X



ネットワークプレーヤー総合30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:02:21.66ID:UdpRcK6a
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-I/NF)2017/11/23(木) 17:53:57.44ID:zJVXoM5F0
ネットワークプレーヤーとは予めデータ倉庫(NASやメディアサーバー)に溜め込んだ音声ファイルをLANを通じて再生する専用プレーヤーです。
CDからのリッピング音源やネットからダウンロード購入したハイレゾ音源など、多種多様な音楽ファイルを高品位に再生出来ます。
操作はPC上のソフトを用いたり、iPod touch等をリモコンにして多量のファイルから快適に選曲可能です。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
ネットワークプレーヤー総合29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511427237/
ネットワークプレーヤー総合28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1505484185/
ネットワークプレーヤー総合27
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1491194849/
ネットワークプレーヤー総合26
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1472965073/

■ネットワークプレーヤースレ@2chピュア板 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/networkplayer/pages/13.html

■ネットワークオーディオについて詳しく説明されているブログ
http://kotonohanoana.com/archives/75 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:02:54.34ID:/1gxbCYp
>>5
RockDiskとバッファロHUBにiFI iprifer DCつけたら雑味が取れてかなりクリアになったよ
内の場合RockDiskのほうが効果が大きかった
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:10:05.11ID:UdpRcK6a
>>7
さすがにハブに30万はちょっと他の機器とバランスが取れないってレベルではないですね
スピーカー silver2、アンプ A-70DA、プレーヤー NT-505(予定)、NAS HDL-RA2HF(予定)という構成なので
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:58:59.79ID:/rY/XOtu
>>8
そうですか!
確かに、RockDiskとQnapだと圧倒的に前者の方がクリアなのは、わたしのような駄耳でもわかります。RockDiskにifi inpriferDCを直付けしたらさらによくなりますか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:02:20.40ID:xfniIYm5
アンプやプレーヤーの電源をクリーンにすると音は変わるな。
これは体験済み。

・ACアダプタのコードにフェライトを付けてみた。
・Hubがspの傍にあったので、移動してみた。

結果、あまり変わらない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:18:04.12ID:BJ/yObrZ
>>6
それで十分、後々リニア電源に変えて見るのも良い
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:40:11.59ID:BJ/yObrZ
>>6
ごめん、GS105は内部スイッチングレギュレータで12Vを3.3Vに変換しているからリニア電源はあまり意味ないね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:52:13.44ID:UdpRcK6a
>>12
ありがとうございます
とりあえずこのハブから始めてみます
良いランクのハブはスピーカー、アンプ、スタンド等々をアップグレードしてからの話ですね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:36:27.48ID:N7Q6sQmb
ハブとかルーターの空きポートにダミーで終端するとホントにいいの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:48:44.41ID:N7Q6sQmb
テスト
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:07:03.48ID:N7Q6sQmb
>>11

パソコンにAki dac u1704 [改]を繋いだときSNが酷くて別電源のUSB Hub経由で接続したら
だいぶ改善した。
でも クリーン電源で改善するのは電源部がプアーな機種だと思う。
むしろ、電源ガーというならツマランことで金使うより 初めからしっかりした物を購入したほーがいいと思う。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:18:05.06ID:N7Q6sQmb
>>19
やってみたの?半年romれ とか gglks とかでなく
その意見や感想を聞きたいのであります。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:55:28.59ID:xfniIYm5
とりあえずLANケーブルcat.7のものを注文した。

LANケーブル Postta LANケーブル CAT7準拠 ギガビット10Gbps/600MHz カテゴリー7 イーサネットケーブル SSTP/SFTP 二重シールド RJ45 LANコード フラット ブラック 0.5M

音変わるかな? 現在5eを使っています。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:12:19.80ID:xfniIYm5
それからNT-505のユーザーさんに質問です。

PCM再生時のフィルターなんだけど、off以外に設定すると
情報が少なくなるように思うんだけどどうでしょうか?

聴覚で試してみてください。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:11:14.85ID:C6phnTcp
音源は再生機の近くに置いた方がよいと思うのだけど。
PC、DAWマシンのストレージまたはメモリーから再生しよう。
うちではネットワークプレーヤーの出番はない。
ソフトウェアの汎用性、対応力、操作性など総合的にみて確実に上回っている。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:53:41.15ID:zj5TDMNr
前スレに居られたNT-505 + A-7VLの方、まだ見てるかな。
デジタル出力試しました?
試されていたらA-7VL側のDACと比較してどんなもんか教えてください。
こちらもA-7VL使っていて、NT-505検討中です。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 07:42:27.09ID:OuLGv+6N
A-7VLってUsb入力ないんだね。レンダラー付きのnasで利用できないdacは
今後衰退するんじゃぁないかな?
0028NT-505+A7VL
垢版 |
2018/02/07(水) 10:55:14.19ID:qw/EsuUv
A-7VLはPCM1796をデュアルで搭載してるけどPCM1795シングルのDA-300USBに遥かに劣る音だよw
一応デジタルアンプだけどこれがアナログ入力の音質がかなり良くて内臓DACは使い物にならないんで
買った当初からアナログ入力で使ってるw
しかし買ってからだいぶ経ってるし何よりXLR入力がないんでHEGEL H80Sを検討中
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:04:37.20ID:OuLGv+6N
>>29

