X



ネットワークプレーヤー総合31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-XEQX [122.100.26.208])
垢版 |
2018/03/11(日) 15:08:28.57ID:wiqToApSM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ネットワークプレーヤーとは予めデータ倉庫(NASやメディアサーバー)に溜め込んだ音声ファイルをLANを通じて再生する専用プレーヤーです。
CDからのリッピング音源やネットからダウンロード購入したハイレゾ音源など、多種多様な音楽ファイルを高品位に再生出来ます。
操作はPC上のソフトを用いたり、iPod touch等をリモコンにして多量のファイルから快適に選曲可能です。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
ネットワークプレーヤー総合30
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517871741/
ネットワークプレーヤー総合28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1505484185/
ネットワークプレーヤー総合27
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1491194849/
ネットワークプレーヤー総合26
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1472965073/

■ネットワークプレーヤースレ@2chピュア板 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/networkplayer/pages/13.html

■ネットワークオーディオについて詳しく説明されているブログ
http://kotonohanoana.com/archives/75
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ae-RFHV [219.113.162.129])
垢版 |
2018/03/11(日) 23:37:59.67ID:8+cAfkGX0
>>2
金属があるから駄目なんだったら、お前らが有難がってるテレガードナーのM12とそのケーブルとかも全然クソって事になるw

気にしない方がいいんじゃないの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-RFHV [49.97.102.43])
垢版 |
2018/03/12(月) 08:17:35.58ID:yrd8jFyGd
>>8
>>6
アースアース言ってるけどさ、君らはどうやってアースとってるの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ae-RFHV [219.113.162.129])
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:15.67ID:zftowrqd0
soundgenicドーピングしまくって、delaやfidata超えたわって奴いる?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 01:18:48.59
70AE
これ主電源切ると、再起動の時間がかかりすぎ。USBHDDつなげたけど、1000曲のディレクトリずっと読みっぱなし何でケーブル抜いたわ。NASもこんなかんじならいらんわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6649-LmTb [123.48.134.16])
垢版 |
2018/03/17(土) 02:30:25.84ID:V59sECJX0
普通のNASと勘違いして買ってるな
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aae-VVmt [219.113.162.129])
垢版 |
2018/03/17(土) 08:29:48.18ID:nEOyFVhe0
ステサンのハイレゾDSD11.2のシリーズでluminアプリやfidataアプリなどでアルバムアートが読み込めない奴ない?

俺の場合だと、新世界はアルバムアート問題なく表示されるけど、春の祭典の方はタグ情報にはアルバムアート入ってるにも関わらずアプリ上は一切表示されない

同じ症状の奴いる?


ステサンスレにも数日前に書いたけど反応なくて、君らの方が同じ音源所有してる確率は高いと思って再度書きます
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-VVmt [49.98.145.210])
垢版 |
2018/03/17(土) 12:07:18.53ID:QyrxYFv/d
>>44
dela使ってるからtwonkyではあるけど、別サーバーソフトにしたら改善するのかな…
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saca-E8wj [182.251.248.36])
垢版 |
2018/03/19(月) 12:11:05.09ID:Lm/eGJ8Da
NT-505買ったので、NASも買い替えようと思っている。
QNAPとSynologyの安いやつどっちが良いかな?
おススメありますか?Soundgenic以外で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況