X



【Raspberry Pi】ラズパイオーディオ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:00:17.91ID:/43/beXn
Raspberry Piを使ったオーディオについて語りましょう。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:49:43.59ID:Ec8D7v9r
>>30
色々試していただきまして恐縮です。
あー、長い間の胸のつかえが取れました。
当方レグザに繋いだnmpにもupnpで出力試したんですが、ソレは正常なんですよ、ここが引っかかるところです。
オススメいただいたDSP使用致します。

>>31
foobarでの操作が快適過ぎて手放せません。

>>32

パイの問題だったと最終報告してるやつですよね?
多分それ私ですw
もう一度、投げかけたいと思います。

皆様有難う御座います。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:27:13.64ID:J07cqEi8
NFJのPCM5102Aを繋げていろいろ試し始めたところだったので左右に注意してみました
右だけテストトーン左だけテストトーンで音を出してみたら
Foobar2000からのUPnP出力は左右逆でした
どこか間違っているんじゃないかと悩まないで済みましたw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:03.48ID:Zsv21ZED
ヤッパリかー!
dacに拘わらず逆なんですね。

フォーラムの人達、普通に使ってるけど
パイレンダラーの時だけ逆でパイの問題と思いきや、itunesでは問題ないのでfoobarとパイの相性?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:03:32.56ID:SE6SPiUt
moOde4.0インストールしてみた。
1B+でコンパイルしたら半日かかった(汗

USBでDACに繋いで音出ししたけど、しゃきっとした音でいいね。
ただvolumioから始めたオイラにはUIが簡素過ぎて馴染めなかった。
YouTubeが聴けないのも残念かなぁ。
糞音でも聴ける音楽の選択肢が多いのはやっぱ嬉しいし…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:13:48.85ID:FXkSyJZQ
>>37
airplayで聴くしかないね。

