X



カセットテープ総合スレ TYPE LIV(Ver.54)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:52:19.25ID:RLGqHrYs
>>584
運にまかせてる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:51:44.75ID:r5biKpXj
スピッツのPVで、1987と言う曲に出てくるカセットソニーだと思うけど何のタイプ?
HF-Xかな?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:10:07.36ID:r5biKpXj
YouTubeで見られるから、画像確めて見なよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 05:09:39.67ID:r4Y13kB6
>>589
アート引っ越しで売ってルのが良いよ。
0591単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/23(土) 07:24:55.49ID:PZLACPR0
>>587
2代目UX(A型)ですね。赤い目盛りが判別点。
1988年発売だから、タイトルにはほぼ合ってるかな。
0593440UA8
垢版 |
2018/06/24(日) 04:00:45.80ID:bjjlm6cc
>>591
ありがとうございます。
0594単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/24(日) 16:20:23.98ID:5su3Mewk
どういたしまして。
しかしこのUXだとスピッツというよりプリプリのイメージが……。
♪ダイヤモンドだね〜(Ah! Ah!)

>>592
銀ラベル世代なら中古のDX7は家のどこかにあったような。
中身はクラシックだったから、もともとそっち向けの時間なんでしょうか。
その前の黒ラベル世代はあったのかな……?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:43:06.21ID:8/dOM0DG
昔のデンオンのカセットは重量感抜群だったね。
広窓ハーフに変わってから異常に軽そうな印象になった。
うちの地元の量販店では何故かデンオン、ケンウッド、BASF、ザッツは投げ売りされてることが多かった。
ケンウッドは中身はTDKだから、投げ売りされてたらよく買ってた。
どういう訳か、うちの地元ではビクターのカセットを殆ど見かけなかった。ビデオテープやDATテープなら山積みされてたのに…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:07:38.88ID:KodknoI2
>>595
地域によって見かけないメーカーは違うね。販売範囲の差なんだろうけど。
うちの方ではビクターはよく見た。特にレジ横に売っていたファッションカセットは
どこでも置いてたな。逆にケンウッドは見たことなかった。
それに比べるとBONは全国どこでも売っていて、宣伝すらしないのに
知名度も抜群というのはすごいことだな。
05991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/25(月) 23:35:02.84ID:TEQ6m+6C
BONテープなんてヘッドを偏摩耗させるヤスリテープだよ。
使わないに越したことはない。 ( - “”-)そうそう
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:46:09.37ID:KPEQFSM8
昔、うちの近所に和光電気という量販店があって、TDKカセットテープの福袋なるものを1000円でよく売ってた。
10本入りでAEからMA-Xまで5000〜6000円相当のカセットが色々入ってた。勿論、録音時間もバラバラ。
モデルチェンジ前の旧製品ばかりだけど、運が良ければMA-Xが3本入ってたりした。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:28:53.89ID:Uw5q5guo
父親が勤めてる電気屋の年1回の展示会の時に1回500円でカセットテープのつかみ取りやってたっけな。
テープは全てダイヤトーンのやつ(三菱の特約店だった)
分数は50分から120分までいろいろ。
あとダイヤトーンの1本50万のスピーカーやHi-Fiビデオとかもデモしてたっけな。
今は展示会自体やらなくなっちゃったけど。

因みに自分が小坊の時の話。
時代の流れだな・・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:57:46.46ID:oF6daH2z
>>603
ダイヤトーンもシャープも、澁谷のカメラのドイにいくらでも有ったよ、サンヨーも、
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 02:36:26.64ID:yOaNoJ5i
>>603
ダイヤトーンもシャープも、澁谷のカメラのドイにいくらでも有ったよ、サンヨーも。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:13:30.64ID:KrxxZnVu
大学のとき、TDKの人たちがキャンパスにデモに来たときに、AD,SA,MAのブラインドテストを受けて全部当ててAD一本貰った
今はレコーディングディレクターになった
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:35:23.56ID:T2k9WJLh
>>608
その時は、LO-Dの3代目のDLか2代目のSRかソニーのHF-ESの2代目しか買わなかったから、買っておけば良かったのにと思った。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:36:45.34ID:oHw6Ib29
選択肢ありならADでしょ
MAもらうには一発で言い当てるぐらいじゃないと
って言うか大学の学生にメーカーが売り込みに来たのかすごい時代だな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:41:49.37ID:DWo3ZQLZ
>>606>>608
カメドイ懐かしいW
家のまわりにカメドイがいっぱいあったので型落ちカセットよく漁りに行ったな
TDKとアクシアがやたらセール品になっていた記憶が
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 02:10:47.24ID:q/wL1AA/
>>614

ドルビーB有りと無しでスイープ信号を録音して、書き出したスペクトルが変わらないから
音は変わりません、なんてTDKの人が言ってたけど確実に音が変わってたから「嘘つけ!」
と内心思ってた。ADで買収されたので言わなかったけどw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 11:37:54.48ID:IdbTH4Kl
>>597
ウチの地域ではBONなんて無かった
SUPER AC(JAN調べたら大塚グループ系らしいw)とCOSMICというテープだった
SUPER ACはTDK似パッケージにマクセル風ハーフ、音質はビクターAFに近く、
150円〜200円(C-18からC-90)だったけど普通に使えるテープだった
COSMICはノイジーだけど100円にしてはかなりマトモなテープで、
エアチェックには充分な性能をもっていたし、走行性もそこそこ良かった
何よりシェルの窓に透明のプラパーツが使われていたしw
0621単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/28(木) 22:44:36.44ID:OPaHI/+v
絵柄も'80年代っぽくて良いですね。
外側の角をハサミでもってちょっと丸くしてやるとより綺麗に見えますよ。
内側の丸い所は円型のテンプレート+デザインナイフがやり易いかな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:31:55.41ID:Cy2yncxy
角を切るの忘れてました。
何で気がつかなかったんだろう。
色つきのカセットは海外で買いました。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:48:32.39ID:UuM2/Ia3
Mighty Math - Continentalheadboardを
4trカセットMTRでのカバーしてみました。

https://youtu.be/Iw8-3l7Eicg
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 23:48:24.45ID:spXQUD9a
うちの嫁が小中学生時代に自分のピアノ演奏をよく録音してたとかで、実家から懐かしいカセットを何本か持ってきた。D、CHF、ULなど。
内容はともかく、カセットが懐かしくて聴きいってしまった。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 01:11:39.75ID:mqP46br1
>>625
ClassMateとLASERはスワイヤマグネティック
UNITECHはSWIRE CASSETTES社製。
UNITECHは株式会社ユニテックという日本法人からも販売されていた。
SWIRE CASSETTESはスワイヤマグネティックの前身?
右上のクリエイティブは韓国の会社でラジカセ作って日本でも販売していた。
RIVERは香港じゃなくて中国企業が作ったクソテープ。
CAP MATEはディズニー英語システムの課題提出用としてついていたテープ。
謎といえるのはHOLLYWOOD=ExcellentとREADER、BONくらいか
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:14:36.36ID:mqP46br1
>>628
BONはスワイヤマグネティックが作っていたんじゃないかと思う。
パッケージなどをたどっていくとスワイヤマグネティックにたどり着いてしまう。
同じ香港だし。ただ断定できないのがねえ。
0633単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/07/03(火) 19:57:48.11ID:wyDmgqHH
それな。

私も土曜の仕事帰りに偶々寄った本屋で見かけて驚きました。
06341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:40.50ID:7fMUe7lV
いま、Amazonで注文したよ。ヽ(´ω`)ノ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:44:15.54ID:rjr3Ng4T
>>627
クリエイティブとは
シンガポールのクリエイティブテクノロジー社を元にする日本法人のクリエイティブメディア社
サウンドカード PCスピーカーやヘッドホンイヤホン(一時期ZENという商品名のmp3プレーヤー展開があった)のメーカーとは違うのですか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 01:08:09.25ID:VoQeylLt
ナガオカのカセット近くの店では売ってなくて極たまに車で3時間かけて県庁所在地まで出掛けてたけど
半年ぐらい前に出来た普段行かないホームセンターに今日たまたま入ったらレジ横のメディア売り場に置いてあるの見つけてビックリした
思わず二度見してしまったw
ただ20分は置いてなかった・・・残念
売れてないみたいですっかり埃かぶってたわ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 01:47:47.25ID:QRiHO4lV
若い人はナガオカといえばレコード針のメーカーなんてこと知らないかもな。
いや、レコードそのものを知らないか…
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 08:16:07.53ID:YxCgqG/I
カセットよりも先にブームになってるから案外知ってるんでない?
ドフとかにも並んでるし。

ナガオカはビデオテープもあったっけ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 15:03:22.97ID:C7S3aO8e
エルカセット
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 16:53:55.53ID:vw+rf5Ut
>>637
もう若くないけど、ナガオカの自社品って全然知らないよ
やっぱり互換針とか作ってる会社
Gibsonによく似たGrecoやFenderそっくりのFernandesしか買えなかったみたいなのと一緒で
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 19:39:34.49ID:o0GUc7YN
>>643
8トラのミュージックテープが現役だったのは自分が幼稚園児だった
頃かな。
小学生になった頃にはカラオケ用になってた。
8トラも録再機手に入れてからは時々使ってるけどネ

あとDCCってS-DATの一種だよね。MTR用途だけどS-VHSのテープ使ったA-DAT
ってのもあるみたいだけど。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 20:58:13.74ID:4hgNGaLZ
ノスタルジックな商店街の動画に壊れた
カセットMTRで作った曲を当てたら
良い感じになりました。

https://youtu.be/L-QNp3wcMJE
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:00:43.05ID:a4xHW5BP
>>635
違うと思う。
カセットテープが出回っていたのは70年代後半から80年代前半。
カセットに書かれていた文字も変だったしね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:33:54.29ID:wLovBN+u
adatに比べ゛るとDTRSって影薄いよな国産なのに 最終型を256台繋けば512トラックDSDマルチトラックレコーディングだってて可能なのに
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:19:24.96ID:T4Ivc6Jl
カセットテープ時代の三冊目。
今回はカセットはほとんど載っていない。
あるのは今までにも出てきたSONYの一部だけ。
しかも中途半端な感が否めない。
SONYのウォークマンとSONYミュージックのレコードの特集で半分近く。
あと渋谷のレコード店の紹介とか関係ないだろうと。
カセットテープの画像目当てで買うと肩透かしを食らう。
0651単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/07/05(木) 23:04:16.96ID:oaHEbtzQ
殆どNokkoの記事読むために買ったようなもんでしたな(´・ω・`)
06521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/05(木) 23:07:47.14ID:NB1ZOEt0
(´・ω・`)買ってもうた・・・
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:22:33.38ID:T4Ivc6Jl
>>652
暇つぶしに読んでみるのもまた一興。
カセットと関係ないものが多いけどね。
どうせなら現在入手可能なテープのレビューでもしてくれればいいのに。

