X



カセットテープ総合スレ TYPE LIV(Ver.54)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001DX7
垢版 |
2018/03/16(金) 19:08:38.96ID:c3Knq9Cc
カセットテープ好きならどなたでも!
ベテラン・初心者問わず、雑談や情報交換など、どうぞ。

懐かしい話から、最近のカセットテープの話まで、裾野広くいきましょう!

テンプレは >>2

■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE LII (Ver.52)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1502361905/

カセットテープ総合スレ TYPE LIII(Ver.53)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511173846/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:09:06.71ID:c3Knq9Cc
■現在入手可能なカセットテープ一覧(2018.1)
【↑高品質】
・ナガオカ CC (IDマグネティックOEM/組立 日本)
http://www.idmag.co.jp/casette
・日立マクセル UR&UL (組立 インドネシアパングン電気)
http://www.maxell.jp/consumer/audio_tape
・ダイソー G134(組立 パングン電気/テープ SKC)・No.119他(薦田の白ハーフ版)
https://www.daiso-sangyo.co.jp
・薦田紙工業(韓国 SKC製)
http://komoda-paper.com
・ヴァーテックス(薦田の白ハーフ版)
http://www.vertex-group.co.jp/cms/item/index/23
・磁気研究所(ノジマELSONICも同一品/中国 ACME製)
http://www.mag-labo.com
・トップランド(組立中国/テープ韓国)
http://www.topland.co.jp/index3.html
・ケイエスクリエイト(中国 ACME製)
【↓低品質】
■その他
・dug-factory(IDマグネティックOEM)
http://www.dug-factory.com/%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E8%B2%A9%E5%A3%B2
・ファーストマルチメディア(中国製?)
http://www.firstmulti.co.jp/audio_tape.htm
・東京電化(テープは中国製で選別品を使用)
http://www.denca.co.jp/blankct/blankct.html
・ヤブキ録音工房(30本から、仕様を細かく決められる。テープは韓国製)
https://twitter.com/yabuki_cassette
http://blog.livedoor.jp/yabukirokuon
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:09:19.65ID:c3Knq9Cc
■現在入手可能なカセットデッキ一覧(2018.1)
・TEAC ダブルカセットデッキ W-1200
https://teac.jp/jp/product/w-1200/top
・TEAC CD/カセットデッキ AD-850
https://teac.jp/jp/product/ad-850/top
・TASCAM ダブルカセットデッキ 202MKVII
https://tascam.jp/jp/product/202mkvii/top
・TASCAM CD/カセットデッキ CD-A580
https://tascam.jp/jp/product/cd-a580/top
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:14:35.80ID:q3mhGt6S
いちおつ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:50:41.91ID:D873DG1m
スレ立て乙!

長津田のハードオフにTDKのAE90分の11本パックのシュリンク破れが2160円で置いてあったよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:18:28.60ID:KLG1PBfv
高いのか安いのかよくわからないけど、先週新横浜の中古雑貨屋
みたいなところでは
未開封のTDK AE20分??4本パックが248円だったな。
未開封のソニーHF120分??3本パックは298円。
未開封のTDK MA70分??2本パックも298円だった。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:36:34.14ID:O+XeMes3
>>9
MA70の2本パックが298なら安いのでは?
俺なら多分買うと思う。

昨日、地元の良品買館でSA60分(90年代初期頃のやつ)が500円だったけど、60分はあんまり使わないので買うのはやめた。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 04:34:11.04ID:p32q00R0
>>7
店舗によりけりなんだな。
ウチの地元は同じ物の完品が580円だった。
あと60分の4本パックが380円。

かと思えばTDKのタフネスコートの台湾製CD-R10枚パックに1,080円とか馬鹿な値段付けてるけどw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:58:44.75ID:MuIA29yf
ハードオフ筑後のネットモールに大量のHF-Sでてるね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:32:33.02ID:xN8bWCYq
めちゃめちゃ高くはないな〜
早い者勝ち?
00161000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/24(土) 18:41:34.19ID:tet/Tmry
1本、333円かー (・ิω・ิ)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:47.39ID:sb+G3R03
このHF-Sって、当時の定価いくらくらいだったのかな?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:44:40.08ID:jLrLMkaW
近所のブックオフだとAXIAのスリムPS-2s 54が250円、TDKのAR100(A代)が300円だった。
微妙な値段だと思ったからスルーしたけどそれぞれ100本前後あってワロタw

セカンドストリートはダイソーのゼブラ90(なぜかドイツ製)が2本パック54円、
デノンのRS30という安っぽいテープが1箱10本540円だったけどこちらもスルー
中学時代にお世話になった最終CDing2の120分が54円だったから購入w
中学の時は100均に行けばイルカCDing、CDix2が並んでいていい時代だったな…
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:51:18.12ID:pDb5Chd8
オークション落札できず...
思わぬライバル出現で競り合い負けました。

悔しいような...ホッとしたような...
0020単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/03/25(日) 12:16:02.47ID:RIhi930k
>>17
該当品が見えなくなってたのでどれかは判りませんが、
初代(無印):470円
2代目以降(N/A/B型):400円
だったかと。
初代のみ通常サイズのハブで、2代目以降はラージハブです。
2代目以降が下がったのは、HF-Xが初代HF-Sの実質的な後継機として新登場したため。
0023単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/03/25(日) 13:06:37.27ID:RIhi930k
>>18
デンオンRSは見た目がアレだけど中身は一級品。(LNクラスとしては)
LNクラスの銘品、DX1の後継機ですからね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:12:21.59ID:xjJdmb+d
>>20

「ハードオフ 筑後」でググると、ネットモールでヒットするよ。90本くらい売ってる。
今なら買いかもね。
0025単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/03/25(日) 17:48:25.68ID:RIhi930k
あ、Google先生の方が検索が早かったorz
そこのサイトのトップから検索掛けても出てこなかったので…

これで見るところ初代ですね。
ドフにしては良心的な値付けのほう?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 01:20:01.73ID:wyxY+J+r
>>23
RS30、買ってきた!
HF-SテープのCDix1よりも音が良いかも!?
高域がCDix1よりきれいな感じ(CDix1はガサツ?)
日立のWo46やハーフにJAPON表記のマクセルURに近い気がする。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:18:25.15ID:wyxY+J+r
>>27
シングルCDやアニメのキャラソンがメインだから逆に使いやすいw
ストックもC-10〜C-40が多くてC-54以上はほとんど持ってない
特価品だったULのC-60と偶然見つけたJ'zメタル60、MA70、MX90くらいかな?
けどうちのレコーダー(TC-2890SD、KD-770SA)がメタル非対応だから埃被ってるw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:58:34.04ID:pFhXY9U2
今はじっくり選んで60〜90分のMY BESTをつくる時間もないし
気に入ってる曲をてきとーに20〜30分のテープにつっこむの気楽でいいよね
飽きて作り直すときもはやい

ただ買うときは短いテープでもそんなに安くないから
なるべく長い方に手がいってしまう
0030単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/03/27(火) 06:58:38.42ID:krUgO43H
安くないというか、新品でも20〜30円差、中古だと殆ど同じくらいですしね。
確かにシングル数曲とかミニアルバムくらいならC-20〜30が手頃ですな。
こうなるとCDixやCDingやJ'zあたりのC-20とか、国産LNのC-30をもう少し
確保しておくべきだったか…C-46なら売るほどあるんですが(^^;

>>26
おぉ、無事捕獲おめ。
音質についての感想は全く同感です。
マクセルとデンオンの新世代('80年代〜)LNの美点は、高域の伸びを確保しつつ、
中低域がしっかりしているところで、全体のバランスに無理が無いため、
聴感上とてもナチュラルに"いい音"と感じられるんですよね。
デンオンは旧世代のDX1/RE/RE-Xも同様の傾向で、どれもお薦め。
まぁコロムビアなので見た目が野暮ったかったりチープなのはご愛敬ですが。

スペック上では上の筈の新HF-S/CDix-Iの高域がガサツに感じるのは、
ソニーのそのクラスの磁性体(FineGamma/CrystalGamma)が高域寄りの
ややピーキーな特性というのもあるのかも。
同じHF-Sでも初代(SuperCrystalGamma)やBHFだとバランスは良いのですが。
お使いのデッキでは旧世代のLH(ソニー黒HF、ビクターSF)で調整されていると思われるので、
CDix-Iだとかなりオーバーバイアス+感度オーバーで高域が暴れそうですね。
せめてバイアスが調整できれば、深めにすると落ち着くと思うのですが。
逆にDX1やURは旧世代LHに近い特性なのでマッチングが良いのかも。
00321000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/28(水) 23:05:55.97ID:PHJdAPcX
コロムビアブランドのLXは使いやすいけど、あまり本数は持ってないな
以前、リサイクルショップで2パックのを買ったけど。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:36:50.06ID:Kv4B4Hzv
デンオンのDX1、マクセル初代UR、最下位クラスながら高級感溢れるデザインが好きだった。
TDKのAEとかソニーのHFは透明ハーフのせいかチャラく感じた。
0034単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/03/31(土) 00:08:59.57ID:IrDSAZOy
当時の厨房or工房はそれがナウくてシャレオツに見えたのですよ…
いやマジで。
(窓が)大きいことは良いことだ、即ち全面が窓の透明ハーフこそ正義!!
…みたいな。

ただ、その透明にしても素材や色調の選択でかなりイメージが変わって、
AD-SやPS-I/II、JVCのFシリーズといった中級機は密度感もあって流石にいい感じで、
LNクラスでもスモーク系の初代HF、UPあたりはそんなにチャラく見えなかったかな。
逆にモロ透明なDSや2代目URはチープさ全開で、これは無いわー、と当時も思いましたw

>>31
かつてのカセットの売り文句の常套句でしたからね。
どう贔屓目に見ても"High Output"とは言えないTDKのDも、
最終型までパッケージに表記されてましたな(^^;
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 03:32:39.45ID:gXuWf7+U
CHFをよく使ってた時にクリアーハーフ1号のHFを見たときの衝撃は今でも覚えてる。
若干グレーかかっててラベル貼るところもスモークかかっててそんなに安っぽくはみえなかったな。
ハブは安っぽかったけどw

ただTDKの2代目AEは安っぽかったな。
10分とかの巻きの少ないテープだとハーフ中央に刻印されてた白い点がA面とB面でズレてるのが目立ってた。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 20:20:12.45ID:XWj+fdn9
ステレオ時代の最新刊買ってきて読んでみたが、当時の事を知らない奴らが、ネット記事を参考したような
推測だらけの2ヘッドのカセットデッキ評には唖然とした。
ここの住人が書いた方が1万倍詳細な真相が書けるよww
あと、ナカミチコレクターという奴が写っていたが何者だ?
これも千子お嬢のほうが数段上のコレクターじゃないのww
この雑誌もちょっと前からだがネタ切れしてるね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:04:34.62ID:jspvksW4
まぁ、当時を知っていれば当たり前の話でも世代が変わると難しいからね。
ちょっとずつでも勉強してもらうしかないだろう。現役世代が生きてるうちは
直接話が聴けるから努力次第だ。

古典音楽の評論なんか当時を知ってる人がいないだけにいいかげんな
話書いてあとから新事実判明なんてのもある。
モーツァルトなんか晩年は貧乏でその中でも音楽への情熱は忘れず
ふんたらかんたらなんて話あったけど、結構な金額もらってたような史料出て来て
どうも貧乏ではなかったらしいなんて話になってるしw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 01:24:36.60ID:9hnU446+
だけどこういう雑誌で面白半分でもてはやされるとますますオクでの相場が高騰するな。
現役の時に新品もかったけど早いうちに買っといて良かった。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 08:28:29.43ID:J6tiKOsh
レコパルとかリアルタイムで買ってた読んでたけど、
何かが違うんだよな〜。
あの頃と・・・
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 12:06:48.30ID:J6tiKOsh
今度はいつまで続くかな。
内容は相変わらず上で書いてるような内容だし。
尼とかのレビューで酷評されたらまたさっさと休刊か?w
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 20:36:59.75ID:8pKYrwHM
>>36
Pioneerのデッキのとこなんかそうだよね。
CT-A1以前からちゃんと認めらていたよねCT-9,CT-910,CT-1000,etc

スリーセブンのとこも当時のソニー方々を呼んでいるのだからもっと深イイ話があったはず。
なんだかなぁっていうカンジですな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 20:53:51.17ID:vheRnxfo
深イイ話が出来る世代は無事に定年を迎えて悠々自適が迎えられた人だけ、もう鬼籍だろう?
それ以外は働き盛りにリストラ喰らったとか思い出したくも無いと思う。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 13:37:06.72ID:+lYZz3jo
>>38
オクでは高くてもリサイクルショップ行くと安く手に入る謎
もちろん動作未確認のジャンク扱いだけどね
店のジャンク置き場(ゴミ)に結構転がってて300円くらいで譲ってくれる
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:14:29.89ID:p9sl7nbT
もうね、AXIAのPSとかAD1とか最後らへんのテープも消えてから15年以上か
最近は探しても見つかる事が殆どないから探しに行ってないわ
00511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/04(水) 21:26:41.34ID:89Gh4C0H
>>49
おー、ハイポジ売ってるんだー。╰( ´△`)╯
BASFのテープなら使ってみたくもあるね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:03:35.75ID:mLfsdW6w
とりあえずここ何年かは新品は、cdxUか、ダイソーハイポジ、
nacハイポジが限度だったね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:21:42.85ID:mZFdgq7E
オクで落札したπの旧いカーステにカセットが飲み込まれたままだったんで摘出
いつごろのかよう知らんがCDixW64だったわ
何故かB面にA面用ラベルが貼られてて手書きで「イングウェイ マルムスティーン」  誰?
00551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/05(木) 00:39:34.28ID:dx0XqFXP
>ギターの名手だよ。

(・`ω´・)ノヨッちゃん。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:14:38.85ID:GVw82Woh
>>58
だけどカビてたらいやだなぁ。
ビデオテープほどではないと思うけど。

以前にD-VHSのテープ10本位のセット落札したらカビてて使えるテープ1本も無かった。
出品者は
「上書き用にどうぞ」
なんて出品してたけど。・・・
悪い評価入れてやりたいけど報復が怖くて入れられない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 19:37:31.37ID:AoOPzvmZ
>>60
>悪い評価入れてやりたいけど報復が怖くて入れられない。

そう言う時は、良い評価にしておいて、コメントにカビテープで使用不可でした。って書けば良いんだよ。
ついでに、嫌味に、素晴らしい程度の品物で涙が溢れました。とでも入れておけばなお良
0062440UA8
垢版 |
2018/04/06(金) 02:16:08.35ID:I/5sh7pR
>>17
HF-S辺りなら、阿佐ヶ谷駅近くか、西荻窪の周辺の電気やさんと雑貨屋さんにまだまだ沢山有るよ、行って見な
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:07:14.40ID:5Q5x6wyV
>>49
ここでカセットテープラベル売ってるが企業名を消すと
TDKやSONYのラベルそのままじゃないか。
BONとか著作権とか大丈夫なのか?
ただし、AHFとかは本物と比べて何かが違う。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:26:37.44ID:SE0lQvmw
さっき新聞見て気づいた

NHK総合1・東京
ラジカセ〜三重発地域ドラマ〜
2018年4月7日(土) 16時00分〜17時00分 の放送内容

昭和家電オタクの中年男と母の愛に飢えた少年が古いカセットテープをきっかけに出会い心の距離を縮めていく。古い町並みが残る三重県伊賀・名張を舞台に描く心温まる物語。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 22:35:23.11ID:F3t9sitW
いや、名張もメロンの有名産地なのだ。
「名張メロン」としたら「口」があるかないかだけの違いになってしまって
いちゃもんがつくと案じたのかどうか分からんが、「美旗メロン」という名前だ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 22:51:35.39ID:BVX66eZc
名張には古いカセットテープが残ってる店が一軒だけ在る
0072単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/04/08(日) 08:46:31.15ID:N3RmTWAu
>>66
あわてて録った。・・・つかさっき検索してみたらもうupされてるし。

主演(?)のラジカセは松下のMACffっぽいですね。
商品名は"MACbb"とかに偽装してたけどw

少年の持ってたカセットは旧ナショナル時代風のラベルだけど、
ケースは'80年代の透明標準タイプなのでちと違和感があった。
そもそも時代設定的に今から20年くらい前ならテープあんな古くないだろと言いたいけど。
その辺は家に転がってた古いテープに録ったということでしょうか。

中盤で滝藤賢一が少年へのメッセージを新録した新品テープは現行URでしたね。

レトロ家電の話なら滝藤さんの車もサンバー660じゃなくていっそ初代サンバーにすれば面白かったのに。
0076単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/04/08(日) 19:28:00.53ID:N3RmTWAu
>>74
それじゃ頭文字な感じのカーバトルものになってしまうーw

>>73
本来のイメージ的にはそれかマツダK360あたりですな。
まぁせめてサンバーならレトロ感満載の初代に…ってことです。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 12:36:47.14ID:VrRBKCOC
AXIAの2000年以降のテープ(A1/2、J'z、A/J'z color、PS-1/2)の
f特や感度、MOLのデータってネット上に転がっていたりする?
2006年の富士フィルム総合カタログには特性まで載ってなかった
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:30:50.80ID:9Aq5DueS
>>49
NACのハイポジってもう売ってなかったよね
とすると、これも在庫限りって事なのかな?
送料無料みたいだから全種2本ずつぐらい確保しておくか、、、
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 21:06:21.70ID:YrWsiTi9
AXIAはスペックが売りじゃないからな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:05:04.75ID:6pDDHvm9
>>81
試しに1枚だけ買ってみたけど
ABセット2枚で180円だったよ
元のシールはがれた復刻UDに貼ったら
BONのデザインになって面白いw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:24:54.53ID:w5F1G5Jn
それぞれ1枚ずつで180円か、
高いのか安いのか・・・
ただシールプリント紙に印刷しただけでしょ。
以前に此所の過去スレでカセットラベルのデータををアップしてくれた人いたよね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:18.63ID:6xSLjw7L
>>85
アップして貰ったごちうさラベル作ったっけ
真ん中の長丸穴をデザインナイフで切ったんだけど
ギザギザになっていまいちだったな
その後ポンチ使うって書き込み有って、その手があったか!
と思ったけど、そこまで大量に作らないし買わず仕舞いだ

印字がちゃんとした印刷で、ラベルもペラペラじゃなくて
カットが綺麗に出来ているなら買ってみようかな
てか版権クリアしてキャラ物出してくれれば絶対買うwww
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:08:21.66ID:ARqGY/hg
「フルーツポンチを逆から言ってみな?」
とか女子に言ってた小学生の頃

しかしなんとなく女子も喜んで言ってたような気がする
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:58:45.89ID:COZdjqGl
>>90
「まつのえだもくらいかげありし」なんてのもあった
009384
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:40.85ID:afG5MKN4
>>86
印字はそれなりにきれい少なくともインクジェットじゃ無い
カットは機械で切っているらしく真ん中も綺麗に切れてた
ラベルはかなり厚みがあってしっかりしているが
裏の台紙にA-ONEって書いてあったから、市販のラベルだね
ちなみに貼ったやつはこんな感じ、
中央部分元のラベルが剥がれきれずに少し残ってるw
http://i.imgur.com/BYtsEa0.jpg
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:18:12.87ID:yiSKmThG
>>88
そうそうそのやり方、目から鱗だったわ

>>93
詳細にレポありがとう、写真の感じ下も透けてないし
品質は良さそうなんで、1枚だけ試しに注文してみるよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 00:51:17.61ID:7Cv1aHK/
近所のブックオフに初代MA60が置いてあって1080円してた
その横にBON90とロージェ60が抱き合わせ2160円…
メタルより高い香港テープってw
しかも青箱に三洋のファッションテープがww
54円均一だったから全色各2本買ったけど音悪すぎて草
旧URよりも音の線が細くて高域もスカスカ
0098単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/04/12(木) 06:29:08.38ID:jwCxVjn3
テープが真っ茶色のアレですか?
当時の同級生のJC/JK連中が愛用してたなー。
音質としては昭和UR>>>昭和UL=CHF=D>>>三洋>>>>>>>>>>BONくらいかな。
0101単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/04/12(木) 19:38:28.29ID:jwCxVjn3
シブがき隊?

