X



ネットワークプレーヤー総合30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:02:21.66ID:UdpRcK6a
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-I/NF)2017/11/23(木) 17:53:57.44ID:zJVXoM5F0
ネットワークプレーヤーとは予めデータ倉庫(NASやメディアサーバー)に溜め込んだ音声ファイルをLANを通じて再生する専用プレーヤーです。
CDからのリッピング音源やネットからダウンロード購入したハイレゾ音源など、多種多様な音楽ファイルを高品位に再生出来ます。
操作はPC上のソフトを用いたり、iPod touch等をリモコンにして多量のファイルから快適に選曲可能です。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
ネットワークプレーヤー総合29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511427237/
ネットワークプレーヤー総合28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1505484185/
ネットワークプレーヤー総合27
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1491194849/
ネットワークプレーヤー総合26
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1472965073/

■ネットワークプレーヤースレ@2chピュア板 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/networkplayer/pages/13.html

■ネットワークオーディオについて詳しく説明されているブログ
http://kotonohanoana.com/archives/75 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:09.14ID:h4G6zlId
>>164
いんや、アナタの記載だと真逆の意味の解釈も出来るからわからんねん

煽ったなら正確に意味が誰にでもわかるように煽ってくれよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:43.48ID:wkrLv1J4
電気信号の送り方について
アナログ信号伝送の感覚でとらえてる人が多すぎないか?

HDDからEthernetで送出するまでの間に
さんざん変換だのバッファリングだのされるし
ハブの中では一旦ビット列としてメモリにストアされてから
受信とは非同期にあらためて信号作ってるんだから
終段ハブとプレイヤーの間を除いて
時間軸の乱れも電気的なノイズもまず伝達しようがない…
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:31:56.19ID:i6jvbtYv
>>166
時間軸の乱れは送り出し側と受け取り側のクロックが同期してないから発生する。
電気的なノイズは間に光メディアコンバータでも噛まさんと改善せん。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 08:45:17.26ID:zI9a/OCw
買わないけどNT-505には沢山売れてもらいたい
openhomeにbulk petに配信まで対応していて機能だけで言うならほとんどスキがない
デジタル出力さえあれば自分としては満点だった
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:14:38.22ID:D+zF+frG
初めてのNASでsoundgenic買おうと思うんですが
NASって延長保証に入った方がいい類の機器ですか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:50:27.34ID:NgzThTuD
>>168

いままでNT-505のレポしてたけど、どうも10Mクロックによる効果が
大きいように思った。購入直後から10Mクロックいれてたけど、昨日試しに
クロックをoffにしたら、普通の音になった。決して悪い音ではないけど
息をのむ音ではない。

クロックonのときは、解像度向上/空気感の再現/ホールトーンを感じる/豊かな倍音で
ためいきが出ていた。

>>169
個人的にはnasが壊れた経験はないです。ただし、24時間常時onなのでHDの寿命はあるよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 10:01:21.46ID:ZEJS0sE8
もちろん
ある日突然ぶっ壊れるからね
延長保証もそうだけど、NASを過信しないバックアップ体制と
HDDを自分で交換できる機種かどうかも大事
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:09:36.17ID:EfTkqIFC
あれ?ハードディスクって電源オンオフが一番負荷が掛かるから
電源入れっぱなしの方が良いんじゃなかった?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:09:45.00ID:fRGc7f9J
自分が今使ってるのはud503だけどクロック入れると本当にグレード上がるよね
電源やらUSBアイソレータやらいろいろやったけど一番変わったわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:09:46.73ID:DIHBF0z5
>>169
同じioのrock disk for audio ssdを2015年から使い続けてるけど、今のところ全く問題ないな。
ある日突然ダメになるかもだけど。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:15:15.34ID:HbGQ4dQB
>>170
クロックありだとこの価格帯だと抜きんでた?音だと思うんですが
クロックなしの場合N-70AEやHAP-Z1ESと比べてそこまでアドバンテージがない感じでしょうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:18:02.87ID:DIHBF0z5
>>170
NT-505とCG-10買ったら、中古のN-05とあまり変わらない値段になるけどどっちが音いいんだろうか。
好み程度の違い?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 14:47:16.41ID:fP+7tKvu
クロックジェネレータって
例えばNT-505だけに接続した場合
外部デジタル入力からのソースにも効くんでしょうか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 15:48:27.43ID:NgzThTuD
>>176
>ある日突然ダメになるかもだけど。

