X



最強のブックシェルフスピーカー 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 04:38:43.28ID:EOZvNkDG
すまん
エニグマは間違った
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:47:22.94ID:ZCgn8DcK
さりげなくテクニクス並んでて笑う
他にも普及帯が混じってんのかな
オランウータンええやんな あれは感じのいい音がするぽい
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 01:18:56.21ID:eEFn6rGT
Aerial Acousticsは日本でも扱いがあったけど、
あまり売れなかったんじゃないかな。
斜め(フロントが高い)にセッティングするブックシェルフのやつ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:59:13.24ID:dtF0PSRd
こないだのTIASで聴いた感じだとそこまで良くはなかったかな
ちゃんとセッティング詰めれば化けるのかも
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:55:21.25ID:8Mi7P5Rp
KiiAudio聴いたの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:24:26.47ID:dtF0PSRd
ハイエンド取り扱いでランシェオーディオと一緒のブースだったやつでしょ
ネット上の感想だとそこそこ良かったみたいですね
TIASのスレで聞けば何人か感想教えてくれるのでは?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:01:42.70ID:3RazmydA
ドロンコーンが4つも付いてるのかと思ったら内蔵アンプで個別に駆動か
DSPで位相コントロールしてたりピュアでは拒否反応示す人が居そうだなあ
国内で販売したら300万は超えそうな感じだけどパワーアンプ考えなくていいならアリなのかな
めっちゃ聴いてみたいね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:14:05.11ID:ti/Dplej
売れねーんだな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:06:25.49ID:SNb7ku8Z
CE1=逆鉾
ME1=寺尾
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 17:48:33.43ID:bE61bRxn
ラーメンで例えてくれ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 20:33:08.43ID:J2tkaU4L
いや、王様の耳はローバー・ミミの耳〜
とか例えはあるやろw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:14:15.02ID:Myg1f/7Q
ONKYOのD-77FXUかなあ。最強というか、部屋や聞く音楽とかでお気に入りが変わる
んじゃねえの?俺はボーカル中心でゆったり聞きたいからこれがベスト。ドンシャリ
はきらいだし、意外にHIPHOPもいける。おっさんでHIPHOP
好きなの、ここでは俺くらいだろうけど。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:25:55.75ID:AamgKZRW
俺もおっさんだけどラップメインだぞ。10代から聞く曲変わっていない。
2PAC、biggieとか。彼らが存命の頃な。
俺が住んでたど田舎ではラップ?って感じだったわ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 05:31:31.92ID:53bKJapz
田舎の肥溜めから、HIPHOP?
どんなゲットーでたんだよ、
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 08:11:49.29ID:bdaxjeRe
>>144
岩手県の北上にある夏油温泉だろ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:29:04.16ID:RmnwU+c+
ヒップップは?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:40:41.87ID:6YXE/n3a
>>147
口笛の演奏は音楽になるが、おならで演奏するのは曲芸だ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:48:15.98ID:bcb9kZUM
大金稼いだのはラッパーだけどね。
JAY-Z、やDr.Dreの資産調べてみなよ。
日本人歌手束になってもかなわないから。