MA-Rモドキ…Wシリーズ?は当時かなり笑かしてもらったw
あそこまで開き直られるとツッコむ方が野暮というもんですな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:07:05.24ID:wBtb03wp
>>98
三洋のおしゃれカセット、うちの妹もよく愛用してた。
録音時間は46分と60分があったけど、店頭でよく見かけたのは46分ばかりだった。
妹が愛用していた一番の理由は安かったから。
確か、近所の雑貨屋で3本まとめて買うと400円だった。もっと安かったかも…
01051000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/12(木) 21:23:36.74ID:UIM9CXeT
ファッションカセット系は、ほぼ使ったことがないな・・・

キティちゃんのハイポジくらいかな? ヽ(´ω`)ノあれはよかった・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:50:52.03ID:7Cv1aHK/
>>97-98
We love musicというタイプとはなたばとかサボテンが描かれてるやつ
made in japanとなってるけど音質が…
旧URというのは現行URのひとつ前のタイプ
三洋のU4あたりのリファレンスはこのテープ?
ウチのKX-7030やZ7000ではバイアス調整しきれないw
>>102
元の値札はC-46で120円だったw安すぎww
>>105
Ala?やコロムビアのKX46というファッションテープは音良かったよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 00:09:58.03ID:f4iOl3Kp
ナショナルにもMA-Rっぽいファッショナブルテープ無かった?
スリップシートとハブでMA-Rっぽさを出しつつつもシェルがクリアピンクやクリアブルー。
FOR MUSICと書かれていてインデックスカードが異様に短かったと思う。
同じシリーズでオープンリール風ハブのもあったね・買っておけば良かったと後悔。
音質はナショナルだからD?オープンリール風ハブのはADだったのかな?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 05:17:22.23ID:f4iOl3Kp
>>108
MA-R風にRT-DSとRT-NSがある模様。オープンリール風は不明。やはりAD相当だったのか・・・
確かNSのC-46が500円前後、オープンリール風の52分が700円程度と
ファッショナブルテープとしては強気の価格設定だったと思う。だから買わず仕舞い。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 06:02:34.21ID:XyGhdLxN
AXIA-JC 当時のJCが買いそうだな JCとは言わない時代だからある意味先駆者だったかもw
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0403/users/1/8/9/5/jotaf40-img1200x1200-1520043498otqoy67129.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0403/users/1/8/9/5/jotaf40-img1200x1200-1521014626ivobom24944.jpg
SANYO おしゃれな(略
https://i.ytimg.com/vi/vZWmG0tQA1Y/maxresdefault.jpg
http://zebramj.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/06/02/ntimage2.jpg
旧ラベルが、これもんだから 付属でついてきたテープ以外買わないかと。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201712/10/56/f0232256_16470633.jpg
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 20:07:58.78ID:qDCGDrVk
しかし、今更ながら思うのは、当時のバリエーションの多さ
コレクションとしてカセットテープやデッキをコンプリートするのは無理か
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 20:55:52.59ID:MobvDCHN
>>114
SDカードのコレクションにハマってるんだけどカセットもMDも大変
バリエーションモデルだけでなく販売ルート限定品なんてのもある
01161000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/13(金) 21:33:48.81ID:U83Y8ur0
日本で発売されたカセットテープをフルコンプしてるコレクターって
存在してるのかな? ╰( ´△`)╯ 国内に・・・
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:05:40.72ID:7IXT3Jaq
マクセルから出ていたメタルカプセルこそ、最強のファンシーカセットテープだと思う。
ケースのデザインも少し変わってた。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:54:03.68ID:cZd6gZkm
>>117
DX1ベースのファッションカセット無かったっけ?
JCの元となったJPは音良いよね。AXIA移行後、FUJI系サウンドはLNグレードと
HD/SD/XD-Masterあたりのフラッグシップにしか残らなかったし。
FUJI名義の最終DR、AXIA JPもだけど改良型のJP-F、後継の初代A1は最高のLN(異論は認める)
>>120
TDKのIF(ARテープ使用)もそれなりに良かったけどすぐ消えたようなw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 02:42:48.97ID:uS3I2SMt
>>109
少なくとも、ソニーのzかfシリーズ高級イヤホンを使ってる人見た事無いなあ、ましてやハイレゾウォークマンなんて、wm-d6c使ってるのも見た事無い。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 03:23:52.89ID:pDc4M9OZ
昔、FMレコパル等の雑誌で読者宅を訪問するコーナーがよくあったけど、女性でも単品でオーディオシステムを組んでる人は其なりに居たけどね(^O^)
勿論、ミニコンを使ってる人も居たけど…(ラジカセを使う人は流石に居なかった)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 04:12:59.11ID:1q0OWjqW
>>124
その頃は女性でもそういうの一式そろえるのがステイタスだったってうちの母ちゃんが言ってた
経済状況もあって音にこだわってっていうのとは違う理由で買って使ってたんじゃないか
車にロンサム積んどきゃそれで女を惹きつけられる時代だったわけだし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 04:27:50.62ID:pDc4M9OZ
女性の読者でも「タンノイのスピーカーに惚れた」とか、「ジャンルによってCDプレーヤーを使い分けてる」とか、そういう人も居るには居たけどね。
もう20年以上前の話だけど。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 11:39:59.37ID:89PnCfzu
>>125
シブいロンサムカーボーイよりも
チカチカクルクルなシティコネクションの方が女ウケ良かったろw

そして、真夏の車内でグニャグニャになるカセットテープ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 14:05:48.24ID:gKljNpPP
1960年代中盤の女性だけがなぜかやたらメカ強いんだよな
全員坂本に夢中だったのか何なのか知らんけども
独立国ブームやらミニFMブームとやらでアマチュア無線持ってるやつが沢山いる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 14:46:30.82ID:lo0JFMzV
>>128
その前の世代にも中学校で真空管ラジオ組んだ人がそこそこいるぞ
逆に男でも料理や裁縫ができて当たり前って感じだし

俺は車の免許無いからカセットデッキ搭載のスズキ Cavalcade乗ってたw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 16:21:08.13ID:pDc4M9OZ
>>128
俺の妹もアマ無線の免許持ってる。
俺が免許取った時、妹も一緒に取った。
両親がアマ無線やってたから、その影響もあったかもしれない。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 17:28:50.68ID:gKljNpPP
親がやらないことをやることに自分の存在意義を見出すのと
親の影響真に受けてるやつは違うだろと思うんだけどなぁ
学校でスキーとか海外行かされた大学生が今どちらにも興味を示さないようにさ
0133単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:14.75ID:3vhGXwZD
家族・地域・友人の影響はかなりあるでしょうね。
親の影響で〜とか兄姉の影響で〜っていうのはよく聞く話だし。
世代的なことだと、メカ・IT関係は昔ほどスキルに対する壁が高いから、
同じことをやるにしても昔の人ほど詳しいというのはあるかも。

>>130 >>122
ですね。黒が"IF"白が"if"標記でした。
白のハイポジというのはおそらくSFベースの"CUE"でしょう。
そちらは2世代あって、ハーフが白と透明(スモークグレー)の2色でした。
IF/if、確かに良いテープだったけど、当時の女子にはあの高価格がネックだっんじゃないかな…
かといって音質重視層には逆にあの小洒落たデザインがネックだったし。

>>121
DX1ベースは"Pastel Live"と"Romantic Art(DX1F)"がありましたね。
どちらも三洋のアレ風のパステル色ラベルに換装したタイプ。
その後に、旧DX1タイプの透明ハーフにイラストをプリントしたシリーズがありました。
サンリオキャラクターのKシリーズとオリジナルデザインのKFシリーズ。
サンリオはハブが標準サイズの旧DBハブで、KFは当時最新のDBブリッジハブのラージタイプ。
世代的には"Pastel Live"が"Handy Pocket"と、"Roantic Art"がDX3Fと、
&KF
0134単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:32.96ID:3vhGXwZD
・・・しまった途中だorz

世代的には"Pastel Live"が"Handy Pocket"と、"Roantic Art"がDX3Fと、
サンリオ&KFがRD-Fと同世代になります。
0136単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/04/17(火) 06:59:50.44ID:uoO1GHXt
それはおそらく"AU-Ix"の方ですね。
価格帯としては後継ポジションですが、音質傾向は割と違う気がします。
どっしり・ゆったり気味の古き良き富士サウンドだったMasterと比べると、
AU-xはDCということもあってかキレッキレのデジタル対応的な音質。
ソニーの新旧AHFやTDKのODとARの違いのようなものかしら。

質問の"AU-I"は同時期のPS-Isのちょっと上、PS-Ixの下という微妙な価格帯で、
その数年前にあったマクセルUDI-Sと立ち位置としては似ていますね。

そもそもがダブルコーティングの初製品(コンパクトカセットとしては)なので、
音質重視という訴求点もあってAUはPSよりちょっと上という価格帯で、
ダブルラインナップにしたようです。レクサスとトヨタみたいなものかな…?

結局、直後のMD急伸に伴うカセット市場の縮小もあって、
AU銘はハイエンドのAU-xのみ残り、残りはPS系列に統合されて、
第二世代となる次期PSがダブルコーティング化されました。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 10:07:24.58ID:2rz0rXO4
>>AU-xはDCということもあってか

ビデオテープに使用した技術をオーディオカセットにも応用したんだったっけ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 13:17:53.51ID:F+Bf5X+g
オングロームが出た時はコーフンして買いに行ったが音は印象に残ってないな。テクニクスのデッキで使ってみたかった。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:05:13.14ID:A5uKGh/Q
>>138
畳んだばかりだった祖父のお店にたくさんありました。
持っていって良いとの事で、使いまくっていた小学生の頃…
昔の自分に、ムダに使うな!と言いたい…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:34:30.70ID:Mi7tPAiT
オングローム、ノーマルとメタル、それからマイクロカセットのやつを試しに1本ずつ買ったけど、大して音が良いとは思わなかった。
勿論、悪くもなかったけど…
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:57:52.22ID:A5uKGh/Q
>>142
オングローム、小学生ながら高音がよく出ていたと記憶しています。
ドンシャリ大好きでしたから!
当時はミニコンポですがテクニクスでした。

ただナショナルしか家にはなく、ソニー製品に憧れていました。
今現在ソニー製品比率が非常に高いです。
0145単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/04/18(水) 00:40:16.13ID:HgigH133
いやいや、108円なら現状、安いですよ?

微妙、と言いましたがそれは当時のことで、
現在では充分に高音質な部類ですから。

AUの音質上の美点としては、PS-s系の高域の伸びは受け継ぎつつ、
上位機PS-x系の中低域の厚みも持ち合わせているところで、
PS系のハイ上がり気味サウンドが苦手な人には良いと思います。

手近にあるAU-Iには八神純子のベストと雨の歌のオムニバスが入ってる。
この2本はお気に入りで、梅雨が近づくとヘビロテ必至ですな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 01:44:48.28ID:YpIy21OV
>>145
PS系のラジカセ向けサウンドとは別物なのか〜
C-70だからいつ出番が訪れることやらw
C-70、使い道少ないけど無いと困る時があるんだよね
01491000ZXL子 ◇ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/18(水) 12:33:38.20ID:oUz4QC0q
あたし最近オマンコつかってないんよ
0150ラジカセ デッキ 購入使用歴
垢版 |
2018/04/18(水) 19:55:39.79ID:ZGuKlgCb
東芝 アクタス RT-501F 中学入学時に買ってもらう
サンヨー MR-2200    (↑録再ともチープで使いもんにならず、かといって、ラジカセ買う金もなく)
SONY CF-6500      高校入学祝 w
Tecnics RS-M7      1年ほどでSONY-O-Matic効き過ぎで録音レベルが低くなった 再生できるので録音代替
Victor  KD-A66     編集をマシな音でしたくなり(こっちがマスター)。
Victor  KD-V4      RS-M7故障により
SONY  TCK-555ESx  KD-V4故障により(反転時ヘッド動作不調でテープを傷つける)
AIWA   CSD-W330   家改築中にテープ聞けなかったので
TEAC  AD-800      カセットデッキ メーカー修理(保有期間切れで)不可のため
カーステレオ、カセットボーイ、会議録用レコーダー除く
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:06:16.40ID:ZGuKlgCb
テープは 量販店が中心で、気に入ればあまり浮気しない
ただし東芝 三洋で録ったものは現存しない
SONY LN赤 CHF (歌謡曲) Hf Duad BHF AHF(洋楽) FUJIに移行
TDK  D(歌謡曲) OD(洋楽)FUJIに移行
FUJI  DR PS-I(歌謡曲) ER PS-II(洋楽) FR FR−II(演奏系) *安価なわりに耳障りいいので愛用
DENON DX3(洋楽) 途中で扱いなくなった
Scotch CRYSTAL  MASTER (洋楽)
なお録音から録画に移行したのちはカセットテープは求めていない。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:03:34.81ID:/qJDAk2k
アンプはパイオニアでそれ以外はほとんどSONYだったな。オーディオは
ビジュアル系はSONY、三菱、パイオニア、パナソニックかな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 00:43:02.94ID:WXAnAa4o
オレそんな故障したことないんだよなぁ。
ちょっとしたものなら自分で直しちゃったし、
部品がなくなって初めて使えなくなったものばかり。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 03:33:29.18ID:kkmq13AY
俺も落雷のサージ電流で壊したくらいだな
テープは小学生の時はラジカセだったからA1パナEPといった安テープ中心
中学生の時に中古でM270X買って(現在レベル異常、放置)、
J'z1/2、PXI/II、DJ1/2、CDing2を使ってたかな
高校のときにはT-W01ARを3割引にて購入(落雷でry
売れ残りのAR-X、Super CDingII、MX、XL-Sシリーズが常用
大学のときにダイソーメタル祭をやってたはずだけど、
カーステの関係でMDメインになり、MP3にも手を出す
2011年に片付けのため帰省し懐かしのテープを発見。
同時期に廃業した店から大量のUCX-S、HF-PRO、SMMとA・la?、
展示品のK222ESA(落下物の直撃を受け天板凹み有り)を譲り受け回帰w
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:16:59.56ID:mHDUPmp0
なぜ今ラジカセ? カセットテープをハイレゾ再生!? 東芝「TY-AK1」を聴く
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1116306.html
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:16:03.82ID:KsJNGlw2
>>155
このうちSDカード、USBメモリーに関しては、ハイレゾ音源が再生できる。
対応フォーマットはMP3(〜192kbps)/FLAC(192kHz/24bit)/WAV(192kHz/24bit)だ。
ハイレゾ音源再生時には、正面のHi-Res表示が点灯する。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 13:44:31.85ID:BIzaTt8K
高性能デッキとテープの組合せで録音された物だと確かに物足りないスペックだが、今は送り側の性能自体が低いからな。
音質重視なら別の方法を考えた方が良い。新品で揃えるならTEACのデッキとUSB I/Fだな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 06:19:51.65ID:w/p4kDnb
オングローム、ドフ筑後のネットモールで大量にでてるね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 08:16:40.43ID:5ClgnlHf
オングロームって実際の使い心地ってどんな感じだったの?
相性の良いデッキのメーカーや年代とかもあるだろうから
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:21:33.60ID:/Eh1Ih1R
失敗した
オーディオ用のUSB I/Fが壊滅だしなあ
オンキヨーのもなくなってTASCAMの買ったが楽器用はミキサーやエフェクトてんこ盛りで使いにくい
間に合わせでベリンガーの3000円くらいのも使ったが
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 13:54:57.31ID:pCUkgejT
わいフルテックのGT40っての使ってる。でもまあ録音だけならCREATIVEの一万位ので充分だと思う。
0164オングローム
垢版 |
2018/04/21(土) 16:14:08.40ID:kmEprI3I
見た目通りのぬめっとしたなめらかな音だったよ、腰があるだけに生々しさ倍増。
テクニクスのdbxデッキでの感想。
0165猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/04/21(土) 17:50:10.89ID:Ydm5//SX
ハチトラを小型にしたようなエンドレスの磁気テープ

Pocket Rockers - 1980s endless loop tapes for kids

読みは、「ロケット・ロッカーズ」ですが、日本ではほぼ皆無の音響機器です。

構造としては、超小型のハチトラみたいなテープで、片道5分程度の収録時間。
ステレオ2トラックですが、カセットテープのトラックとは逆配置になっています。
このため、ロケットロッカーズのテープを分解して、普通のカセットレコーダーで再生すると、
逆再生の状態になって再生されてしまいます。

仮に、ドラゴンボールZのED「とびっきり出てこいZENKAIパワー!」をロケットロッカーズの書式で録音して、
このテープを普通のカセットレコーダーで再生すると、逆再生でしか再生されない謎のメッセージが聞けるはずです。
0166猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/04/21(土) 17:57:08.18ID:Ydm5//SX
当然ですが、ハチトラは進行方向は一方通行なので、逆回しはできませんよね。
※無理に逆回しすると、ハチトラのカートリッジの内部でテープがぐしゃぐしゃに絡まる。

カセットテープでも、4トラックをフルに使うMTRでは完全な一方通行。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:46:52.89ID:kMP6D5h1
そういえばビデオデッキは、ある程度高級な機種なら逆再生機能が付いてたけど、カセットデッキで逆再生機能が付いてるのは無かったな。
やっぱり音だけだと、逆再生したら訳が解らなくて意味が無いからだろうな。
01691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/21(土) 19:53:06.05ID:dAqWTMv1
一般に逆再生とか、使う機会はないからねw
音効さんなら別だけど、オープン使うだろうねww (。-`ω´-)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:53:43.00ID:KdvUsrs8
>>168
カセットリッドの蓋を外して、リールを直接操作できるようなツマミがあったな。
カセットを再生ポーズ状態にして、それを回して頭出しをする。
自分は何かのプラキャップを加工して自作してたわ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:33:55.79ID:tvl5gbQn
>>171
そんなグッズが当時タペックスから出てた筈

だけど使えるのはガチャメカのデッキだよね。
ロジック機はポーズにするとしっかりとミューティング掛る
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 23:59:55.87ID:noYQ5Xon
>>172
ロジック機でもミュートされないのもあったはず(DENONとかが確かそう)
ポーズでのヘッドの扱い(テープに触れるか否か)とかも含めて
メーカーや機種で違いがあったしね

それより、ポーズでもリールがロックされる機種は駄目だな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 17:38:06.35ID:/f0VvWSo
欲しかった12分テープGET
最低グレードのJ'z2だったけどハドフで珍しく\108で売ってた
3本しかなかったから買い占めるのもどうかなと思って1本残してきた
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 20:45:29.39ID:P+KXVkvW
こっちのド田舎でさえ、ドフで108円でカセットを買うのは不可能になってきた。
薦田紙工業の目と鼻の先にあるドフだが、こんな事やりだしたからね。
最初ショーケースで発見して、ときめいて、値段見て超ガッカリした。
オクで外国人の代行業者が競り合ったうえでの金額を値付けしたモノなんかこの田舎で誰が買うんかい!
と思っていたが、ネットモールで売る気マンマンなのね・・・
https://netmall.hardoff.co.jp/shop/201082/?p=1&;min=2160&max=5400&rank=2
ジャンク箱にはDENON JIPPYIIやAXIA GTII-Xが540円で数本入っていたが、この値段なら
電気店であれば仕入れ値の事や今まで置いてあった事に感謝して、納得して買うだろうが
捨て値で仕入れたドフなんかで到底買う事はできない。
愚痴だらけでスミマセン。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 01:23:25.60ID:bR1ME3ZX
ドフも今となっては完全に足元みたホッタクリリサイクルショップ。
こんな事やってるから客が段々減るんだよwww

>>オクで外国人の代行業者が競り合ったうえでの・・・

そのうち日本国まで乗っ取られるかもなwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 12:37:36.49ID:uouUgK2G
とうに潰れて現存しないが、地元のリサイクルショップではメーカーやグレードに関係無く1本50円だった。
メタルだろうと、ダイソーだろうと、何でも50円。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:48:50.61ID:nepcyf/x
送料が別になっただけな気もするが
なかなかのカセットテープ愛を感じる
にしても、なぜに板金ショップ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:35:16.84ID:uouUgK2G
法律か条例で売価に上限を定めるべきだよな。
例えば、元の定価の何割とか…
ボッタクリオフに正義の鉄槌を!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:14:46.83ID:/7K1pXSE
>>182
定形外で送料無料ってなってる。
今までは送料有料だったのかな。
75円なら何種かまとめ買いしてみるかな♪
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:20:41.86ID:/7K1pXSE
あのレベル落ちの症状で有名なテクニクスのM45がドフで中古扱いで12,980円。
ついこの間オクでまだカセットホルダー部分に販促用ステッカーが貼られたまま
の機体が1,100円で終わってたのにw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:11:12.14ID:GoZwKyGW
>>180
なかなか良さげなラベルだね。
カラーのハーフに貼るとファッションカセットの出来上がり。
どこかにカラーのハーフ売ってないかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:56:55.46ID:SQeLnIOy
業務用シェルは独特の言い方がおもろいよね
黒カク、白マル、スケの平、青スケのカクetc
黒カクは薦田やマクセルXL系、白マルはナガオカCC、スケの平は現行UR、
青スケのカクはソニーのCHFシェル流用のクリーニングテープあたり

国内だとカクは壊滅気味。富士通商の旧FUJI DR系の黒カクが最後だったかな?
IDMが使ってるのは台湾製の白マル、黒マル、灰マル
他に細々と国産の白マル、赤マル、黄マル、緑マルを作ってるトコがある
東南アジアではミュージックテープ用にスケの平が多い
マルやカクはインデックスを貼る必要があるけど、平は直に印刷できるのがメリット
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 12:32:46.35ID:l0kjAPHd
ミュージックMDは超短命だったし、ミュージックDATなんて殆ど出回らなかったのに、ミュージックテープはまだあるんだね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 12:53:05.60ID:IdOsmNxn
ミュージックDATなんて殆ど出回らなかった・・・

民生用DAT発売された時に利権者側と揉めたから尚更だよね。
海外では辛うじて発売されてたみたいだけど。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:53:44.73ID:2UJWoNuz
DATのゴタゴタは民生用デジタル音楽メディアの嚆矢として仕方がなかった
それまでのコピー時必ず劣化が伴うアナログメディアと違い権利側が敏感になるのは当然
それにCDがすぐ出たことも短命の一因
CDは当初民生ではデジタルコピーは出来なかったし権利側も納得したんだろう
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 08:43:08.39ID:xMEAvvjk
>>201
権利者側がウルセーから民生用MDやCD-Rも出すに出せなかったん
だよね。
DATは出たばかりの時はCDからはデジタルコピー出来ない様に44.1K
Hzのテジタル入力は非対応にしてたけどそれでも権利者側は納得しな
かったとか・・・
結局SCMSやHCMS導入する事とデジタル録音機器や記録メディアの価
格私的録音補償金上乗せする事で民生機何とか出せる運びになったみ
たいだけど。(高校時代、業務用のRPD-1000には憧れたw)

ま、CD-Rは民生機が出る時には既にPCに搭載されてて焼けたから
あまり気にならなかったけどネ。
バカ高い音楽用CD-R買わなくて良いしSCMSやHCMSとかのウザイ
制約も一切無し。(これが無ければMDとかももう少し生き延びたのか
な。ヤマハのHDD内蔵CDレコとかもこの制約無ければ更にサイコー
だったのにw)

