X



最強のブックシェルフスピーカー 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:12:54.98ID:FQSuWKBX
DS77HRか
DS800Zというのを持ってたけど
音離れが悪すぎるし
超低音は全然出ないからサブウーファーに負けるし
いいとこ全然ない

箱とネットワークがダメすぎるんだよね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:26:30.45ID:FQSuWKBX
>>463
>そのブックシェルフスピーカーは本来そんなもの追加する事念頭に作られてないわけで、
>バランスめちゃくちゃにならないか?

ブックシェルフは、というか殆どのスピーカーは30Hz以下とか
全く出ない
そういう帯域をサブウーファーで補うだけだから
バランスは崩れない

っていうか、バランスが上手く取れるようにレベルとクロスオーバーの
設定をいじるわけ

だから設定できる項目が多いほど使い易い
リモコンで操作できればなお良し
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:28:48.31ID:tFIiNuQc
最強スレでSW語るなら、最低でも50万以上だろ?
おまいら使ってんのか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:49:59.13ID:SbXFMIgb
長いって!誰も何の興味もないSWの下り長いって
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:50:36.33ID:SbXFMIgb
糞耳日本代表乙
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:08:43.31ID:DDUG+UJm
>>463
>>本来そんなもの追加する事念頭に作られてないわけで

追加することを念頭にシリーズで作られてるものもある
monitor audio使ってるけど
自然に低音までつながって解像度も悪くならない
めっちゃいいよ

別メーカーのSW合わせるのは難しいというのは確かで
fostexの安物は問題外だった
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:47:42.09ID:EFkzGOHk
30hz以下を出す前にやる事はたくさんあるだろって感じだけど
俺は805d3とhegelのセパを使ってるが、これでもかというくらい低域の再現度は高い
これにサブウーファー足したら絶対総合的な音質が下がりそう
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:15:24.72ID:KFiTQv23
805d3に下手なサブウーファー入れない方がいい。
低音不足を感じるとは思えないが
それでも不足だと言うなら804以降へどうぞ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:21:25.06ID:E7MwjI5g
800シリーズはSWあるじゃん
ホームシアター用かもしれんが・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:22:21.22ID:18j/b+p+
>>478
PCの音をスピーカーから出せるなら
http://www.blackstrat.net/bandedpinknoise.html
このサイトのBANDED PINK NOISEと書かれたところをクリックすると
3分の1オクターブピンクノイズという測定用の信号が出る

出る音は、このサイトにも書いている通り、25Hz 32Hz 40Hz … 16kHzが
10秒ずつ

これをスピーカーから流して、スマホに入れた騒音計アプリで計測
(自分が入れてるのは騒音測定器というそのまんまの名前)

数字は激しく揺れ動くので、表示されている平均を読み取ること

スマホのマイクはそんなに正確じゃないので
数値は厳密じゃないけど、大体の感じは分かるし

第一、ノイズを流してみたら「うっわ63Hzが出過ぎ やべー」
とか必ず思うはず

スピーカーにはCDプレーヤーしか繋いでないよ、という場合は
オーディオチェックCDとかいう名前で測定用ピンクノイズが
入っているCDが売ってるから、それを使う
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:26:51.57ID:18j/b+p+
>>479
20Hzまで再生できると
女性ボーカルがツヤツヤの濡れ濡れ声になる
物凄く生々しくエロくなる

嘘みたいだけどホント
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:31:14.29ID:BF2sL+y7
そんなことしなくてもボクチンのステラメロディはツヤツヤのヌレヌレだにょ〜
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:38:13.73ID:0Yh34kaT
>>483
再生出来るとってのは、「再生出来るスピーカーだと」って事?
それとも「再生出来るようになると」ってこと?

