.80ID:/ZY8cGsS
そりゃ103は放送用だし。
0.5gは実用的にはかなり無理がある設定だと思う。
だからエンパイヤも4000シリーズで針圧が増えることになる。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:35:26.63ID:BLjp/37g
バネを柔らかくすれば軽針圧になるけど
同時に質量も落とさないと高域のトラッキングができなくなるんだよね
昔のカートリッジはスペックだけ軽針圧を無理してるのが多かった気がする
これだけはアームではどうにもならない
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 21:47:45.97ID:/ZY8cGsS
トラッカビリティに関しては振幅が小さければ理屈の上では楽になるから、カッティングレベルの低いレコードに限れば軽針圧にすることはできる。
しかしたとえば無音の音溝なら0.1gでトレースできるかといえば、普通のアームでは反りなどでジャンプしてしまう。
1980年代の実効質量の競争をしていたカートリッジでもヤマハMC-2000は1g、デンオンDL-1000Aは0.8gで、この程度が限界だと思われる。
テクニクス100Cは1.25gを一貫して通した。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 09:36:19.36ID:R/xSlI2R
しかし、カートリッジには3万円ぐらいかけんとあかんな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:14:43.49ID:R/xSlI2R
>>293
安もんだね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:41:23.95ID:R/xSlI2R
>>295
カートリッジの世界も値段相応だね
やはり、安いものは悪いし、安い理由がある
高いものはその逆
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:16:51.86ID:QawAPNNU
50年代位のモノラル盤を100万円のカートリッジで聞いても100万円の価値があるくらい感動するのかな?
そこは違うと思うな
やはりそこはバリレラやフェアチャイルド、デッカなどで聞いてる方がフィットするだろう
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:34:22.42ID:J70H3so0
100Cは1976年で6万円、100CMK2は1978年で6万5千円、100CMK3は1980年で7万円、100CMK4は1982年で7万5千円で、当時はとても買えない値段と思われていた。
100Cシリーズの廉価版のような位置付けとなったのが205Cシリーズ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 00:06:35.68ID:50c1hr1Z
>>299
その値段の価値はないだろうになんだろこれ。吊り上げなのかね?もともと評価も高くなくて人気もないしなぁ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 00:20:33.63ID:xF+DfyVJ
カートリッジみんなそれなりにいいよ?
ボロく聞こえるのきっとアームとセッティングのせいと思われ
FR-5EXいいなw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:55:50.84ID:n0jnvmrz
丸針よりも楕円針
ここは譲れない
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 02:27:00.13ID:UmZ+l6a+
AT-9VだけどATN-5Vで強制丸針になっちゃった
でもこんな古いカートリッジでも交換針を出してもらえるだけ感謝感激
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:32:31.35ID:obgq175k
あのシリーズはコスパがやたらと高かったな
海外で結構出たんで今でも一定需要があるみたい
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:37:53.31ID:ARn0FPiG
>>309です
当時CDイケイケ時代になって割と値引きされてたのを握りしめてたお年玉で買ったものでした
僕が買った店は数ヶ月後にはカートリッジの取り扱いを辞めていました。89〜90年ごろです
その後ずっと他のカートリッジを使いつつはAT-9Vに戻るという感じで2回は針交換しています
その後終了して入手できなくなってた所さらに7Vの交換針も終了し完全に絶たれた時期が何年かありました
使用を控え耐え忍んでた所にまさかのAT-Vシリーズ共通というATN-5Vの替え針は感激で!
でも音は・・・ ちょっと涙目です
ベリリウムカンチレバーってほんと偉大過ぎです
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:38:44.48ID:lc9PFjF1
うちにある9Vは新品当時1ヶ月ぐらい使ったところでマグネットが刺さってる根元の部分を破損させちゃって以来使ってないからスタイラスは新品に近い状態のまま保管してある
その後7Vの針で聴いててこれはこれで気に入ってるけど9Vも良かった記憶があるな
マグネット自体は無くしてないから物はあるんだけどこういうのテクニカで修理してくれるのかな、あるいはJICOとかで直してくれるのかな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 09:10:45.52ID:y5u7YsaI
安価な針だったしその時修理か交換を頼んでおけばよかったのに。。
どっちもやってくれない気がするが一応問い合わせてみれば?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:49:14.79ID:psF+B4dn
ナガオカにしとけよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:11:45.52ID:OjNwazpW
regaCarbon新品北〜
トレース能力は大変よろしいが
なんともボンヨーった感じだな
さすが9000円
などと偏見を持ってはいけないかw