ここの人たちはカセットテープに詳しすぎるから物足りないんだよね。
1000ページとかになってもいいから、資料的価値があるカセットテープ図鑑をどこか
出してくれないかなあ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:33:38.88ID:rss7HcLe
だから前にも言った通りこういうのはJASRACと著作権ゴロに対する忖度だと。
3弾目とも成ると収穫期であり本性が出てきただけ。(本屋もアホを騙して売り上げたい)→買わないと言う抵抗が1番。
録音という単なるコピーは何の利益も出さないから昔から家電メーカーにには厳しかった、最初は何も縛りが無かったが、
”あなたが録音したものは個人で使う分にはーーーなんたら"と必ず但し書きが出るようになり、atracなんて糞規格で著作権ゴロを納得させるのが精一杯・・・
 
あぁ・・避難警告がウザイw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 03:35:20.43ID:Lde4S+92
>>649
あとTEACから出てたHi8のテープ使うMTRとかね。

ステ◯オ時代もそうだったけと巻数重ねる度に内容がマンネリ、中途半端になってくんだよね。
ま、此処もそうだけどネタが乏しいんだよ・・・
0658単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/07/07(土) 00:30:36.23ID:GxzYc4fD
久々にドフに寄ったら、なんかTDKのDJ1(N)祭りにw
青箱にC-54/60/64で計50本ばかり入ってました( ゚Д゚)
しかもお値段108円/本!!…何故か半分くらい216円も。
今では貴重な64を10本と60と54併せて10本ばかり確保。
これでC-64は当分大丈夫(*^_^*)

>>654
到底一個人では出来ないような記事、
例えば各社の当時の担当者へのインタビューとかは貴重なんですけどね。
むしろ、ステサン、オーアク、FMfanあたりの特集号の復刻版が欲しい……。
あとは各社カタログの復刻本とか。(クルマ雑誌にはよく付いてますな)
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 06:07:15.85ID:apH4Y1vI
カセット全盛期、オーディオ雑誌などのカセットテープの記事は石田義之や村田欣也が書いてるのが多かった気がする。
やっぱり評論家によって得意分野があるのだろうか。
長岡鉄男などはスピーカー関連の記事が多くて、カセット関連の記事は殆ど書いてなかったような…
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 06:01:18.84ID:vM8uTJ0o
>>643
バスマニアは、8トラは、知らない人居ないよ、
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:43:58.88ID:jnRCAQn3
>>663
そうでもないんじゃないか
今はバスもみんな合成音声かそれに準ずるシステムだから
過去に興味ない人だと知らない可能性はある
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:01:14.47ID:8iFTeBnX
VHDなんて若い人は知ってるのかな?LDならギリギリ知ってるかもしれないが。
たぶんカメラの126カートリッジフィルムも知らない?
110カートリッジフィルムなら今でも細々と販売されてるけど…
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:53:40.34ID:RzAcWdfK
若い人っていったら今の普通の20代なんて全部知らないよ
レコードもLDも写真フィルムもそれどころかビデオテープすら
カセットだけは学校とかで比較的近年まで多く使われてたから知ってるけど
それも20代後半までだなそれより若いとCDが普通カセットはさわった事ないって人が多い
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:37:59.60ID:GzaqdDhD
カセットテープと8トラと一体型になったVictorのカセットデッキKE-E18とか
知らない人もいるんだろうな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 01:51:55.40ID:lxQb5PZJ
>>640
最近の高校生はMD、カセット、写真フィルムを知らないぞ
中学生なんかはガラケーすら怪しいレベル
最近の高校生にカセット見せたら何ギガバイトあるのか聞かれたよw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 04:22:37.65ID:3hRFew93
>>中学生なんかはガラケーすら怪しいレベル

PHSやポケベルなんて知らないんだろうな・・・

>>最近の高校生にカセット見せたら何ギガバイトあるのか聞かれたよw

確かにデータ用のカセットはあったけどね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 06:56:27.66ID:ivjWtDc+
親とかから聞かされることも無いのかな?
「昔はこれで録音してた」とか「これで写真を撮った」とか…それとも親子の会話すら無いのだろうか。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 07:17:33.75ID:p+HU7P+s
>>672 親の世代も 使い捨てカメラやプリクラでまともなカメラ使ってないのでは。
ラジカセも中華製のだからすぐ壊れ保存して聴くより上書きで使い捨てのテープの使われ方
ではなかろうか。
相当なカメラマニアやオーおたでないと。 すでにFM Fan 等のFM誌は休刊してる。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 07:25:48.57ID:ivjWtDc+
そういえば俺も父親からエルカセットやSP盤が存在していたことは聞いてたが、実物を見たこと無いな…
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:20:46.62ID:3hRFew93
テレビすら薄いのが当たり前って思う世代もそのうち出てくるんだろね。

ガチャガチャ回す機械式のチャンネルがついたテレビなんてもう知らない人もいるのだろうか?

自分はリモコン付いてて電動で動くやつ(パナや三洋であったらしい)を見てみたい。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 14:55:59.44ID:1wYuV7dn
>>675
小学生の目の前に600型黒電話を置いて使わせてみる
特殊なヲタクの子供を除いてほぼ全員アウト
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:30:12.36ID:4/RdR+R/
>>676
老舗の喫茶店にあるピンク電話で同様の事態を見たことがある。

>>675
ズバコンだっけ?
そういえば、平面やワイドのブラウン管テレビとかCRTモニターを買う機会がなかった。
古いやつをたまに使うことあるけど、平面LCDになれた目には、飛び出す絵本ならぬ画面に違和感しか無いw
砂嵐も過去のものだな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:53:14.91ID:1wYuV7dn
>>678
甘いな
今時、実験で家庭用固定電話機を初めて見る子が増えてるw
親が携帯しか持ってない平成生まれだしな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:43:12.67ID:HEdVh2uy
家の電話機はウルトラ警備隊と同タイプだけど、親戚の子供たちが遊びに来たときに珍しげにかけたりしてみたけど、ちゃんと初めてでも回しとるよ
テレビてきに使えない絵ヅラがほしくてヤラセだったんじゃねーの?
ちなみに子供たちは5才から11才な
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:04.83ID:KxndVGZc
>>677
>>ズバコンだっけ?

サンヨーのやつですね。
小坊の頃、捨てられてたナショナルの家具調テレビ分解(今思うとなんて恐ろしい・・・
特にCRT)した時にロータリーチューナーの後ろにモーター付いてたの覚えてるから
恐らくパナにも・・・

>>そういえば、平面やワイドのブラウン管テレビとか

僕らのテレビは丸くないってソニーが宣伝してたなぁ FDトリニトロン
液晶に慣れるとCRTはチラつきが気になるというか・・・
独特なあの高周波もまだ聞き取れた。


因みに黒電話は自分が小坊の時、実家で現役でしたよ。
10PPS式で携帯とかに掛けたらダイヤルするのに豪い時間かかるんだろな。
途中でどの番号廻してるか判らなくなる!? w

ショルダーホンとかももう死語だな・・・
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 02:47:23.95ID:w8eKyUxM
もうメディアの容量の単位がバイトになってるんだな
音楽も動画もみんなSDカードだもんなそりゃそうか
>>672
会話がないというか親子でそういう会話をする機会がないんだよ
親世代ですら写真とかみんなパソコンの中だし大掃除で出てきたとか子供が見つけてきたとかって言うのがなくなってきてる
>>675
もう既に存在してると思う
完全地デジ化からもう7年だしあの当時景気悪いって言う割にはみんなテレビを買い換えて
ブラウン管TVに単体チューナーの組み合わせはそこまで普及しなかった
チャンネルを回すって言い方ももう死語になりつつあるしあと子供向けのアニメ番組で
長らく劇中に描かれてるTVがブラウン管だったドラえもんやクレヨンしんちゃんなんかも薄型化されて久しい
確かちびまる子ちゃんも薄型になってるはずで今劇中でブラウン管TVが出てくるのは子供向けレギュラーではサザエさんぐらい
まさしくサザエさん時空
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 03:58:15.08ID:U9iteoFT
>>662
ちびまる子ちゃんも作者が子供だった頃の時代が背景だったから
劇中では未だにブラウン管TVでは? 赤くてチャンネルがVHFしかないやつ。
どらえもんやクレしんは確かに時の流れとともにTV以外も新しい機種に代わっ
て行ってましたね〜
サザエさんに出てくる家電は全て東芝製、(昔は東芝が独占してスポンサーだったから
なんだろうけど今はどうなのかな)
部屋が広ければ昔の家具調のやつ1台位「でん」と置いておきたい。
なんせ高級感が半端ない。

此処はカセットテープスレなので一応・・・
結構前に放映されたんだけど、ちびまる子ちゃんの「お姉ちゃん放送当番になる」の回は
結構笑えたwww
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 04:26:20.66ID:QDb6uZfu
>>666
さっき、Seven-Elevenで、写ルンです売ってたけど。
0685440UA8
垢版 |
2018/07/10(火) 04:28:24.16ID:QDb6uZfu
>>667
フィデリパックは、我が家で現役です、
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 04:33:01.15ID:QDb6uZfu
>>669
確かに、通勤用の薄型ラジオ見せたら、本体の表面をなぞってたし、何処と契約していくらかかるのかと聞いてきたよ。
それで、夜だったから千葉で名古屋の東海ラジオきかせてやったら驚いてたよ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 04:34:59.69ID:QDb6uZfu
>>671
イー・モバイルとウィルコムはPHSだし。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 04:43:04.91ID:QDb6uZfu
>>682
最近、ドラえもん見てたら、しずかちゃんの部屋の照明器具が直管蛍光灯20w2灯用の直付カバー付きでリモコン式でしずかちゃんがベッドの中から消してたし。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 06:16:01.49ID:U9iteoFT
>>685
667です。
ウチでも現役ではないけど時々動かしてますヨ〜
7号カートリッジはマジででかい。
基本的に再生装置は松下通信工以外はシナノケンシのOEMっぽい。
0690リンク+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/07/11(水) 05:46:05.96ID:FbYrN2DI
ふつーのカセットテープで、何メガバイト入るのかと聞くのは、
レーザーディスクに何ギガバイト入るのかと聞くようなものだぞ…。