LinnじゃなくてNT-505
しかし、カテ7が駄目って本当?上の規格であればすべてOKのはずなんだけど。帯域と対ノイズ性能が高まる。

で、さっきカテ7届きました。さっそく聞いたけど、良くなっているような変わらないような... でも、悪くなっていることはないです。(笑)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:16:42.31ID:M2VwtYfr
カテゴリー7はアースが必要でルーターハブも対応品でなくてはならない
知識もないのな下手にカテゴリー7にすると逆にノイズが増えたり遅くなったり火災がおきたりする
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:48:29.44ID:xJJhzl77
テスト
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:53:04.69ID:5CleeelN
シールドありケーブルが駄目ならテレガードナーの奴も駄目にならないか?

間違ってる?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:03:10.92ID:hDgCeCms
シールドが悪いんじゃなくてケーブル以外の機器全てがアース対応で
なおかつループしないように一か所でアースするのが一般家庭では難しいということ
それが可能な環境ならなんら問題ない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:05:15.57ID:OuLGv+6N
LANケーブルの端子のシールドが筺体に触っていなkればokだよね。
家の場合、Hubは金属ボディだけど、シールド部分の金属と接触していない。
プラスチックのHubならオールokかも。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:19:06.96ID:hxsxOfiS
前スレでJSなんとかaudioのハブ推してる奴がいたけど、delaやfidata導入するより音質的向上は期待できるの?

そこが知りたい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 07:06:58.56ID:u1c2gPBf
JSなんとかオーディオスレいってみたけど
ほとんどハブの話なんてしてなかった
前スレ最後の推しはなんだったんだ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:40:25.92ID:iWOzyzCt
3000円弱のNETGEARで十分
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:31:45.32ID:VUA6cYpz
カテゴリー7のLANケーブルだけど
テスターで導通を確かめてみたら、カテ7の
時だけ、金属HubとNPの筺体が繋がっていた。
nasとHub間も同じだった。

これは問題。ということで、カテ7の差し込み口の金属部分に
セロハンテープを貼って接触しないようにしたら導通が無くなった(hub側のみ)

なにか音が落ち着いた感じもする。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:15:31.98ID:mcVQQ36U
>>46
アナログ電源に変えたりすると、fidataと同等以上になったりする可能性もあるかもよ?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:16:21.85ID:MbRowB8V
>>44
定員達してるので無理。イベント行く人は
エルサウンドやオーデザ等の外部電源使えるかどうか訊いてきてほしい
さっきI.Oに電源の仕様(何V何A、ACアダプタ差込口の外径内径など)
訊いたら答えられませんと外部電源の話を出す前に否定された
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:08:46.56ID:+B5lbr/Z
>>45
メーカーが言ってるんだから仕方ない

HDL-RA2HFにつきまして、2018年2月中旬出荷予定とご案内いたしましたが、注文急増への対応困難のため、2月下旬出荷に予定変更させていただきました。
発売をお待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:21:15.18ID:iWOzyzCt
>>47
単電圧のACアダプタ使ってる製品は本体基板に電圧変換のスイッチングモジュールがあるからアナログ電源は使ってもねえ・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:27:22.75ID:MAsN/pOG
Soundgenicは既にDAC持ってる人はいいが今から全部買う人はかえってコスパ悪く鳴りそうだなw
Soundgenic 35,000円
UD-505   160,000円
iPuriferDC 17,300円
合計  212,300円
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:34:35.91ID:P0fgG0gT
>>50
ACアダプターが出すノイズを止めたいんですよ