あなた達の一部はクラシック以外音楽じゃない人や、美空ひばり以外はクズって爺さんばかりなのか。くだらない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:54:57.32ID:6YXE/n3a
借りたアパートの部屋でラップが鳴ったら
家賃が安くなってラッキー、クッキー、スキヤキ〜
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:38:54.50ID:jQ4GH6Vs
日本のラップは歌詞が軽薄だけど、本場のはかなり
意味深いし、差別とかへの怒りとか、メッセージ性大だからな。
クラシックピアノやってる人が、ブルーノ・マーズのことを才能の塊だと言ってたの
にはちょっとびっくりした。指揮者小澤征爾って実は多様な音楽を聴いてて、それぞれの良さ
を認めてる。
いけね、スレからずれそうだから打ち止め。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 18:58:36.23ID:B5HZe/sB
自分もこのごろラップをつい聴いてしまう
しかし音楽の美・情感・緊張感を破壊したリズムの反復に浸るのは怖い部分もある
それを乗り越える新しい表現が現れることを期待している
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:20.68ID:QvX718rq
日本人ラッパーは大卒のボンボン。
イキがってるだけの早口言葉だな。
韻の踏み方歌詞ダサすぎ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:47:23.02ID:n+pVvHlr
ジブラなんぞ横井英樹の孫で田園調布育ちのお坊ちゃんだもんなw
8milesで最後のバトルでエミネムにボコられる黒人ラッパーとまるで同じ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:29:16.16ID:XGXSv4um
ブランドイメージが安物なので見向きもされないけど、オプトニカの
CP-4500とミッドが1センチ大きくなったマイナーチェンジ版4510は侮れない。
シャープが気合入れて作った数少ないオーディオの一つ。計ったら30キロ近くあり
やったら重く、音は奥深いというか温かみのある全体的に厚みを感じる印象。
売れなかっただろうから、ほとんど見かけないけどオークションで出てたら格安で
買える可能性大。4510をビクターのA-X1000につないで愛用中。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:27:20.76ID:Mo59tSlr
ふっるい録音の曲聴いてるジジイはぶっちゃけカセットテープで十分だな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 03:07:34.98ID:Mo59tSlr
クラシックが高尚でピュアと勘違いしている馬鹿。
現実はクラシックやジャズはマイノリティ。
何故かオーオタにはこれら以外を認める度量はないようだ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 06:19:25.65ID:y4Qihc1b
で、じっくり聴いたコトあんの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 06:55:32.48ID:0EYUFmGo
単に生演奏、生楽器でないと原音との比較が出来ないのと、
サイン波を再生してビューンビューンいわせるのは簡単、たとえ歪んでいてもそれはそれで楽しめるので
相対的にクラシックやジャズの再生難易度が高いだけのこと
次に再生が難しいのはニュースや落語などの生音源

打ち込み系音源であっても製作者が、オレの音はアノ箱のアノDJでしか再生出来ていないと発言したら途端に再生難易度が跳ね上がるよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 07:21:39.48ID:0EYUFmGo
学校や駅、空港、港での環境音の再生もハイファイかどうかで大きく差が出る
大型貨物移動時の低音はそこらの高級機器程度では再生不可能とすら思う

逆にクリエイターがラジカセで再生して楽しめる音を目指しました、皆んな気軽に楽しんで下さい!といった系のPOPsはカーステで聴くのが良く、下手にハイファイ機器で再生すると作者の原音から遠くなると共に音源のアラばかり見えるようになる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:11:36.52ID:ResASDkC
打ち込み音源鳴らして低域ゆるゆるで残念なことになるのも普通にある
クラシック聴くなら良いとされることが多い艶っぽさや響き感が
打ち込み音源聴くときに出すぎるとそれ野暮ったさになるし要求されるものが違うだけ
POPsだってちゃんとそれ向きの機器で聞けばボーカルの人間らしい声も
背景のかっちりした音も変に誤魔化されるのではなくしっかり表現されるよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 12:22:10.10ID:vLzZ8lsN
俺は打ち込み系が殆どだけど、クラブのサウンドシステムに耳が慣れちゃっているとブックシェルフじゃ下は賄えないと感じるよ
元々存在している低域を、ある程度自宅で鳴らしたいならサブウーファーは必須

打ち込み系に関しては下が出ていないと、下手したら曲そのものが違うモノに聞こえちゃうよん
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 12:28:55.62ID:W30GBplM
確かに打ち込みは倍音が殆んどないので、下のレスポンスが80Hzくらいだと淋しいコトになるなw
最低でも50Hzは欲しいところ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 12:33:18.66ID:vLzZ8lsN
>>173
ウチにB&W 685があるけどエキサイター通して漸く聴けるかな?って印象
個人的には30Hzまでは頑張って出したいかな