どちらもアナログで構成されているから、デジタルメディアでの単純な比較はできない。

レーザーディスクの場合は、NTSCの解像度で構成されているので、2GB程度かな。
カセットテープは仮に64kbps程度のビットレートで処理した場合は、60分テープなら往復で30MBの容量がある。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 15:13:10.41ID:VBqKgJQB
電話モデム基準の4kHzぐらいの帯域幅だとそれぐらいだけど、
極限的に20kHzまで使えるとしたら10倍ぐらい入るだろ?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 00:02:47.67ID:oTC00bMi
>>690
CD-Audioから派生したCD-ROMと同じように、
LD-Videoから派生したLD-ROMは規格として幾つか存在する。
そのうち、1996年に開発されたものは30cm片面に7GBの容量だった。

そして、デジタル信号を記録するのにアナログの技術は必須なんだよ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 13:14:31.70ID:0XkH1Fo9
>>677
平成元年生まれでも公衆電話の使い方知らないひと一定数いるよ…
>>690
NECやシャープのPC98専用カセット(B面やヘッドのパッドがないやつ)に
120とか180と書いていたのは容量だったのかな?それとも長さ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 18:06:28.96ID:oMSrni5V
>>697
そのうちDVDやBDも知らない奴が出てくるかもな。
将来は脳にマイクロチップが埋め込まれて動画も写真も音楽もそこに記録される時代になるかも?
何も記録媒体は持たなくてよい。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 19:11:39.49ID:PIo016wF
>>696
昔、代車がカセットだけだったので、ガゼットの曲をカセットに録音した。
確か、マクセルのミュージックギアだったと思う。
07021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/13(金) 21:32:53.48ID:XxS+8EK0
今宵は、中古のTDKの初期OD60に
渕上舞くんのアルバムを録音だー。 ヽ(´ω`)ノ

ピークで+3くらいまで降らせて、ドルビーBをかけるよ。
なかなか中低域の感じがいい。ドシッドシッと決まる。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:00:54.19ID:oMSrni5V
>>702
ODといえば、テープの色が綺麗な茶色だったのを覚えてる。
ARにモデルチェンジされて、黒っぽくなった時は驚いた。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 23:10:14.99ID:P6ZD1mqY
>>682
ハードオフとかのカセットデッキやビデオデッキに
壊れてる症状としてカセット読み込みませんと平気で書いてあるよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 02:23:55.67ID:ZMWwlie4
>>702
ODって、じっくり使い込むと当時としては結構高性能なんだけど、
いかんせん、地味な音造りなもんだから、
存在自体も地味な印象だったな。
当時のこのクラスではAHFがお気に入りだった。
0707リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/07/14(土) 07:48:43.47ID:B5wy0qsa
>>704
DATの場合は、テープの最初に目次情報を記録できる機種があったからね。
おそらく、この機種から取ったんだろうな…。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 12:18:30.86ID:GO5Ws7l4
>>708
1本4000円かぁ、、、
買う人いるのかな?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:36:41.45ID:j/3p8sBx
テープそのものに興味はないのですが、
古いコンパクトカセットテープが出てきて、それが正しく再生できるか確認したいと思ってます。
ただ再生機器がないので、外見だけである程度判断できる方法ってあるのでしょうか?

密閉した場所で温度湿度ともに一定していたため劣化はないと思うのですが・・・
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:17:42.59ID:73pgTbPD
>715
見た目カビとかが発生していなければ大丈夫かと・・・
再生できれば良いのであればケーズとかで新品のラ
ジカセ等を買ってみれば?
値段もそんなに高くないし。
07171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/14(土) 21:22:23.85ID:y80BBvfM
>>715

そもそも興味がないのであれば、知り合いとかにラジカセ持ってるか?聞いて
持ってる人に再生してもらえば? ヽ(´ω`)ノ興味のない機械を買うのも
なんだろうし・・・もてあますよね?値段は安いのはあるけど・・・
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:47:10.88ID:hrFJj7y0
>>715
基本的には
巻かっているテープを見て白いカビが生えてないか
テープが伸びて細くなっていたりカールしていないか
俗にワカメと言って端または全体が波打った状態になっていないか
リーダーテープと磁気テープのつなぎ目がはがれないか
といったところが確認事項となる
カビが生えていてもとりあえず再生することは出来るしワカメも音揺れが出るが再生は可能
だけどテープが伸びて極端に細くなっていたりカールしている場合には無理だ
リーダーとのつなぎ目もはがれてしまった場合補修の方法はあるが特殊なテープが必要で
更にテープがハーフ(カセット)に入り込んでしまった場合ネジ止めでなく接着されたハーフはテープが取り出せなくなり補修不能
いずれにしても残したい大事な記録の場合素人判断せずデジタル化も兼ねて専門の業者に見てもらうことをお勧めするよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 23:07:16.06ID:j/3p8sBx
>>716-718
ありがとです。
見た限りでは、カビはなくテープがまっすぐで太さも一定です。
テープはこの1本なのですが、結構レアなもののようでオークションで
売ろうかと考えてました。
店売りにするか検討します。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 00:19:45.92ID:EQ7h0pp2
ん、録音テープじゃなくてセル物か
ならタイトルなんだか知らないけどダメ元でオクに出してみれば?
ジャンク扱い動作、再生保証一切無しでもレアタイトルならそれなりになると思うよ一応今カセットブームだしね
ただしいきなり1万スタートとかにしないで\1000とかではじめるのがコツ本当にレアタイトルならジャケット、歌詞カード無しや最悪ケース無しでもあっという間に値が上がる
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 19:12:55.85ID:gfcL7gmR
部屋の室温がここ数日40℃近くまであがるんだがカセットテープやデッキ、ウォークマンに
どのくらいの影響があるのかな?テープとかベルトが劣化しそうで怖い。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 04:48:36.32ID:w8+0kViY
>>721 温度より湿気だな 密閉できる缶なら磁気影響も避けられる。
クッキーが好きなら鳩サブレの缶にでも。 ケース無くしたのならケント紙でテープロック作る
(紙箱カセットにあったやつ)https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/6a736bdb4cf19f85dea9f1d913e5729e4923728d/i-img1200x900-1524033854xizvxk9773.jpg
あとシリカゲルと一緒に入れて。 60度以上にならないところ それ越えると出来の悪いバインダが
おかしくなって磁性粉を撒き散らかすカセットテープ(経年劣化したもの)になる
冷蔵庫は厳禁 取り出した途端吸湿する。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:23:09.40ID:+ojZ1tvX
風通しの前に部屋の掃除はこまめにした方がよい。
ダスキンハンディーモップは必須アイテム。(但しオーディオ装置に使うのはNG)
0725sigpoi
垢版 |
2018/07/18(水) 23:19:07.26ID:KKzlrnec
なんか、横浜市の電気屋にsaの3世代目が箱ごとあるけど、劣化してないか怖いわ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:00:39.69ID:LWjkAIQ0
>>725
どこの店でしょうか?
伊勢佐木在住なので近いなら行ってみたいです。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 11:23:51.99ID:M6uzz1RP
カビは経験ないけど古い未開封テープはバインダの劣化なのか、
ドロップアウトが多かったり粉落ちしたりと散々なものがあるよね
あと海沿いの電気屋だと塩害でシェルの強度が落ちていたり…
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:21:31.86ID:QMkkfMBu
>>732
10年くらい前、観なくなったVHSソフト(映画やアニメなど)を30本くらい纏めてリサイクルショップに持って行ったら1本あたり100円だった。
もう今だと10円くらいかも…
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:05:15.15ID:uBAIy95b
>>733 当時定価より高くなったLDのBOXを買ってしまったが
そういうこと聞くと売れない。
そういえば液晶テレビになってからは見なくなった。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 03:26:38.22ID:nFXZQQLq
>>734
うちのお母さん何か千葉TVの夕方の再放送アニメのエアチェックは、今もVHSだよ、 勿論チューナー外付けで、テープはS-VHSだよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 21:02:31.25ID:RCdfPQuW
ヤフオクでテープやデッキ買う時は出品者の所在地・発送元も確認しておいた方が良いのかな?
海沿い地域は要警戒みたいな感じで。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:01:27.55ID:trXzwYwl
>>734
LD-BOXは当時も高かったですからねー
下手すれば安い機種ならLDプレーヤーが買えちゃう
くらいのお値段。

>>737
あと温泉地とかは要注意、特に硫黄泉。
それとこれはあくまで個人的な先入観だけど福○県ってみると
「う〜ん・・・」って一瞬なってしまうんだけど・・・
大丈夫たよね?、考え過ぎだよね・・・
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 08:12:13.60ID:mHTf588A
やっぱり放射性物質一緒に乗って来るってあり得るのかね。セシウムとか!?

そういえばP-KANテレビとか言う番組、悪ふざけしてて派手に事故ったっけな。
放送事故、(それが原因で番組打ち切りになって、あとから一生懸命弁解してたなw)
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 10:30:09.76ID:r1+ZED0c
警戒区域に侵入してAV機器や骨董品を盗む悪党がいるから、
某県出品だけでなく業者も怪しいと思ったほうがいいよ
もちろん放射線物質が大量に付着してる
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:18.25ID:RUSJoynp
つい最近放送開始した「少女歌劇レヴュースタァライト」ってアニメにカセットテープが出てきた。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:31:07.57ID:/ri3akky
くっそー 1日掛かりでドフ4件回ったけど URとダイソーしかない もう1年以上もカセット見てないけど
売る人はオクかメルカリに流れちゃったのかな
VHSビデオカセットは大量にあるが
もうオクでゲットするしかないな 
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 18:52:03.13ID:RUSJoynp
>>744
もう売るカセットそのものが無くなってきてるのかも?
俺も数年前にデッキが壊れた時、備蓄してたカセット100本以上を全て友人に売り払った。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 19:29:42.16ID:BKeEOlvd
マクセルの渋いデザインのクロムテープは
もうヤフオクでも見つからなくなった。
TASCAMの122ってデッキにピッタリな
レトロなデザインで様になったんだけどなぁ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 20:01:59.71ID:whuuTLyT
>>745
売るものが無くなったと言うより。抱えてて売る気が無いんじゃないかな?
デッキ一台しか無いのに一人で何千本と抱えてる奴もいるよ。
07481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/22(日) 20:05:06.54ID:f+oeQcRO
>一人で何千本と抱えてる奴

このスレにもたくさん居るぞう。www ヽ(´ω`)ノたぶん。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 23:27:21.53ID:mHTf588A
ドフに持って行っても二束三文にしかならないってのもあるんで
ないの。そのくせ売る時はしっかりと馬鹿高値付けるし。