>>それにCDがすぐ出たことも短命の一因
CD-Rの事?
DAT出たのってCD出る前だった?
02051000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/28(土) 10:28:49.03ID:UDNptwz+
IDがUDヽ(´ω`)ノ 
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:21:21.63ID:kiZm62YX
>>206
> LDはCDより先
LaserVision(LaserDiscはπの商標)用のディスクにPCMプロセッサのデータを入れた、
DigitalAudioDiscの試作機があったのを思い出した。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 18:30:06.08ID:sJHQWITg
>>208
まあ若い衆は仕方ない
おいらのような三丁目の夕日的なのが元風景の世代は全部リアルタイムなので間違いようがないw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 12:36:24.80ID:uGeFgwvH
思い切ってカラフルなハーフのカセットを注文した。
日本では売っていない74分テープ。届くのが楽しみ。
02151000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/01(火) 22:21:39.46ID:Z/rIGeFx
録音しとるかー ( ̄Д ̄)ノ
0216193
垢版 |
2018/05/02(水) 01:52:56.38ID:aUO9EKe/
>>200
すまん、連休出掛けてたわ
と言う事で慌てて写真撮ってみたんで、下手だけどどうぞ

http://i.imgur.com/BaSDzdU.jpg

右上がNACの751ハイポジにファンシーラベル、結構ファッションカセットぽい
右下が磁気研HIDISCにBONを貼りテープ品質まで完全再現w
左上は現行URにCHFっぽい奴、中々雰囲気がでてる
左下はmaxell 最終形MY2にファンシー系、これはかなり合ってると思う
たかがラベルだけど中々楽しいよ

あと、ついでに書いとくが、NACのテープは771がやはりコストと質のバランスが良い
799は値段の割に771と比べ音質の違いは少ない、751はケースすら付いていないから
結局ケースとインデックスを別で用意すると値段が上がるという罠がある
しかもリールが回転しないようにタイラップで止めてあるw
一応参考までに
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 01:57:31.62ID:EdR26VTM
>>214
FUJIのカセット、昔はFRみたいな重量感があるデザインだったのに、AXIAになってから透明ハーフの軽いデザインに変わったな。
ケースも薄型になったし…
最後まで薄型ケースは好きになれなかった。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 03:27:14.74ID:nu3HGUx3
>>216
ありがとう。
現行のでもかなりいい感じに仕上がるね。
BONはなぜ違和感がまったくないのか。
CHFは本物と結構違うのでなにか違和感が。
この間上げたカラーハーフを発注したので届いたらラベルを貼ってみよう。
0219単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/02(水) 05:54:11.29ID:OSClRSRH
ほぅほぅ。
それにつけてもBONの違和感の無さときたらw
CHFはブラウン系の透明ハーフに、昔のミュージックテープの
黒いスリップシートを組み合わせれば違和感がないかも。

>>217
最初のAXIAを見たときはそんな感じでしたね。
ただ、初期のハイポリマーハーフは、今にして思うと、
価格帯にしてはコストが掛かっていた感じですね。
スリムケース+非透明ハーフ以降はコストダウンが顕著ですが、
DC化で音質はむしろ良くなってるのがなんとも悩ましい。

>>214
♪AXIAは逝って逝ってしまった〜
♪モノクロも逝って逝ってしまった〜
02231000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/02(水) 22:02:19.23ID:Jh7cRx3N
ひさしぶるに、SONYのHF-S新品を開封。

( ̄Д ̄)ノドラマ・フードファイトのサントラを録音中。
0224単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/03(木) 02:59:10.43ID:L/yc5+v+
何を録ってんですか姐さんw

HF-Sって、モデルチェンジの度に磁性体がコロコロ替わったためか、
良くも悪くも各世代が個性的ではありますな。

>>222
なるほど。確かにどこから見てもBONにしか見えないw
それにしてもこの辺のメーカーのOEM関係ってどうなってたんでしょうね。

>>221
音質的には差は無かったと思います。
線が細めで高域がストンと落ちていくようなナローレンジ感とか。
同じ末期でもHFIIベースの方の白CDix2だと、高域がもう少し粘る感じですね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 03:42:38.78ID:+2AwNYxs
PSI,PSIIなんかは結構好きだったな。

早送り・巻き戻し時の音が小さく、スムーズに回ってたのが印象に残ってる。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 05:16:27.87ID:uzk0j+bD
FL FXは Dに劣る厄介者 現存しているテープはない 
Range 2 4 6 いまの復刻UDよりましだが、経年でラベルが剥離 リーダーテープと磁気テープ間の
スプライシングテープが短期で切れる。 (他社のテープでひどい目にあったから磁気テープに
なって約3秒(リーダーからだとカウンターで5程度)送ってからの録音だったのでリーダテープなしでも
頭が切れなかった) その他者のは消去しているのに古い電蓄のようにスクラッチノイズ様のゴソゴソ音が
たぶんスプライシングテープが悪さして磁気面が脱粉したようだ。
DR ER UR カセットハーフが一新 同じメーカとは思えぬ大進化 今までの欠点が一気になくなり扱いやすく
今までのアレから他社(T社 M社 S社)より安く自分では標準に
PS-1 PS-2 AXIAになってハーフの透明化が図られたが走行性は良好だったが次第に録音から録画に
シフトし音楽カセット自体年数本使えば満足にFMエアチェックで音楽を残すような放送形態ではなくなった事も。
02271000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/03(木) 17:49:28.61ID:z5zCYnq+
>>224
ワタシの胃袋は宇宙だ。( ・`д・´)
0228単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/03(木) 19:58:58.86ID:L/yc5+v+
ユニッバァーーーッッッス!!

秋元羊介「フードファイト、レディ・ゴー!!」
フードファイター・千「ワタシのガストが真っ赤に萌える!!メシを喰らえと輝き叫ぶ!!」
胃袋座(ガスト)のお千「萌えろ、ワタシの(胃袋の)小宇宙(コスモ)!!」

湯婆々「千!!なにやってんだい!!さっさと風呂場の掃除済ませなァ!!」

……ところで貴女のスレで捜索願が出てましたが?
02301000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/03(木) 21:32:28.26ID:z5zCYnq+
うむ。

日本のドラマのサントラはとてもいい感じの楽曲のものも結構ある

フードファイトの次は、「わたしを旅館に連れてって」を録音するかな?

最近手にいれたのである。ヽ(´ω`)ノ◎
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:16:28.44ID:6CNsgqKS
挿入歌がサイコーだったんだよね。
私をスキーに連れてって、波の数だけ抱きしめてとか。
波の数だけ抱きしめてはTEACのオープンリールやカセットデッキが
現役でぶん回ってましたね〜、ターンテーブルも。
ラジカセはパイオニア、ラジオはSONYのスカイセンサーだったかな。
「叩くなよ〜・・・」のシーンw
ところで劇中でやってたFMを遠くまで飛ばす技術って実際に可能なの?
02351000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/03(木) 23:22:57.85ID:z5zCYnq+
>>233
いまのURとか、正直、まったく魅力がないからねぇ ╰( ´△`)╯
趣味だから、わざわざ自分が魅力を感じないものは使わないしね。

よく、お布施だからとか、いう人もいるけど、敬えない品物に
お布施する気もないし、だいたい望むようなテープをこれから出して
くれる見込みもほぼ100%無いからねw

( ̄Д ̄)ノかつての佳き時代の良いテープを手に入れて使うよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:18:42.76ID:62RmlcWd
>>だいたい望むようなテープをこれから出して
くれる見込みもほぼ100%無いからねw

復刻UDもあのザマだったしねwww
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:26:04.29ID:oCVwqFjK
外観もラベルが剥がれるという大問題があったのでは?
本物のUDのラベルなら簡単には剥がれなかった。
0246単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/05(土) 08:09:31.24ID:OeRvMmbr
あのハーフを再現するのは流石に無理かも……
もう金型も残ってないと思われ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 08:24:00.93ID:8VijikMf
>>245
家の近くのケーズも売れ残ってる。
一番売れ残っているのが10分。
ずっと個数が減ってないので誰も買わないんだろうな。
中のテープが本物のUDだったら今の値段でも一瞬でなくなってただろうに。

>>246
ハーフは再現しなくていいからテープを再現して欲しいね。
で、NewUDとして売る。
0248単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/05(土) 09:06:39.39ID:OeRvMmbr
現時点で可能性があるとすれば……
・ハイポジ用orVHS用のコバルト系磁性体を低保磁力に調整して使う
・上記を無調整でノーマル用の酸化鉄の上層にダブルコーティング
くらいになるのかな? (それでもかなり無理そうw)
どちらにしてもかなりコストが掛かりそうなので、
仮に実現しても1本1,000円とか逝きそうですが……
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:03:18.31ID:jC9r2NU0
最近、模型や玩具などでよく使われてる簡易金型を作るのは駄目なのかな?
あれは安く作れるそうだから、大量生産しない限定品には最適なんだが…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 13:30:49.63ID:O8HsJDA9
テープだけに留まらずメーカーのサポートの対応、態度はもっと粗悪だったからなw
平気でウソついたり・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:13:29.24ID:b4I9e20l
>>246
SKCの薦田ハーフは?
>>250
派遣なんてマニュアル人間しかいないからね

復刻UDってIDM製だから現行のナガオカCCも駄目なのかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:54:55.38ID:8VijikMf
日本でカセットテープを作って販売しようという企業は現れないな。
磁性体って大規模な設備がないと作れないのかな?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:52:42.23ID:w0xjAtQJ
>>226
レンジシリーズ以前の奴は、ヤフオクでも殆ど買う人居ない皆知ってるから。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:54:07.40ID:w0xjAtQJ
>>234
私をスキーに出てくるトランシーバーは、ICOMだよ、
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:57:46.07ID:w0xjAtQJ
>>245
当時物のヤフオクで、見つける方が音質良いかと。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 02:13:08.40ID:+oU2YIa7
>>252
復刻UDはコストの関係か知らんけど何故かテープだけ別から調達してIDMに組立させたらしい
ナガオカCCのとは別物
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 07:30:35.77ID:/it4wbXJ
もう国内で磁性体を生産出来る装置が無いんだろうね。
生産工程も複雑だし大掛りになるからもう生産は不可能
まだビデオテープを生産してた時代なら何とかなったかも知れないが
もはや磁気テープそのものの使い道がないから新規で投資する企業は無いだろうね
それなら海外で生産してる機械を買い戻してメンテした方が安くつくだろうね
ソニーのアナログレコードのカッティングマシーンは海外で程度の良いのを探して来て
再生産に漕ぎ着けたからな。一から金型起こして作るとコストが掛かり過ぎて
まともな価格で売れないからな。今のLPレコード高杉でワロタ
要するに代替で一度捨てた技術はもう元には戻れないって事
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 10:00:16.99ID:860RVUKB
>>259
蒸気機関車なんか復活させたら凄いコストが掛かるもんな。
それと同じかも?

クルマやバイクだって、旧車だとパーツ調達とかでコスト掛かるし…
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 18:19:33.49ID:/XXcvcMd
>>260
>>259
>蒸気機関車なんか復活させたら凄いコストが掛かるもんな。

現代ではほとんどロストテクノロジーで、図面に現れないノウハウが数多く有って
ゼロからの新造で、当時と同じものを同じ品質で作るのは、ほとんど無理らしいよ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 18:46:10.63ID:qFMfg3td
>>263
北朝鮮ならまだ作れるw
輸入燃料使わなくて済むのは蒸気機関車だけだし貴重な輸送手段
さすがはミグ15を主力として現役稼働させてるだけのことはあるw
着陸したミグ15から降りてきた女性パイロットを叙勲する金正恩、という凄まじい動画に仰天
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:13:49.50ID:u6BYA5bm
>>260 今新規でSL作ろうとするとあのサイズでは作れないそうだ。 安全規格が合わないとか。
現状使用品については目をつぶっているらしい。
笑点司会者が古い乗用車をシートベルトしなくて運転してもお咎めなしという理屈。
磐越西線のC57は山口線でその前から復活運転しているC57の修理技術を。 最近動態になる
D51は静態保存の数が多いことが復活しやすいとか。 台枠にヒビ入ったら阿蘇BOYみたいに
動態保存が出来なくなる。 富士が白黒フィルムやめたら2度と富士からは白黒は出ないと。
カラー(多重塗布)やX-Rayの生産設備では白黒はできない。
富士のDCカセットはカラーの多重塗布技術を用いて低周波用の磁性体と高周波用の磁性体を
一回の塗布で行える技術。ほかは当時2回塗布が必要。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:45:54.21ID:qJ3m7HN9
>>268
蒸気機関車(というより戦前からの工作物)は単位が違うから、
ネジ一つでも作りなおさなきゃいけないんだよな。

九州の86は結局その後台枠を新製したけど、ボイラもその前に新製しているから、
主要部品の大部分はすでに当時のものではないそうだ。

復活させる場合に考慮される事項においては、蒸気機関車にかぎらず廃形式ではないことが重要で、
すでに形式自体がなくなってしまっていると、新車を作るのと同じような手続きが必要らしい。

そういえば、アーカイブ用のデータテープはまだ需要があるというのを何年か前に聞いたことがあるけど、
今はどうなったんだろう。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:50:35.15ID:ZS5zlTvH
過去に北海道で期間限定で走ったC62 3も凄かったよ。
復元作業やったりあの頃はJRも勢いあったなぁ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:16:27.17ID:fNisZpcJ
TDK D★C180
このテープを作る技術が1970年代にあったのがすごい。
この技術も今はロストテクノロジーなんだろうな。
実際は怖くて使えないけど。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 01:08:31.16ID:oEdo7ir8
末期になってから150分テープが出たくらいだもね。
強度とかの問題より録音特性が良くなかったからあまり売れなかったのかな。180分
150分でも録音特性は酷いもんだから。

D-VHSの480分テープとどっちが薄いんだろう。カセットの180分
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 02:30:17.80ID:zo4pIyRD
カセットテープ全盛期を知ってる51歳のおっさんだけど、150分よりも長いカセットテープを見たこと無い。
国内では発売されなかったのかな?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 05:43:16.23ID:PuhFR8be
>>272 アレ会議用だからな。  走行性能がよくないポータブルレコーダー多かったからよくキャプスタンに絡まっていた。
絡まないのは状態の良いSONYのプレスマンくらいだとか。
カセットデッキはトリックプレイしない限り絡まなかった。 長時間録音できるという事でC90より長いカセットをカーステレオで聞くと
何回も聞かないうちデッキを取り出しテープを取り出す作業がorz。 まあ走行路(キャブスタン、ピンチローラー、磁気ヘッド)の
徹底清掃と消磁ができるのでその後音はクリアになるのだが。
長尺テープが先になるなり会議用レコーダーは3倍録(VTRじゃあるまいし)を可能にした
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/3/8/2/7/pop_corn_punch-img600x600-1510991305bb8vb312333.jpg
元々音声記録用のマイクロカセットは、かなり前から2倍録があった。
http://resource.buyee.jp/yahoo/auction/a8/03/82/8203a8
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 05:49:59.50ID:FMGZwoxN
>>274
なんで、国内で販売しなかったのだろう?
上記の録音特性とかは別に考えて。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 13:17:55.17ID:ox3a+CKj
>>269
新造はアウトでレストアはOK、リバースエンジニアリングはグレーって奴だね
>>271-272
C-180はAMPEXも作ってたよ
用途は回転翼機や小型機のボイスレコーダやデータレコーダ用
飛行時間が短い練習機が多くT-34、TH-55、T-38あたりに積んでた
アメリカから中古のボナンザをもってくるとD★C180の残骸が出てきたりw
中型機以上は8トラのエンドレスやVHS似のエンドレスが多い
ちょっと前は光磁気ディスク、最近は半導体メモリ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 14:45:11.01ID:kHZKgOYa
>>277
日航機墜落したときのボイスレコーダーの音声が数年後に公開されたけどあれも使ってたのはきっと磁気テープだよね。
時報も録音されてて「ポーン」の音が結構音揺れしてた。
確か30分のエンドレステープだたっけ?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 19:56:31.32ID:lXsnaog0
>>275
長尺のテープは、カセット、ビデオに限らず、
基本途中で取り出さないつもりでいないとダメだよね。
最低限両端に巻いてから取り出すとまずトラぶることはない。

怖い話だが、薄いテープはなんとなくヘッドに吸い寄せられてる感じがする……
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:51:30.72ID:88agxdR4
>>279
録音したテープは磁化されているわけだからテープが薄いと柔らかいので
金属に引き寄せられるんだろうね。
それよりも長時間テープを使う前にマメに消磁したほうがいいと思う。

今話題になっている180分テープを思わず買ってしまった。
TDKのD180が約半世紀ぶりに日本へ里帰りすることになる
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 12:38:28.16ID:n2abWZ02
>>278
C-30のエンドレスだね
ボイス2トラック/データ6トラックの兼用型だったかと
音質より堅牢さを重視してるからリムドライブが多くワウフラが気になるw
テープの交換はD整備のときくらいだからヘロヘロに伸びてるし
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 20:32:56.95ID:dBj2aQ9b
>>281
ナルホド。
回収されたボイスレコーダー本体の映像も出てたけど内部に8トラみたいなカートリッジ
内蔵されてるとかではないんですね〜。
現在はSDとかの半導体メモリーが主流とか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:06:58.39ID:n2abWZ02
>>282
あ、すまん。8トラの30分ね。C-はカセットかw
今はコンパクトフラッシュ型とSSDっぽいのが多い
もっとも2000年代前半までは磁気テープが多かったから、
磁気テープ式ボイス/データレコーダを積んでる機体がまだまだ飛んでる
非常用電池もニッカドが多いし飛行機ってローテクの塊だよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:13:52.99ID:jQv7i1OO
ジャズを聴きながらチーズを肴にワインを飲み、デッキの中で回るカセットの
ハブを眺めている。
最高に贅沢なひと時だ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:39.10ID:IBVa380e
本来であれば音楽を聴くとかテレビ観るとかゲームするとか酒を呑むとか物を喰うとかはプライベートなことだったはずだが最近はみんなパブリックな場所でやってるので争いが絶えない
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:51:14.08ID:0e0WbgVA
本来論で言えば音楽もTVもゲームも元々はパブリックなものだったはずだが
酒や飲食に関してはどちらでもあるけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 04:10:09.29ID:q6POZEBM
>>285
特に外国人。
コンビニの前に屯って飲食、バスターミナルとかの待合室の片隅で勝手に宴会紛いな事やってる。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:43:32.39ID:1dif34MZ
>>283
ミグ25に真空管が使われてたと話題になったこともあったね。
まぁ、あの時代なら特に騒ぐほどでもないんだが…
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 10:21:37.38ID:s4NRnzxy
>>283
>飛行機ってローテクの塊だよ

安全性が非常に重要な物には、ワザと枯れた技術、ローテクを使うんだってね。
宇宙船のコンピュータなんかもそう。故障したら命に関わるから、技術的冒険は絶対にしないそうです。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:16:19.09ID:UGUBOubS
一般用のパソコンや周辺機器の取説に書いてるよね。
「航空機器、生命維持装置、ミサイル発射装置等人命に関わる制御には絶対に使用しないで下さい」
って・・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 23:38:32.12ID:oFAw1SoP
オークション高くて買えません
某サイトではオークション相場の1万くらいのマクセルが1000円送料込みで売られた後だったし…チャンスを逃した
02921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/10(木) 23:41:36.53ID:O4zsLEgq
>>291
こないだのメルカリのメタルバーテックスの未使用品かな?

( ̄Д ̄)ノ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 00:11:20.69ID:FpL1dk0P
>>292
それです!
数分違いで売れていました…

また、こんな金額で誰が買うかよ?
といった新品や使用済みもありますよね。
02941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/11(金) 00:14:12.83ID:iqbdt8vH
>>293
ワタシもほんの数分のリロードの間に、出てきて売れていたので、
見ていて悔しくて仕方なかったよw (・᷄ὢ・᷅ )
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:07:52.58ID:Ow0iW/kV
今となってはヤフオクは完全に国内外の転売房や金の有り余った業突く張りな奴らの溜り場に
なってしまったからなwww
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 20:34:58.36ID:m+j/MzVg
俺らも,封を切ってない色々銘柄のCテープ持ってますょ。

愛機はTC-D5M
”(=^ェ^=)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:59:50.59ID:JtXa56rX
>>299
金に任せて独り占めしないでちょっとは放出しろや
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:42:50.15ID:STp/Sg2/
自分はカセット現役の時にリアルタイムで買い揃えたのが主
小学生時代から小遣い貯めたりして苦労して買い揃えたりした思い入れのある品ばかり。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:44:46.77ID:KhCaLG1t
俺はカセットデッキが壊れたのを機に、カセットに録音することが無くなった。
新品のカセットテープはメタルも含めて100本以上ストックしてたけど、連れに1本300円均一で売却した。
連れが「1本300円なら買う」と言ったので。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:46:41.25ID:e3nxzOwe
生テープ集めてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

切手か?