でもちゃんとかかってるよw極めてww
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:37:34.63ID:OjNwazpW
処女だったせいかじっくりほぐしてあげたらずいぶんよくなったよ?
こっちが合ってきたのかもしれないがw
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:23:27.81ID:hU42TCfa
REGA Carbon、日本円で3〜6千位だな
Amazon.com、Amazon.co.uk、ebayだとこの位みたい
でもオーテクのOEMっぽい見た目だねぇ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 02:55:46.45ID:ZeD3o+xn
基本的にはAT3600のバリエーションの一つみたいね。
アルミカンチのやつ使ったことあるけど
なかなかよかったよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 08:46:38.40ID:qT3nIaaM
ebayで16ユーロだから1000円ちょいはオーバーだったか
2000円くらいだね
そんなにいいなら取り寄せてみようかな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:54:33.77ID:ZeD3o+xn
どうせなら、ebayじゃなくてLP Gearの
LP Gear CARBON FIDELITY CF3600LE cartridge
ってやつはどう?(お店もちゃんとしてるし)
これもカーボン・カンチなんだよね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:04:18.94ID:qT3nIaaM
Regaの上級グレードMMはmade in Englandなんだけどね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:18:24.42ID:89WrFYUw
オレが宣伝したからみんなあの怪しいオヤジから買っちゃったのか?
昨日はいっぱいあったのに今日はほとんどねぇw
相変わらずいい音だ
もう1個買っちゃったよwww
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:38:28.12ID:89WrFYUw
エンパイアが気に入って古いの買ってみたんだが
西日本のとそれととても似た感じのどこぞのとから
両方ともとてもひどかったからもう買わねぇ
その時代のエンパイアがひどいだけかもシランがひどくないって書いてあったし?
そのオヤヂも似たような臭いがするw
オレは新人さんから捨て値で買ったのさw
やっぱ若い子はいいなぁ〜
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:46:14.49ID:w7E8sVES
古いカートリッジは針というかダンパーがもう寿命来てんのバッカじゃねぇか
針交換出来ないMCはどうしようもないけどMMもボディメインで針はどんな状態でもオマケ程度に考えた方が
国産サードパーティーはあーだーこーだ言われるけど腐れ針とは雲泥の差
でもベリリウムとか今では生産が難しい素材のカンチレバーは良い音するね〜
艶というか色気が堪らん
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:47:51.58ID:vPFUh+am
30年以上前からカーボンスタイラス製造してた。
ウルトラEX ソリッドブラックスタイラスの説明書 から
 ウルトラEXは、ナガオカと東芝の技術陣が永年の研究に寄り開発したすぐれたレコード針です。
  またソリッドブラックとは、ナガオカがカンチレバー用のために開発した材料で、
素材にはカーボン繊維とエポキシ系樹脂の複合材料を使用しておりアルミニューム材、
チタニウム材にかわる画期的なカンチレバーです。 
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:00:56.54ID:89WrFYUw
でも古いのでもいい音するのがあるんだなぁ〜
知らんのか知らんがw
しかも新品交換針でいい思いをしたことがないw
ほぼ間違いなく純正のほうが全然いい
知らんのか知らんがww
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:03:57.19ID:89WrFYUw
しかもその古いエンパイアの1本
自分で直したらとてもいい音になった
ダンパーそのまま使ってさしなおしただけw
交換針買ってたら今頃捨ててたな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 07:55:02.42ID:juPbIh2c
JICOの互換針って、当然だけどJICO独特の音がのってオリジナルとは全く違うものになるんだよね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:12:56.64ID:XXtuhC9/
語られる時に大袈裟になるだけでそこまで独特な感じになるとは思わないけどなぁ
ただ、カンチレバーの材質や太さ、針の取付け方とか似た機種である程度共通にされている部分があったりでオリジナルと変更してしまう部分で音色の変化が現れてしまったり
それがJICOの独特な音だと言われる部分かも
30年以上経って全盛期のオリジナルの針は例え未使用で残っててもダンパーの劣化でレコードにダメージを与える可能性があるからそれは素直にJICOやナガオカにすべし
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:57:06.02ID:H/N4y7Il
確かにカーボンカンチレバーのカートリッジ昔もあったね
素材競争も一周して昔はなかったことにされたとか?

東芝のC-6とかすごく良い音だったっけ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:20:23.27ID:yAyxIC7T
アーピスの針はどんなもんなんですかね?
楽天市場やYahooショッピングではカートリッジによってはアーピスしか見つからない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:20:36.95ID:Wimab5sc
音色も変わるし音場感も大きく後退、なにより音楽的なまとまりがなくなる
極端な話そのカートリッジを使う意味がなくなる
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:25:13.14ID:juPbIh2c
以前、ELACの互換針でJICOとアーピスの買って試したこたあるけど、JICOは高音寄りで神経質。
アーピスは低音の重心が低くて生々しいんだけど、高音の抜けが悪いくて、どちらかと言うと鈍臭い。
互換針がメーカーによってこんなに違うのかと驚いた。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:01:58.77ID:j8t55bg3
apisは自社生産でなくoemなのかな?
Jicoは検聴盤に歌謡曲みたいだからジャズロッククラシックにはどうなんだろう
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:04:57.67ID:2J6GQPTn
A'pisはKOWA時代から自社生産だよ
特殊なのは社外品もあるようだけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:36:58.00ID:eALQb7wq
昨日オーテクのVM540MLを買った
まだ慣らし中だけどいい感じ
音は硬いけど細かい音までよく拾う
高音域が綺麗でボーカルが特にいい

この休みに鳴らし込むのが楽しみ
やっぱりマイクロリニアはいいですね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 18:13:27.74ID:6e9XExP3
>>364
シバタ針とラインコンタクトは聴いた事がないのでコメントできません
今までは接合丸針と接合楕円針しか、付属レベルのカートリッジしか使った事がない素人なので、これだけ上が伸びて音の余韻が感じられるのは衝撃的です
やっとアナログ趣味の入り口に立てた気がします
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:56:40.51ID:53c8rKIM
ナガオカのMP-150最高
このカートリッジに落ち着きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況