今日、ドフ行って来たけど日曜だって言うのに店内閑散としてたな。
「ボリュームガリあり、Lch音低い」のサンスイのアンプが19,800円也
しかも中古品扱い。

一人で何千本と抱えてる奴・・・

オクとか見てると入札してるのはいつも特定のIDの奴だしねw
でも最近海外勢の入札減ったような。
海外はマイクロカセットがフームなのかな?今は
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:03:32.16ID:xpuoiC2F
近所の電気屋に国産のCDix1/2、CDing1/2とPXI、UD2、ESIが残ってるけど
誰も買わないあたり需要無いんだろうな。C-20〜C-90まですべて150円
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:03:40.69ID:SIx76Cox
福岡県は別に聞いてもなんとも思わないなぁ。
ところで福島の事故った原発って最近ニュースでも取り上げられなくなったけど
今ってどうなってるのかな。
相変わらず冷却に使用した汚染された水のタンク増え続けてるのだろうか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:49:48.86ID:uhAF+IQz
ちなみに電器店でもデッドストックなしの所多すぎ
カセットハントの仕業ではなく 大概が処分
URはもういい、見飽きた
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:06:42.13ID:FEEfhRQz
>>756
個人的にはUD-2は初代の金ピカなやつが一番好き。
ワムが出てたCMが未だに忘れられない。あのCMでワムのファンになった。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:41:47.29ID:aYYWUyc2
>>753
今からでもその電気屋行って買い占めてヤフオクで売れば即完売するよ。
さぁ、早く回収救出するんだ。


最近のカセットテープって遮磁板無いけど、今の現行デッキもテープも昔ほどパワーが無いから
要らないって事なのかな?昔の全盛期時代の強力ハイパワーヘッドなデッキで録再する時はやはりあった方が良いのかな?

近所の100均で薦田の2本組100円時代の10分テープ10セット確保したから遮磁板だけでも移植しようか、もしくはURのテープを旧薦田に移植とかと考えているけど…。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:59:04.41ID:17Jq26aT
コンビネーション3ヘッドだと、録音ヘッドから発される磁界が
遮磁板伝って再生ヘッドに影響を与えて良くないと言う説もあるよな
あと古いナカミチの機種みたいに録音ヘッドを遮磁板の無い
小さい穴に入れてる機種もあるけど問題が出たという話も聞かないし
個人的には遮磁版自体とりあえず付けとくだけの
おまじないみたいなもんだと思ってる
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:29:29.85ID:KgA3KJQw
>>744
酷いと
ビデオ8かハイ8しかないよ、
阿佐ヶ谷か高円寺の商店街の外れの電気屋さんに行きなよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:30:36.61ID:KgA3KJQw
>>757
阿佐ヶ谷に行きなよ、
未だ有るよ、
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:03:45.24ID:z4pnF/0c
>>766
俺なんか地元の個人電器店で1本だけ売れ残ってた松下のオングロームメタルテープ(MA-DU)を買ったは良いがカビてた(>_<)
オングロームのメタル、発売当初から知ってはいたけど、試しに買ったノーマルがイマイチだったから買わず終いだった。
生産終了してから欲しくなり、やっと見つけたら悲惨な目に…
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:56:51.60ID:FJg48KHw
>>767
店舗でもカビてしまうものなのですね。
高額の物なので飾って眺めています。
デッキにセットできないし…
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:09:52.64ID:D1CERxR0
未開封カッセトテープのカビは未経験なんだけど、どこがどんなふうにカビてるの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:29:11.15ID:FJg48KHw
>>769
開封後ながめていたら、カセットハーフに色ムラがあり、手持ちの同じカセットと比較していたら窓の中の巻き取られた磁気テープに変な模様がありました。
これがカビなのかと調べてみると出てくる画像と同じ模様でした…
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 03:40:29.01ID:8WbE+kxq
巻かれてるところが粉を吹いた様に白っぽくなるんでなかったかな。
ビデオテープだとかなり悲惨・・・
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 08:19:23.74ID:Tm9CCZB3
>>764
VHS-Cも大量にあるな
あれこそもう使い道がないもんな
そのくせ1本100円〜300円くらいで延々と置いてある
ま、値下げしても売れないだろうがな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:38:45.77ID:bbo9K+UZ
地元のドフ 記録媒体の青箱の中身 
VHS 50% 1本 200円 Sは300円
VHS-C 30% 1本 100円
DVD 10% 10枚パック含む 1枚100円 パック物は1枚当たり80円
CD-R 5% 10枚パック含む 1枚100円 パック物は1枚当たり80円
何故かDVD CD-R は金額変わらない
ブルーレイ たまにある程度 1本 300〜500円
DV 2% 1本 100〜300円 録画時間による
音楽&会議用カセットテープ 1%以下 UR ダイソー(お花シリーズ) HF まれに パナ EP
200〜300円 
得体の知れない記録媒体 1%以下 金額覚えてない
音楽用 ハイポジ 1年に 1〜2回見る程度 200〜500円 
音楽用 メタルテープ 3年位は見ていない 500円位だったかな 確か AXIA ラッパのマーク
全て良心的な税込み金額です    
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 00:09:06.43ID:Qh9316Wp
米Amazonみたら日本メーカーのカセットテープが意外とまだ残っててビックリ。
日本と違いMDが普及せず、00年代後半まで現役だったせいなのかなぁ〜。
輸出仕様URとかTDKのDシリーズとかSONYのHFとか。マクセルのXLSUが売ってたのには驚いた。100分と110分のみだけど。
向こうのマケプレ転売屋価格だけど、日本のドフのボッタクリ価格ややふおくのプレミア価格と比べると結構安く感じる。
外人カセットハンターがヤフオク漁りまくってるけど、本国(?)の市場品には興味無いのかな?

向こうにも中華製の新品カセットテープが沢山出回っていたけど軒並み星1でぐぐる直訳でも伝わるくらいボコボコ叩かれててワロタ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:09:25.26ID:vgHHHxOl
>>775
XLII-Sじゃないの?
それにXLII-S以外ゴミだし、XLII-Sも響と同じ
TDKのSA(所謂ニンレコSA)は数年前まであったかな

出張先のカメラ屋覗いたらMetalVertexとMetalMasterが大量に残ってたw
ただし定価の半額
とりあえずC-46、C-60、C-90を1箱ずつ購入
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 04:03:37.74ID:uMVl4TTj
>>773
アダプター使えば、アニメ用に使えるな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 04:59:53.58ID:W1GEYDXk
20Min じゃなかったっけ CMどころかOP/ED 次回予告も抜けばなんとか・・・
そんなことして保存する人・・・

家族の成長を記録してあり、DVDに移植したのちにそのテープ捨てるにあたって
適当なテレビ番組上書きしてなら 理解できる。
だがそのDVDの方が早く見られなくなるw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 14:15:41.86ID:vjhl84Hn
数年前に
S-VHS Cはドフで100円だった時に面白半分で数本買ったな。
パナのカセットアダプターが500円(未使用、在庫10位あったから予備含めて3
個購入)

カセトアダプター、一時期オクで値段高騰してたよね。今は知らんけど。

>>末期は40分もあった
たぶん210分用テープの使い回しだね。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:34:04.67ID:ehY0tbod
D-VHSの480分テープの技術を流用したらカセットテープの180分作れなかったのかな?
ま、その頃はもうカセットテープは衰退時期だったんだろうけど。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:23:25.51ID:ajz3loqA
>>782
TDKが180分と240分を試作した事があるよ。
テープの厚さが物理上の限界ぎりぎりで耐久性がウンコレベルでとても使い物にならなかったらしいけど。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 01:34:13.29ID:oBd3EacS
フィリィプスが頑なに拒否していたハーフスピードも正式規格にしたら
一部の会話録音用テレコやナカミチのデッキに一部あっただけでなく、
カセットテープの衰退がもう少し伸びたかもしれない。
ダブルカセットデッキだったら片面にはハーフスピードに最適な
ヘッドギャップのヘッドを装備したデッキがアイワなら発売していたかも。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 05:28:33.68ID:TEg6X0ps
会議用、テープ起こし用向けでVHSに倣った3倍録があった。
aiwaさんsonyさんだったと。 下手するとマイクロカセット以下の音質だったと。
しかも同じ形式じゃないと再現性すらない始末。 トイテープレコーダーかよ。
そういうマイクロカセットも1.2cm/sで内容確認すら難しい始末。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 07:58:53.84ID:z6ehslGy
会議録音、テープ起こし用のディクテーターとか言うマイクロカセット用のレコーダー
オクで面白半分で買って使ってみたけどレンジの狭さに驚いた。
普通のカセット4本入る長時間録音用のレコーダーもあったな。
120分x4本x4トラック 1920分 33時間(MTRと似た様なフォーマットと思われる)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:07:11.52ID:hJvy2YTj
>>782
240分テープは見たことないがTDKのD180は60年代後半から80年代前半に海外で
販売されていた。
Dが3代、Dの前のLNが1本で計4世代出ていた。
他にもAMPEXだったかが出していたらしいが見たことがない。
実際に2代目のD180に音楽を録音しているのがあったから参考にしてみて
https://www.youtube.com/watch?v=edteb5WlVSA
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:34:22.69ID:QPXidROX
カセットテープを全部PCに移し終えてヤフオクで処分したけど
結構売れるもんだね。買った人は一体どう活用する気なんだろうな。

いくら高品質な日本製といっても所詮は使い古しだし、今どきカセットを
録音に使う理由とは…?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:39:56.16ID:s9q0oGqM
>>791
あんたこのスレにいてそれ言う?
大抵はコレクション目的だよ開封済みでも
後は未開封だともったいなくて開けられないからあえて使用済みを狙ってる
カセットファンはいまだにいるから
07931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/31(火) 22:42:04.59ID:NeP22J5r
ワタシは良い銘柄のテープなら、中古でも実用目的に買うけどね。