原因の多くは熱だと言われている。放熱をしっかりするといいみたい。

>>177

>クロックなしの場合N-70AEやHAP-Z1ESと比べて

クロックなしでも結構いい音するよ。ただ、奥行き感とホールトーンがない。
これはHAP-Z1ESでも一緒だった。


>>178

>NT-505とCG-10買ったら

サイバーシャフト 超高精度OCXO10MHzクロック
価格 39,000円
もあるよ。レビュー・口コミでも高評価。

>>179
>外部デジタル入力からのソースにも効くんでしょうか

NT-505の場合、効きません。効くのはlan入力とusbのみ。
これって何故でしょうかね。前に使っていたdacは全部効いた。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 16:47:48.34ID:ZH++P24c
サイバーシャフトのヤフー店の高評価ユーザーの他のレビューを見てみると
サイバーシャフト製品しかレビューしてないユーザーが多いんだけど
大丈夫なのか
0184179
垢版 |
2018/02/13(火) 16:49:38.58ID:cqBJjxZk
>>181
やはりそうですかありがとうございます
正確な理由は分かりませんが何となく
完全外部からのは面倒見ないような気がしました
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:27:32.29ID:fRGc7f9J
うちもサイバーシャフトつかってるソウルって型番だったけどディスコンぽいね
ガレージメーカーだから避ける人もいるでしょうけど自分的にはアクセサリー類(にはいるのかな?)の中では抜群に効果でたよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:36:13.54ID:D+zF+frG
>>170
あまり壊れるような類のものではないんですね

>>171
とりあえずリッピングしたファイルはPCにも残しておくようにします
SSDバージョンもあるくらいですし換装は難しい仕様かもしれないですね

>>176

とりあえず故障が多い類のものではなさそうですね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:45:56.52ID:Czxip04H
GPS アンテナ接続できるようにしてもっと高精度にできればいいのに。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:20.93ID:HbGQ4dQB
>>181
クロックなしのNT-505素のポテンシャルも高いんですね、ありがとうございます
後々クロックを入れれる拡張性も考えるとN-70AEやZ1ESよりはこちらの方が良さそうですね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:28:07.86ID:zpI9zqld
最近はHDDの故障原因として湿度も挙がってきている
人が不快に思うような環境はHDDにもよくないようだ。温度も然り
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:48:03.33ID:NgzThTuD
>>191

酷い湿度はそうだと思います。一応HDDは、外気と繋がっていますので...

>>186

サイバーシャフトはガレージメーカーです。営業から製作/クレーム処理まで
すべて1人でやっているようです。
俺もサイバーシャフトの製品を持っているんだけど、性能を実感できてるよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:29:12.64ID:9ckLrE1C
サイバーシャフト社員乙
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:36:33.69ID:0kIgmU8X
サイバーシャフトの奴なんて電源がしょぼいだろ

アカンやつ丸出しw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:10.95ID:0kIgmU8X
>>196
エソを見習え
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:10:44.50ID:0kIgmU8X
>>198
俺は当てられると思う
マトモなクロックへの換装ならね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:43:07.04ID:BOMNqB9m
俺も当てれる自信あるけどな、外部クロック→DDコンバーター→クリーン電源の順くらいで変化量あったし、ケーブル触るよりはよっぽど費用対効果あった
あと件のガレージメーカーはクロック供給終わっちゃったみたいだし社員はいないんじゃない?w
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:51:04.05ID:zpI9zqld
初めての部屋・装置・音楽で聴き比べじゃないからな
自分の身に沁みついた音だからこそ気付くもの
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 07:20:12.13ID:W5frRDjC
>>198

クロックだけど、

1・クロックの機種
2.クロックを入れる機器の品質

による。クロック自体の品質が悪い場合、全然変わらない。
精度の悪い機器によいクロックを入れても何も変わらないです。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 08:19:27.65ID:1RjE0sLE
>>198
クロック入れたけど変わらなかったよ。
ブラインドで聞いても全く分からなかった。