後者なら、もし仮に再生出来ない場合はどうすればいいの?sw?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:43:03.20ID:E7MwjI5g
普通人の声はよほどの低音でも50Hz以下なんて出ないけどね
それに声の艶なんて倍音の方じゃん
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:07.73ID:18j/b+p+
>>484
ステラメロディ使いなら
ステラノーブスいいよ
もっとヌレヌレになるよ

>>485
再生できないならサブウーファー足せばいいよ
サブウーファーでも20Hzまで再生できないのがあるので
吟味の必要あるけど
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:57:03.75ID:qL9uUI74
>>482
それを言ったら
BEHRINGERのRTAマイクも特性デタラメですが
DEQ2496はデジタルI/Oで使う分には十分
内蔵AD/DAを通すとモヤる
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:02:29.28ID:18j/b+p+
>>486
マイクの吹かれとかポップノイズとかってあるじゃん
口を開く瞬間にそういうのが出るの

普通はミキシングとかの時にローカットフィルターでカットするんだけど
完全にカットされずに残ってたりとかする

それがあると生々しく感じるわけ

なんで高域じゃなく低域を増強すると艶が出るのか
理由は全く分からない
でもバイオリンでもギターでもトライアングルでも
物凄く生々しくなる
やってみればわかるよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:10:06.33ID:18j/b+p+
あーどっちも生々しいと書いたから
わけわかんない文章になっちゃった

とにかく理由は分からないけど
すごくリアルになるのよ

まあ自分でも実際にデモ聞くまで
信じられなかったので
どこかで体験して欲しい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:10:53.98ID:zmXKWkB1
>>486
ツィーターを足すと何故か低域も良くなる
ウーファーを足すと何故か高域も良くなる
オーディオやってると良くある話
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:14:44.23ID:w+e2rkYo
>>482
478じゃないけど、スマホにソフトを入れたよ、スペアナのアプリがあったのでそれにした。
ついでに500円以下の安いマイクも発注してみた
ケーブル代だと思えば問題ない
ノイズを出すのはCD-Rに焼いてCDPからかなぁ
サンキュ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 04:13:23.56ID:SzfIZfeD
AE1を使っているとき、ヤマハのスーパーウーハーを入れた。
もう最悪。部屋が6畳とかなら、入れるべきでない。部屋の
中に霧が立ち込めているようだった。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 08:45:27.43ID:8tv5J38P
いくら安価に特性が伸びるからって
バスレフ音自体は聴くに耐えない音だよ
中高音をバスレフで出すスピーカーなんて存在しないだろ?
出来ることなら音楽鑑賞にバスレフは利用すべきではない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 10:18:55.25ID:XjbCClBN
>>499
おっ! キリ番ゲットォ!
>中高音をバスレフで出すスピーカーなんて存在しないだろ

バスレフの「バス」の意味って分かる?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:13:37.66ID:OeitPi6h
スタジオのラージモニターはフロントバスレフなんですケド
何故なら壁に埋めるからw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:54:08.89ID:U+ZMPRQE
>>499
バスレフも風切音が出ないように形を工夫したり
共振周波数を十分に下げたりとかで
問題にならないようにできるみたい

今使ってるのはバスレフだけど
ウッドベースの音階は明確だし
なんか上手くできてるわ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:41:59.93ID:bSZM81U2
このままだとSWありきでブックシェルフが評価される流れ、目を疑う展開だ
ウーハーズコズコはヤン車で楽しむもの。
(SW追加で設計されてるブックは除く)
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:52:58.39ID:U+ZMPRQE
ちゃんと使いこなせてたら
サブウーファーからは殆ど何も聞こえないよ
真面目に取り組んでいる人をくさすようなことは
止めて欲しい
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:56:43.99ID:54IOkBkO
ガルネリやアッコルドにSW付けたら、バランスはわややなw
もちろん趣味やからやるなとは言わへん
そやけどSW、SWしつこく言い出すヤツぁ・・・
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:05:42.27ID:bSZM81U2
>>510
じゃあSWいらんゃんwウーハー一台40万、2台で80万。で、100万のブックシェルフと合わすの??
803D3買えよww
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:17:34.43ID:bSZM81U2
805より803のが定位いいです。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:17:52.01ID:bChZ+/b8
小さなブックシェルフで
オーケストラ聴いてる人がいるけど
音を聴いてるだけで
音楽を聴いてないんだろうなと思う
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:23:07.00ID:3kH+oDp6
>>513
ドンシャリの低音やないぞ。