ヽ(´ω`)ノ程度が良いことがもちろん条件だけど・・・
     こればかりは買ってみないとわからない。
     最悪、ハーフだけ入れ替え用に使うとかもあり。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:47:19.28ID:QPXidROX
未記入のメタル・CrO2は1本1000円以上になったけどあれがコレクション用で、
記入済みのAHF、BHFクラスは1本70-80円で、そっちは実用品なのか。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:56:52.50ID:QMV32cum
全世界で一番売れた録音メディアといえば、やっぱりカセットテープなのかな?
オープンリールのほうが歴史は古いけど…
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 00:05:51.97ID:w13qrIPY
>>784-785
Aurexに隠し機能として存在したけどメタルテープかつ、
adres録音でADクラスの音質だったと思う。
>>795
カセットだろうね。
共産圏でもステレオデッキ共々製造されてたし。
ちなみに東ドイツ、ソビエト製のデッキのモーターやヘッドは日本製w
なかにはメカ丸ごとサンキョーやタナシン製の機種も…
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 02:57:03.63ID:3cfu2B63
ハーモニーコリンの【ガンモ】のトレーラーに
壊れたカセットテープで作ったシューマンの
【子供の情景】をあててみました。
音程不安定なのは壊れてるからです。

https://youtu.be/QtRW6LxkBXU
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:12:39.37ID:Wuq/8j1O
>>788
高くなったのはまあ仕方がないからいいんだけど
クリーニング液の替えと取替え用のフェルトがなくなったのが残念
まあ本体売ってかないと採算合わないレベルってことなんだろうけど
08001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/01(水) 20:20:57.20ID:NcD8tJbw
>>799
>クリーニング液

無水アルコールとかで代用できるんだっけ?湿式カセットクリーナー ヽ(´ω`)ノ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:47:33.82ID:a3TuRrlW
IPA(イソプロピルアルコール)の方が良いみたい
無水エタノールは一部の機種でピンチローラーが溶ける可能性があるみたいだし
08021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/01(水) 20:50:23.13ID:NcD8tJbw
>>801
>イソプロピルアルコール

そうなんだ、じゃこんなのでいいのかな?
アマゾンで270円
http://amzn.asia/h6SUDzE
08031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/01(水) 20:52:03.73ID:NcD8tJbw
>>802
ああ、これは50%と書いてあるな・・・
1000円くらいで100%のもあるなあ。ヽ(´ω`)ノ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:20:01.73ID:LkMJj9Rd
四塩化炭素があれば一発なんだけどな。昔は市井の薬局で買えたんだが、環境負荷が高くて、普通には手に入らなくなった。
0806801
垢版 |
2018/08/01(水) 21:21:03.58ID:LZmCA96X
50%だと残りは水などの混ぜものだろうから、使った後に乾いた綿棒で処理しないと液が残る(使えないわけではない)

しかし、そこまでするならオーディオテクニカの専用液を使ったほうが早いからな
https://www.yodobashi.com/product/000000721759905902/

無水エタノールでもピンチローラーに使うときは精製水で少し薄めれば何も問題ないが
08071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/01(水) 21:27:02.95ID:NcD8tJbw
う〜む。
やっぱりワタシのような情弱者は、メーカー品を使ってるのがいいみたい
( - “”-)
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 23:26:14.09ID:rDIaABN+
ガソリンタンクの水抜き剤なら
IPA 99%(+防錆剤)が200mlで200円くらいから
カー用品店やGSで入手は容易
20年使って今のところトラブル無し(責任は持たない)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:14:35.15ID:APyXk7hW
>>810
> 防錆剤がゴムの可塑剤に悪影響を与えるらしい
高濃度のIPA自体にその性質がある(アルコール類一般に当てはまる)ので、
防錆剤の影響は無視できる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 12:33:28.90ID:oCCQ8VlF
>>811
アルコール系がゴムに攻撃的というのはアルコール中に何年も漬け込むような場合の話で、
数十秒〜数分のクリーニングでは無問題
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 23:35:33.11ID:KpVKn++P
>>794
DIVAかスターデジオやサウンドプラネットからのエアチェック用とか。
0815ゼウス
垢版 |
2018/08/06(月) 03:23:21.89ID:XonzejrI
hf-sとz1はノーマルのなかでもずば抜けて音がいいよな。イージーリスニングという意味で。ar-xとかsuperLHになるともうノーマルらしさはなくてcdぽい固い音になるし。それとも、録音のコツとかあるんですかね?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:25:55.66ID:JMwn7P1b
高性能ノーマルだからといって固い音になるとかは無いけどね
バイアス調整してないからハイ上がりになってるんじゃないの?
あとはデッキとの走行系の相性
少なくとも数台のきちんと調整された高級デッキ使って何百もその製品で録再しないと
テープもバラつきあるしnが少なければなんとも言えない
まともなアナログ音源のクラシック音楽聴いてなければ全く話通じない事も多いし
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 15:33:49.55ID:JW6MRNxe
廉価LHのHF-SとAXIAの最高峰Z1を同列に語る時点でw
バイアス調整機能のない2ヘッド機使ってるとみた。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:57:03.38ID:pls7fzWG
高級ノーマルは寧ろ音が柔らかいというか、聴きやすいと思う。
俺のデッキは2ヘッドだけど、一応バイアス調整は可能。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 21:19:45.79ID:Zq7xGdvc
STAYERのカセットテープに録音してみたらまともに録音できなかった。
テープの始めと終わりは音揺れが激しすぎて気持ち悪くなって来るし、
真ん中あたりは深夜のAM放送を遠距離受信したときに起こるフェージング現象の
ように、音が大きくなったり小さくなったり。
今だに磁性体すら均一に塗れないとは中華4000年の歴史は流石ですね。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:36.58ID:kx1n5xb8
>>819
STAYERのカセットテープってあったか?

昔キャン・ドゥにあった中華テープがそんな感じだったな
BONみたいにマトモに録音できないし、ヘッドが磁性体で汚れるし
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 14:48:50.50ID:Vqs0pD2w
近所のドフ、オーカセのメタル5本セットが324円だったw
なぜかオーカセのノーマル5本セットは540円。合計3セット購入
使ってみたらウォークマンだとトルク不足だし巻きが乱れる
デンスケ等水平にカセット入れる機種だとワウフラ増(リール用の隙間が広すぎ?)
80年代後半以降のデッキだとせっかくのハーフとリールが見えにくい
JVCやπなどハーフ露出型のデッキか窓が大きく透明な機種じゃないと映えないなw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 16:44:03.82ID:NV+PPOHZ
>>824
TascamのPorta Two用にオーカセを購入
検討してたので助かりました。
ワウフラッター増ならサイケ感が増すし
買っても良いかも。
0828823
垢版 |
2018/08/09(木) 20:56:04.48ID:xABPg4Sm
>>827
あったんだ

見た感じだと磁気研究所のACME製テープと同じような気がするが
(これも超地雷テープ)

まだ薦田の方が録音できるだけマシかもな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 12:53:54.24ID:hCoG/ClG
>>830
楽天のハイポジはなかなか良いよな、さすが元BASFだけの事はある
ただ購入元のNACがハイポジ終了なのでたぶん在庫限り
08361000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/10(金) 23:34:59.52ID:D/Bixy0Y
特許料を払いたくなかった?
ドイツの科学は世界一ぃの意地?ww ヽ(´ω`)ノ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 06:30:42.11ID:I3/b7jnc
>>835
http://www.ant-audio.co.uk/Tape_Recording/Library/Chrome.pdf
BASFは大金使って二酸化クロム磁性体を自前生産する体制を作り
VHSテープ用磁性体として世界中に売りまくっていた(TDKもBASFから買っていた)
その生産設備を使って簡単にオーディオテープも作れるんだからそうするのは当たり前
さらに大金をつぎ込んで性能が殆ど変らないコバルト系に移行するのはリスクが大きいと考えたんだろう
上のリンク先資料では色々ともっともらしい理由を並べてるが、少し苦しい言い訳っぽい感がある

>>836
ライセンス料を払いたくなかったのは日本のメーカーで、だから頑張ってコバルト系を発展させた
そもそも二酸化クロム磁性体を開発したのはBASFではなくデュポンで、BASFは世界で一番ライセンス料払ってたはず
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:25:30.83ID:TeJ0aUxo
メタルポジションカセットテープが扱えるカセット機器の残存数が少ないと査定者が気付いた?から需要が少ない=査定指標を下げたのでしょうか
査定順位が高音質LHやハイポジに移ったのかな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:45:15.82ID:UzHMOP0m
AvinoとかFILLとかの「ハイコンポもどき」の時から
DOLBY B・C NR HXPRO搭載でありながらメタル録音は非対応になってたからな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:54:43.44ID:YdEhcDUb
>>838
どっちも完全に風評被害
ヘッドが減りやすいってのは当時ヘッドそのものが軟だったのがクロムテープのせいにされただけ
環境汚染は6価クロムで2酸化クロムは全く関係無い
0843837
垢版 |
2018/08/11(土) 17:41:15.47ID:I3/b7jnc
>>842
他スレや前スレに少し書いたが、

元BASFエンジニアが海外のフォーラムで、
「日本での『クロムではヘッドが速く減る』という噂は、日本のテープメーカー
及び日本の録音テープ業界全体がデュポンの最初期の不良品問題を悪用して
自社・自国のテープを優位にするためにでっち上げた都市伝説の類である」
というような事を暗に書いていた

元TDKの人が関わった資料(?)によれば「二酸化クロムは日本国内の材料メーカでは製造出来なかった」
とあり、これは二酸化クロムの原料である六価クロムの公害問題が主な原因と考えてよい
08461000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/11(土) 22:15:59.69ID:bfGC/Fky
BASFのPROシリーズを湯水のようにつかいたい!ヾ(`Д´)ノ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 23:59:17.53ID:Hm+vg9GA
BASFのアームはかっこいいけど何の効果もなかったな。
普通にテープに段が付く。
巻き乱れが少ないのはTDKとMaxellだった記憶。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 01:03:35.44ID:ah36bu6f
>>848
MaxellはUDの頃から巻き乱れが群を抜いて良かったと思う
TDKのSD、EDはMaxellUDには遠く及ばなかったし初代SAも同様だったと思う
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 01:20:47.90ID:A/ze9CBe
>>848
SMメカ、全部外して使ってる。
あれ、磁性体をごっそり剥がしてくれるから要注意。
2分ぶん位段差の付くピン形状のクランプもよくないよね。

個人的には、MaxellのPA(Phase Accuracy)メカニズムは最低だったと思う。
シートの凹凸が他メーカーと逆で、凸部が外側になる構造なんだけど、
これによりシートとテープ側面の接触面積が、他メーカーに比べてダントツに広く、
これが滑らなくなるものだから、もう悲惨。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 16:13:50.25ID:5rSRzHS8
初代XLI-S/XLII-S(80年)は良かったのにねぇ。