聞いたならこういう風に書けよ。
どうせ聞いたこともないんだろうが。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:23:07.96ID:/oEhrmMy
このスレはすぐ荒れるなあ
203の言う通り、環境や個人の聴力、精神状態に依存するんだから変わらないって人がいてもいいじゃない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:45:00.75ID:fDeP5rBs
ネットワークプレーヤー専用のNASを買おうと思ったらTS-231Pっていうのでもいいんですか?
それとも今度出るHDL-RA2HFの方がいいのだろうか
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 14:30:30.96ID:3XhLrGyU
クロックジェネガレージメーカーを買うぐらいなら
Mutec買っとけばあとで簡単に売れるぞ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 15:07:02.76ID:ae7UMXXs
N-70AE持ちだがNT-505を友人に持ってきてもらって比較した
【傾向】
70AE:クリア、ハイスピード系、写実的
505:スッキリ、柔らか系、芸術的


解像度:ほぼ同じ
音場:上下は70AE、横は505
バランス:ほぼ同じ

505にクロック入れたら505が上回るが
まあ、音の好みで選んで問題ないかとw
それくらいこの価格帯ではよくできてるよん
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 15:19:50.04ID:fDeP5rBs
少し古いプレーヤーだとDSD11.2MHzは対応してないからどうしようと思って
e-onkyoを覗いてみたんですがもしかしてクラシック、ジャズをあまり聞かない場合
11.2どころか5.6MHzもあまり必要ない感じですか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:17:09.02ID:mqBe7RZd
NT-505クロック導入するなら50Ωのみに注意かな
50ΩのBNCケーブルはサイバーシャフトぐらいしか知らない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:26:52.40ID:uwj25TIW
N-05新ファーム来た
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:38:25.60ID:uwj25TIW
エソの新ファーム、10.1iだからたいして変更無いな 相変わらずRoonReadyじゃないし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:29:18.74ID:W5frRDjC
>>215

75オームでも大丈夫だそうだよ。
50オームは、無線屋に行くと50オームのシールド売ってるから自作でも可。

という俺は、サイバーシャフトの50Ω使っている。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:09:52.69ID:jlUPkSgM
>>218
エソのNWPの現在のファーム確かめるのってどのボタンを押せばイイの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:30:53.46ID:uwj25TIW
>>220
アプリの設定メニューからから
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:34:42.40ID:jlUPkSgM
>>221
本体のボタン押しでも見れる筈だよ
やり方しらない?
俺はやり方忘れてしまったので

2つのボタン同時押しだった気がするが…
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:48:04.25ID:fDeP5rBs
>>217
なるほどアップサンプリングとリマスタリングは違うんですね

初歩的な質問で申し訳ないんですが
ネットワークプレーヤーとNASを中継器に有線接続する場合
中継器プラスの機能って必要になるんでしょうか?
NASに保存している音楽ファイルをプレーヤーで再生するだけの場合DLNAは関係ないのか分かりません
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:05:17.69ID:Tm9w6Tbt
>>226
プラスじゃなくていいよ 無線LAN子機として使用できればいいの
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:05:56.16ID:HRv4wg6Z
>>226
無線ブリッジの話か
よくわからんけどそのリンクみると
DLNAをブリッジしてくれるのが中継プラスと読めるが
その場合DLNAサーバーは中継機に有線で接続しろと
正確にはメーカーに聞いてくれ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:12:32.12ID:uyOctHBK
>>230
あんまり進化の余地ないしな。
NWPはお爺いちゃん需要あるからまだ人がいるようだけど。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:00:11.24ID:gl5wlsd1
HDL-RA2HF予約しといてなんだけど手軽さに惹かれて今さらhap-z1es買うのってどうだろうかと思い始めてる
やっぱり古い分音質で劣る?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:13:32.95ID:m/sMZclh
HDL-RA2HFは初期ロットは避けて評判を待った方がイイんじゃない?