スピーカーのあいだに音が鳴る見えない部屋?(ステージ?)があって、
そのサイズを低音が決めると思ってる。

わかるやつはわかると思うが。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:47:19.28ID:bSZM81U2
>>520
全くわかりません。数字でオーディオ機器選ぶとか耳がない人ですか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:53:27.89ID:6+vwY/+K
昔のソフトは結構ローカットしてるからな
20Hz出なくとも無問題
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:59:44.18ID:bSZM81U2
低音のレンジや量感でステージの大きさが変わるって知らない発想だった、試してみたいー
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:10:26.54ID:Y0YCywro
>>512
そのノリで805D3にDB1を2台使うのと802D3単品なら
16畳リビングでプロが音を詰めるとして
どっちが良い音で鳴るだろうね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:13:06.27ID:8x4sFrh3
ID:bSZM81U2の一連の書き込みをみてみよう
これこそが典型的なピュアオーオタだ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:13:34.15ID:J/OYTgF3
>>524
なんか色々、個人的な意見でスマンのやが、、、恥ずかしさ抜きに書けば、
例えばホールとライブハウスがあったとして、
ハコ含め共振として高温は空気を舞ってその対として最後に体に残るのは粘って何故か消えない低音なんだわ。
それって、体の振動だと思うんよ。
耳からは素直でダイレクトな高音、体からは体が震えた(耳以外)低音振動の余韻と違和感。

それらが綯い交ぜになって聞こえてくるのが理想なん。

勿論、それをブックでできるものもあるけども、、、、

だから聴こえない低音を、体が坂越違和感覚える程度の低音を、ってのは俺はすごくわかる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:18:28.43ID:J/OYTgF3
体が震えた(耳以外)低音振動の余韻と違和感。

ってのは、わかりやすくえ言えば、耳の舌の付け根〜うなじ(脊椎)にかけて粘っこく残る違和感
と言い換えてもいい。

下手な注釈すまん
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:26:31.76ID:U+ZMPRQE
>>522
昔は自分もオーディオで数字なんか役に立たないと思ってたけど
実は違うんだってことが最近になって分かった
測定して分かることも沢山あるし
耳だけでは追いつかないことも沢山あるよ

君ももっと経験を積めばわかるよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:31:08.48ID:bSZM81U2
↑のがbit高い
わかりますよ、低音成分の入った音まで何故か身体に残りますね、高温は抜けてく。そのためのSWなら一概に否定できないっす
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:41:58.50ID:ZpSHLvYk
最近トールボーイ(バスレフ)からブックシェルフ(密閉)に買い替えたが、低域の質、量共に十分と感じた。
特に低音の音階は買い替えたブックシェルフの方が良く聞こえる。
トールボーイを鳴らすには天井の高さがそれなりある12畳以上の専用部屋が欲しい。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:27:03.89ID:2s3wE7cH
本来的にはトールの方が低い音の解像度出せるはずだがな
しかし低い音は部屋の調整が必須で必死になる
リスニングの様態を替えちまうのはたまにはいいわね

そんなもんは最強には程遠いんだよォ!
聳え立つ最強の中の最強を語れ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:54:21.28ID:z9BV51Hp
密閉のブックシェルフってQ1ってこと?
なら、底なしの低域だし、天井知らずの高域だし、納得だわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:09:09.68ID:lh1+W4fy
TADの今回の動きは悪手と思う
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:12:15.85ID:Ngv2FxbB
誰かが「悪手だと思う」って言ったらそれはどうでもいいことなんだよ
そんなことより天を焦がすがごとき最強を語れよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:43:24.15ID:jPvMxBrj
量販店で聞いた、頭にマイクのついたB&Wというのが
(確かペアで30万くらい)音がはっきりと分離してていい音だなあと思ったんですが
これはクラシックにも向くスピーカーメーカーなんですかね。
弦が生生しく、そこで弾いているように感じられるような音が好みなんですがどうでしょう。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:15:18.09ID:zlKIZ1sb
>>540

ステレオファイルにデータ乗ってるけど、演出された分離感ですね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:22:15.06ID:zlKIZ1sb
bandw、テクニクスの真似してみたり、コンデンサー型を作ってみたり、色々やってるうちにリファレンス的なメーカーになった