PAメカニズムは82-84年頃かな?
巻乱れが起きにくいメリットはあったけど、
ポータブルカセットプレーヤーとは相性悪かった。
シートの折り目がへたるのも早かったし、滑りが悪くなるのも早かった。
モデルチェンジも早かったw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:58:57.31ID:GOB1lTXS
一時期のC-45/46のラージハブ採用の効果は本当にあったのでしょうか?
それと時間カウントとか弊害はあったのか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 00:00:40.02ID:Ey/30nrE
>>854
たしか走行性が安定するとかの理由だったと思うが、
ラージハブを最後まで使ってたのはSONY。MetalMasterなどにも使われていた。
TDKやMaxellがMA-XG FermoやMetalVertexなどの高級テープには採用されなかった
のであまり期待するような効果はなかったのでは。
ほとんどは46から54分のテープに使われていたが、DENONだけは74分テープにも
ラージハブを使っていた。
時間カウントについては機種によってバラつきがあるからね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 00:39:45.38ID:oR/WHGrz
リニアカウンターや残量メーターはそもそもテープ長の違いで誤差が出るから60とか90とか設定できる
俺の持ってるデッキはラージハブに対応したL46とL80の設定も出来るよまあまあ正確
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 02:55:39.29ID:nd6teSja
リニアカウンターの動作についてどこにも資料が無いんだよね。

リールの回転数を足し算するだけでもかなりリニアに近くはなるんだが、
標準的なテープの厚さとリール径で概算してみるとテープ先頭・終端と
テープ中間で進み方に差が出ちゃうんだよね。
(中間のほうが2割ほど遅くなる)

上記の差を無くすためには両リールの回転速度の比も計算に入れれば
いいわけだが(比が近い=テープ中間に近い=カウンターを加速する)、
そこまで複雑な計算をやると誤差が積もっていくような気がするし。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 03:44:45.86ID:KZRCMb4e
左右のハブの回転数の差を検知して、その誤差の大きさと偏移で判断することは可能でしょう。
中間点で左右が同じ回転数なら、この時点でほぼ正確に一秒を決定出来るから、
ここを基準に、後はそれぞれ補正をかければだいたい割り出せるはず。
ラージハブなら回転数の差が小さくなるから、その辺りを考慮してるだろうね。

問題は、わざわざそんな計算までしてたかどうかの一点だなw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:25:12.56ID:bsf+Nm3d
.>>862
そうなんだ情報ありがとう。wikiみたら頑張れば商社経由で輸入できるよってあったら、
おっ!ってなったけど残念。no longer sellって事は販売しないだけで製造はしてるのか、生産終了って意味を兼ねて"no longer sell"なのか。
たった一文のみってのは企業としてどうなのかなと思ったけど海外では普通なのかなぁ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:38:33.44ID:WLOSbkho
>>864
860です。
πかぁー。
πはCT-500って言う年代物しか使った事ないから知らなかった。
TEACにもレンジ切り替えでC-46Lってのがあるんですよね。

>>リニアなのは残量表示だけでタイムカウンターはただの積算式
カセットはCTL信号とか存在しないから仕方が無いよね。
リニアタイムカウンター付のビデオデッキが主流になった頃に333ESGを
購入して使い始めてリニアタイムカウンターのいい加減さにびびったのを
覚えてる。
その後TEACのV-5000を購入
本当は7000欲しかったけど当時学生の身分の自分には5000で精一杯だった・・・
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:40:04.43ID:Ey/30nrE
>>863
10年くらい前になるのかな。頑張って輸入してみようとした人がいたけど
最低でもコンテナ一個分くらいからじゃないと相手にしてもらえなかったみたい。
これは海外の別の会社だけど今もオープンリール風のカセットを製造しているところが
あって購入は最低が500本からだったな。個人で使うには500本もいらないし。
やはり個人向けのネット通販のページがなければ個人輸入するのは敷居が高すぎる
と思う。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 02:06:56.47ID:k9N9i+WS
ああ、「オーディオマニアが買ってはいけない本」の著者か。
あれ、二つの本の名前が一緒になったかな?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 08:47:57.85ID:i8T04ekR
その人は確か、TDKのARを異常に推してた人だっけ?
ARが売り切れてたらADを買うとか言ってたが…
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:58:26.93ID:g4247U2/
>>869
誰もAD買うよな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 01:04:14.58ID:4mRblJCJ
ハーフがスケルトンブルー、スケルトンイエロー、
スケルトングリーン、スケルトンレッドのテープって何がある?
スケルトンブルーはAD2やイルカCDingのような感じが好み
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 18:10:33.69ID:/49+/ArZ
自分で買ってカセットテープを使い始めた頃(1980年前後)、
使っていたのはマクセルのULとUDばかりだったけど
テープのリーダー部分はヘッドクリーナーになっていたから
カセットテープってそういうものだと思っていたよ。
色は普通に擦りガラス色だった(乳白色というべきかな)。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 19:40:41.34ID:giLRJ7Ph
マクセルとTDKだね
リーダーテープにクリーニングテープ採用してたの。

ってかカラーハーフの話でなかったの?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:01:48.78ID:UzsOxYin
末期の120分以下のテープは「反転時、音切れが少ないショートリーダーテープ採用」とかを謳い文句にしてリーダーテープなんて無いに等しかった。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:07:11.97ID:UzsOxYin
ただマクセルの現行UL,URのリーダーテープは昔のデザイン(面及び矢印表示)をちゃんと引き継いでたのは驚いた。

インチキ復刻UDは違ったけどw
0888単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/17(金) 01:07:49.57ID:jLrZ2gY0
>>872
ソニーのWalkmanII(5色)、Gokkigen(4色)、A-la?(3色、半透明)
TDKの"おともだちかせっと"(3色、ハーフラベル有)、Dela(3色、半透明ラメ入り)、
マクセルのCHIME(3色)、アクシアのJP-F(2・3代目、群青と萌葱)、
ビクターのBE(5色、うち2色はモノトーン)、・・・こんなとこ?

あと、"デノン"のカセット最末期のLapisia(製造元は韓国ヴァーテックス)も、
アクシア方式の分数で色が違うタイプ。10種類くらいありました。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 02:26:01.12ID:PPFZ3Wpf
>>884
リーダーテープがないと、オートストップの方式によっては、最悪テープの切断事故が起きるんだよねぇ。

テープのテンションを利用するタイプは、無理なく即断できるのでそれほど問題はないけど、
リールの停止を利用するタイプは、モノによっては停止まで5秒以上かかるものもあるから、
キャプスタンとピンチローラーに挟まれ続けるのがリーダーテープじゃないとヤバイ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 04:07:08.63ID:Ebn3I6ZG
コンピュータのデータ用カセットはリーダーテープ無かったね。
あってもハブ固定用に数センチ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:36:50.01ID:Ebn3I6ZG
カラーカセットじゃないけどSONYのHip-Hop結構お気に入りだったな。
どちらかというとカラーハブだけど。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 04:01:41.90ID:0mgoYxKf
>>893
あったあった。
小、中学時代の給食によく出てたわw

>>894
猫や犬のイラスト書いたラベル貼ってあるやつかな?
ハーフは初代AEのやつとミュージックテープと同じやつの2種類あった気がする
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 14:24:39.68ID:cl1wRWmB
>>895
TDKのおともだちカセットってこれか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1928482-1534569304.jpg

透明の色付きハーフなら90年代末期以降はたくさんあったな。
maxellのCOLOR CLUBやAXIAのA1COLOR、TDKの末期AD1やAD2、ダイソーに
もあったな。でもSONYは90年代以降は思いつかない。
あとピンクはよくあったが赤のカセットはAXIAのJ'zとダイソーしかないような。
08981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/19(日) 01:26:14.47ID:0k1JuhZF
いっときバカ見たな高値になってた、ヤマハやTEACの、リールタイプの
カセットは、いまでも、人気あるのかな?(おもに中華的に)ヽ(´ω`)ノ
TEACのだっけ、5色くらいあるの、金、銀、オレンジ、緑、あとなんだけっけ?
0901単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/19(日) 18:44:18.96ID:nRbo6KkK
つttp://www.vintagecassettes.com/teac/teac_files/teac84.htm
ノーマルで6色(金・銀・黒・青・桃・緑):Sound52=UD相当

つttp://www.vintagecassettes.com/teac/teac_files/teac86.htm
ノーマルで7色(金・銀・黒・青・桃・緑・橙):Sound46X=UR相当
09021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/19(日) 22:08:07.83ID:0k1JuhZF
>>901
おおう、こんなにバリエーションがあったんだ。w
ヽ(´ω`)ノこれは集めるのは諦めよう・・・
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:36:12.49ID:FUq0kYZ5
あとミラーボールみたいにキラキラしたやつもあったね。

>>897
でもハーフはTDKっぽいよ。

>>896
SONYはカラーっていうよりデザイン系だったからね。 CDix
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 01:04:54.95ID:S/sRxz5m
>>904
末期のCDix世代だけどあの頃のCDix大好きだったよ?
昔のカセットはよく知らないけど親父が使ってるようなダサいやつだよね?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 01:43:54.28ID:tdRcn4jX
>>906
ああそうですよ、それが何か?
過去にとらわれず自由にやった方がいいものができるんだろうけど
オレンジだけ3つあったり、60と80とか似てるのが多かったりして練られていない感がすごくする

ソニーの創業者は井深盛田両氏だけど、最も偉大なのはデザイナーの黒木靖夫さんだと思ってる
SONYロゴとか、ソニー製品の電源ボタンは緑とか決めた人
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 02:30:12.53ID:nBECxqng
>>ソニーの創業者は井深盛田両氏だけど

MADE IN JAPANって本読んだことあるけど
日本で磁気テープやトランジスターの開発に携わった人たちだよね。
SONYも2つの言葉を掛け合わせて
「賢い坊や」
って意味が込められてるとか。

末期のCDix・・・
超音波接合でビスも無い、下手すれば遮蔽板も無いかなりコストダウンされた手抜きテープかw
ま、インチキ復刻UDよりはマシかもね。
(未だに復刻UD全種地元のケーズに売れ残ってる)
親父さんがいつ頃のテープ使ってたのかは知らんが。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 02:33:54.62ID:nBECxqng
あと末期のCDix
ハーフがキズにからきし弱い。
キズが付くとそこからデザインが印刷された表面がどんどん剥げてゆく。
09101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/23(木) 23:04:54.09ID:7L+QuNR1
うー、HXほしいけど、この値段ではな〜 ╰( ´△`)╯18万円・・・

【未開封】TDK ハイポジション カセットテープ HX46 24本 セット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v576636869
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 02:48:51.80ID:kfpypNgc
>>907-909
これだからジジイ共はw
所詮CDからダビングするだけなんだし、痛んだらまたダビングすればいいじゃんw
ネジ止めよりも融着の方が振動に強いしハブも軽やかに回る
昔の古臭いテープはハブが重くウォークマンのギヤを傷めやすい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:31:08.03ID:cmgYM/3I
>>913
CDixが好きなのは解るし俺も悪いテープだとは思わないが
だからと言って古いテープの的を射ない悪評はやめてくれ
古臭いテープがいつの時代の物を指しているのかは知らんが
少なくともAHF HF-ES世代辺りのネジ止めハーフで
ウォークマンのギヤが傷むとかまずあり得ない
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 10:07:08.35ID:Xy9TCNGG
>>913
コレだからガキはwww

まだジジィ呼ばわりされる年じゃないし
使ってるのカセットデッキオンリーなので、

コレだからゆとり世代はwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 10:14:51.68ID:lzLT2oeF
末期のCDix、所詮は生産拠点が外国になった外国製、
Metal Masterとかに比べたら安物のオモチャ。

>>昔のカセットはよく知らないけど親父が使ってるようなダサいやつだよね?