○○○○子って呼ぶぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:33:43.43ID:xBOuXyMG
>>304
ふ〜ん。良かったネ
だから?
興味ない人からすればただのゴミwww
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 03:53:44.68ID:5w8mMJC8
単なる冷やかしw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:44:43.05ID:Lr4yfCIQ
親会社の豊田自動織機は流石に手堅くガードしてるよね。
他社商標についてとか、サイト内の著作物の権利がどうとか、
一応普通にきちんとクレジットしてる。

しかるに産婆霊はというと、この有様。
豊田の企業ガバナンス、統制統率が至ってない、
治外法権的扱いなのかな。

喧伝のときは豊田グループと大きなバックをアピールし、
都合がわるくなるとうちのような弱小はと小ささをアッピール

図表剽窃も、当事者と係争になってないからと放置の様子。
法的にはそれでも構わないのだろうが、企業のモラルとしては
最低と思うが、それが許されるという企業風土はかなり特殊と言えよう。
0311単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/12(土) 16:16:06.58ID:UGqsaaL9
自動織機の関連会社だから何かと思えば、
真空管アンプとかも出してるんですね。
……しかも微妙に高い。
図表剽窃って、アンプのデザインとか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 16:43:28.05ID:Lr4yfCIQ
誤爆申し訳ないm(__)m
剽窃の件は、

会社の公式ブログの販売広告記事の商品写真に
なんと全く無関係の赤の他人のブログの写真を
勝手に使っていた

他にも関西出張の帰りに八坂神社の方に寄りましたという
写真が、これまた全く関係ない他人のブログの写真が使われ、

という、写真の剽窃が明るみにでたのでありました。
その他、ブランド時計の偽物堂々と写真にとって公式日記や
ツイッターにうpするなど、ちょっと普通の神経じゃ考えられない
奇行をされる方なので、スレで話題になっていたというわけです。

スレ違いになるので、このへんで失礼しますm(__)m
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:59:40.84ID:N92tlOn8
TDK BEAM type1ってLHクラスなの?
リサイクルショップに数本あったのだがAE同等品ならスルーだがADクラスなら買って録音したいのだが
どっちなのでしょう?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:04:33.82ID:4rwcWv2V
>>313
当時のCDingと同クラスなのでLHクラスでいいと思います。
磁性体もADに準じたピュアリニアフェリックですが、スペックは同じではないそうです。
0315単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/12(土) 23:13:03.76ID:UGqsaaL9
ほぼ、AD1=CDingI(白ハーフは除く)=DJ1=BEAM1と思って宜しいかと。
データシートを見ると微妙なスペックの違いもあったりしますが、
どれも基本的にADの磁性体"リニアフェリック"系ですね。

>>312
あー……それは流石にコンプライアンスが云々以前に
人としてのモラルがどーかというレベルですね……
折角の新興オーディオブランドなのに勿体ない。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:27:56.28ID:N92tlOn8
>>314>>315
早速のご回答サンクス!
明日買ってきて修理から帰ってきたK444で録音逝きます!!
0317単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/13(日) 12:25:12.07ID:hIVPKDbE
TDKと旧世代ソニーの組み合わせは興味深いのでレポよろ。
それにしてもK444とはまたレア機をお持ちで。
あの世代はBHFが実にいい音で鳴るので、
ウチに余ってるBHF(中古)を差し上げたいところですが……
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 15:29:01.56ID:C7F1yraI
レコード手放した奴はこいつらアホやな〜思って見てたけど
テープはええやろ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 15:53:20.09ID:y4CP0rpF
CD音源入手してから同じアルバムを録音してたカセットは大量に処分したわ

録音済みのテープに上書き録音するのはやっぱ生テープより音質落ちるんかな?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:47:27.50ID:C7F1yraI
ハイレゾもテープに
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 19:05:48.56ID:1dKCzxP7
>>402
10代の子に中出しアクメキメて孕む確率ってどれくらいあるの?
裏垢見てるとホ別生okの子が結構いるみたいだけどピル飲んでるとは思えない
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:12:01.32ID:rkYG4Pb6
ドフ筑後 凄いのいっぱい出てるな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 15:02:32.14ID:ntT7FrJj
>>320
昔は落ちることになっていた。
でも生テープは不良品の可能性が0とは言えないので
ここ一番の生録なんかは万一に備えて動作が確認できてる中古テープ使ってたね。
あるいは一回普通に回して巻き戻したものを使った。
懐かしい思い出だ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:03:47.89ID:T99qBij0
>>329
俺は不良品に出くわしたことが1回ある。
確かTDKの銀ピカラベルのSA60だった。
勿論、メーカーに送ったら直ぐに交換してくれたけど、御詫びのつもりか宣伝のつもりか知らないがAE46分をオマケしてくれた。
0332218
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:10.91ID:YLMe/NP+
カラーハーフが届いたので早速貼ってみた。
どう見ても昔売っていたといわれれば信じてしまいそう
ハーフとラベルの色がばっちり一致
http://fast-uploader.com/file/7082023682425/

グレー系のハーフはファッションカセット向きじゃないことが判明
窓の大きいものや透明系は穴が丸じゃなく四角のほうが似合うかも
http://fast-uploader.com/file/7082023773486/

黒ハーフにはシンプルな色のラベルがいい感じ
http://fast-uploader.com/file/7082023808300/

白ハーフもなかなか良い。青ラベルがSONYのLNC120に見える
ナガオカのハーフがダサいので貼ったらちょうどいいかも
http://fast-uploader.com/file/7082023828024/

貼ってみると実に楽しいね。黄色のハーフとかも欲しくなってきた。
また、一枚目の右下の青いハーフだけネジ止めじゃなかった。
日本は絶滅したけどアメリカでは超音波圧着できる設備が残っているんだろうか。
買ったテープは全部75分テープ。46分にしたかったけど売ってなかった。
海外では90分以上のテープが多いんだね。
在庫かぎりかもしれないけど110分とか120分テープまだ売ってるし。
0333単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/16(水) 23:04:21.03ID:yorzQNXO
おぉ、これはなかなか。

カラーハーフは'80年代初頭のパステル系ファッションカセットですね、まるっきり。
当時の田舎のホームセンターやアキバの怪しい店あたりにに売ってそうな感じがまたw
ピンクは懐かしの"けいおん"カセットが作れますな。

クリアカラー系が意外に使いどころが難しそうですね。
可能なら透明シートに換装して、携帯用のデコシールでデコるとそれっぽいかも。
デンオンの"Liceenne(リセエンヌ)"シリーズが参考になりそうです。
つttp://vintagecassettes.com/denon/denon_files/jdenon86.htm (ページの下半分)
ただ、紫とかの濃い色はむしろキラキラなラメ系メインにして、
かつてのソニーFX-IIみたいなジュリアナ系デザインにするのもアリかもw

グレー系はラベルに散らし模様入りの千代紙やシック系のデザインならいけると思います。
TDKの"Calcite(カルサイト)"、"Colitas(コリタス)"が正にこういうパターン。
つttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d270859750
つttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j464302123

白・黒は昔のTDKやマクセルのパロディラベルを作れば面白そうですね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 08:49:47.74ID:03COU6Nv
こういう透明ケースの柄物あったな。
小学生のころアニメや歌番組の録音に使ってたわ。

昔のカセット入れた箱、今でも部屋のパソコンの目の前の本棚の中に入ってる(はず)。
開かずの扉と化して何年経ったか・・・。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 09:32:41.20ID:pkJsby9I
>>332
私も、業務用シェルのカセットいくつか使っているけど
ラベル貼るだけですごく華やかになりますね
このラベルは自作したんですか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:51.03ID:0DOGj52W
>>338
白ハーフに貼ると印象がガラッと変わるよ。
4枚目の白ハーフはナガオカじゃないけど貼るとこのようになるはず。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:46.91ID:0DOGj52W
>>334
>昔のカセット入れた箱、今でも部屋のパソコンの目の前の本棚の中に入ってる(はず)
出して聞いてみようよ。絶対に懐かしくて全部聞きたくなるよ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 03:05:22.31ID:ff5/OJtr
>>341
こないだ最初に録音したカセットを再生してみたけど、問題なく再生できた。
もう36年前のやつだけど…
当時は歌手やジャンル毎に分けてなかったから、歌謡曲だのアニソンだの洋楽だのオムニバス状態だった。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 05:20:04.34ID:s9ijIwy3
>>331
うちのお母さんも、当時家電量販店で、働いていて、日立2代目DL60で、ハーフラベルが極端にズレて張られていて日立本社に送ったら、もう1本オマケで切手も送ってくれたと言ってた。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:38:50.34ID:q4yK14mu
つかなんでUDみたいなビミョウなのなん?

最高級メタルテープのが儲かるやん
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:09:30.15ID:8w1I/Aro
>>347
ノーマルなら今でも1本100円程度で外注製作出来るが
メタルとなると磁性体から製作初めて
完成までに一体いくら掛かる事やら?な状況なので
原価の安いノーマルの方が間違いなく儲かる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:15:29.89ID:ZW5JiE/2
>>341
扉の前に本の入ったダンボールが3つ鎭座しとるw
自吸が終わったらテープ音源も確認しようとは思ってるが、いつになるやら。

昔使ってたCDラジカセはメタルの録音できるが、録音停止ボタン押した時のブツッて音も入ってしまった。
その次に使ってたのは音は入らないがメタルの録音ができなかった。
好きな曲をみつくろってCDから落とすときは後者で一発録音してたけど、
たまに曲の設定や時間の計算間違えたりして失敗したら新品でやり直してたので、
作りかけで放棄した状態の使用回数1回に満たないメタルテープも何本かあるんだよなぁ。

けど今はメタルの録音できる機材がもう家に無い。これじゃCD-Rと変わらんねw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:17:20.15ID:ZW5JiE/2
>>350
×その次に使ってたのは音は入らないがメタルの録音ができなかった

〇その次に使ってたのは音は入らないがメタルの上書き録音ができなかった
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 22:06:28.45ID:fkNvjfA1
>>350
>>351
後者はメタル対応機でなかったの?
それとも対応してたけど不調だった!?

失敗したテープは録音停止時にノイズの入るメタル対応機で一旦最初から最後まで消去
すれば良かったのでは、
停止時にノイズが発生しても最初と最後はリーダーテープだし。
03531000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/18(金) 23:40:46.81ID:kOZfwDY+
結局メタルテープが生産されていたのって、四半世紀くらい?

╰( ´△`)╯それでもよく持ったと言うべきかな?この技術革新の時代に。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 06:23:49.61ID:QLp5enF8
>>352
よくわからないけど、後者の方はまっさらな状態での録音はできたけど、
上書きはできなかった。上書きすると前の音源が背景にわずかに残る。
消去ができないってことになるのかな。前者よりさらに前に使ってたCDラジカセは
真っさらなテープに落としても音が小さくなって使えなかった。

>メタル対応機で一旦最初から最後まで消去すれば

たいてい片面60分テープ使ってたんで、中盤でトチるともうめんどくさくて。
最後のあまった1〜2分を埋めるときなんかは失敗したら消せる方にもっていってとか
やってたけど。

置いておけばまたいつか役に立つだろうなんて思って貯めてたら
パソコンの時代になってしまった。
0356単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/19(土) 10:49:36.97ID:JhxJxSLr
何でもかんでもデジタルでデータばかり。
寒い時代になったと思わんか……>>354

普通のデッキでもメタルだと前のが残ることがありますね。
おそらくは消去ヘッドが対応し切れていないのかと。
一部高級デッキにあったセンダストの消去ヘッドだと良いみたいですが、
フェライトだと駄目な率が高いような気がする。
ラジカセだと特にその辺りはコストがかけられないでしょうから。

>>353
アナログオーディオ用としては'80〜'90中盤の実質15年くらいですね。
DATやHi8〜DVCの映像用も含めるとプラス10年で四半世紀?
デジタルメディアなんてこの25年だともう死屍累々というか……
FDをはじめMOもZIPもJAZも、果てはスマメにxDに……
03581000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/19(土) 18:14:19.04ID:qzpnr3dU
最後まで生産されていたオーディオカセットのメタルテープって、
AXIA?そいとも、TDKのMA-EXかな? ヽ(´ω`)ノダイソー祭り。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:33:25.17ID:HqvBbIhm
>>358
たぶんMA-EXが最後のメタルテープだったと思う。
ケースが独特だったな。標準ケースよりは薄いけど、所謂スリムケースよりは分厚かった。
個人的には標準ケースで良かったと思う。
0360単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/19(土) 18:39:52.02ID:JhxJxSLr
他社のメタルが軒並みカタログ落ちした後に復活しましたね、MA-EX。
あの中間サイズのケース、後の海外版SAとかでも採用されてましたね。
最近までダイソーの2本108円のテープにも似たようなのが使われてましたな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:46:00.67ID:IvSQybjk
テープより先に録音できる機材が先に減ってったからね。ラジカセ、コンポ・・・
最後まで生き残ってたのはやはり単品デッキ。
あの頃はMD全盛期、CD-Rもぽちぽちって時でなかったかな。

最近はデッキですら・・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:08:43.45ID:fwxZLm66
今日ダイソーへ行ったら80分があったけど生産始めたのかね?
でもパックで\100にして欲しいなー。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:00:59.88ID:HvmLagz+
>>328
スゲェ
0366リンク+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/20(日) 10:06:55.17ID:0FFVp/cT
ノイズを聞きながら音量調節しようとすると、CD、MD、DAT、PCオーディオ(Bluetoothスピーカー)など、
雑音の少ないデジタル機器の場合は、いきなり大音量になりますので注意が必要です。

カセットテープでの録音は、媒体にノイズがあるため、VUメーターの針はなるべく大きく振らせます。
目安として、大きな音が入ってきた時に+1.5dB付近まで振れるくらい(赤いところに少し来るくらい)。

あまり針を振らせすぎると、音が割れた歪みの多い録音になります。
録り直しの利かない録音の場合は、録音前に予め、試し録音をしておくことをおすすめします。
0367リンク+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/20(日) 10:11:39.39ID:0FFVp/cT
カセットテープは完全にセットしてから操作する。

完全にセットしないで操作すると、レコーダーやテープを傷めます。

テープのたるみを無くす。

たるみがあると、テープがキャプスタンやピンチローラーの間に
巻き込まれるトラブルの原因になります。

テープを引き出さない。

テープが折れたり、傷ついたりして、音が飛んだり、雑音が入ったりします。

ヘッドをクリーニングする。

定期的に湿式のヘッドクリーニングテープを使ってクリーニングするといい。
※メタルテープ、クロームテープでは、15回の再生をめどにクリーニングします。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 12:14:43.97ID:dxbPgwoA
>テープを引き出さない

幼稚園くらいのとき、テープを全部引き出して
軸穴に鉛筆つっこんでぐるぐる回して元に戻す遊びしてたのを思い出したw
0372単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/20(日) 16:02:56.75ID:rS6PQ7jy
取り敢えず80があればCDはだいたい入る、ということでしょうね。
ただ曲の長さによっては64/70/74が稀に欲しいことがあったり。

>>370
♪No more cry〜

C-62で"貴婦人"バージョンを作れば、かつての"撮り鉄"ならぬ"録り鉄"ホイホイ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 16:24:23.88ID:3Wss7dI4
>>365
最近一部のダイソーにおいてある
と思ったけどスマン記憶が曖昧なままレスしてしまった
CDの録音は必ずしも半々の時間で分けられるとは限らないし
ラインナップ整理に当たって74と80どちらがいいかっていったら
80のほうが都合がいいってことになる
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:39:50.98ID:MXAQDifL
テレコで録音済みテープの再生チェックしてたら、特定の箇所で必ず止まる
反対の面を再生しても止まらないのに・・・何が原因だろう?

とりあえず、バラしてA面B面入れ替えてみるかな?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:43:48.52ID:29e3+lUe
昔、NHK-FMの「昼の歌謡曲」が放送されてた時は80分をよく使ってた。
DJの喋りをカットしたら丁度40分くらいになるから、80分テープだと2回分入って便利だった。
80分が手元に無い時は90分を使ったけど…
よく使ってた80分テープはTDKのARとMA。
箱入り10本セットのを買ってた。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:16:32.99ID:lBYOJOuW
>>375
タイマー録音だったので、C-90一択だった
しゃべりも最初と真ん中と最後の3回だったし、
そのまま聴いてたよ
03781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/21(月) 00:19:46.41ID:ye7+Oznl
オープンリールで丸録りして、カセットに編集とか
してた人も多そうだね。 ヽ(´ω`)ノ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 07:58:35.73ID:46pLmyv8
今は録音したいラジオ番組はなくなった。
曲の途中でフェードアウトしたり、曲に喋りをかぶせて来るので
音楽番組としての価値がまったくない。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 09:11:53.42ID:M4J8eirq
>>373
ベストアルバムでも無い限りCDで
丸々74分入ってるのって少ない様な
通常のアルバムだとC-50とかC-54がかなり重宝する

まぁ結局アルバム外から好きな曲を3〜4曲
持ってきて60分に編集してしまうんだけど
C-50やC-54を再販してくれれば
アルバムの曲のみで録音したいなぁ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:12:28.79ID:46pLmyv8
>>381
60分ちょっとで60分テープでは微妙に入らないCDは洋楽なんかで結構あるよ。
80分だと長すぎるしね。54分テープは欲しいな。逆に46分テープって
今では意外と使いにくい。
日本と違いアメリカでは90分テープが主流だったらしい。
TDKやMaxellがアメリカ向けのものをネットで販売した時に90分ばかり
だったのはそのため。
国によって好みの長さが違うんだね。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 12:28:15.57ID:M4J8eirq
なるほど、確かに洋楽は長めなのが多いですね
50分 54分 64分 74分 80分辺りがあれば
既存の分数と合わせて大体のアルバムには
対応出来るんだけど再販は難しいんだろうか・・・
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 12:32:54.24ID:2ZfMsQzq
>>382
アメリカ人は車で音楽を聴くことが多いので、テープを入れ替える手間を省く為に90分を多用してたと聞いたことがある。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 15:19:19.44ID:pHkUHSHZ
>>384
当時、180分が海外だけで出たのもそのため!?

グランドキャニオンとかあるところは長距離ドライブとかザラだよね。
アウトバーンだっけ?
速度制限も無いとか。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 18:05:07.19ID:2ZfMsQzq
>>385
そうかもしれない。
MDが海外で普及しなかったのも録音時間が中途半端だったからみたい。
MD-LPモードが登場した時には国内でさえMDが下火になってたし…
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 18:13:59.00ID:ELARUpK3
>>380
まぁ、聴きたいと思うような曲もなくなったことが大きいけどね。

だいぶ前の話だけど、NHK東京、夕べの広場がサンセットなんちゃらになって、
アホなNHKアナがTFMの真似事を始めて、聴くのをやめたっけ。
0388単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/21(月) 22:58:27.98ID:/8k1/GLi
逆に最近だと、NHK総合の深夜帯でやってる『SONGS』から
適当にナレ切りしてテープに編集するのも楽しいですね。
ライブ番組ならではの臨場感もあって、聞き慣れてる筈の曲も新鮮。

……こういうのって、昔TVの音楽番組をエアチェックしてた頃を思い出して
ちょっと腕が鳴るというか、テープを編集してる感が高くてオラわくわくすっぞ!!
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:22:04.47ID:pHkUHSHZ
>>まぁ、聴きたいと思うような曲もなくなったことが大きいけどね。

今のテレビ番組と同じだな・・・
0390単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/21(月) 23:35:55.35ID:/8k1/GLi
>>376
ぐわー!!そうだったー!!
ご指摘どうもですorz
C62=銀河鉄道999号の元ネタってのがあったので、
メーテルのイメージと混ざってたのかも……

オリンパスならC-100ってのはありましたね。
あそこは特に初期はC-**型番が多いけど、
殆どは4桁、3桁でもほぼ200以上なので、
カセットのネタには使えないのばかりだなぁ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:31:32.58ID:zQTVBQin
単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0bはロリペドクソ野郎瀬戸公一朗ってことだ
そうまでして5chに書きたいか?
だったら中身のあるレスを書けよ
中身の無いクソレスだからすぐにロリペドクソ野郎瀬戸公一朗ってわかるんだぞ?
0392440UA8
垢版 |
2018/05/22(火) 07:57:06.27ID:8rAJFnhF
>>380
サウンドプラネットとDIVAとスターデジオ無いの?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 20:17:03.07ID:Db+2a31A
VHSとかみたいにテープがそろそろだめになりそうだね
コレクションしてる人はどうすんだろ
他の媒体にうつさないのかな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 01:23:16.95ID:xUpI+Gsf
この季節はカビが怖いね
一応テープ類は乾燥剤も一緒にして
カメラ用の防湿ボックスに入れている
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 20:36:38.53ID:DMAHrCya
面白いもの見つけた。
https://webcassette.klysmafax.se/
mp3を再生するとカセットテープ音質を再現できるというもの。
なんか電池がなくなりかけたウォークマンで再生してるような音w
この作者はいったいどんなクソデッキとクソテープを使っていたんだろうか?
ちゃんと録音されたカセットテープはいい音なんだけどな。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:07:21.44ID:i1Xg22AT
>>396
聞いてみたがこんなのカセットテープの音じゃ無いorz
テープらしい野太い音にもなってないし
ただノイズ追加しただけのようなw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:00:06.85ID:DMAHrCya
https://item.rakuten.co.jp/shop-siomi/c/0000000106/
例の板金屋がカセットテープの販売を始めた。
ノーブランドだけどキャラメル包装してある。
時間数も50・54・64・70・74・80とまさにCD録音向けの長さ。
ちょっと高いけどナガオカと同と思えばかなり使えるのでは?
03991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/24(木) 22:05:06.09ID:dd6DYUKM
>>398
74分とかあるのはいいね。ヽ(´ω`)ノ誰か買って音質とか
特性とか録って味噌漬け
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:22:43.50ID:DMAHrCya
>>399
自分でも買いなされ。
待っている間になくなるかもしれないぞ。