即レススマソ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 12:46:45.51ID:Y8SUgIkn
低域って耳ではあんまり低い所までは聞こえないんだよな。圧迫感や気圧変化としては認識出来るんだけど音程取れない。
楽音として認識出来るのはせいぜい40Hzくらいからの俺は安上がりだぜ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 15:12:45.61ID:vLzZ8lsN
>>175
その音階では認識できないほぼ空気に近い低域があるかないかでグルーブ感が変わるんだよ〜
サブウーファーがどの程度鳴ってるかコーンの動きを見るかバスレフならポートにティッシュ当ててみるなんてねw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 15:21:52.69ID:6W4SKB/K
最近のEDM主体のクラブミュージックは30-63あたりの体を揺らす低音ありきで作ってるの多いね
逆に耳に圧迫感がある63-160あたりの低域をスッキリ作ってるから超低域の再生力がないシステムで聞くと低域が丸々なくなっちゃうように感じる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 15:41:11.21ID:nLMbU0Ug
クラブ音源をピュアオーディオ環境で思いっきり鳴らすのは根本的に無理があるよな
結局はそれ専用のサウンドシステム組まないと中途半端なズンドコになっちゃう
彼方を立てれば此方が立たない、とオーディオの世界はマジ沼だ、、、
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:16:24.45ID:HIed5/ZY
>>28
ほぼ同意。
COAX311はちょっと個性的かな、と思うが。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:59:29.77ID:UWtmZnAx
>>179
それ言ったらME1も結構個性的だと思うが。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 00:23:51.56ID:x+AWofwt
俺は昔のピエガの音が大嫌いだった。
中域が薄いんだよ。
今のピエガなら大丈夫。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 01:40:09.76ID:4MWtI+Tt
>>180
Focal等と比べるとME1とCOAX311はかなり優等生的な鳴り方じゃない?

俺は好きだけど、Focalは好みが分かれる一例だと思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 01:54:54.21ID:aWmv9OJw
ME1はTADのなかでは気持ち程度異色、他のいろんなメーカーとも比べると
強烈な個性よりはやっぱり程よいバランス感覚を採ってる部類だと思う
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:11:54.24ID:Wt3WVHWx
>>160
4500現用中。これいいスピーカーだけどな。シャープってだけで全否定され
て売れなかっただろきっと。伝説のガウス/オプトニカの巨大なモデルもあったり
するけど、早々に本格的オーディオから撤退してるし、ピュアオーディオの製品
終了はOTTOより早くて1975年位だったはず。
オプトニカのアンプも、ネットみたら下取りで笑いものにされたけど、聞いてみたら
めちゃいいやんけ!って記事がある。SM-3000/4000の出物あればと思う。どうせ
オーバーホール掛けるならそれに値するのをやりたいしな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:17:33.90ID:Wt3WVHWx
あと、4100はわからんが、オプトニカってエッジがやったら丈夫じゃないか?お前さんと
とこはどうだろ?新品で買ってるけどいまだ全くエッジが崩れない。
後に買ったJBLやLO-Dはみんな経年劣化したのに。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:19:02.85ID:Wt3WVHWx
あ、すまん4510な。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 07:50:44.81ID:aaDHUff/
ブランドイメージは大事
俺はどんなに音がよくても韓国製品は買いたくない
それと一緒
趣味嗜好の高級品なら尚更
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:22:16.79ID:jGGVFDAO
韓国のオーディオねえ
エイプリルミュージックとアステル&ケルンくらいしか知らんな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:44:08.12ID:433vQOJD
でもスマホはGALAXYしか買いたくない
さすが液晶屋なだけあって他のスマホとは液晶の質が比べ物にならない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:46:49.37ID:rvTahOEE
カンコックとそもそも違うだろうよ。
この時代のオーディオ専業でないところは、ほとんどプライドのために採算二の次
で物量とテクノロジー投入したの多いぞ。AUREXのΣドライブとかNECのA10とか
作れば作るだけ赤字と言われたようなのがいろいろあった時代だわ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:39.25ID:P3gFSIk+
オイラも車にハンコックのタイヤとか評判良くても絶対に履かせたくないわ
誰も気にしないかもしれないけど見る度に嫌気がさしそう

だからブリジストンのポテンザ履かせてる!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:34:31.95ID:fPwsZIS4
>>190
ΣドライブはTRIOじゃなかったかな?