>>48
オレも同じw
発表された翌日にサポート窓口で尋ねたけど、担当部署で確認しましたがお答えすることはできませんと言われたので
ショップからも聞いてもらったら、付属電源以外は使ってもらっては困るから教えないと言われたと連絡があった
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:53:30.76ID:3/A0XbsZ
>>55
意味分からん。
カテゴリー7のLANケーブルだと導通するのが分かってて使ってたと?
それで導通するのが問題ってバカなの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:32.49ID:6vZ1Orzz
soubdgenicはDAC持ってる場合、
アナログ電源合わせれば5~6万で上がりなのに
アイオーがノーを突き付けたせいで陳腐化したな
こっちは電源仕様をたずねただけなのに察し良過ぎだろ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:04:09.79ID:wgBob7u/
>>52
ud-505?
ヘッドホンアンプ使用者にNASなんているのか?
音源はPC収納で十分間に合うだろ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:05:48.25ID:wgBob7u/
>>59
合わせるアナログ電源ってどの辺が候補になりそうなの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 06:13:22.74ID:n/kX3egm
アナログ部分もあるネットワークプレイヤーなら
グラウンドも気になるのだろうが、
PCトラポだとCAT7か、6かよりも
長さや端子の違いの方が大きいな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 07:20:41.78ID:V7hwYDtF
NT-505って今でも在庫あるな。

淀だったら通販も店頭もあり
ビックカメラは 有楽町店に在庫あり。

当初売れただけ?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:17:28.21ID:I4jFE+uC
>>64
NASだろうが炬燵だろうが冷蔵庫だろうが答えは同じ。法律の問題だ。コンプライアンスがまともってことだよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:45:03.87ID:hKtQMsjh
>>66
値段のインパクトがないので話題にはならないだろうし、音もあまり特色が無さそうなので台数もそれ程出ないかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:46:56.98ID:bFE3G0SU
>>70
Sonica話題で買っちまってあまりの糞音で涙目か?
今からでも遅くないぞ
Sonica売ってNT-505の資金にしたらどうだ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:55:36.33ID:V7hwYDtF
>>75

NT-505は、柔らかく聞きやすい音がでます。
会場の響きに包まれたような感じになります。

Sonicaは知らないです。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:02:04.19ID:0WKvbS50
sonicaの高解像度は皆さんおっしゃるとおり
艶のある音ではなくひたすらリアルでクセのない素直な音
なので下流機器とアクセサリーで好みに合わせて調整するのがいいよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 05:48:05.88ID:xR7nBeCG
SonicaをUSB DACとして使ってるが、現在平凡な音になってしまって悩んでる(笑)
濃厚な中低音を活かしたいんだがそうすると高音が抑制的で物足りない
決して悪い音ではなくいい音なんだが
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:24:48.78ID:0WKvbS50
>>80
sonicaは10万なのに他の高額なDAC比較の指標になってるね
一般人向けのエポックメイキングな商品なんだろう
NT-505をどう評するのか見てみたいな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:14:49.29ID:jgHUdH6f
sonicaよりもNT505の方がいい音してるけどなぁ
最近の流行りとして高級DACチップをローエンドに組み込むようになってそれ以前の機器と比べたら一定以上のレベルにはなったけど、結局それより後はアナログ部の設計のうまさによって音のレベルが決まるのでは
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:01:28.01ID:B8ftlVlh
NT505fだけど、自然な音がしていいと思う。
自然な音ってなにか自然な響きに包まれるような音だけど分かる?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:12:05.06ID:bumLNCDR
>>89
ボリュームと脚かな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:26:44.36ID:2yRIF8xJ
ハイエンド製品を所有してるような層がこのスレにはいないって事だよ

つまるところ貧乏人ばかりって事だw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:56:51.39ID:CNpXzb7d
N-70AEもたまには思い出してあげてください
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:48:32.68ID:r21f/N2g
ネットワークプレーヤーって価格対性能比って
価格帯によってどうかな?

5万
10万
15万
20万
50万
100万
200万

意見のあるひとある?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:05:23.89ID:TejErPKm
オーディオは価格が上がれば、変化は微小で好みの範疇になる
それはNWPに限った話ではないでしょうって今更感
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:17:41.14ID:qYY0bj23
このスレでNA8005やN-50Eがメイン機って人があまり多い気がしないんだが気のせいだろうか
ざっくり20万くらいまでは価格なりかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:50:11.68ID:GcKoNbt0
3万→10万  すげえええw
10万→20万 おっいいなw
20万→50万 まあいいかな
50万→200万 変わったよ、嘘じゃないよ本当だよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:08:38.38ID:HnDW6hzO
ネットワークプレーヤーは価格上がれば操作性も上がる、って訳じゃないからなぁ。
そこが難しい。
未だに、
らじこらじる、インターネットラジオ聞ける?、
ギャップレス再生、早送り巻き戻し出来るの?
ちゃんと複数のファイルフォーマット対応してる?
アプリの操作性能はどうかな?
とか、心配で新製品のFAQ見たり、問い合わせしたり、情報収集が欠かせない。

困ったもんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況