昔TEACなどが売っていたオープンリールハブのカセットってまだ
海外では生産されてたのね。欲しいけど最低注文数が1000とかだから買えない。
どこか輸入してくれないかな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:28:39.11ID:i1Xg22AT
>>398
おお、東京電化製って書いてあるし
IDMより良さそうじゃ無いか?
担当者かなりのカセット好きと見たw
C-54 C-70 C-74は手持ち在庫
かなり枯渇気味だったから嬉しいな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 23:28:24.79ID:i1Xg22AT
カセット好き10人集めたとしても
(俺はとても10人も集める自信無い)
一人100本は多すぎるような気が・・・
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:44:50.73ID:nfGtp2IC
NACハイポジに、半端な分数と、欲しいものを提供してくれるのはありがたいな
これらが売れれは今後も色々と企画してくれそうなのでその期待も込めて
数本ずつポチってみた、届いたら軽くレポする予定
0407バカ瀬戸発見!
垢版 |
2018/05/25(金) 22:46:46.96ID:gFLrsAbE
1000ZXL子=バカ瀬戸公一朗なわけだが
>>401
「おお」はバカ瀬戸自演の目印
04081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/25(金) 23:17:15.03ID:wS4l0Tks
はぁ〜

TDKのHXとか、湯水のように使ってみたいwww (。-`ω´-)
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 00:50:27.15ID:9uBguWAs
>>406
自分もすべての分数を注文しといた。
電気店では売っていない分数を数本単位で買えるのはありがたいね。
東京電化で直接注文も出来るけど100本単位だからな。
このままずっと販売してくれるといいね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 02:12:53.18ID:/Mmz125m
>>408
TDKのHX、親父のお気に入りだった。
父の日か誕生日か忘れたけど、10本セットのをプレゼントしたら凄く気に入ったみたいで「こんな音が良いカセットは初めてだ」とか言ってた。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:33:48.59ID:OG4m+JHE
>>409
結局は売れ行き次第だと思うよ
マクセルなんかの大手が辞めてしまったのも
結局は売れないからなんだろうし
このスレにいる奴も殆どが無くなると文句言うくせに
有る時は買わない奴ばかりだからな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:22:14.82ID:IeP3/bTZ
>>413
マクセルはやめてないよ Made in Japan からほど遠いけどな。
SONY TDK AXIA(FUJI) がやめたのが痛いな。
FUJI (光学8mm・B/W FILMも終息)はもっと頑張って欲しかった。
小田原の磁気テープ工場つぶして液晶ディスプレイのフィルムを
生産したのが・・・ あの敷地すぐいっぱいになるし、足柄や小田原
富士宮などことごとく地震に弱いからって、熊本を用意したのだが
熊本の方が先に地震が・・・。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:58:37.19ID:/Mmz125m
>>414
まさかTDKが止めるとは誰が予想できただろうか。
それと、あれだけテープレコーダーに熱心だったソニーも止めてしまったし…
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:16:18.10ID:NZh8OZj1
>>415
TDKはタイ工場の設備が水害でダメになったのが痛かったですね。
0418単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/27(日) 13:59:37.19ID:9b/b23Fl
ほい。
形式がpsかaiなのでフォトショかイラレが開けるソフト必須です。

[相本カガク] つttp://www.aimotokagaku.com/16download/index.html
[ファーストマルチメディア] つttp://www.firstmulti.co.jp/templates.htm
[テックトランス] つttp://www.tech-t.co.jp/cassette/index.html
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:20:30.31ID:G4gvnTju
近所にある良品買館、たまにカセットデッキが入荷しても比較的すぐに売れてるみたいだ。
まだまだカセットの需要はあるんだな。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:22:01.79ID:U81zYG2K
>>418
ありがとう。
この間のファッションカセットに合いそうなインデックスカードを作ってみた。
カセットを入れたときによく見たら板金屋さんのラベルシールのカセットの
綴りが間違っているので自分で作りたかったんだ。
0422単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/27(日) 22:38:55.75ID:9b/b23Fl
ほぅ、これはなかなか。
その昔、パソコンも無い頃は包装紙だのカタログや雑誌の写真だのを
うまいこと切り貼りして作ってたなぁ。
あと、インデックスカードの方は、ワープロソフト「一太郎」だと
標準・スリムともテンプレが標準装備されてますので参考まで。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 01:07:36.79ID:HRJqg8FA
>>421
普通に売っていておかしくないレベルだね
綴り間違ってるなら報告してあげた方が良いかもな
あ、でも当時のノーブランド系ファッションカセットも
綴り間違いかなり有ったからそこまで再現とかか?w
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:13:47.50ID:D/ci0TBF
BIOS: Phoenix
: AMI

・・・
04311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/29(火) 21:44:12.75ID:cI89fqO+
>>429
ノイズリダクションの記載欄もほしいね。ヽ(´ω`)ノ
04331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/29(火) 22:06:50.47ID:cI89fqO+
あにめさんがおるな ╰( ´△`)╯
0435単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/05/29(火) 23:09:21.82ID:3SyYZBRF
ぱそこんさんもね。>>428
そういやBIOSってフェニさんとアミちゃんくらいしか見たことなかっったが
他にもありましたっけ? 元祖のIBMは流石に自社製だったかな?

しかしつらつら考えるに、タイトルとインデックス欄、逆の方が書きやすくない?
下位置だとガイドブロック部が……まぁ、書いてから貼ればいいのかな。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 11:38:13.81ID:UfqQR+E/
ACC fechiとかいう最古級のマニアサイト見つけたww
最古級だけど載ってる情報量がヤバい
これは後生に残すべき
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 14:01:55.69ID:sl64jNkP
>>436
>これは後生に残すべき

「後世に残すべき」と書くべきだろうな。
または(無理やりだが)「後生大事にとっておくべき」という表現は有りかもしれない。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 20:49:55.23ID:NJCv2zFf
>>435
>>そういやBIOSってフェニさんとアミちゃんくらいしか見たことなかっったが
他にもありましたっけ?

もう合併しちゃったけどアワード
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 21:28:10.43ID:CQVqqpLP
>>439
単晶のサイトだろ?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 15:54:13.27ID:RA/ZYBSq
今週の火曜日にハードオフに行ったら初代UX54分が1本324円で5本あった 
一瞬迷ったがとりあえずスルーした(笑)
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 22:09:48.22ID:jpR3T3TT
地元の本屋兼ツタヤにいったら最末期のCDing2があったんで思わず買ってきてしまった
まだ残ってるんだな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 23:53:45.35ID:D0F3GFhS
例の東京電化製カセットとっくに届いてるんだが
録音している時間が無いので取りあえず見た目だけレポ

ハーフの質感はほぼナガオカと同じ
バリも有り素材も安っぽく
一緒に買ったNACハイポジハーフの方が
数ランク精度も素材も良いように思える

テープはC-50、C-54は60分テープだけど
それ以外は90分用が使われている
ナガオカの90分とテープを比較して見ると
色艶共にほぼ同一と言って良いぐらい似ている
ナガオカの方がテープ表面に若干縦筋が目立ち
電化の方は筋も無く表面が平らに見える

正直見た目だけで言えば、色んな長さのある
ナガオカって感じだね、見た目もテープもほぼ同じ
値段もあまり変わらないし普段使いには良さそう
後は録音してみてどうかだな・・・
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 23:56:43.70ID:D0F3GFhS
一つ書き忘れたがナガオカはリーダーテープが
透明のただのリーダーテープだけど
電化の方は半透明のクリーニングテープのような素材になってる
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 00:42:54.30ID:UXDp4kOV
>>446
何年か前の東京電化のテープは使ったことあるけど120分テープだから参考に
ならないかもしれないがCALはちゃんと調整できた。
きちんと調整してやると音は素直な音だね。
現行のは一応全種類買ったから録音してみないと。
時間も色々あるし普段使いにはちょうどいいね。
何よりたくさん買って宅急便になっても送料が150円というのは嬉しい。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 11:34:53.68ID:q7S6Ntci
NACの非公式ニュース(翻訳:bing)


スーパー鉄

更新5月29日2018

我々は報告するエキサイティングなニュースを持っている!

当社の技術スタッフは、我々のコーティングの厚さを増加させることなく、はるかに高い信号対雑音比 (ヘッドルーム) の結果、我々の式の非常に大幅な改善を行った。

これを達成するために、我々は約120-150 日に行に行く予定されている特別に設計されたコーティングステーションを構築しています。

準備の余分時間は価値がある。私たちは "スーパー鉄" を解放するとき、それは以前のタイプ I テープの性能を凌駕します!

"スーパー鉄" は、第一印象を作るために1つのチャンスを得るでしょう。我々は決定され、それは素晴らしいとエキサイティングなオーディオ体験を提供することを確信している!

私達が私達のリリース日が着くとき「極度の鉄」のサンプルのためのあなたの配達住所があることを確かめなさい。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:47:55.80ID:Ps5yAJkK
本日、超久々に大量カセットテープをゲットしました。
隣県(といっても片道100km越え)のドフにドライブがてら、全く期待せずに行ってみると・・
青箱2台分の大量のカセットに信じられな〜いという驚きと、どうせまた高額値札でぬか喜びでしょう?
と思い恐る々値札を見ると・・100円と200円!! これには完全に参りましたw
ドフの備え付けの買い物カゴなんか使ったのはいつ以来だろうか・・ 覚えていないw
とりあえず100円のを38本、200円のを47本買って計13,200円ナリ。
地元のドフはこことフランチャイズ元が違うので消費税が加算されるのだが、ここは税込み価格だったのが意外だった。
普段は青箱の隅々まで探して手ぶらで帰宅がデフォだし、買っても少量だから消費税の有無の差は微々たるものだが
これだけ大量となると税込みの差が大きくて非常にうれしいです。
地元のドフはAEとかでも324円〜540円と平気に値付ける店なので、ここのドフを見習って欲しい。
ちなみにメタルは1本もなく、ノーマルとハイポジだけでした。
スリムケースで200円の分などは青箱に20本ほど残してきました。
カメラのキタムラの元値札が付いていたので、どこかのキタムラが売れ残りをドフに処分したのだろうか?
つい、浮かれて長文スミマセン。
http://imepic.jp/20180602/731210
http://imepic.jp/20180602/731710
0454単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/02(土) 21:04:06.71ID:4/GkWM/3
いや、これは買うのが正解でしょう、スレ的には。
500円でも買っちゃうかもな、私は……
ナニゲに高級ノーマルが多いのはポイント高い。

>>450
NACのサイト(Tw,FB含む)にも見当たりませんでしたね。
"スーパー鉄"(="Super Ferro"?)の正体が気になるw
04551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/02(土) 21:13:12.21ID:lfNeRAmv
>>452
うわあ、いい買い物をしたね。╰( ´△`)╯
HF-Proとか羨ましい。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 01:06:24.92ID:NxqGgHxn
俺も ちょー うれしい
久しぶりに ドフ鳥栖に行ったら AXIA A2 が1本 1080円
その他 どーでも良いテープが 540円
HF-Pro が入荷したら ケース入りして 2160円くらいで売るんだろね
それ以上かな
呆れたを通り越してほんと感心するよ
もちろん買わなかったよ
もう行くことはないだろう
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 16:50:34.55ID:i1CDzak9
へー
今でも良心的なドフあるんだね〜

うちのよく行くドフもテープに関しては今のところ良心的な値付けしてくれてるけど、
最近は全く入荷しない。
他のジャンク品とかは例外に漏れず意地汚い値付けしてるけどwww

これだけ一気に大量に入荷って案外、遺品って可能性もあるのかな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:10:07.94ID:OjwZJvZG
すげー良心的な値付けですね
こちらのドフの値付けに換算したら大体 102,800円 税別 
劇団ひとりは何やってんだ
0460450
垢版 |
2018/06/03(日) 18:12:19.84ID:twhYo4hW
どこぞの誰かの問い合わせに対するNACの返事らしいんで、ソース出してもあまり意味ないかと
これで判ることはNACは今後少なくとも5か月は新テープをリリースしないだろうこと
性能についてはNACが1年近くずっと言い続けてることで今のところ彼らの言い分を確認する手段がないため何とも言えない
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:16:04.54ID:twhYo4hW
RTMの新テープも気になる
これも続報ないけどNACよりは早そうだ
NACは結局RTMのテープをロードして売る事になるかもね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:56:53.67ID:i3h2dl7K
それ別に良心的ではなくマヌケだろう
モノの価値がわかってなくて安売りしてしまってるだけ
しょうもないテープを高くしすぎるのも当然ダメだが
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 01:53:23.66ID:E3xkS6rj
RTMのカセットが出れば全盛時でも国内ではなかなか手に入らなかった
BASF直系のテープになるけどどっちみちおいそれとは買えなさそう
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 03:48:24.58ID:MTV6wkeF
>>463
カセット全盛期、うちの地元ではBASFのカセットがさっぱり人気無くて投げ売りされてることが多かったよ。
ケンウッドやデンオンも意外と割引率が高かった。
04661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/04(月) 21:53:11.06ID:stjQ5i1Z
TDKの2代目SFの新品を開封。

この2代目は、初代の水色の悪魔とうって変わって、
比較的キャリブレーション後のソースとの音質変化がないので、使いやすい。

初代・水色の悪魔はしオートキャリブレーションしても、
音色が結構変わる傾向。

イヤホンズのセカンドアルバムを録音。ヽ(´ω`)ノノイズリダクションOFFで
ピークで+4まで振らせてみる。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 22:57:19.81ID:MTV6wkeF
>>466
二代目って、窓が大きいやつだよね?
あれ、残量確認が楽で重宝してたよ。
同じデザインでADとARもあったはず。
04691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/04(月) 23:15:55.90ID:stjQ5i1Z
>>467
そうそう。
パッケージもイメチェンして若々しくなってるんだよね。
むしろ、初代はなぜ?アレだったのかと。www (。-`ω´-)
0470単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/05(火) 01:26:19.54ID:jg7jJWk1
単品カタログだけ見る分には、めっさオサレなイメージなんですけどね(^^;
メーカー名・商品名・商品写真を隠したら、AXIAに見えなくもないw
ただ、あのカタログイメージを、おそらくはその当時持っていたリソースの範疇で
コストとの鬩ぎ合いも含めて遣り繰りしてなんとかせざるを得なかった、
TDKの苦悩が例の水色のハーフから滲み出ている気がしないでもない(^^;
せめてAD-Sの透明ハーフ(SP-XCメカ)なら見た目は遙かに良かったと思いますが、
アレだとコスト的に引き合わなかっただろうし……。
それやこれやの雪辱戦として、ナウなヤング向けとして新規開発したのが
H型広窓ハーフ(SPRメカ)なのかも。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:29:15.94ID:Nz3wqACG
広窓ハーフは 84〜85年頃からどこのメーカーも導入し始めて
あれでなんか急に味気なくなった
アンチ共振という性能向上は分からなくもないが、高級なデッキでも一長一短
自分がオーディオやり込んでた時代への思い入れもあるんだろうが
BHFがHF-Sにモデルチェンジしてカセットは終焉を迎えたと思った
0472461
垢版 |
2018/06/05(火) 18:33:53.34ID:/l6c4Uu8
http://www.tapeheads.net/showpost.php?p=773915&;postcount=58

RecordingTheMasters wrote;

Hi guys!

Just to let you know that we will probably sell our blank cassettes ‘Fox’ on our website.
Estimated releasing date: last quarter 2018.

We hope you will enjoy it ;)

Long live analog.
RTM

だそうで。名前は「Foxテープ」になりそうなのかな?
現在彼らはサンプルを各所に配ってフィードバックをもらってるのだけど
そのうちの1人?のレビューでは

全体的にすごく良い
FF/RWDも静か、音は全周波数レンジで良い、ノイズがとても低く現行URより低い、
録音レベル0あたりをキープ、ピークで時々+2くらいでも非常に良い結果
https://i.imgur.com/tFrcVY3.jpg

との事。
少なくとも現行URを上回るのは確実ということで、リリース時点で最強になりますかね。
0473BASF
垢版 |
2018/06/05(火) 19:19:43.03ID:3kswD6W/
ガチクロームで甘い香りがたまらなかった。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:02:27.42ID:dCKsXv3/
メタルもメーカーによって匂いが違ったよね
That'sの出始めのメタルの匂いを嗅いだ時の衝撃は
今でもトラウマ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 21:15:54.89ID:phmK2WdW
>>472
リーダーが赤いw昔のソニーのカセットみたい
しかし0dBキープじゃダメでしょそのぐらいURでも出来る
高性能テープを謳うにはせめて+3dBぐらいは振らせられないと
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 21:58:17.96ID:qIphHghC
40年前のTechnics RT-60XD、いまでも甘ったるい匂いがする。
この時代のTechnics/NATIONALブランドのテープってOEMじゃなくて自社生産なのかな?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 23:32:09.38ID:3XgtESJb
主人公は赤だけどリーダーじゃないってパターンもあるからな
タイムレンジャーとかピンクがリーダーだぞ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 01:45:23.09ID:1TXtE/I5
SONYの初代CHFの後期、初代AHF,BHFは
C30からC60までは赤でしたね〜。
リーダーテープ。
CHFの前期はリーダーテープ透明でエンド(スタート!?)にはセンシング箔付。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 01:52:43.20ID:UX6IZIbh
キューレンジャーは元リーダーの赤が途中から出て赤二人になって結局最初からいた赤は
白になってたな。しかもリーダーは紫で別にいるし、白にかわった赤の親父も出て来るが
死んじゃって。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:03:26.14ID:BhSekZSc
>>480
>CHFの前期はリーダーテープ透明でエンド(スタート!?)にはセンシング箔付
センシング箔がついているのはCHFじゃなくて時間数で色分けしていたころの
初期のローノイズでは?
CHFが出た頃にはセンシング箔はなくなっていたはず
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:34:15.44ID:CfuUeQvn
>>482
ほんとうの初期の頃のCHFには付いてた。
透明のリーダーテープで末端にはシルバーのセンシング箔

それとも学校のLL教室で使ってたから特別仕様!?
機材は全てSONY製。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:39:32.21ID:PaCDzJjc
>>ハブなどのパーツはTDKから供給

オングロームのテープに使われてるハブは初代MA-XGのラージハブにシール貼った!?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:23:50.66ID:eknnuHVP
>>456
筑後には、行かなかったの?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:28:53.96ID:aryTBoLB
>>490
オングロームとか、おびただしいラインナップだな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 20:11:44.51ID:DxHdryMA
>>490
行く気力がない
行っても買えない
何で九州ドフはこんなに高いんだ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:38:45.46ID:eCtbXdFr
京都のハドフもカセットテープあったけど、1,080円や2,160円とかの値付け。
もうね、アホかとバカかと。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 01:11:22.06ID:0l0ERpD1
ハードオフは最近行ってないなぁ。

今日は中古屋で88円均一でソニーとマクセルの10分テープが何本か置いてあったのは目に入った。
0502単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/10(日) 08:58:01.20ID:bymWu6ac
>>499
AXIAは他社より定価設定が若干安めなんですが、
他社(TDK)比だとAD-X(新)とAR-Xが近いかも。
AR相当にはPS-Ix、AD相当にはPS-I(s)がありますし。

もともと、ダブルコーティング=DCが登場した際に、
従来のPSシリーズをミドル〜ローティーン向けの
カジュアルラインと再定義して、
新しいDCタイプをハイティーン以上向けの
ハイグレードラインとして設定したのがAUシリーズ。

AU-I/IIはPS-I/IIより10〜30円程度高い程度なので、
価格帯としては実質的にほぼ同じで、後にPSシリーズの
DC化に伴い統合、1代限りで消滅しました。

AU-Xは価格帯としてはAR/SA/MA(新)よりちょっと高いくらい。
かつてのMasterシリーズの実質的な(コストダウンした)後継機。
こちらはメタルを含め2世代続いた後にメタルは消え、Zシリーズに。
0504単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/10(日) 19:19:21.31ID:bymWu6ac
例のハローキティもAUハーフだったし。
中身をAU-IIxに換装したらなかなか笑劇的な音になりそうw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 19:36:38.75ID:X+hmjhUR
AXIAはカセットだけでなくMDでもハローキティがプリントされたものを出してたね。

ハローキティのカセットといえば、TDKからも出ていたはず(中身はAE?)
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 19:44:07.32ID:UcN6DIs9
AXIAカセットは渋さや重厚さが無いけど
音はDCに限ればかなりのもので同時代の他社を超えてるのも多くある
AU系やGT系はぜひ使ってみてほしい
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:07:37.54ID:xeFGadsf
ビデオテープはけろっぴとたぁ坊のやつあったな。青と緑のハーフのやつ。
キティもピンクのハーフのやつあったような気がするけど定かでない。
05081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/10(日) 21:15:57.13ID:PmvAx2U9
AXIAのキティのハイポジはけっこう、いいデッ ヽ(´ω`)ノ
0510単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/10(日) 22:23:27.86ID:bymWu6ac
一時期ダイソーにあった"B"が見た目的に近いですかね? >>5代目D海外版

キティさん大人気(^^;
AXIA版キティといえばCD-Rもありましたね。
面白かったんでMDともども1枚ずつ保存してる。
ハイポジキティは音質的にはPS-II相当と思われ、
あのファンシーな見た目とのギャップに萌えますなw

>>506
DC系は少なくともC/Pに関しては最強クラスかも。
惜しむらくは、拮抗する他社製品が、どいつもこいつも
キャラの立ちまくった歴戦の猛者揃いだったことで、
平均点が高いのに「特徴が無いのが特徴」呼ばわりされる
GMカスタムを思わせて不憫というか不本意というか(TT)
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:51:13.57ID:PxNDSfzl
>>502
AU-I、AR-Xクラスだったのか…
お昼休みにドフ行って5本買ってきたw
まだ30本くらいあるけど1本540円だから自重
>>506
GTってカーステ用だっけ?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:31:23.59ID:jdZoCIFn
>>511
AU-IはAR-Xクラスではないよ。AU-IXなら近いかもしれないが、個人的にはAR-Xの方が
断然高性能だったと思う。
>>512
上の>>452みたいなケースは極稀だよw
しかし、うらやましいw
0518単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/12(火) 00:47:37.34ID:nJiw0+St
>>511
あぁ申し訳ない、説明不足でした。
>>514氏の説明通り、AU-IがAD-X(新)相当、AU-IxがAR-X相当です。
実際には価格設定もあって、AD-XやAR-Xには負けてる感じはありますが。
とは言ってもADやARよりは高性能だと思います。(※個人的感想)