>>191
車がスポーツタイプでないと、ポテンザは却って良くないぞ
またスポーツタイプであっても、あえてロールを許すタイプの車
(例えばBMW、但し平行物の現地仕様の足に限るw)
だと、ロール過大になって、これまた良くない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:31:37.35ID:udhGyotN
最近聞いたのではpenaudio charisma
signature
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 07:54:52.90ID:AuMBkMAp
>>190
東芝(aurex)はクリーンドライブ
Σドライブは春日無線(現・JVCケンウッド)

ちなみにTEC(Taihan Electricwire Corp:大韓電線、現・東部大宇電子)はOLEX
パチモン感全開だが意外にも東芝の正式技術供与による正規ライセンス生産でブランド名を何故そんなことにしたのか未だに謎
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 08:17:40.84ID:1RqdpKhM
>>178
>>クラブ音源をピュアオーディオ環境で思いっきり鳴らすのは根本的に無理があるよ

んなこたねえ
ただ開発が怠慢で音楽性におけるセンスがないだけだろ。
そもそも開発時にクラブ然りJポップとかアニソンや打ち込みとか使わずクラシックとジャズだけだろ
これじゃクラジャズ以外はカス音しか聞けねぇ罠
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:45.80ID:/WKD7lk1
>>199
アホか
どこのメーカーも音決めに使ってるソフトは100枚以上だぞ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:38:38.82ID:UKXDoWmw
どっちにしたってクラブの音圧再現出来るヤツなんて殆んどいないだろw
ましてにちゃんじゃ一人もいやしないから
騎乗位のくぅ〜タマラン論てぇやつだなw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 13:36:18.73ID:waQNh5J7
>>204
人に噛み付く前になんか言えよ╰(゚∀゚)╯
パァwww
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 15:14:32.78ID:cNBkFep6
まあ、結論は日本のオーディオで、ブランド名じゃ負けるが中身は実はすごい
のもあったってことだな。OTTOのリニアモーターのターンテーブルなんか
今でも結構引き合いあって高いしな。ターンテーブルだとOTTOのTP-L1
Aurexだと特殊樹脂の塊SR-370あたりか。オーディオメーカーじゃまずこんな
ことできないわ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 22:41:41.21ID:+TQioFD9
話にでてるオプトニカのCP4510、たまたま昔からやってるような
リサイクル店で見つけたんで試しに買ってきて、いろいろ遊んでみてるとこ。
アンプLUXMAN L510にSONY CDP-XA55ESで視聴。
>>160のいうように、ボリューミーな音。低音は出るがドンシャリ系でない
嫌味ない音、ボーカルは前面にでなく控えめ、シンセなどはきれいに透き通るよ
うで、左右のセパレーションがくっきりしてる。
個人的な印象ではジャズやクラシックでなく
70年代スピーカーだがJ-POPとかクラブミュージック系で本領か。
中も見てみたところ、吸音材のフェルトがぎゅうぎゅう詰めでびっちり入ってて、
マルチアンプ対応のため?ネットワークのコンデンサがかなりでかいのがいくつも
入ってるね。ウーファーのフレームはダイカスト製ですごい重く、これだけで全体の
重さの半分近くありそう。フェルト取ってみたら、筋交いのような材が幾重にも組まれ
てて、大量生産なんてできなさそう。シャープだからって俺も半分怖いものみたさ
もあったけど、この時代の製品はガチで本物だ。エッジがボロボロになってない
のは、これ布エッジだからだよ。シャープでなかったら売れてたんじゃないかな?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 23:09:57.41ID:LVNBzHxJ
長文うぜえ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 02:29:31.16ID:SBZ8fMhl
最強を語るスレだよね?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 02:34:48.39ID:SBZ8fMhl
805D3発売半年後に買って2年経つのか3年か知らんが
音がどんどん馴染んで
ガンガン歌うぞ!
このタイミングなら相当の解像度のアンプやDAC受ける懐がある。
ちょっと試聴くらいで知ったかぶって評価支店じゃねー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況