今は、エンクロージャーのアルミ化を進めて上位のハイエンドメーカーのマネしてる

世界一すごいメーカーだよ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:22:26.75ID:pJGGJxRd
ME1の80周年モデルは値段アップが意味不明だけど気にせず
通常版買えばいいだけだし別にいいんでないの
805 Diamondなんて日本限定の数量限定モデルとかあったけどだから何だって感じだし
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 03:55:42.41ID:3fjjM792
>>546
その価格帯のB&Wはいい音に思わしてるだけで実際良いとは思わない要注意
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 04:05:47.42ID:3fjjM792
そもクラ聴くなら分離のいいSPが良いと思ってる地点で間違い。
オーケストラとは、指揮者演奏家は異なる楽器の重なる音をひとつの音色にしようと全力注いでるのにアホオーオタが分離させてどーするw
そこが国産と海外メーカーSPの違い。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 04:11:56.78ID:3fjjM792
だからソロやデュオが生々しくリアルに聴ける国産でフルオケ聴くと感動もなにもなくなる。
と、流行りの音源しか聴いてない自分が申しております
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 06:27:11.92ID:LUCN77y3
イギリスではD3シリーズを扱えるショップはB&Wの指定ショップ(Diamond Dealer)のみで、
どこの店でもしっかり調整されてるから、出てる音もだいたいちゃんとしてるんだよ。

日本では家電量販店でもD3シリーズ扱えるので、クソ音のD3も頻繁に耳にするのが残念。
某量販店では、内部が空洞で鳴きまくりの805SD用スタンドをカーペットの上にベタ置きして
その上に805D3をベタ置き、しかもグリルが盗まれないようにフロントグリルの上から
ビニールテープでグルグル巻きにしていた。両スピーカー間の間隔は40cmくらい。
もうメチャクチャだよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 06:46:10.94ID:CZbwCQqH
>>554
スピーカー間の間隔は40cmでも良いよ
ステレオマイクの間隔でスピーカーを置くのが適切

間隔空けて1.5メートルが良いとこ
オーディオショウでやたら空けてるの見かける、ステレオフォニックではなく左右スピーカーと化してのをよく見かけます
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:22:09.29ID:3GBF+2We
>>551
おまいはちゃんとクラ聴いてオルのか?
生オケが渾然一体となる様に演奏しているのと
スピーカーの性能の高さの一つの分離性能は、でんでん別っこだぞw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:09:07.36ID:3fjjM792
説明がめんどいから分離とゆう言葉使いました音が団子になるのがよいとゆう意味ではありません大人なら察して下さい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:21:44.63ID:ypRXwA7f
おまいら、そこまでゆう
早見優
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:42:11.36ID:DCm+vSrD
(*´Д`*)赤面オタオタ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:34:06.24ID:DCm+vSrD
ジジイばかりでピュア版らしいボケさえなし、仕事してこー
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:33:31.43ID:PIikVWV6
俺はこのスレではずっと805D3とC1platinumを推してる
この2機種の強みは代を重ねていること
代を重ねているので、弱点が潰されていて高次元で安定している
ぽっと出のスピーカーとは違う
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:27:10.30ID:bQjg7diN
むしろ最強グループが使ってるアンプが気になる、それなりの価格のアンプってトールボーイ鳴らしきるパワー想定してるじゃん普通。でもブックシェルフにその過剰なパワーが合うとは限らないし逆にマイナスにもなる。
高品質なブックシェルフに合わせる理想のアンプって、、、どんなの
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:33:18.96ID:/zJnof38
理想のアンプなんてないだ〜よ
出力デバイスですら、300Bシングルからバイポーラ、MOS、ICEパワーまで設計者によって考えが違う
音に至っちゃそれはもうw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:47:33.36ID:bQjg7diN
8Ω400wなりDF200などハイパワーを支える電源等に金かかって高価なだけで、、それはブックシェルフにはさして必要ないのに。しかも圧が大きすぎて聴き疲れやSPの余裕?がなくなり息苦しい音になる危険性もはらんでる。
どうアンプチョイスするかそこが悩ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況