↑こういう周りを不快にさせる発言を平気でする時点で(それとも気付いてないのか)
ガキだわな。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 10:34:35.90ID:+IF7n1jZ
>>昔の古臭いテープはハブが重くウォークマンのギヤを傷めやすい

どれだけ安物のヘッドホンステレオ使ってるんだよwww
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 14:38:43.63ID:kfpypNgc
>>914
そのあたりが良いのは知っているよ
TDKのD、OD、ソニーのLN、Hf、Duad、紫UCX、富士のRangeやFXはハブが重かった
あと特性が低いのかカセットデッキ(DR-70、KX7030)で調整しきれない
>>917
WM-EX631とWM-GX788ですがなにか?
GX788にLo-DのDL90入れたらクラッチ機構が壊れた
そのときにソニーから昔のテープは負荷が大きいと聞いたよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 15:39:09.86ID:9xPXWBpz
じゃ、オマエの使い方が悪いだけだろw
それか古い製品だから部品の経年劣化だって考えられるしたまたまかもしれない。

新品で購入したばかりと製品なら話も解るが。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 16:06:59.62ID:Kp3HYTkA
>>末期のCDix世代だけどあの頃のCDix大好きだったよ?
昔のカセットはよく知らないけど親父が使ってるようなダサいやつだよね?

そもそもこう言う他人を不快にさせるコメントを平気で書き込む時点で大きな間違い。

>>そのときにソニーから昔のテープは負荷が大きいと聞いたよ

別に故障の原因になるから使うなとは言われてないんでしょw
負荷が大きいのは事実かもしれんが許容範囲。

因みに末期のCDixとかはバッテリーを少しでも長持ちさせる為に負荷の軽いメカ
新開発したはず。スタミナメカだったかな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:24:34.60ID:Y03ildDp
メタルテープが登場した80年頃カセットの設計においては、
走行性の軽さより、巻乱れの抑止ひいては位相特性の向上に主眼が置かれていた。
携帯カセットプレーヤーが出た頃は、ベースに用いたメカが従来のポータブルレコーダーのものを流用していたので、
当時のLNなどの廉価版カセット(上級機種より走行性は劣る)であっても問題はなかった。

後に登場する連続使用時間を売りにしたり、ガム型電池で薄っぺらいポータブル機が登場すると、
従来の設計のカセットで、滑りシートが劣化したものなどにおいて、トラブルが報告されるようになり、
その対策として、巻乱れの抑止を犠牲にして、走行性を重視する設計がなされ、そうした製品が登場した。

こうしたカセットは、クローズドループ機ではそれほど違いは出ないが、
通常のシングルキャプスタン機で使用すると、摺動によるモジュレーションノイズは低下したものの、
バックテンションが不足することから生じる走行パスの乱れは増大し、
消去ヘッドにおける密着性や位相特性では不利になったことは否定出来ない。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:31:32.29ID:Y03ildDp
なお、ネジ止めから融着になったのは単にコスト抑止のためであり、
振動抑止にやや有利なことは確かだが、
走行性などの他の性能に寄与する部分はないと言っていい。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:52:29.34ID:cmgYM/3I
まぁ。ねじ止めハーフのほうが何かと便利だよね
テープ切れたとき修理出来るし
テープが痛んでもハーフだけを再利用できる
現行URを当時物のハーフに入れて使っているけど
デザインはもちろん、巻き乱れなども改善するからおすすめ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 19:18:23.89ID:Kp3HYTkA
超音波融着はねじれにも強いって当時謳ってたっけ。
だけどテープが切れちゃったり衝撃でハーフの接合部分
が剥がれちゃったりするとどうにもならないんだよね。
TDKだったかな。MA、SA、ARとかは超音波融着とビス止め両方してた。
0925単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/24(金) 19:26:29.77ID:rT4DX+/n
融着ハーフはねぇ……
パッドの交換すら出来ないのが難点。
おかげで昔、X-Iを10本バラす羽目になりました(´・ω・`)

ただ、あの辺の世代のメカが低負荷仕様なのはありがたいですね。
黒CDixやX、マクセルUDとか、音質もかなり良いし。

>>910
つttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c581422268
09261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/24(金) 19:32:20.95ID:reIj8ydl
>>925
このパナのHXはTDKのそれと同じテープなの? ヽ(´ω`)ノ
0929単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/24(金) 23:34:34.64ID:rT4DX+/n
>>926
ネタにマジレス返しで来るとは…orz

マジレス致しますれば、パナHXはTDKのSR相当品。
ただ、テクニクス時代に倣ったのか、窓の形状が微妙に違います。
当時、希望小売価格がほぼ実売価格に設定されていたため、
定価ベースでなら日本一安いハイポジなどと言われておりました。
(定価だけならAEと同等)
姉妹品にAE相当品のNXとAD相当品のGXあり。
'90年代以降はこのラインナップで進み、後にNXはPX、GXはPX-I、HXはPX-IIに。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:59:39.29ID:t6YUCmnv
今の時代にカセットで録音してる奴なんて池沼しかいないだろ。

と思ってたら実家の父親がラジカセで語学番組を録音するのに使ってた。
カセット→MD→SDカードときて結局カセットが一番使いやすかったとのこと。
09311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/25(土) 00:04:24.01ID:CccIfVd0
>>929
いや、そうだなとは、思ったけど、pananohaのは持ってないから
もしかしたら?とおもって。w ( ̄Д ̄)ノ聞くのは一時の恥。www
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:20:24.94ID:jUsr/3Mc
>>930
ま、昔を思い出してお遊びで録音してるだけだからね。
レベルメーター見ながらレベル調整して録音してまたレベルメーター
の振れやテープの回転を眺めながら音楽を聴くのが良いw

品質は確かにCD-RやPCM、DSD録音できるメモリーレコーダーには
敵わない・・・

うちの親もそうだったな。
カセットもMDもICレコーダーも基本的な使い方は同じなのに「カセットが一番良いって」
言ってカセット使ってた。今は録音しなくなったからSONYの現代のウォークマン使ってるわ。
PC使ってCDの取り込み、転送作業はもっぱら自分の仕事だけどw
09331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/25(土) 00:22:48.51ID:CccIfVd0
>>931
>pananoha

むう?パナと書いたら、かってに変な変換をされとるしー ヽ(´ω`)ノ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:47:04.77ID:LDaT5BNS
カセット録音の一番の醍醐味はサプライ側リールでテープ終わりが見えた瞬間から
録音ヘッドに到達するまでの間にいかにきれいにフェイドアウトするかだよな
今リニアスケーティングのしか持ってないので余計そう思う
0935ブッキー
垢版 |
2018/08/25(土) 03:56:09.00ID:lqUTvUeE
メタル磁性体使用のハイポジといえば、太陽誘電のh2とか、CITIZENのmsとかもあったよな。ハイポジとは思えないほど低音がきれいに出てて、明らかに他のとは違った。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 04:52:35.88ID:vqY8oQtP
まぁ、いわば「みにくいメタルの子」だからねぇ。
メタル非対応機でもメタルが使えるというのも売りの一つだったと思うけど、
パワー不足で消去できないこともあったんだな、これが。
で、ほぼ同じ頃にメタル対応ハイポジ非対応なんていうデッキやラジカセが数多く出てきたことも相まって、
一気にオワコンになった。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:04:30.39ID:lW43HCHg
MDが普及してきてカセットが衰退し出した頃にはメタル対応機なんてバラコンのカセットデッキ位になってたね。
それこそメタルは対応機でないとマトモに使えないから在庫処分で100円台で投げ売りされてた。しまいにはダイソーにまで・・・

オワコンならぬワゴンセールってかw
0938単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/25(土) 12:00:56.46ID:6WbZM/Wc
そして時代は巡り巡ってオクで高騰する……と。

>>936 ジャッキー・イクス!!
ラジカセの消去ヘッドだと消えないのもありましたね。
私もHXやHD-Sは念のため二度消ししてました。

>>935 モビーディック!!
マイナーなところでリールタイプのEICO EXとか、
あと誘電と並ぶ二大勢力だったデンオンも。
誘電のEM-XPとデンオンのHG-Mあたりが、TDKのHXと並ぶ
メタルハイポジの最高峰でしょうか。
HXとEM-XPはハーフが旧型なのが惜しいけど。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:01:37.71ID:BAFHCKVk
>>938
ジャッキー・イクス、懐かしい!
F1ではあんまりパッとしなかったけど、スポーツカーレースは強かったね。

「みにくいメタルの子」はTDKのHXが一番好きだった。
あとデンオンHD-SとかザッツCD-2なども使った。
0940単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/25(土) 17:52:11.85ID:6WbZM/Wc
この時代のポルシェといえば936+イクスで決まり!!
……と刷り込まれてる世代なので(^^;
ポルシェはこの前世代の917=『栄光のル・マン』も無敵だったけど、
この頃の934/935/936からの〜956のグループC時代も最強だったような。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:45:11.24ID:jUsr/3Mc
>>そして時代は巡り巡ってオクで高騰する……と。