SSDモデルでもdelaの安いのよりあからさまに音が悪いって言うんならお前ら買おうと思わないだろ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:37:19.03ID:eFy3bnSV
>>234
Z1ESとSonicaをUSB接続してるが、Z1ES単体の音は聴く気にはならないかな
ただプレーヤーとしてはすこぶる優秀、アプリの使い勝手が素晴らしい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:51:13.56ID:gl5wlsd1
>>237
価格コムや色々なブログだと絶賛が多いけどやっぱり好みの問題なのかな
メタルやソリッド?な音楽以外だと合うかと思ってたんだけど
sonica dacも追加となると結構高くつくな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:57:32.89ID:pT+8QQiF
値段を考えるとdela、fidataより音が悪いでしょ
素のwindowsより音が良ければそれでいいわ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:29:54.45ID:gl5wlsd1
無線LANルーターやLANケーブル、HUBをどれ買えばいいのかとか面倒だったから
Z1ESにしようかと思ったけどやっぱり予定通り普通のネットワークオーディオを導入しよう
WHR-1166DHP4くらいの無線LANルーターでも十分いけるかな?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:05:50.14ID:gl5wlsd1
>>241
HDL-RA2HFとN-70AかNT-505あたりでネットワークオーディオ始めようと思ってたんだけど
単体のUSB DACの方がいいのかな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:20:35.89ID:gl5wlsd1
>>243
ありがとう
オーディオ超入門者ということで察して頂ければ
中途半端に若いのにネット関連に疎いのでこのスレ以外にアドバイス貰えるところがなくて
長々とありがとうございました
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:26:17.44ID:maq0yjVJ
>>242
HDL~を使うならネットワークプレイヤー機能付いてないDACの方がその分低価格で済むよ。soundgenicの特徴はUSB出力でopenhomeっていうネットワークプレイヤー機能が使えることだから。
逆に、USB端子にパソコンとかを接続したいならHDL~じゃ無くてQNAPとか普通のNASでも機能的には同じだからね。その場合はNT-505がopenhome対応だからオススメ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:48:12.72ID:ImN+5uvI
ラディウス、microSD内のハイレゾ音楽をスマホで再生する無線カードリーダー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1106669.html

IEEE 802.11a/b/g/n/acの無線LANを使い、iOS端末や、Windows、Mac OSのパソコンから
microSDカードの中にアクセスできる。

家庭内LANにRW-WPS11を接続し、NASのように使うことも可能。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:50:34.70ID:gl5wlsd1
>>245
詳しくありがとう
NASも初めてだからどうせなら新しく出るオーディオ用のがいいのかなと思って
NT505の場合どうせすぐには買えないからその間はUSB DAC内蔵のプリメインにつないでsoundgenicを暫定的にプレーヤーにしようかなと
もしくは今家にあるCR765をNWPとして使うか
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:58:49.48ID:gr94oDPl
>>239
電源をアナログ外部電源とかカスタマイズするだけでdelaやfidataと対等あるいは上に行く可能性はあると思うよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:48:48.80ID:0Ssx6yoU
delaやfidataと対等あるいは上に行く可能性はない。dela fidataに値段程の価値はないとしても
容易に安価なnasやpcトラポに凌駕される程
クオリティーの低いものではない。

否、dela fidataこそが現状ネットワークオーディオにおけるnasやトラポの天辺ではなかろうか。
zs/2やxs20(個人的にはs10の方が好み)あたり実際に聞いたことのある者なら上記のような安易なことは決して言わない(言えない)と思うのだが。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 08:29:51.20ID:+FRx6aHX
>>249
delaやfidataがてっぺんってのはそもそもお前の思い込みに過ぎない

他のロクに聞いた事もない癖になwww
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:00:14.31ID:tfQKSdhx
>>249
fidataはともかくdelaの一番安いやつのあのスカスカで雑な中身w
soundgenicに外部電源かませば同等か上回りそうだけどなw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:14:13.54ID:0Ssx6yoU
中身が詰まってれば音が良いかと言うと
そうでもない。
例えばアキュやエソのように中身は綺麗に詰まっててもくっきりかっちりキンキンカンカンなだけのつまらない音しかしない機器も多い

逆に言えば中身スカスカがダメだと言うなら
渡来品はそういうものばかりだがら渡来品はダメダメと言うことになるが、非常に音楽的にもバランスの取れた優れたものも多い。

要は作り手のセンスだろ。
soulnoteの側なんて安っぽくていい音しそうにもないが、お前らには大評判じゃないか。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:16:06.09ID:0Ssx6yoU
>>253
てっぺんが何かは人それぞれだから
自分で見つけろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:31:39.89ID:AzYj1Qrw
単なるRoon server
あのノイズ15万円ハブの会社だろ
1000Mbpsで使うとノイズが載るから100Mbpsで使え、だってよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:39:25.96ID:iRqX1RfS
>>259
それPCだろ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:40:20.89ID:iRqX1RfS
PCオーディオには韓国のボッタクリが多いね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:08:29.34ID:+FRx6aHX
>>261
ストレージも換装出来そうだしスペックがdelaやfidataとは比べ物にならんから、少なくともdelaやfidataよりは音は遥かに良いと予測する

価格は知らんが
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:15:34.79ID:UwsdTyXH
soundgenicって公式通販がそうだったから37800円が定価っぽくなってるけど発売後下がることあるのかあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況