X



ネットワークプレーヤー総合30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:02:21.66ID:UdpRcK6a
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-I/NF)2017/11/23(木) 17:53:57.44ID:zJVXoM5F0
ネットワークプレーヤーとは予めデータ倉庫(NASやメディアサーバー)に溜め込んだ音声ファイルをLANを通じて再生する専用プレーヤーです。
CDからのリッピング音源やネットからダウンロード購入したハイレゾ音源など、多種多様な音楽ファイルを高品位に再生出来ます。
操作はPC上のソフトを用いたり、iPod touch等をリモコンにして多量のファイルから快適に選曲可能です。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
ネットワークプレーヤー総合29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511427237/
ネットワークプレーヤー総合28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1505484185/
ネットワークプレーヤー総合27
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1491194849/
ネットワークプレーヤー総合26
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1472965073/

■ネットワークプレーヤースレ@2chピュア板 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/networkplayer/pages/13.html

■ネットワークオーディオについて詳しく説明されているブログ
http://kotonohanoana.com/archives/75 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:15:31.98ID:mcVQQ36U
>>46
アナログ電源に変えたりすると、fidataと同等以上になったりする可能性もあるかもよ?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:16:21.85ID:MbRowB8V
>>44
定員達してるので無理。イベント行く人は
エルサウンドやオーデザ等の外部電源使えるかどうか訊いてきてほしい
さっきI.Oに電源の仕様(何V何A、ACアダプタ差込口の外径内径など)
訊いたら答えられませんと外部電源の話を出す前に否定された
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:08:46.56ID:+B5lbr/Z
>>45
メーカーが言ってるんだから仕方ない

HDL-RA2HFにつきまして、2018年2月中旬出荷予定とご案内いたしましたが、注文急増への対応困難のため、2月下旬出荷に予定変更させていただきました。
発売をお待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:21:15.18ID:iWOzyzCt
>>47
単電圧のACアダプタ使ってる製品は本体基板に電圧変換のスイッチングモジュールがあるからアナログ電源は使ってもねえ・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:27:22.75ID:MAsN/pOG
Soundgenicは既にDAC持ってる人はいいが今から全部買う人はかえってコスパ悪く鳴りそうだなw
Soundgenic 35,000円
UD-505   160,000円
iPuriferDC 17,300円
合計  212,300円
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:34:35.91ID:P0fgG0gT
>>50
ACアダプターが出すノイズを止めたいんですよ

>>48
オレも同じw
発表された翌日にサポート窓口で尋ねたけど、担当部署で確認しましたがお答えすることはできませんと言われたので
ショップからも聞いてもらったら、付属電源以外は使ってもらっては困るから教えないと言われたと連絡があった
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:53:30.76ID:3/A0XbsZ
>>55
意味分からん。
カテゴリー7のLANケーブルだと導通するのが分かってて使ってたと?
それで導通するのが問題ってバカなの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:32.49ID:6vZ1Orzz
soubdgenicはDAC持ってる場合、
アナログ電源合わせれば5~6万で上がりなのに
アイオーがノーを突き付けたせいで陳腐化したな
こっちは電源仕様をたずねただけなのに察し良過ぎだろ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:04:09.79ID:wgBob7u/
>>52
ud-505?
ヘッドホンアンプ使用者にNASなんているのか?
音源はPC収納で十分間に合うだろ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:05:48.25ID:wgBob7u/
>>59
合わせるアナログ電源ってどの辺が候補になりそうなの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 06:13:22.74ID:n/kX3egm
アナログ部分もあるネットワークプレイヤーなら
グラウンドも気になるのだろうが、
PCトラポだとCAT7か、6かよりも
長さや端子の違いの方が大きいな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 07:20:41.78ID:V7hwYDtF
NT-505って今でも在庫あるな。

淀だったら通販も店頭もあり
ビックカメラは 有楽町店に在庫あり。

当初売れただけ?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:17:28.21ID:I4jFE+uC
>>64
NASだろうが炬燵だろうが冷蔵庫だろうが答えは同じ。法律の問題だ。コンプライアンスがまともってことだよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:45:03.87ID:hKtQMsjh
>>66
値段のインパクトがないので話題にはならないだろうし、音もあまり特色が無さそうなので台数もそれ程出ないかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:46:56.98ID:bFE3G0SU
>>70
Sonica話題で買っちまってあまりの糞音で涙目か?
今からでも遅くないぞ
Sonica売ってNT-505の資金にしたらどうだ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:55:36.33ID:V7hwYDtF
>>75