高騰させてるのは一部の人間なんだろうけどね。
いつも入札してるのは何時も同じIDの人ばかり。
特に目立つのが r*H*L***


ヨドバシのワゴンに高く積まれて投げ売りされてたな。
各社のメタル・・・
一応10本位ずつ買ったけど「もっと買っとけば良かったかな〜」
と思う今日この頃。
MD2000のブランクメディアも一緒に買ったから2000年頃の話かな。
あの頃はCDをほぼ無劣化でコピー出来るCD-Rに感動してどっぷり
CD-Rにはまってた。
カセットは「安いからとりあえず買っとくか」程度だった。
09421000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/25(土) 22:42:19.95ID:CccIfVd0
カセット専業の転売屋とかいそう。www ヽ(´ω`)ノ
0943単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/26(日) 00:42:53.63ID:fueKc1Wc
今でも時々夢に見る。
かつて(25年くらい前)、今は無き地元のデパートで
ワゴンに山積みされていたMetallicとFR-Metal……
タイムマシンがあるものならば、買い占めに行くものを。
(実際には当時2本づつ買っただけでしたがorz)
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 02:32:25.62ID:BRpjtz2Y
>>タイムマシンがあるものならば、買い占めに行くものを。

新品で完動品の777シリーズがほしい !!
あと、当時の電気店とか行ってみたい。

それとちょっとスレチだけど自分が子供だった頃の
生まれ育った当時の町を歩いてみたい。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 03:40:08.14ID:sn8Rw7Qh
俺も20数年前は叩き売りされてたメタルテープを買い漁ってたよ。
MA、FR-METAL、PS-4、METAL-UD、CD-JACK4など。
0948単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/26(日) 18:51:38.46ID:fueKc1Wc
Hiが登場したのが1990年で、同時期のPSはPS-IIsの3代目。
カタログのスペックシートで見る限りは一応、別物のようですね。
磁性体名も両者ベリドックスですが、Hiは"Hi-TypeII"、PS-IIsは"PS-TypeII"。

大まかに言うと、MOL、SOLともにPSが+0.5dB上回るが、逆にバイアスノイズはHiが-1.0dB低い。
感度はHiが315Hzフラット、10/16kHzが+0.5dB、PSは315Hz/10kHzフラットで16kHzが+0.5dB。

ただ、同世代のHi/PS-IIs(3rd)/PS-IIx(2nd)/GT-IIx(2nd)のベリドックスは、
全て磁気特性は同スペック。(抗磁力:680Oe/最大残留磁束密度:1950G/角形比:0.92)
なので、ここからは推測になりますが、
基本が同じ磁性体を用途に応じてチューニングしているのかもしれません。
クルマのエンジンで元が同じでもスポーツカーとミニバンとセダンでは特性が違うように。

数値から考えると、Hiは出力控えめでノイズ低め、高域感度を上げ気味にしていますので、
ラジカセやヘッドホンステレオで聴くのに快適なチューニングなのかも。
あと、その特性上、テープtoテープでダビングした時に高域ダウンとノイズ増加をある程度抑えられそう。
かたやPS-IIsは、ノイズを少々犠牲にしても全体の出力を上げる方向なので、
こちらはラジカセからコンポまで機器を問わないバランス重視のオールラウンダー型のようですね。

尚、上位機のPS-IIxとGT-IIxは出力特性はほぼ同じで、
MOLはPS-IIsと同等でSOLは-0.5dB、バイアスノイズは-1dBダウン(=Hiと同等)。
ただ、感度についてはPS-IIxが全域フラットなのに対しGT-IIxは高域がHi同様に+0.5dBなので、
これは高級機向けに特性をフラットにしたPS-IIxと、
カーオーディオ向けに車内で減衰しがちな高域を補ったGT-IIxという方向性の違いかと。
個人的にはPS-xとGT-xの価格差は実質、素材の耐熱仕様の差だと思われ、
同じクルマのFF仕様と4WD仕様の違い程度のものではないかと。

あ、あとHiは廉価版とは言えメカニズムは旧PSのそれを流用しているので、
素材が耐熱仕様でないことを除けば、ハーフ等の精度や走行性はPSのそれと遜色はありません。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 22:15:10.05ID:403CzX2D
オクでカセットを安く落札したいが、落札間際にだいたい高額入札されるからウォッチは適当になっちゃったw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 06:43:58.94ID:gK8Emf+c
その代わりにメタルなど高くてなかなか買えなかったものも安くなり、
気軽に使えるようになった。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 11:22:48.13ID:iH4OlTw3
>>948
同時期に初代スリムケースのMETALとかあったけど磁性体はPS系だったのかな?
AXIAのカタログは現存数少ないからスペックシートうらやましいw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:24:55.27ID:DXW+OIW5
汐見板金のハイポジ。
NAC-799とNAC-771を買ってみたんだが、昨今新品のハイポジテープは貴重・為か
パッケージシュリンクを破る勇気が出ない。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 17:47:17.71ID:mfN4BL8b
>>954
俺はまだ買える物に関しては躊躇無く破るけどなw
ちなみにNAC-799はカート在庫20切ってる
もう10本追加で買っとくべきか・・・
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 20:30:44.34ID:iH4OlTw3
オフハウスでXSIIのC-46とC-60が54円だったw
とりあえず5本ずつ購入
2nd street行くとメタルマスター60が108円!2本しか無かったorz
09581000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/27(月) 23:24:17.54ID:H1uwtD/1
>>956
>メタルマスター60が108円

すげい、羨ましいのさ。ヽ(´ω`)ノ
09601000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/28(火) 21:40:31.21ID:ZKMW+jJe
MA-Rとかメタルマスターとか、中古品でも、使うのが躊躇われるw

ヽ(´ω`)ノはてさて何を録音したらば妥当なのか?と・・・www
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 22:00:35.36ID:+mgAFLof
カビの生えたMA-Rを2本貰ったけどどうしようw
使うか捨てるか迷う
09621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/28(火) 22:01:37.58ID:ZKMW+jJe
>>961
MAのテープで入れ替えたらばいいじゃない?
テープ自体はMA-RもMAも同じものだし。ヽ(´ω`)ノ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 22:05:03.16ID:+mgAFLof
なるほど手持ちのテープでやってみる
ありがと
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 01:56:46.62ID:0zNqdgNH
>>963
だけどカビは完全に取り除かないと後がコワイよ。迂闊に残ってると次々と感染するから、デッキもろとも・・・
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 02:42:02.93ID:2eR/hULr
>>966
電子レンジで30秒ほど加熱はダメかな?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 08:29:59.44ID:Ffekbxk7
>>966
暗くてジメジメした所に住んでるとそうなるね
日当たりが良く湿度の低い家なら余所から持ち込んだカビが感染することはまず無いし
カビたテープもケースから出して1年くらい放置すれば匂いもあまり気にならなくなる
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 09:05:38.95ID:591BL5Ye
>>967
カビは50度以上で死滅するから
ハーフの全パーツを丸ごと60度ぐらいのお湯に
30秒程度沈めれば問題無い
残るパッドはフェルト部分に消毒用アルコールを
しみこませてから乾燥させればればOK
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 00:45:42.75ID:whp7kMja
去年ビデオテープ数百本をデジタル化したときかなりのテープがカビてて、
終了後にデッキを開けたらヘッド周辺に白い粉が数cmの高さに積もってて笑ったわ。
回転ヘッドに吹き飛ばされて同じ場所に積もっていったらしい。
掃除機で吸ったら綺麗になったのでオクに放流したけど。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:28:25.27ID:RzcmQ1Py
>>970
やっぱりオクはヤバイんだな。
TASCAMの122の美品をオクで手に入れて
気にいってるんだけど何されてたのか
分からないから怖いなw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:45:13.26ID:pHDolTS9
俺もバスレフにゴキが入り込んだスピーカーとかオクに流したなぁw
あと得体のしれないモノラルヘッドに交換したカセットデッキとかラジカセとか
録再おkと書いて出したけどステレオとは一言も言ってないww
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:51:20.13ID:RzcmQ1Py
>>972
クッソワロタw
もうオクで漁るのは止めよっと。
傾けたらゴキの脚がこぼれてきたら発狂するわw
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 02:19:14.24ID:jrCBD+VQ
あんまり無茶な事すると評価で報復されるぞwww

>>968
実家の自室にビデオテープ20年以上前の物も特に意識して保管してる訳でも無いけどカビてない。(木造の2階)
会社の社宅がヤバい。(鉄筋の1階)
たった年位でカビ生えやがった。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 02:45:16.40ID:RzcmQ1Py
>>974
試しに122を開腹したらゴキも居なくて綺麗で良かった。
まぁ、コンデンサー変えられたりしてたら
分からないから仕方ないけどw
0976バカ瀬戸公一朗発見!
垢版 |
2018/08/30(木) 03:22:50.96ID:XYazubki
973 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/08/30(木) 01:51:20.13 ID:RzcmQ1Py [2/3]
>>972
クッソワロタw
もうオクで漁るのは止めよっと。
傾けたらゴキの脚がこぼれてきたら発狂するわw
0977ブッキー
垢版 |
2018/08/30(木) 04:37:48.71ID:oIIv82fc
angrom久しぶりに開封したけど、テープ薄すぎてよぼよぼだぞwメタルやらmeテープオークションで漁るのも考えものだな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 08:59:36.79ID:pfxr3Y+M
保存状態解らないしな
まだ屋内の倉庫や押し入れに保管されてれば良いが
炎天下の野外物置なんかに入れられてたら
保管温度も50度超えてテープも伸びきっていそう
そういう意味では現行の質の良いテープは貴重だ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 18:11:20.65ID:+RhXSKh8
押入れも危険だな。
未開封でもカビているときがある。
写真に撮るとカビていようが汚かろうが綺麗に見えてしまうからね。
カビていたらオクに流して代行業者様にお買い上げいただけばいい。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 21:08:08.78ID:+HYi3lMm
初めて投稿します。カセットテープのリール部品のみは売ってないですか?車で聴くとリールが変形して音が揺れるので、リールのみ新品と交換してます。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 22:16:53.94ID:+RhXSKh8
>>980
部品のみは売っていないので安いテープを買って部品取りにするしかないよ。

>>981
何か突然だね。
資金繰りが苦しかったんだろうか。
09831000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/30(木) 22:19:56.47ID:qmQr8tQ7
誰か次スレ。ヽ(´ω`)ノ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 00:00:57.60ID:/qFlyw5m
>>974
誰ひとり気づいてないw
コレクターはちょこっと聞くだけだし動けばおkって人多い
>>978
今年、室温40℃超えとかあったから心配
09881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/31(金) 21:31:16.08ID:oO0RRC5o
ザッツの三角窓のハーフは個人的にツボなので、たくさんほしい。

ヽ(´ω`)ノもちろん中古でもOK!
09901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/31(金) 23:34:07.97ID:oO0RRC5o
せいぜい初代SFくらいでは? ヽ(´ω`)ノDoとか
09931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/01(土) 01:14:03.31ID:k1HHPDby
>>990
>くらいでは?

と、疑問投げかけで書いておるであろうが。( ̄Д ̄)ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 0時間 9分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況