GTシリーズは当時、"カーステレオ専用"をおそらくは世界で初めて謳ったもので、
富士がAXIAになってからも一部改良され継続してましたね。
後にハーフデザインも含めて全面刷新したGT-xシリーズになって、
PS-xとMasterの中間グレードになりました。価格的にはAR/SA相当ですが、
実際問題、直接の後継機もない、かなり特異な立ち位置の製品です。

他社も追随し、マクセルGPX-II/Metal GPX、デンオンRG-X/HG-X/GX-II、ソニーUX-Turbo
など、一時期は賑わったものの、バブル崩壊と軌を一にして消滅しています。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:46.79ID:Bqmx4i5e
>>518
なんだAD-Xクラスかよ…
明日売却してこよう
我がリファレンス、XLI-SやAR-Xに劣るノーマルテープはゴミ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 15:22:41.72ID:hUfe6nnh
    _, ,_  パーン
 ( ・д・)<だだこねるな!!AD-Xクラスでも有難いと思え!
   ⊂彡☆))Д´) ← 520  
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:45:31.00ID:2R2NRW07
TDKも中途半端な位置付けでAD-Xの名前を復活させたのが頂けない。
SLHのまま1代限りで終わらせてればよかったのに。
そもそもADとARの間のグレードなんかいらんかったんちゃうん?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:52:10.05ID:amSId6oo
>>522
俺はAD-XとAR、どちらも愛用していたけど明確な使い分けはしてなかった。
だって定価で数十円の差だったし、実売価格だと10円くらいしか違わなかったから、その時の気分で選んでた。
AD-Xもそこそこ高性能だったけど、ARに統合しても良かったのでは?と思う。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:45:02.09ID:UUZQXQDa
今年はカセットテープ関係の本は出ないんだな。
去年は結構出たのに。
もっと詳しく書けばいくらでも出そうなんだが、もうネタ切れなのか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:06:15.40ID:GIVj7mX+
カセットブームなんて電通がジャスラックへの忖度でデッチ上げたもんだろう?
円盤が売れなくてもほらカセットが売れてて著作権料が入りますよ〜的な。
だから録音には全く触れられることは無かった=違法コピーとしか思ってないから。
でもその電通が過労死で叩かれてそれどころでは無いっしょ。
ジャスラックは各方面に喧嘩を売ってるが、カラオケ教室でレッスン用に配られてる10分テープテープにまで金出せと言い出したら
生産そのものが終る気がする。
05261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/12(火) 23:10:08.59ID:vSi0duT6
実際、ブームなんて来てないしね (๑¯ω¯๑) マスゴミ涙目だなwww
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:33:32.49ID:KTzrAk5W
30年ぐらい前、ケンウッドのミニコンポのW録音カセットデッキで
ソニーのクローム、何とかマスター?ってのを使って録音、再生したら
物凄く酷い録音状態だったのでメーカーのサービスマンに来て貰って聞いて貰ったんだけど
サービスマンの答えは、ケンウッドとソニーの相性が悪いんです。とか
Wカセットで定価89800だと、一つ4万円台のカセットデッキですよね〜
4万円だと高級ではないですよね〜、お客さんみたいに拘るならもっと良い物を使って下さい
こちらとしても(メーカーとしても)出来る事と、出来ない事があるとしか言えませんって言われた。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:48:23.63ID:LAg1zVjW
>>527
30年前のミニコンポならいくら高級じゃないと言っても今と比べるとよい録音が出来た。
テープとの相性が悪いから酷い録音になるなんか聞いたことがない。
メーカーのサービスマンってただのバイトだったんじゃないか?
物凄く酷い録音状態だったのはどれかだろう
1テープが劣化で痛んでいた
2デッキのゴム部分が劣化してトルクが弱っている
3テープパスがずれている
4テープスピードが狂っている
5アジマスがずれている
細かいことをいえばもっとあるだろうが
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 20:58:12.96ID:W+pJsRW1
サービスマンの頭のアジマスがズレてるに一票www

>>
ケンウッドとソニーの相性が悪いんです。とか ・・・

ケンウッドのハイコンポ K`s 用のカセットデッキに使われてるメカはSONY製なんだよね。
S1,TX77とかと同じ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 21:10:38.91ID:vjfZBcjS
>>533
TecnicsのLNのハブはなぜか黄色で窓の形も変わっていたね。

しかし、板金屋の一番下のカセットテープと書いてあるラベルは
どうにか出来ないものか。デザインがダイソー以下なんだが・・・
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 21:53:49.33ID:EW6a0+X8
どんぐらいダサいのか見に行ったら
このカラーリングwww
ヤマト、ツタヤ、セブン、ファミマだと思うのは俺だけか?
もうコンビニ向けテープ発売しちゃえよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 00:43:49.89ID:8RWl+nGc
録音入力のレベルが過大入力になってピークオーバーになっていた
とか
録音レベルを適正に調整すれば良かっただけ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 12:30:00.66ID:grmYpta/
ここだけの話メールで問い合わせて
手持ちの画像を送るとオリジナルラベルも作ってくれる
ただし製作費1枚150円で最低5枚単位なの750円+送料から
画像は1800×840のサイズで作ってくれと言われた
以前ここに貼ってもらったごちうさのラベルを
リサイズして作ってもらったが良い出来だ
そこまでするの俺ぐらいしかいなそうだがなw
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 07:01:27.05ID:KLPno5Pv
>>519
GTがカーステ用ってのはよく知られた話だけど
そう考えるとその下位機種PSの「Player's」って、あれは演奏者じゃなくて
もしかしてカセット「プレーヤー」、すなわちウォークマン用テープだったのかなぁ?
0547単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/16(土) 10:36:16.67ID:pE4iw14Q
あ、その解釈は今まで無かった!!
まぁ、あのハイポリマーハーフは耐熱性も謳っていたので、
ある程度そういう用途は想定していた感じですね。

あまり知られていませんが、ビクターの透明ハーフ(AFT/GF/GFT/UF/UFU/XFW)も、
カタログでは耐熱アピールしてましたので、あれは初期PSと同じコンセプトですな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 13:06:32.02ID:2XXQgrKz
いくらハーフが熱に強くてもテープが弱ければ意味ないよね。
耐熱を謳っていたものはテープも耐熱で真夏の車内放置上等だったんだろうか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 15:59:16.14ID:C33yLTHt
>>551 で、裸のまま冷蔵庫に入れて 取り出しては吸湿してダメにする。
写真フィルムOKなのはプラ容器に入っていて丸いちにち室温になじませてから
カメラにセットすることが冷蔵庫マニアの常識に。(淀にあった冷蔵庫フィルムも
そういう注意書きがあったはず)
VTRカセットはそのまま置いてあってもカビてしまう。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 18:00:05.73ID:whgx3T+N
テープがのびたら冷蔵庫は都市伝説?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 22:37:48.28ID:XHpwV8NC
UX-turboはもろ鍋に突っ込んでぐつぐつと熱湯で煮てる写真を広告に掲載してたっけ。
当時、レコパルでよく見たっけ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 02:35:38.63ID:n2JBHadC
そういえば、カーステレオで使ったテープ、よくカールしてたなぁ。
長尺でスケスケのADが顕著だった。
再生に差し支える程ではなかったけどね。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 04:54:56.14ID:QRSr4K3U
カセットテープのプレッシャーパッドがヘッドとの当たりを良くしているから。
強力にカールしたものを再度録音すると消去ヘッドにはプレッシャーパッド
なこないので消去不良になるかも。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 16:20:35.62ID:8gxhA8Te
カラーボックスに適当に置いておいた何本かのテープに
B面最後の方の右音声だけ消えるという謎現象が発生して磁気源なんてないはずだがと思ってたけど
良く考えてみたら下の段においてあるメガネケースに磁石が使われてた
そんな大きくないし磁力も大して強くないんだけど原因としてこれぐらいしか考えられない
やっぱ磁気テープは磁気から徹底的に隔離しなきゃダメだな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 20:55:21.99ID:fu9FWsXX
>>558
クローズドループだと消去できるけど録音できない
ウチのKX-7030だとムリポだったよ
やっぱりオートリバースの消去/録再コンビヘッドこそ最高
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 04:14:53.75ID:wUhOStxg
>>533
うちにも、technicsのLN有るよ。
サマーキャンプ用にフォークダンスが収録して有るけど。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:25:53.74ID:VS9Ld5dP
オクラホマミキサー、コロブチカとか?

全然関係無い話で申し訳ないんだけど、
スマホでここにアクセスするとやたらと得たいの知れないウイルスソフトインストールしろみたいな画面出てくるけどなんなの?
戻るボタンでも戻れない、はっきり言ってウザイだけ。
なんか良い対象方法無いのかな。

お詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
0567単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/18(月) 22:54:55.94ID:KahqoUYI
まとめサイトとかだと、その手のアンチウィルスソフト(自称)の類いが常駐したりしてますが、
PCからスマホ板見る限りでは、せいぜいアフィ広告(主にPCゲーム)があちこちあるくらいですね。
専ブラではなくてWebブラウザ経由ですよね? ブラウザはChrome?
Ad-Block的なプラグインを入れても駄目なんでしょうか?
05681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/18(月) 23:01:11.60ID:cRQlqcq+
ぶっちゃけ、5ちゃんは、パソコンの大きい画面で見るものだよw ╰( ´△`)╯
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 02:20:36.05ID:4YvH/Pdt
>>567
ありがとうございます。
ブラウザはChrome使ってます。
さもさもインストールしないとスマホが壊れる紛いなメッセージが出ます。
所々日本語がおかしいから怪しさプンプンです。

自宅に居るときは基本PC使ってるけど出先ではスマホです。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 05:40:59.57ID:Djp74lkN
PCでもあったなぁ XPや8.1のころ ウイルスが見つかりました 云々 という不安をあおる
警告だけ画面。 ソースにすると単に動画GIFであやしいリンクが張ってある。
だんだん増えてきてFREEのホームページサービスほぼすべてに・・・
幸い広告枠にとどまっていたから無視できたけど いまは5chをふつーのブラウザで見ると
卑猥なCMだらけ。今⇒にも出てるしw 職場のPCじゃ見れへんww
05731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/19(火) 21:41:34.46ID:gfHJMVdm
リサイクルショップに中古のテープを発見。

オングロームDUが数本紛れていたので、確保したよ。ヽ(´ω`)ノ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 21:51:54.42ID:z9NrDLin
2ちゃんのエロ広告が酷すぎて、
専用ブラウザにいかず、アドブロック導入って流れになったな。
他サイトへのジャンプ画面でだけだしとけば 我慢してたのに
常駐するようになったから アドブロック。もう広告見ないよ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 22:29:55.01ID:lrYQhC1h
>>571
Androidは、駄目なんです、中古で良いからiPhone買えば大丈夫なんです、5とかなら安いし、大画面なら6plusでも、ヤフオクに沢山有る、アマゾンにも
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:32:04.06ID:T/bYAntE
>>573
使わないなら
ちょうだい
05771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/19(火) 23:35:10.63ID:gfHJMVdm
使う、使う。www

( ̄Д ̄)ノコレクション用の未開封のは開けられないけど、
中古テープなら気兼ねなく使える。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 02:05:31.05ID:qd0ELgB4
広告マジてうぜぇ。
戻ることも出来ないからたちが悪い。

文章入力するときも横のスクロールボタンみたいの邪魔くせーし。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 19:58:26.26ID:S7yAxxso
4trackカセットMTRにオリジナル曲を録音したらメッチャ
ヨレヨレな味わい深いサウンドになりました。
気に入ってます。

https://www.youtube.com/watch?v=pMdGijlVbPw
0581572
垢版 |
2018/06/20(水) 21:25:34.65ID:+c9xSCdq
>>574 こんなのがあったのか。 早速導入したよ。 支払いしなくてよさげだし。
卑猥なのとおさらば。 
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 21:58:30.63ID:tFVhNP7V
今時ウイルスネタなんて情弱の極み、荒らしかと思ってたけどマジなんかw
Adとゴーストリーくらいは皆入れてると思ってた・・・
自分は専ブラにごにょごにょしてるけどww
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:52:19.25ID:RLGqHrYs
>>584
運にまかせてる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:51:44.75ID:r5biKpXj
スピッツのPVで、1987と言う曲に出てくるカセットソニーだと思うけど何のタイプ?
HF-Xかな?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:10:07.36ID:r5biKpXj
YouTubeで見られるから、画像確めて見なよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 05:09:39.67ID:r4Y13kB6
>>589
アート引っ越しで売ってルのが良いよ。
0591単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/23(土) 07:24:55.49ID:PZLACPR0
>>587
2代目UX(A型)ですね。赤い目盛りが判別点。
1988年発売だから、タイトルにはほぼ合ってるかな。
0593440UA8
垢版 |
2018/06/24(日) 04:00:45.80ID:bjjlm6cc
>>591
ありがとうございます。
0594単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/24(日) 16:20:23.98ID:5su3Mewk
どういたしまして。
しかしこのUXだとスピッツというよりプリプリのイメージが……。
♪ダイヤモンドだね〜(Ah! Ah!)

>>592
銀ラベル世代なら中古のDX7は家のどこかにあったような。
中身はクラシックだったから、もともとそっち向けの時間なんでしょうか。
その前の黒ラベル世代はあったのかな……?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:43:06.21ID:8/dOM0DG
昔のデンオンのカセットは重量感抜群だったね。
広窓ハーフに変わってから異常に軽そうな印象になった。
うちの地元の量販店では何故かデンオン、ケンウッド、BASF、ザッツは投げ売りされてることが多かった。
ケンウッドは中身はTDKだから、投げ売りされてたらよく買ってた。
どういう訳か、うちの地元ではビクターのカセットを殆ど見かけなかった。ビデオテープやDATテープなら山積みされてたのに…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:07:38.88ID:KodknoI2
>>595
地域によって見かけないメーカーは違うね。販売範囲の差なんだろうけど。
うちの方ではビクターはよく見た。特にレジ横に売っていたファッションカセットは
どこでも置いてたな。逆にケンウッドは見たことなかった。
それに比べるとBONは全国どこでも売っていて、宣伝すらしないのに
知名度も抜群というのはすごいことだな。
05991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/25(月) 23:35:02.84ID:TEQ6m+6C
BONテープなんてヘッドを偏摩耗させるヤスリテープだよ。
使わないに越したことはない。 ( - “”-)そうそう
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:46:09.37ID:KPEQFSM8
昔、うちの近所に和光電気という量販店があって、TDKカセットテープの福袋なるものを1000円でよく売ってた。
10本入りでAEからMA-Xまで5000〜6000円相当のカセットが色々入ってた。勿論、録音時間もバラバラ。
モデルチェンジ前の旧製品ばかりだけど、運が良ければMA-Xが3本入ってたりした。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:28:53.89ID:Uw5q5guo
父親が勤めてる電気屋の年1回の展示会の時に1回500円でカセットテープのつかみ取りやってたっけな。
テープは全てダイヤトーンのやつ(三菱の特約店だった)
分数は50分から120分までいろいろ。
あとダイヤトーンの1本50万のスピーカーやHi-Fiビデオとかもデモしてたっけな。
今は展示会自体やらなくなっちゃったけど。

因みに自分が小坊の時の話。
時代の流れだな・・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:57:46.46ID:oF6daH2z
>>603
ダイヤトーンもシャープも、澁谷のカメラのドイにいくらでも有ったよ、サンヨーも、
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 02:36:26.64ID:yOaNoJ5i
>>603
ダイヤトーンもシャープも、澁谷のカメラのドイにいくらでも有ったよ、サンヨーも。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:13:30.64ID:KrxxZnVu
大学のとき、TDKの人たちがキャンパスにデモに来たときに、AD,SA,MAのブラインドテストを受けて全部当ててAD一本貰った
今はレコーディングディレクターになった
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:35:23.56ID:T2k9WJLh
>>608
その時は、LO-Dの3代目のDLか2代目のSRかソニーのHF-ESの2代目しか買わなかったから、買っておけば良かったのにと思った。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:36:45.34ID:oHw6Ib29
選択肢ありならADでしょ
MAもらうには一発で言い当てるぐらいじゃないと
って言うか大学の学生にメーカーが売り込みに来たのかすごい時代だな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:41:49.37ID:DWo3ZQLZ
>>606>>608
カメドイ懐かしいW
家のまわりにカメドイがいっぱいあったので型落ちカセットよく漁りに行ったな
TDKとアクシアがやたらセール品になっていた記憶が
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 02:10:47.24ID:q/wL1AA/
>>614

ドルビーB有りと無しでスイープ信号を録音して、書き出したスペクトルが変わらないから
音は変わりません、なんてTDKの人が言ってたけど確実に音が変わってたから「嘘つけ!」
と内心思ってた。ADで買収されたので言わなかったけどw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 11:37:54.48ID:IdbTH4Kl
>>597
ウチの地域ではBONなんて無かった
SUPER AC(JAN調べたら大塚グループ系らしいw)とCOSMICというテープだった
SUPER ACはTDK似パッケージにマクセル風ハーフ、音質はビクターAFに近く、
150円〜200円(C-18からC-90)だったけど普通に使えるテープだった
COSMICはノイジーだけど100円にしてはかなりマトモなテープで、
エアチェックには充分な性能をもっていたし、走行性もそこそこ良かった
何よりシェルの窓に透明のプラパーツが使われていたしw
0621単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/06/28(木) 22:44:36.44ID:OPaHI/+v
絵柄も'80年代っぽくて良いですね。
外側の角をハサミでもってちょっと丸くしてやるとより綺麗に見えますよ。
内側の丸い所は円型のテンプレート+デザインナイフがやり易いかな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:31:55.41ID:Cy2yncxy
角を切るの忘れてました。
何で気がつかなかったんだろう。
色つきのカセットは海外で買いました。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:48:32.39ID:UuM2/Ia3
Mighty Math - Continentalheadboardを
4trカセットMTRでのカバーしてみました。

https://youtu.be/Iw8-3l7Eicg
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 23:48:24.45ID:spXQUD9a
うちの嫁が小中学生時代に自分のピアノ演奏をよく録音してたとかで、実家から懐かしいカセットを何本か持ってきた。D、CHF、ULなど。
内容はともかく、カセットが懐かしくて聴きいってしまった。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 01:11:39.75ID:mqP46br1
>>625
ClassMateとLASERはスワイヤマグネティック
UNITECHはSWIRE CASSETTES社製。
UNITECHは株式会社ユニテックという日本法人からも販売されていた。
SWIRE CASSETTESはスワイヤマグネティックの前身?
右上のクリエイティブは韓国の会社でラジカセ作って日本でも販売していた。
RIVERは香港じゃなくて中国企業が作ったクソテープ。
CAP MATEはディズニー英語システムの課題提出用としてついていたテープ。
謎といえるのはHOLLYWOOD=ExcellentとREADER、BONくらいか
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:14:36.36ID:mqP46br1
>>628
BONはスワイヤマグネティックが作っていたんじゃないかと思う。
パッケージなどをたどっていくとスワイヤマグネティックにたどり着いてしまう。
同じ香港だし。ただ断定できないのがねえ。
0633単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/07/03(火) 19:57:48.11ID:wyDmgqHH
それな。

私も土曜の仕事帰りに偶々寄った本屋で見かけて驚きました。
06341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:40.50ID:7fMUe7lV
いま、Amazonで注文したよ。ヽ(´ω`)ノ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:44:15.54ID:rjr3Ng4T
>>627
クリエイティブとは
シンガポールのクリエイティブテクノロジー社を元にする日本法人のクリエイティブメディア社
サウンドカード PCスピーカーやヘッドホンイヤホン(一時期ZENという商品名のmp3プレーヤー展開があった)のメーカーとは違うのですか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 01:08:09.25ID:VoQeylLt
ナガオカのカセット近くの店では売ってなくて極たまに車で3時間かけて県庁所在地まで出掛けてたけど
半年ぐらい前に出来た普段行かないホームセンターに今日たまたま入ったらレジ横のメディア売り場に置いてあるの見つけてビックリした
思わず二度見してしまったw
ただ20分は置いてなかった・・・残念
売れてないみたいですっかり埃かぶってたわ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 01:47:47.25ID:QRiHO4lV
若い人はナガオカといえばレコード針のメーカーなんてこと知らないかもな。
いや、レコードそのものを知らないか…
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 08:16:07.53ID:YxCgqG/I
カセットよりも先にブームになってるから案外知ってるんでない?
ドフとかにも並んでるし。

ナガオカはビデオテープもあったっけ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 15:03:22.97ID:C7S3aO8e
エルカセット
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 16:53:55.53ID:vw+rf5Ut
>>637
もう若くないけど、ナガオカの自社品って全然知らないよ
やっぱり互換針とか作ってる会社
Gibsonによく似たGrecoやFenderそっくりのFernandesしか買えなかったみたいなのと一緒で
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 19:39:34.49ID:o0GUc7YN
>>643
8トラのミュージックテープが現役だったのは自分が幼稚園児だった
頃かな。
小学生になった頃にはカラオケ用になってた。
8トラも録再機手に入れてからは時々使ってるけどネ