NT-505は、柔らかく聞きやすい音がでます。
会場の響きに包まれたような感じになります。

Sonicaは知らないです。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:02:04.19ID:0WKvbS50
sonicaの高解像度は皆さんおっしゃるとおり
艶のある音ではなくひたすらリアルでクセのない素直な音
なので下流機器とアクセサリーで好みに合わせて調整するのがいいよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 05:48:05.88ID:xR7nBeCG
SonicaをUSB DACとして使ってるが、現在平凡な音になってしまって悩んでる(笑)
濃厚な中低音を活かしたいんだがそうすると高音が抑制的で物足りない
決して悪い音ではなくいい音なんだが
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:24:48.78ID:0WKvbS50
>>80
sonicaは10万なのに他の高額なDAC比較の指標になってるね
一般人向けのエポックメイキングな商品なんだろう
NT-505をどう評するのか見てみたいな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:14:49.29ID:jgHUdH6f
sonicaよりもNT505の方がいい音してるけどなぁ
最近の流行りとして高級DACチップをローエンドに組み込むようになってそれ以前の機器と比べたら一定以上のレベルにはなったけど、結局それより後はアナログ部の設計のうまさによって音のレベルが決まるのでは
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:01:28.01ID:B8ftlVlh
NT505fだけど、自然な音がしていいと思う。
自然な音ってなにか自然な響きに包まれるような音だけど分かる?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:12:05.06ID:bumLNCDR
>>89
ボリュームと脚かな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:26:44.36ID:2yRIF8xJ
ハイエンド製品を所有してるような層がこのスレにはいないって事だよ

つまるところ貧乏人ばかりって事だw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:56:51.39ID:CNpXzb7d
N-70AEもたまには思い出してあげてください
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:48:32.68ID:r21f/N2g
ネットワークプレーヤーって価格対性能比って
価格帯によってどうかな?

5万
10万
15万
20万
50万
100万
200万

意見のあるひとある?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:05:23.89ID:TejErPKm
オーディオは価格が上がれば、変化は微小で好みの範疇になる
それはNWPに限った話ではないでしょうって今更感
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:17:41.14ID:qYY0bj23
このスレでNA8005やN-50Eがメイン機って人があまり多い気がしないんだが気のせいだろうか
ざっくり20万くらいまでは価格なりかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:50:11.68ID:GcKoNbt0
3万→10万  すげえええw
10万→20万 おっいいなw
20万→50万 まあいいかな
50万→200万 変わったよ、嘘じゃないよ本当だよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:08:38.38ID:HnDW6hzO
ネットワークプレーヤーは価格上がれば操作性も上がる、って訳じゃないからなぁ。
そこが難しい。
未だに、
らじこらじる、インターネットラジオ聞ける?、
ギャップレス再生、早送り巻き戻し出来るの?
ちゃんと複数のファイルフォーマット対応してる?
アプリの操作性能はどうかな?
とか、心配で新製品のFAQ見たり、問い合わせしたり、情報収集が欠かせない。

困ったもんだ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:25:14.25ID:QiUcugoZ
soundgenicのNASをプレーヤーとして使う場合
アンドロイドしかないからfidataのソフトは使えないんだけど
openhomeだとアンドロイドでも動く他の操作アプリが使えるって認識でいいのかな?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:25:26.40ID:Q2qrZlTn
デジタルオーディオはまだ発展途上だよね。
FLACやらMQAやらを超えるフォーマットが出たら?
RoonやらOpenhomeやらを凌駕するプロトコルが出たら?
Apple musicやらSpotifyやらがロスレス・ハイレゾ対応したら?
その時ソフトウェアアップデートで対応してくれるか考えると、あまり高額なプレーヤーは手が出せない。
Teac(esoteric)とかsforzato、luminあたりは頑張ってると思うけど、結局PCをトラポにするのが安パイに思えてしまう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:42:25.84ID:1xG3uybr
>>107

剥げしく同意
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:44:56.94ID:1xG3uybr
>>105
らじるらじる聞きてえな
bayfmとかニッポン放送とかも聞けるハイクオリティなネットワーク(トラポ)プレーヤーたのむわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:55.18ID:nysm+6Vq
>>107
私は貧乏人で高額なのは買えませんとしか読めない…w

マトモなハイエンド機種はアップデートで対応していくんだから何の問題もない
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:55:43.63ID:Q2qrZlTn
>>112
まぁその通りなんだけどさ。
アンプやらスピーカーやらはハイエンドなら15年-20年使えそうだけど、NWPは違うよねって話。
そんなこと言ってたらいつまで経っても組み込めないからsonicaとかNT-505あたりが話題になってるんでない?
サーバーも必要だしアプデでroon readyになったってcore走らせるには結局PCじみた物が必要じゃん。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:52:47.96ID:Q2qrZlTn
ヘッドホンよりスピーカー派なんで。
プレーヤーも買わないわけじゃなくて、majik dsを7年くらい使ってます。
次どうするか悩むんよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:13:01.42ID:Q2qrZlTn
>>118
だから貧乏なんだってば。
roon readyでもねぇしMQAも非対応だし。
tidalやってるからそこら辺対応してると良いんだけどroon serverも含めて10年戦えるやつあるか?
あと>>107で書いた通りもっと良いの出るかもだし。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:23:08.58ID:STYkrLU1
Roon Readyになってもライセンス高くて買えませんってオチが見えてるで?