複数のレンダラー起動が相変わらず出来ないのが面倒。
ただ、4.0になってようやくUPnPが安定して使えるようになったのは大きい。Kazooが使えて超便利。

ラジオはsqueezeから送ると便利。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:24:14.92ID:duOBwRNq
SMPDアップデートしたら動かなく再インストールやらしてるうちにラズベリーパイ2B壊しちゃった・・・
SMPD側の不具合だったのね・・・orz
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:44:41.51ID:rpTWglwf
Zeroなら裏面にPP##と書かれた丸い金色部分の中で、PP1が5V, PP6がGND、USBに繋がってるみたい
Zero WならPPの配置はZeroと同じだけどPP##が基板に書かれてないのでZeroの基板の裏面の写真参照で
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:50:18.52ID:3PBthxez
5V入ったら給電経路がどうあれ勝手に動くだろ
惨憺しレギュレターは
パターンカットせにゃ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 00:56:21.02ID:AWI5NHL+
>>45
それよ。出来たら基板カットしたくないからL1〜L3の積セラみたいなんを外せば良いの?それでいけるなら、わざわざzero買おうと思って。電源はどうでもいい様な気もするけど外部電源余ってるから
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:53.02ID:m/fZm9NP
>>46
インダクタ外すのなら電源ICを外す方が楽ですよ。いっそのこと諸共外せばスッキリするしパターンカットも不要。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:50:29.79ID:AWI5NHL+
>>47
あっそっか。画像で見る限りU3かな?外して裏面から給電ですね。足2面ならいけそう。ありがとうございましタ!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:16:36.37ID:hghXN4jD
>>48
回路図を確認したところ、U3 が buck converter。
L1 の先が 3.3V、L2 の先が 1.8V になってます。
回路図は以下。
ttps://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/schematics/Raspberry-Pi-Zero-V1.3-Schematics.pdf
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:39:35.92ID:mlUBh1On
4日も前のことだったのですね。
私全然気づかなくて。
ちなみに私、JK制服好きな40代なので、髪はカツラで肩まであります。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:24:48.59ID:CEfRMEW7
パイとdacを別筐体にしてみたが何か音楽が楽しく無いぞ。
蛍光灯の入りきりで音が途切れたりする。
これってI2Sにノイズが乗ってるのかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:35:36.83ID:0WeLMcEk
I2Sは外に出すもんじゃないよ、極力短くが鉄則じゃないの?
出すなら短くシールド線じゃないかなあ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:28:47.01ID:JwVNqBmx
装置間のインターフェースはオープンコレクタやオープンドレインにするのが一般的なんじゃないかな?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:50:54.64ID:Cq9swRxH
光HDMI使うとかなり伸ばせる
でもケーブルよってリンクできたりできなかったりでよくわからない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 01:08:03.15ID:vb8BeykF
>>69
やるならアルミ剥きだしじゃ無くてちゃんと絶縁するんだ。ラズパイは簡単に逝くから。
あとGNDに落とすのも忘れずに。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 07:44:10.46ID:2yXPx1wf
どなたかSymphonicMPDの0.4.0バージョンをお持ちでしたらUPしていただけないでしょうか?
当方古いバージョンしか持っておらず、updateもできないので困っております。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 19:26:40.66ID:7hpeg/Sb
>>68
工作出来る様なんでaliでES9018k2m(¥1000)〜ES9038q2m(¥4000)で良くない?同じケースにzeroと一緒に入れてもかなり小さくいける。9018k2mを1000円で買って今週届いたけど、DACIC直後の抵抗外してバランス出力→バランスアンプでいけそうな気がしてる。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:49:12.33ID:a/fqmWi/
折角だからDSD NativeなDACを使うと良いな。有るのかは知らないが。
volumioとかmoodeとかRPi側で切り替えてくれるの有るのかな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 00:05:00.45ID:V6ODpa3r
>>72
zeroて前の1.3持ってるけどスペック的に大丈夫かな?
9018系使うとなると電源トランスから見直しだね。
頑張るわ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 01:14:14.64ID:MZ1uwqwB
>>75
aliの1000円9018の基板に5V出力ついてんのよ。その基板自体は実質9V〜12Vのアダプター接続で3.3v駆動。オペアンプ使うのならアダプターの電圧がオペアンプにそのままって作り。
ケースまでアダプター。ケース内でES9018基板から5V、余り物の秋月の超ローノイズ可変電源で3.3vと、LT1763で1.8Vで思案中。
Pizero1.3て現行verじゃないの?zeroでしんどかったら換えたら良いけど電流量がどうですかね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 01:44:31.10ID:E0qEnt9a
Rune4だけどNASのマウントが出来なくなってる
マウント出来て音楽聞けてたんだけどなぁ
なんでかなぁ?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 09:12:27.59ID:auiBlOQS
MQAファイル再生出来るんだっけ?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 13:59:44.10ID:E0qEnt9a
>>80
他のNMPからもWindows内のファイルにアクセスできない様になっているのでWindowsの問題ですね
Windows機能の有効化でcifs1.0は有効になっていました
ファイヤーウォールを一旦切って接続を試したけどもダメだった

レスありがとうございます
他の部分も見てゆきます
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 14:01:34.09ID:E0qEnt9a
追記
コントロール パネル\ネットワークとインターネット\ネットワークと共有センター\共有の詳細設定 でも
全ての共有を許可しています
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:14:32.34ID:CUxr9ABY
>>86
urlまで有難う御座います。
一応この様に設定してるんだけどなぁー。

今から夜勤、豚のようにこき使われ、自宅に戻ったら見直してみます。

有難う!
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 04:25:46.80ID:v0ltLvTD
>>86
原因わかりました。
フォルダの共有詳細設定>すべてのネットワーク>メディアストリーミング が無効になっていました。

こんな設定、以前からあったかな?
俺に断りも無しにマイクロソフトが勝手にこんな機能追加しやがってる?

おかげさまで無事解決いたしました
幾度となくフォローいただきましてありがとうございます。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 11:20:12.55ID:6+nLVF1a
メディアストリーミングオプションは昔からあったし、無効でも共有できる筈だけどね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 11:49:56.47ID:+1jDIHIT
アップデート後に認証なし(IDとpassが空)の共有フォルダへのアクセスができなくなったんだと思うけど
IDとpassにwindowsの現在ログオンしているユーザーのものを使えばよかったんだと思う
継続して認証なしにしたいのならレジストリにエントリ追加が必要
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:50:47.21ID:5M5CeJ67
そうなんかー。
何かの具合で無効になったのかな?
有効にすると即効、runeからnasに繋がった。
パスワード関係も現在のパスワードとID設定してたんだけどな〜?