あとDCCってS-DATの一種だよね。MTR用途だけどS-VHSのテープ使ったA-DAT
ってのもあるみたいだけど。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 20:58:13.74ID:4hgNGaLZ
ノスタルジックな商店街の動画に壊れた
カセットMTRで作った曲を当てたら
良い感じになりました。

https://youtu.be/L-QNp3wcMJE
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:00:43.05ID:a4xHW5BP
>>635
違うと思う。
カセットテープが出回っていたのは70年代後半から80年代前半。
カセットに書かれていた文字も変だったしね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:33:54.29ID:wLovBN+u
adatに比べ゛るとDTRSって影薄いよな国産なのに 最終型を256台繋けば512トラックDSDマルチトラックレコーディングだってて可能なのに
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:19:24.96ID:T4Ivc6Jl
カセットテープ時代の三冊目。
今回はカセットはほとんど載っていない。
あるのは今までにも出てきたSONYの一部だけ。
しかも中途半端な感が否めない。
SONYのウォークマンとSONYミュージックのレコードの特集で半分近く。
あと渋谷のレコード店の紹介とか関係ないだろうと。
カセットテープの画像目当てで買うと肩透かしを食らう。
0651単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/07/05(木) 23:04:16.96ID:oaHEbtzQ
殆どNokkoの記事読むために買ったようなもんでしたな(´・ω・`)
06521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/05(木) 23:07:47.14ID:NB1ZOEt0
(´・ω・`)買ってもうた・・・
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:22:33.38ID:T4Ivc6Jl
>>652
暇つぶしに読んでみるのもまた一興。
カセットと関係ないものが多いけどね。
どうせなら現在入手可能なテープのレビューでもしてくれればいいのに。

ここの人たちはカセットテープに詳しすぎるから物足りないんだよね。
1000ページとかになってもいいから、資料的価値があるカセットテープ図鑑をどこか
出してくれないかなあ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:33:38.88ID:rss7HcLe
だから前にも言った通りこういうのはJASRACと著作権ゴロに対する忖度だと。
3弾目とも成ると収穫期であり本性が出てきただけ。(本屋もアホを騙して売り上げたい)→買わないと言う抵抗が1番。
録音という単なるコピーは何の利益も出さないから昔から家電メーカーにには厳しかった、最初は何も縛りが無かったが、
”あなたが録音したものは個人で使う分にはーーーなんたら"と必ず但し書きが出るようになり、atracなんて糞規格で著作権ゴロを納得させるのが精一杯・・・
 
あぁ・・避難警告がウザイw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 03:35:20.43ID:Lde4S+92
>>649
あとTEACから出てたHi8のテープ使うMTRとかね。

ステ◯オ時代もそうだったけと巻数重ねる度に内容がマンネリ、中途半端になってくんだよね。
ま、此処もそうだけどネタが乏しいんだよ・・・
0658単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/07/07(土) 00:30:36.23ID:GxzYc4fD
久々にドフに寄ったら、なんかTDKのDJ1(N)祭りにw
青箱にC-54/60/64で計50本ばかり入ってました( ゚Д゚)
しかもお値段108円/本!!…何故か半分くらい216円も。
今では貴重な64を10本と60と54併せて10本ばかり確保。
これでC-64は当分大丈夫(*^_^*)

>>654
到底一個人では出来ないような記事、
例えば各社の当時の担当者へのインタビューとかは貴重なんですけどね。
むしろ、ステサン、オーアク、FMfanあたりの特集号の復刻版が欲しい……。
あとは各社カタログの復刻本とか。(クルマ雑誌にはよく付いてますな)
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 06:07:15.85ID:apH4Y1vI
カセット全盛期、オーディオ雑誌などのカセットテープの記事は石田義之や村田欣也が書いてるのが多かった気がする。
やっぱり評論家によって得意分野があるのだろうか。
長岡鉄男などはスピーカー関連の記事が多くて、カセット関連の記事は殆ど書いてなかったような…
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 06:01:18.84ID:vM8uTJ0o
>>643
バスマニアは、8トラは、知らない人居ないよ、
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:43:58.88ID:jnRCAQn3
>>663
そうでもないんじゃないか
今はバスもみんな合成音声かそれに準ずるシステムだから
過去に興味ない人だと知らない可能性はある
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:01:14.47ID:8iFTeBnX
VHDなんて若い人は知ってるのかな?LDならギリギリ知ってるかもしれないが。
たぶんカメラの126カートリッジフィルムも知らない?
110カートリッジフィルムなら今でも細々と販売されてるけど…
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:53:40.34ID:RzAcWdfK
若い人っていったら今の普通の20代なんて全部知らないよ
レコードもLDも写真フィルムもそれどころかビデオテープすら
カセットだけは学校とかで比較的近年まで多く使われてたから知ってるけど
それも20代後半までだなそれより若いとCDが普通カセットはさわった事ないって人が多い
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:37:59.60ID:GzaqdDhD
カセットテープと8トラと一体型になったVictorのカセットデッキKE-E18とか
知らない人もいるんだろうな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 01:51:55.40ID:lxQb5PZJ
>>640
最近の高校生はMD、カセット、写真フィルムを知らないぞ
中学生なんかはガラケーすら怪しいレベル
最近の高校生にカセット見せたら何ギガバイトあるのか聞かれたよw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 04:22:37.65ID:3hRFew93
>>中学生なんかはガラケーすら怪しいレベル

PHSやポケベルなんて知らないんだろうな・・・

>>最近の高校生にカセット見せたら何ギガバイトあるのか聞かれたよw

確かにデータ用のカセットはあったけどね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 06:56:27.66ID:ivjWtDc+
親とかから聞かされることも無いのかな?
「昔はこれで録音してた」とか「これで写真を撮った」とか…それとも親子の会話すら無いのだろうか。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 07:17:33.75ID:p+HU7P+s
>>672 親の世代も 使い捨てカメラやプリクラでまともなカメラ使ってないのでは。
ラジカセも中華製のだからすぐ壊れ保存して聴くより上書きで使い捨てのテープの使われ方
ではなかろうか。
相当なカメラマニアやオーおたでないと。 すでにFM Fan 等のFM誌は休刊してる。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 07:25:48.57ID:ivjWtDc+
そういえば俺も父親からエルカセットやSP盤が存在していたことは聞いてたが、実物を見たこと無いな…
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:20:46.62ID:3hRFew93
テレビすら薄いのが当たり前って思う世代もそのうち出てくるんだろね。

ガチャガチャ回す機械式のチャンネルがついたテレビなんてもう知らない人もいるのだろうか?

自分はリモコン付いてて電動で動くやつ(パナや三洋であったらしい)を見てみたい。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 14:55:59.44ID:1wYuV7dn
>>675
小学生の目の前に600型黒電話を置いて使わせてみる
特殊なヲタクの子供を除いてほぼ全員アウト
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:30:12.36ID:4/RdR+R/
>>676
老舗の喫茶店にあるピンク電話で同様の事態を見たことがある。

>>675
ズバコンだっけ?
そういえば、平面やワイドのブラウン管テレビとかCRTモニターを買う機会がなかった。
古いやつをたまに使うことあるけど、平面LCDになれた目には、飛び出す絵本ならぬ画面に違和感しか無いw
砂嵐も過去のものだな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:53:14.91ID:1wYuV7dn
>>678
甘いな
今時、実験で家庭用固定電話機を初めて見る子が増えてるw
親が携帯しか持ってない平成生まれだしな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:43:12.67ID:HEdVh2uy
家の電話機はウルトラ警備隊と同タイプだけど、親戚の子供たちが遊びに来たときに珍しげにかけたりしてみたけど、ちゃんと初めてでも回しとるよ
テレビてきに使えない絵ヅラがほしくてヤラセだったんじゃねーの?
ちなみに子供たちは5才から11才な
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:04.83ID:KxndVGZc
>>677
>>ズバコンだっけ?

サンヨーのやつですね。
小坊の頃、捨てられてたナショナルの家具調テレビ分解(今思うとなんて恐ろしい・・・
特にCRT)した時にロータリーチューナーの後ろにモーター付いてたの覚えてるから
恐らくパナにも・・・

>>そういえば、平面やワイドのブラウン管テレビとか

僕らのテレビは丸くないってソニーが宣伝してたなぁ FDトリニトロン
液晶に慣れるとCRTはチラつきが気になるというか・・・
独特なあの高周波もまだ聞き取れた。


因みに黒電話は自分が小坊の時、実家で現役でしたよ。
10PPS式で携帯とかに掛けたらダイヤルするのに豪い時間かかるんだろな。
途中でどの番号廻してるか判らなくなる!? w

ショルダーホンとかももう死語だな・・・
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 02:47:23.95ID:w8eKyUxM
もうメディアの容量の単位がバイトになってるんだな
音楽も動画もみんなSDカードだもんなそりゃそうか
>>672
会話がないというか親子でそういう会話をする機会がないんだよ
親世代ですら写真とかみんなパソコンの中だし大掃除で出てきたとか子供が見つけてきたとかって言うのがなくなってきてる
>>675
もう既に存在してると思う
完全地デジ化からもう7年だしあの当時景気悪いって言う割にはみんなテレビを買い換えて
ブラウン管TVに単体チューナーの組み合わせはそこまで普及しなかった
チャンネルを回すって言い方ももう死語になりつつあるしあと子供向けのアニメ番組で
長らく劇中に描かれてるTVがブラウン管だったドラえもんやクレヨンしんちゃんなんかも薄型化されて久しい
確かちびまる子ちゃんも薄型になってるはずで今劇中でブラウン管TVが出てくるのは子供向けレギュラーではサザエさんぐらい
まさしくサザエさん時空
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 03:58:15.08ID:U9iteoFT
>>662
ちびまる子ちゃんも作者が子供だった頃の時代が背景だったから
劇中では未だにブラウン管TVでは? 赤くてチャンネルがVHFしかないやつ。
どらえもんやクレしんは確かに時の流れとともにTV以外も新しい機種に代わっ
て行ってましたね〜
サザエさんに出てくる家電は全て東芝製、(昔は東芝が独占してスポンサーだったから
なんだろうけど今はどうなのかな)
部屋が広ければ昔の家具調のやつ1台位「でん」と置いておきたい。
なんせ高級感が半端ない。

此処はカセットテープスレなので一応・・・
結構前に放映されたんだけど、ちびまる子ちゃんの「お姉ちゃん放送当番になる」の回は
結構笑えたwww
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 04:26:20.66ID:QDb6uZfu
>>666
さっき、Seven-Elevenで、写ルンです売ってたけど。
0685440UA8
垢版 |
2018/07/10(火) 04:28:24.16ID:QDb6uZfu
>>667
フィデリパックは、我が家で現役です、
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 04:33:01.15ID:QDb6uZfu
>>669
確かに、通勤用の薄型ラジオ見せたら、本体の表面をなぞってたし、何処と契約していくらかかるのかと聞いてきたよ。
それで、夜だったから千葉で名古屋の東海ラジオきかせてやったら驚いてたよ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 04:34:59.69ID:QDb6uZfu
>>671
イー・モバイルとウィルコムはPHSだし。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 04:43:04.91ID:QDb6uZfu
>>682
最近、ドラえもん見てたら、しずかちゃんの部屋の照明器具が直管蛍光灯20w2灯用の直付カバー付きでリモコン式でしずかちゃんがベッドの中から消してたし。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 06:16:01.49ID:U9iteoFT
>>685
667です。
ウチでも現役ではないけど時々動かしてますヨ〜
7号カートリッジはマジででかい。
基本的に再生装置は松下通信工以外はシナノケンシのOEMっぽい。
0690リンク+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/07/11(水) 05:46:05.96ID:FbYrN2DI
ふつーのカセットテープで、何メガバイト入るのかと聞くのは、
レーザーディスクに何ギガバイト入るのかと聞くようなものだぞ…。

どちらもアナログで構成されているから、デジタルメディアでの単純な比較はできない。

レーザーディスクの場合は、NTSCの解像度で構成されているので、2GB程度かな。
カセットテープは仮に64kbps程度のビットレートで処理した場合は、60分テープなら往復で30MBの容量がある。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 15:13:10.41ID:VBqKgJQB
電話モデム基準の4kHzぐらいの帯域幅だとそれぐらいだけど、
極限的に20kHzまで使えるとしたら10倍ぐらい入るだろ?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 00:02:47.67ID:oTC00bMi
>>690
CD-Audioから派生したCD-ROMと同じように、
LD-Videoから派生したLD-ROMは規格として幾つか存在する。
そのうち、1996年に開発されたものは30cm片面に7GBの容量だった。

そして、デジタル信号を記録するのにアナログの技術は必須なんだよ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 13:14:31.70ID:0XkH1Fo9
>>677
平成元年生まれでも公衆電話の使い方知らないひと一定数いるよ…
>>690
NECやシャープのPC98専用カセット(B面やヘッドのパッドがないやつ)に
120とか180と書いていたのは容量だったのかな?それとも長さ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 18:06:28.96ID:oMSrni5V
>>697
そのうちDVDやBDも知らない奴が出てくるかもな。
将来は脳にマイクロチップが埋め込まれて動画も写真も音楽もそこに記録される時代になるかも?
何も記録媒体は持たなくてよい。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 19:11:39.49ID:PIo016wF
>>696
昔、代車がカセットだけだったので、ガゼットの曲をカセットに録音した。
確か、マクセルのミュージックギアだったと思う。
07021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/13(金) 21:32:53.48ID:XxS+8EK0
今宵は、中古のTDKの初期OD60に
渕上舞くんのアルバムを録音だー。 ヽ(´ω`)ノ

ピークで+3くらいまで降らせて、ドルビーBをかけるよ。
なかなか中低域の感じがいい。ドシッドシッと決まる。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:00:54.19ID:oMSrni5V
>>702
ODといえば、テープの色が綺麗な茶色だったのを覚えてる。
ARにモデルチェンジされて、黒っぽくなった時は驚いた。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 23:10:14.99ID:P6ZD1mqY
>>682
ハードオフとかのカセットデッキやビデオデッキに
壊れてる症状としてカセット読み込みませんと平気で書いてあるよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 02:23:55.67ID:ZMWwlie4
>>702
ODって、じっくり使い込むと当時としては結構高性能なんだけど、
いかんせん、地味な音造りなもんだから、
存在自体も地味な印象だったな。
当時のこのクラスではAHFがお気に入りだった。
0707リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/07/14(土) 07:48:43.47ID:B5wy0qsa
>>704
DATの場合は、テープの最初に目次情報を記録できる機種があったからね。
おそらく、この機種から取ったんだろうな…。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 12:18:30.86ID:GO5Ws7l4
>>708
1本4000円かぁ、、、
買う人いるのかな?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:36:41.45ID:j/3p8sBx
テープそのものに興味はないのですが、
古いコンパクトカセットテープが出てきて、それが正しく再生できるか確認したいと思ってます。
ただ再生機器がないので、外見だけである程度判断できる方法ってあるのでしょうか?

密閉した場所で温度湿度ともに一定していたため劣化はないと思うのですが・・・
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:17:42.59ID:73pgTbPD
>715
見た目カビとかが発生していなければ大丈夫かと・・・
再生できれば良いのであればケーズとかで新品のラ
ジカセ等を買ってみれば?
値段もそんなに高くないし。
07171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/14(土) 21:22:23.85ID:y80BBvfM
>>715

そもそも興味がないのであれば、知り合いとかにラジカセ持ってるか?聞いて
持ってる人に再生してもらえば? ヽ(´ω`)ノ興味のない機械を買うのも
なんだろうし・・・もてあますよね?値段は安いのはあるけど・・・
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:47:10.88ID:hrFJj7y0
>>715
基本的には
巻かっているテープを見て白いカビが生えてないか
テープが伸びて細くなっていたりカールしていないか
俗にワカメと言って端または全体が波打った状態になっていないか
リーダーテープと磁気テープのつなぎ目がはがれないか
といったところが確認事項となる
カビが生えていてもとりあえず再生することは出来るしワカメも音揺れが出るが再生は可能
だけどテープが伸びて極端に細くなっていたりカールしている場合には無理だ
リーダーとのつなぎ目もはがれてしまった場合補修の方法はあるが特殊なテープが必要で
更にテープがハーフ(カセット)に入り込んでしまった場合ネジ止めでなく接着されたハーフはテープが取り出せなくなり補修不能
いずれにしても残したい大事な記録の場合素人判断せずデジタル化も兼ねて専門の業者に見てもらうことをお勧めするよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 23:07:16.06ID:j/3p8sBx
>>716-718
ありがとです。
見た限りでは、カビはなくテープがまっすぐで太さも一定です。
テープはこの1本なのですが、結構レアなもののようでオークションで
売ろうかと考えてました。
店売りにするか検討します。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 00:19:45.92ID:EQ7h0pp2
ん、録音テープじゃなくてセル物か
ならタイトルなんだか知らないけどダメ元でオクに出してみれば?
ジャンク扱い動作、再生保証一切無しでもレアタイトルならそれなりになると思うよ一応今カセットブームだしね
ただしいきなり1万スタートとかにしないで\1000とかではじめるのがコツ本当にレアタイトルならジャケット、歌詞カード無しや最悪ケース無しでもあっという間に値が上がる
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 19:12:55.85ID:gfcL7gmR
部屋の室温がここ数日40℃近くまであがるんだがカセットテープやデッキ、ウォークマンに
どのくらいの影響があるのかな?テープとかベルトが劣化しそうで怖い。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 04:48:36.32ID:w8+0kViY
>>721 温度より湿気だな 密閉できる缶なら磁気影響も避けられる。
クッキーが好きなら鳩サブレの缶にでも。 ケース無くしたのならケント紙でテープロック作る
(紙箱カセットにあったやつ)https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/6a736bdb4cf19f85dea9f1d913e5729e4923728d/i-img1200x900-1524033854xizvxk9773.jpg
あとシリカゲルと一緒に入れて。 60度以上にならないところ それ越えると出来の悪いバインダが
おかしくなって磁性粉を撒き散らかすカセットテープ(経年劣化したもの)になる
冷蔵庫は厳禁 取り出した途端吸湿する。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:23:09.40ID:+ojZ1tvX
風通しの前に部屋の掃除はこまめにした方がよい。
ダスキンハンディーモップは必須アイテム。(但しオーディオ装置に使うのはNG)
0725sigpoi
垢版 |
2018/07/18(水) 23:19:07.26ID:KKzlrnec
なんか、横浜市の電気屋にsaの3世代目が箱ごとあるけど、劣化してないか怖いわ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:00:39.69ID:LWjkAIQ0
>>725
どこの店でしょうか?
伊勢佐木在住なので近いなら行ってみたいです。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 11:23:51.99ID:M6uzz1RP
カビは経験ないけど古い未開封テープはバインダの劣化なのか、
ドロップアウトが多かったり粉落ちしたりと散々なものがあるよね
あと海沿いの電気屋だと塩害でシェルの強度が落ちていたり…
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:21:31.86ID:QMkkfMBu
>>732
10年くらい前、観なくなったVHSソフト(映画やアニメなど)を30本くらい纏めてリサイクルショップに持って行ったら1本あたり100円だった。
もう今だと10円くらいかも…
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:05:15.15ID:uBAIy95b
>>733 当時定価より高くなったLDのBOXを買ってしまったが
そういうこと聞くと売れない。
そういえば液晶テレビになってからは見なくなった。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 03:26:38.22ID:nFXZQQLq
>>734
うちのお母さん何か千葉TVの夕方の再放送アニメのエアチェックは、今もVHSだよ、 勿論チューナー外付けで、テープはS-VHSだよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 21:02:31.25ID:RCdfPQuW
ヤフオクでテープやデッキ買う時は出品者の所在地・発送元も確認しておいた方が良いのかな?
海沿い地域は要警戒みたいな感じで。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:01:27.55ID:trXzwYwl
>>734
LD-BOXは当時も高かったですからねー
下手すれば安い機種ならLDプレーヤーが買えちゃう
くらいのお値段。

>>737
あと温泉地とかは要注意、特に硫黄泉。
それとこれはあくまで個人的な先入観だけど福○県ってみると
「う〜ん・・・」って一瞬なってしまうんだけど・・・
大丈夫たよね?、考え過ぎだよね・・・
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 08:12:13.60ID:mHTf588A
やっぱり放射性物質一緒に乗って来るってあり得るのかね。セシウムとか!?