でもまぁLINN DS使ってて、その使い勝手に慣れすぎてると
他のメーカーのは受け付けないかもなぁ。
上位機種に買い換えるなり検討はした方が良い。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:28:12.92ID:4eIkoSnL
>>103
プレイヤーはまさしくそんな感じ
スピーカーは50→200はスゲえええ

プレイヤーは安めでいいから、スピーカーに全力出したがいいと思う
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 18:14:15.06ID:YCYuPJ2e
>>114
俺のエソテリックの奴はアップデートで最近MQAに対応したぞ
Roon対応も近いらしい

NASでRoon sever対応の機種も開発中のようだし、難しく考えずにさっさと何か導入したら
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:22:29.61ID:5Bp1uY0W
>>118

KLIMAXに採用されているDACチップはAK4497。
このチップはESOTERIC/エソテリック ネットワークオーディオプレーヤー N-01 .にも採用されている。

価格が1/10のNT-505にもそのチップが採用されている。もちろん、モノラル構成でLR独立
だ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:36.08ID:TejErPKm
うちのoppo UDP-205も最近、MQAに対応したわ

拡張性についてはHDMI入力があるので最強
例えばFIRE TV刺してamazon musicも再生できるよ
amazon music自体が音悪いけどw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:43:43.44ID:TejErPKm
>>129
まあTVが真ん中にある分音悪いかもね
さすがにスレ違いだし、その手の議論は別スレ立ってるのでそっち行ってみてね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 05:43:30.52ID:QM39FBvw
音が良い悪いという話よりも、DTSやドルビーのマルチチャンネル用のソフトはピュアでは再生できないので比較自体が意味ない
目的が違うという事
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:47:38.35ID:sZc0syCS
>>106
Bubble UPnPやKazooが使えるのではないかと。
中身のソフトはfidata相当という話なので、fidataで使えているものは大丈夫なんじゃない?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:53:23.93ID:dIB6H/Sp
マランツのNA-11S1とかが偉い値下がりしてるのはやっぱり対応フォーマットやソフトの問題ですか?
日中あまり家にいないので使用の殆どがヘッドホンになってしまうので魅力的に感じてるのですが
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:00:38.28ID:PE87hXAb
>>129
udp205の音は悪くない。否かなり良い。
4、50万の円盤買うくらいなら音の好みの問題もあるがudp205で十分な人間も少なくないと思う。その中の人間であるならコスパは凄まじいものとなる。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:25:22.90ID:BvIf8t+5
>>132
ありがとうございます、安心しました
オーディオデビューで5月にNT-505を買うまではsoudgenicを暫定的にプレーヤーとしても使おうと思っていたので
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:56:54.14ID:BiZsOTsu
>>133

製造中止機種でも、そんなに安くない。古いのでDSD未対応。

NA-11S1
192kHz/24bitまでのハイレゾ音源に対応したネットワークオーディオプレーヤー
最安価格(税込):\217,661 (前週比:+395
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:13:31.09ID:h4G6zlId
日本でネットワークオーディオって普及しつつあるの?

CDとかの現物メディア優勢とは未だに聞く話ではあるけど…
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:13:50.79ID:mAnPiX5c
>>124
同メーカーで価格違い出す場合は差あるのあたり前だろ。
同系統の音な訳だし。
klimax200と他メーカーの最上位比較して個人差でしかない。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:31:59.56ID:h/d9xDAP
久しぶりに覗いたらNT-505とか出てんのかよ
1万くらい出すからNT-503のファームアップでOpenhome対応しろや・・・
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:40:24.29ID:Xt5Dp7qN
>>139
ハイレゾ音源の値段が高い
PCネットワーク設定は人の環境千差万別なので難解な場合がある
CDのリッピングに専用ドライブ、ソフトウェアなど投資が必要
音源タグの編集が面倒くさい
DELA,fidataはシンプルに見せかけてDACが対応してるか確認しないといけない

サウンドトラックのような複数枚のアルバム選曲はPCネットワークのが上だな
それ以外はCDの方が簡単ですぐ聴ける
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:55:17.90ID:s0Zo8e/p
物理的にラックから探してケース開けて聞いたら戻してみたいな事もうやっとれんだろう...
レコード時代ならそこにクリーナーで拭いて、針も掃除して、みたいなのも加わる。
どっちにしろもう皿回しなんかに戻れるかっつうの。めんどくさい。

と言いつつ中古レコード屋漁りは続けているという矛盾もあるがw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:06:59.00ID:Xt5Dp7qN
あとこれはかじった程度の話だが
デジタルデータはバックアップのためにコピーすると
オリジナルのデータか複製されたデータのどっちか(これも謎)
が劣化するんだろ?
データ紛失の恐れと音質劣化の二重苦とも考えるといかんなぁ

そんなこと言っておきながらCDをメインに据えて
サブでHDD内の音源を跨ぎ聴きしてる俺もどうかしてるわw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:21:57.66ID:h/d9xDAP
ハイレゾは高いが圧縮音源ダウンロード購入するなら
レンタルCDリップするわ
逆に今時レンタルCD行くのかと驚かれるけど
といいつつBGM程度ならストリーミングが手軽でいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況