なんか当環境ちょっとおかしいですね。
度々のアドバイス有難う御座います!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 17:31:15.65ID:lmHb5Skx
ピュア板的に圧縮音源はなぁ…
TIDALでspotifyみたいな事できるのかな?
もしくはspotifyが可逆圧縮対応するか。
009546
垢版 |
2018/03/03(土) 01:35:40.07ID:2Gl4na7k
>>47
なかなか取れないと思い、ic砕きながらやっとの思いで取ったらサーマルパッドじゃないかヽ(`Д´)ノ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 04:20:44.19ID:grBp1e56
RuneでPlaylistを作るには
・曲をQueueにAddsしてPlaylistの名前を付けて保存
だと思うのですが、このPlaylistに曲を追加する方法が分かりません

教えて下さい、神様。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:15:57.11ID:fube5mQd
>>97
私自身も分からないけど

PlaylistをQueueに読み出して曲を追加して別名で保存、
前のPlaylistを削除してリネームすればいいんじゃない?
009946
垢版 |
2018/03/04(日) 19:23:09.29ID:bygRMsyv
>>96
まだまだ音出しまでいけませんわ。zeroで外部電源考えてる人は気をつけてね。
http://i.imgur.com/NsnUF0x.jpg
ic再利用は難しいと思う。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:17:50.99ID:/eR8brg8
>>98
Playlistってやつは色々とややこしいのですね
でも遠回りするからこそ人生は楽しい

神様、ありがとうございました。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:15:38.91ID:RpdmK0E2
LANケーブルの爪が折れたのでそのまま使っていた。
最近音が悪いなと思っていたら抜けかけていた。
爪付きに交換したら音くっきり良い音になった。

デジタルの世界でもこんな事ってあるんですな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:33:08.58ID:pVPoyUZL
>>104
そこは如実にエラーレートに関わるからなぁ。
コネクタの材質が云々とかいうのとは違って、数字でガッチリ出てくる。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:07:13.29ID:Vay0R74M
オカルト雑誌とオカルトアクセ屋は、それをケーブルを変えたら音が変わった!と、
ケーブルの音質の話にすり替えるんだよなw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 07:55:55.98ID:Z7j8kPr3
3Mのちょっと高いのはネチャネチャしない
厚手のタイプだと基板が完全に浮いた状態で固定できるので俺は良く利用する
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:05:14.03ID:z9i8zsbJ
ラックスマンがラズパイベースのプレーヤーを出したけど、mpd周りの設定やオーバクロック等symphonic-mpdに似ているね。
ラックスマンは当然ソースは公開するんだろうな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:44:40.70ID:52ykErfI
>>111
3Mの厚手ですね
両面テープではっつけちゃっても良いわけですね。
いろんな場面で使えそうなテクですね
教えて下さいましてありがとうございます!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:31:52.55ID:cpBSqXM9
やっぱりRoonは使いやすいなぁ
Roon bridge のラズパイに
Bluetoothドングルを刺して、ハーマンカードンのスマートスピーカーに流すようにしてみた。
roon快適だよね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:25:03.09ID:JPfdiPdW
>>116
開示請求に取り合わずGPL違反で商売し続けたIOみたいな会社もあるけどね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:51:39.22ID:pOrUjSvH
ラックスおせち欲しい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:29:46.54ID:BRX6+85q
電源はまあ5V供給だと思うけど接続にはmUSB使わないでほしいね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:25:14.47ID:Ho8l2/lZ
ラズベリーパイでハイレゾ音源を楽しむための拡張ボードが発売、ジャケット表示用のカラー液晶搭載
完成品と組み立てキットの2種類
「PCM5122DAC」と、カラー液晶ディスプレイ(128×160ドット)を採用したRaspberry Pi用の拡張基板
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1110577.html
雑誌+組み立て済みセットが8,960円、雑誌+組み立てキットが7,460円、組み立て済みモデル単体が6,780円、DACモジュールが2,980円
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 14:07:34.79ID:t1zsPT2z
>>128
ピュア板向きじゃないな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:04:15.91ID:xGv/sbFZ
RoPieeeとroonの環境で352.8kHz,384kHz, DSD64に対応しているI2S DACってどれでしょうか?
IQaudIOのPi-DAC PROだと32bit/384kHzまでいけますか?
手持ちのKumanのパチ物だと192kHzまででした。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:52:27.28ID:d9ANdqdv
>>128
5122使ってるのはJAMで出してるとこ有ったけど、増えてきそうなのかな?
こっちは共立エレショップで売ってるみたい。
アルミケースがパネル交換で他のボードにも対応できて良かった。値段見たらそれなりにするけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況