>>63
ブルよw
またそれかよw何度も書いているように
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/131
その論文は、あの琵琶論文も含まれたメタ分析してるが、前にも書いたように
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1499975572/629
>18の論文の試験方法を全部見たわけじゃねーけどよw
>試験条件に疑問があるものも多数ありそうだぞw

>例えば
>ある論文のハイレゾとCD(この場合48kHz、16bit)の比較音源は、市販のハイレゾとそのハイレゾに MATLABで
>20kHz↑のLPFをかけてサンプリング48kHz、16bit変換してるんだよw

>ここで問題なのは、LPFと変換(ダウンコンバート)で余計な差分が付加されてないかどうかだw
>前にも書いたが、LPFやある変換ソフト等は余計な差分が付加されている場合があるw

>さらにはだよw
>通常聴くハイレゾでは40kHz以下の音源も多いのに、40kHz以上の音圧を含んでいる
>音源を使用しているw

>つまり、このスレで否定派からも余計な差分がないと認定されているソフトAudacityでの
>ダウンコンバート等で比較音源を作成しているように、余計な差分が付加されていないことを
>確認しているし、超高域だけにこだわらない、ここの2ちゃんいや5ちゃん住民の方が優秀じゃねーかよw

琵琶論文級に明確な試験条件を示さないとなw
さらには何度も書いているが、可聴域だけの試験で有意性があるまともな論文を見たことがないw