>>523
回路解析ありがとうございます
解析していただいたのでもう一つお聞きしたいことがあるのですが
C705の100uF電解コンデンサの箇所で重要なのは容量でしょうか、100kHz以上の特性でしょうか?
GNDへ繋がるR707とでオペアンプの-端子へ交流信号のみ通す
HPFを構成してるように見えます

同時期の上位パワーアンプであるSM-17SAでは同じ箇所に0.1uFのフィルムコンデンサが使われてるので
ここを容量落としてフィルムに変えたほうが特性良くなるのか判断がつかず…
https://www.vintageshifi.com/repertoire-pdf/pdf/telecharge.php?pdf=Marantz-SM-17-SA-Service-Manual.pdf