そういえばP-KANテレビとか言う番組、悪ふざけしてて派手に事故ったっけな。
放送事故、(それが原因で番組打ち切りになって、あとから一生懸命弁解してたなw)
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 10:30:09.76ID:r1+ZED0c
警戒区域に侵入してAV機器や骨董品を盗む悪党がいるから、
某県出品だけでなく業者も怪しいと思ったほうがいいよ
もちろん放射線物質が大量に付着してる
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:18.25ID:RUSJoynp
つい最近放送開始した「少女歌劇レヴュースタァライト」ってアニメにカセットテープが出てきた。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:31:07.57ID:/ri3akky
くっそー 1日掛かりでドフ4件回ったけど URとダイソーしかない もう1年以上もカセット見てないけど
売る人はオクかメルカリに流れちゃったのかな
VHSビデオカセットは大量にあるが
もうオクでゲットするしかないな 
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 18:52:03.13ID:RUSJoynp
>>744
もう売るカセットそのものが無くなってきてるのかも?
俺も数年前にデッキが壊れた時、備蓄してたカセット100本以上を全て友人に売り払った。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 19:29:42.16ID:BKeEOlvd
マクセルの渋いデザインのクロムテープは
もうヤフオクでも見つからなくなった。
TASCAMの122ってデッキにピッタリな
レトロなデザインで様になったんだけどなぁ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 20:01:59.71ID:whuuTLyT
>>745
売るものが無くなったと言うより。抱えてて売る気が無いんじゃないかな?
デッキ一台しか無いのに一人で何千本と抱えてる奴もいるよ。
07481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/22(日) 20:05:06.54ID:f+oeQcRO
>一人で何千本と抱えてる奴

このスレにもたくさん居るぞう。www ヽ(´ω`)ノたぶん。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 23:27:21.53ID:mHTf588A
ドフに持って行っても二束三文にしかならないってのもあるんで
ないの。そのくせ売る時はしっかりと馬鹿高値付けるし。

今日、ドフ行って来たけど日曜だって言うのに店内閑散としてたな。
「ボリュームガリあり、Lch音低い」のサンスイのアンプが19,800円也
しかも中古品扱い。

一人で何千本と抱えてる奴・・・

オクとか見てると入札してるのはいつも特定のIDの奴だしねw
でも最近海外勢の入札減ったような。
海外はマイクロカセットがフームなのかな?今は
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:03:32.16ID:xpuoiC2F
近所の電気屋に国産のCDix1/2、CDing1/2とPXI、UD2、ESIが残ってるけど
誰も買わないあたり需要無いんだろうな。C-20〜C-90まですべて150円
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:03:40.69ID:SIx76Cox
福岡県は別に聞いてもなんとも思わないなぁ。
ところで福島の事故った原発って最近ニュースでも取り上げられなくなったけど
今ってどうなってるのかな。
相変わらず冷却に使用した汚染された水のタンク増え続けてるのだろうか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:49:48.86ID:uhAF+IQz
ちなみに電器店でもデッドストックなしの所多すぎ
カセットハントの仕業ではなく 大概が処分
URはもういい、見飽きた
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:06:42.13ID:FEEfhRQz
>>756
個人的にはUD-2は初代の金ピカなやつが一番好き。
ワムが出てたCMが未だに忘れられない。あのCMでワムのファンになった。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:41:47.29ID:aYYWUyc2
>>753
今からでもその電気屋行って買い占めてヤフオクで売れば即完売するよ。
さぁ、早く回収救出するんだ。


最近のカセットテープって遮磁板無いけど、今の現行デッキもテープも昔ほどパワーが無いから
要らないって事なのかな?昔の全盛期時代の強力ハイパワーヘッドなデッキで録再する時はやはりあった方が良いのかな?

近所の100均で薦田の2本組100円時代の10分テープ10セット確保したから遮磁板だけでも移植しようか、もしくはURのテープを旧薦田に移植とかと考えているけど…。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:59:04.41ID:17Jq26aT
コンビネーション3ヘッドだと、録音ヘッドから発される磁界が
遮磁板伝って再生ヘッドに影響を与えて良くないと言う説もあるよな
あと古いナカミチの機種みたいに録音ヘッドを遮磁板の無い
小さい穴に入れてる機種もあるけど問題が出たという話も聞かないし
個人的には遮磁版自体とりあえず付けとくだけの
おまじないみたいなもんだと思ってる
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:29:29.85ID:KgA3KJQw
>>744
酷いと
ビデオ8かハイ8しかないよ、
阿佐ヶ谷か高円寺の商店街の外れの電気屋さんに行きなよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:30:36.61ID:KgA3KJQw
>>757
阿佐ヶ谷に行きなよ、
未だ有るよ、
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:03:45.24ID:z4pnF/0c
>>766
俺なんか地元の個人電器店で1本だけ売れ残ってた松下のオングロームメタルテープ(MA-DU)を買ったは良いがカビてた(>_<)
オングロームのメタル、発売当初から知ってはいたけど、試しに買ったノーマルがイマイチだったから買わず終いだった。
生産終了してから欲しくなり、やっと見つけたら悲惨な目に…
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:56:51.60ID:FJg48KHw
>>767
店舗でもカビてしまうものなのですね。
高額の物なので飾って眺めています。
デッキにセットできないし…
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:09:52.64ID:D1CERxR0
未開封カッセトテープのカビは未経験なんだけど、どこがどんなふうにカビてるの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:29:11.15ID:FJg48KHw
>>769
開封後ながめていたら、カセットハーフに色ムラがあり、手持ちの同じカセットと比較していたら窓の中の巻き取られた磁気テープに変な模様がありました。
これがカビなのかと調べてみると出てくる画像と同じ模様でした…
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 03:40:29.01ID:8WbE+kxq
巻かれてるところが粉を吹いた様に白っぽくなるんでなかったかな。
ビデオテープだとかなり悲惨・・・
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 08:19:23.74ID:Tm9CCZB3
>>764
VHS-Cも大量にあるな
あれこそもう使い道がないもんな
そのくせ1本100円〜300円くらいで延々と置いてある
ま、値下げしても売れないだろうがな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:38:45.77ID:bbo9K+UZ
地元のドフ 記録媒体の青箱の中身 
VHS 50% 1本 200円 Sは300円
VHS-C 30% 1本 100円
DVD 10% 10枚パック含む 1枚100円 パック物は1枚当たり80円
CD-R 5% 10枚パック含む 1枚100円 パック物は1枚当たり80円
何故かDVD CD-R は金額変わらない
ブルーレイ たまにある程度 1本 300〜500円
DV 2% 1本 100〜300円 録画時間による
音楽&会議用カセットテープ 1%以下 UR ダイソー(お花シリーズ) HF まれに パナ EP
200〜300円 
得体の知れない記録媒体 1%以下 金額覚えてない
音楽用 ハイポジ 1年に 1〜2回見る程度 200〜500円 
音楽用 メタルテープ 3年位は見ていない 500円位だったかな 確か AXIA ラッパのマーク
全て良心的な税込み金額です    
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 00:09:06.43ID:Qh9316Wp
米Amazonみたら日本メーカーのカセットテープが意外とまだ残っててビックリ。
日本と違いMDが普及せず、00年代後半まで現役だったせいなのかなぁ〜。
輸出仕様URとかTDKのDシリーズとかSONYのHFとか。マクセルのXLSUが売ってたのには驚いた。100分と110分のみだけど。
向こうのマケプレ転売屋価格だけど、日本のドフのボッタクリ価格ややふおくのプレミア価格と比べると結構安く感じる。
外人カセットハンターがヤフオク漁りまくってるけど、本国(?)の市場品には興味無いのかな?

向こうにも中華製の新品カセットテープが沢山出回っていたけど軒並み星1でぐぐる直訳でも伝わるくらいボコボコ叩かれててワロタ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:09:25.26ID:vgHHHxOl
>>775
XLII-Sじゃないの?
それにXLII-S以外ゴミだし、XLII-Sも響と同じ
TDKのSA(所謂ニンレコSA)は数年前まであったかな

出張先のカメラ屋覗いたらMetalVertexとMetalMasterが大量に残ってたw
ただし定価の半額
とりあえずC-46、C-60、C-90を1箱ずつ購入
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 04:03:37.74ID:uMVl4TTj
>>773
アダプター使えば、アニメ用に使えるな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 04:59:53.58ID:W1GEYDXk
20Min じゃなかったっけ CMどころかOP/ED 次回予告も抜けばなんとか・・・
そんなことして保存する人・・・

家族の成長を記録してあり、DVDに移植したのちにそのテープ捨てるにあたって
適当なテレビ番組上書きしてなら 理解できる。
だがそのDVDの方が早く見られなくなるw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 14:15:41.86ID:vjhl84Hn
数年前に
S-VHS Cはドフで100円だった時に面白半分で数本買ったな。
パナのカセットアダプターが500円(未使用、在庫10位あったから予備含めて3
個購入)

カセトアダプター、一時期オクで値段高騰してたよね。今は知らんけど。

>>末期は40分もあった
たぶん210分用テープの使い回しだね。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:34:04.67ID:ehY0tbod
D-VHSの480分テープの技術を流用したらカセットテープの180分作れなかったのかな?
ま、その頃はもうカセットテープは衰退時期だったんだろうけど。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:23:25.51ID:ajz3loqA
>>782
TDKが180分と240分を試作した事があるよ。
テープの厚さが物理上の限界ぎりぎりで耐久性がウンコレベルでとても使い物にならなかったらしいけど。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 01:34:13.29ID:oBd3EacS
フィリィプスが頑なに拒否していたハーフスピードも正式規格にしたら
一部の会話録音用テレコやナカミチのデッキに一部あっただけでなく、
カセットテープの衰退がもう少し伸びたかもしれない。
ダブルカセットデッキだったら片面にはハーフスピードに最適な
ヘッドギャップのヘッドを装備したデッキがアイワなら発売していたかも。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 05:28:33.68ID:TEg6X0ps
会議用、テープ起こし用向けでVHSに倣った3倍録があった。
aiwaさんsonyさんだったと。 下手するとマイクロカセット以下の音質だったと。
しかも同じ形式じゃないと再現性すらない始末。 トイテープレコーダーかよ。
そういうマイクロカセットも1.2cm/sで内容確認すら難しい始末。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 07:58:53.84ID:z6ehslGy
会議録音、テープ起こし用のディクテーターとか言うマイクロカセット用のレコーダー
オクで面白半分で買って使ってみたけどレンジの狭さに驚いた。
普通のカセット4本入る長時間録音用のレコーダーもあったな。
120分x4本x4トラック 1920分 33時間(MTRと似た様なフォーマットと思われる)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:07:11.52ID:hJvy2YTj
>>782
240分テープは見たことないがTDKのD180は60年代後半から80年代前半に海外で
販売されていた。
Dが3代、Dの前のLNが1本で計4世代出ていた。
他にもAMPEXだったかが出していたらしいが見たことがない。
実際に2代目のD180に音楽を録音しているのがあったから参考にしてみて
https://www.youtube.com/watch?v=edteb5WlVSA
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:34:22.69ID:QPXidROX
カセットテープを全部PCに移し終えてヤフオクで処分したけど
結構売れるもんだね。買った人は一体どう活用する気なんだろうな。

いくら高品質な日本製といっても所詮は使い古しだし、今どきカセットを
録音に使う理由とは…?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:39:56.16ID:s9q0oGqM
>>791
あんたこのスレにいてそれ言う?
大抵はコレクション目的だよ開封済みでも
後は未開封だともったいなくて開けられないからあえて使用済みを狙ってる
カセットファンはいまだにいるから
07931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/07/31(火) 22:42:04.59ID:NeP22J5r
ワタシは良い銘柄のテープなら、中古でも実用目的に買うけどね。

ヽ(´ω`)ノ程度が良いことがもちろん条件だけど・・・
     こればかりは買ってみないとわからない。
     最悪、ハーフだけ入れ替え用に使うとかもあり。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:47:19.28ID:QPXidROX
未記入のメタル・CrO2は1本1000円以上になったけどあれがコレクション用で、
記入済みのAHF、BHFクラスは1本70-80円で、そっちは実用品なのか。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:56:52.50ID:QMV32cum
全世界で一番売れた録音メディアといえば、やっぱりカセットテープなのかな?
オープンリールのほうが歴史は古いけど…
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 00:05:51.97ID:w13qrIPY
>>784-785
Aurexに隠し機能として存在したけどメタルテープかつ、
adres録音でADクラスの音質だったと思う。
>>795
カセットだろうね。
共産圏でもステレオデッキ共々製造されてたし。
ちなみに東ドイツ、ソビエト製のデッキのモーターやヘッドは日本製w
なかにはメカ丸ごとサンキョーやタナシン製の機種も…
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 02:57:03.63ID:3cfu2B63
ハーモニーコリンの【ガンモ】のトレーラーに
壊れたカセットテープで作ったシューマンの
【子供の情景】をあててみました。
音程不安定なのは壊れてるからです。

https://youtu.be/QtRW6LxkBXU
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:12:39.37ID:Wuq/8j1O
>>788
高くなったのはまあ仕方がないからいいんだけど
クリーニング液の替えと取替え用のフェルトがなくなったのが残念
まあ本体売ってかないと採算合わないレベルってことなんだろうけど
08001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/01(水) 20:20:57.20ID:NcD8tJbw
>>799
>クリーニング液

無水アルコールとかで代用できるんだっけ?湿式カセットクリーナー ヽ(´ω`)ノ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:47:33.82ID:a3TuRrlW
IPA(イソプロピルアルコール)の方が良いみたい
無水エタノールは一部の機種でピンチローラーが溶ける可能性があるみたいだし
08021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/01(水) 20:50:23.13ID:NcD8tJbw
>>801
>イソプロピルアルコール

そうなんだ、じゃこんなのでいいのかな?
アマゾンで270円
http://amzn.asia/h6SUDzE
08031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/01(水) 20:52:03.73ID:NcD8tJbw
>>802
ああ、これは50%と書いてあるな・・・
1000円くらいで100%のもあるなあ。ヽ(´ω`)ノ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:20:01.73ID:LkMJj9Rd
四塩化炭素があれば一発なんだけどな。昔は市井の薬局で買えたんだが、環境負荷が高くて、普通には手に入らなくなった。
0806801
垢版 |
2018/08/01(水) 21:21:03.58ID:LZmCA96X
50%だと残りは水などの混ぜものだろうから、使った後に乾いた綿棒で処理しないと液が残る(使えないわけではない)

しかし、そこまでするならオーディオテクニカの専用液を使ったほうが早いからな
https://www.yodobashi.com/product/000000721759905902/

無水エタノールでもピンチローラーに使うときは精製水で少し薄めれば何も問題ないが
08071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/01(水) 21:27:02.95ID:NcD8tJbw
う〜む。
やっぱりワタシのような情弱者は、メーカー品を使ってるのがいいみたい
( - “”-)
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 23:26:14.09ID:rDIaABN+
ガソリンタンクの水抜き剤なら
IPA 99%(+防錆剤)が200mlで200円くらいから
カー用品店やGSで入手は容易
20年使って今のところトラブル無し(責任は持たない)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:14:35.15ID:APyXk7hW
>>810
> 防錆剤がゴムの可塑剤に悪影響を与えるらしい
高濃度のIPA自体にその性質がある(アルコール類一般に当てはまる)ので、
防錆剤の影響は無視できる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 12:33:28.90ID:oCCQ8VlF
>>811
アルコール系がゴムに攻撃的というのはアルコール中に何年も漬け込むような場合の話で、
数十秒〜数分のクリーニングでは無問題
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 23:35:33.11ID:KpVKn++P
>>794
DIVAかスターデジオやサウンドプラネットからのエアチェック用とか。
0815ゼウス
垢版 |
2018/08/06(月) 03:23:21.89ID:XonzejrI
hf-sとz1はノーマルのなかでもずば抜けて音がいいよな。イージーリスニングという意味で。ar-xとかsuperLHになるともうノーマルらしさはなくてcdぽい固い音になるし。それとも、録音のコツとかあるんですかね?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:25:55.66ID:JMwn7P1b
高性能ノーマルだからといって固い音になるとかは無いけどね
バイアス調整してないからハイ上がりになってるんじゃないの?
あとはデッキとの走行系の相性
少なくとも数台のきちんと調整された高級デッキ使って何百もその製品で録再しないと
テープもバラつきあるしnが少なければなんとも言えない
まともなアナログ音源のクラシック音楽聴いてなければ全く話通じない事も多いし
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 15:33:49.55ID:JW6MRNxe
廉価LHのHF-SとAXIAの最高峰Z1を同列に語る時点でw
バイアス調整機能のない2ヘッド機使ってるとみた。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:57:03.38ID:pls7fzWG
高級ノーマルは寧ろ音が柔らかいというか、聴きやすいと思う。
俺のデッキは2ヘッドだけど、一応バイアス調整は可能。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 21:19:45.79ID:Zq7xGdvc
STAYERのカセットテープに録音してみたらまともに録音できなかった。
テープの始めと終わりは音揺れが激しすぎて気持ち悪くなって来るし、
真ん中あたりは深夜のAM放送を遠距離受信したときに起こるフェージング現象の
ように、音が大きくなったり小さくなったり。
今だに磁性体すら均一に塗れないとは中華4000年の歴史は流石ですね。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:36.58ID:kx1n5xb8
>>819
STAYERのカセットテープってあったか?

昔キャン・ドゥにあった中華テープがそんな感じだったな
BONみたいにマトモに録音できないし、ヘッドが磁性体で汚れるし
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 14:48:50.50ID:Vqs0pD2w
近所のドフ、オーカセのメタル5本セットが324円だったw
なぜかオーカセのノーマル5本セットは540円。合計3セット購入
使ってみたらウォークマンだとトルク不足だし巻きが乱れる
デンスケ等水平にカセット入れる機種だとワウフラ増(リール用の隙間が広すぎ?)
80年代後半以降のデッキだとせっかくのハーフとリールが見えにくい
JVCやπなどハーフ露出型のデッキか窓が大きく透明な機種じゃないと映えないなw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 16:44:03.82ID:NV+PPOHZ
>>824
TascamのPorta Two用にオーカセを購入
検討してたので助かりました。
ワウフラッター増ならサイケ感が増すし
買っても良いかも。
0828823
垢版 |
2018/08/09(木) 20:56:04.48ID:xABPg4Sm
>>827
あったんだ

見た感じだと磁気研究所のACME製テープと同じような気がするが
(これも超地雷テープ)

まだ薦田の方が録音できるだけマシかもな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 12:53:54.24ID:hCoG/ClG
>>830
楽天のハイポジはなかなか良いよな、さすが元BASFだけの事はある
ただ購入元のNACがハイポジ終了なのでたぶん在庫限り
08361000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/10(金) 23:34:59.52ID:D/Bixy0Y
特許料を払いたくなかった?
ドイツの科学は世界一ぃの意地?ww ヽ(´ω`)ノ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 06:30:42.11ID:I3/b7jnc
>>835
http://www.ant-audio.co.uk/Tape_Recording/Library/Chrome.pdf
BASFは大金使って二酸化クロム磁性体を自前生産する体制を作り
VHSテープ用磁性体として世界中に売りまくっていた(TDKもBASFから買っていた)
その生産設備を使って簡単にオーディオテープも作れるんだからそうするのは当たり前
さらに大金をつぎ込んで性能が殆ど変らないコバルト系に移行するのはリスクが大きいと考えたんだろう
上のリンク先資料では色々ともっともらしい理由を並べてるが、少し苦しい言い訳っぽい感がある

>>836
ライセンス料を払いたくなかったのは日本のメーカーで、だから頑張ってコバルト系を発展させた
そもそも二酸化クロム磁性体を開発したのはBASFではなくデュポンで、BASFは世界で一番ライセンス料払ってたはず
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:25:30.83ID:TeJ0aUxo
メタルポジションカセットテープが扱えるカセット機器の残存数が少ないと査定者が気付いた?から需要が少ない=査定指標を下げたのでしょうか
査定順位が高音質LHやハイポジに移ったのかな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:45:15.82ID:UzHMOP0m
AvinoとかFILLとかの「ハイコンポもどき」の時から
DOLBY B・C NR HXPRO搭載でありながらメタル録音は非対応になってたからな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:54:43.44ID:YdEhcDUb
>>838
どっちも完全に風評被害
ヘッドが減りやすいってのは当時ヘッドそのものが軟だったのがクロムテープのせいにされただけ
環境汚染は6価クロムで2酸化クロムは全く関係無い
0843837
垢版 |
2018/08/11(土) 17:41:15.47ID:I3/b7jnc
>>842
他スレや前スレに少し書いたが、

元BASFエンジニアが海外のフォーラムで、
「日本での『クロムではヘッドが速く減る』という噂は、日本のテープメーカー
及び日本の録音テープ業界全体がデュポンの最初期の不良品問題を悪用して
自社・自国のテープを優位にするためにでっち上げた都市伝説の類である」
というような事を暗に書いていた

元TDKの人が関わった資料(?)によれば「二酸化クロムは日本国内の材料メーカでは製造出来なかった」
とあり、これは二酸化クロムの原料である六価クロムの公害問題が主な原因と考えてよい
08461000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/11(土) 22:15:59.69ID:bfGC/Fky
BASFのPROシリーズを湯水のようにつかいたい!ヾ(`Д´)ノ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 23:59:17.53ID:Hm+vg9GA
BASFのアームはかっこいいけど何の効果もなかったな。
普通にテープに段が付く。
巻き乱れが少ないのはTDKとMaxellだった記憶。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 01:03:35.44ID:ah36bu6f
>>848
MaxellはUDの頃から巻き乱れが群を抜いて良かったと思う
TDKのSD、EDはMaxellUDには遠く及ばなかったし初代SAも同様だったと思う
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 01:20:47.90ID:A/ze9CBe
>>848
SMメカ、全部外して使ってる。
あれ、磁性体をごっそり剥がしてくれるから要注意。
2分ぶん位段差の付くピン形状のクランプもよくないよね。

個人的には、MaxellのPA(Phase Accuracy)メカニズムは最低だったと思う。
シートの凹凸が他メーカーと逆で、凸部が外側になる構造なんだけど、
これによりシートとテープ側面の接触面積が、他メーカーに比べてダントツに広く、
これが滑らなくなるものだから、もう悲惨。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 16:13:50.25ID:5rSRzHS8
初代XLI-S/XLII-S(80年)は良かったのにねぇ。

PAメカニズムは82-84年頃かな?
巻乱れが起きにくいメリットはあったけど、
ポータブルカセットプレーヤーとは相性悪かった。
シートの折り目がへたるのも早かったし、滑りが悪くなるのも早かった。
モデルチェンジも早かったw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:58:57.31ID:GOB1lTXS
一時期のC-45/46のラージハブ採用の効果は本当にあったのでしょうか?
それと時間カウントとか弊害はあったのか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 00:00:40.02ID:Ey/30nrE
>>854
たしか走行性が安定するとかの理由だったと思うが、
ラージハブを最後まで使ってたのはSONY。MetalMasterなどにも使われていた。
TDKやMaxellがMA-XG FermoやMetalVertexなどの高級テープには採用されなかった
のであまり期待するような効果はなかったのでは。
ほとんどは46から54分のテープに使われていたが、DENONだけは74分テープにも
ラージハブを使っていた。
時間カウントについては機種によってバラつきがあるからね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 00:39:45.38ID:oR/WHGrz
リニアカウンターや残量メーターはそもそもテープ長の違いで誤差が出るから60とか90とか設定できる
俺の持ってるデッキはラージハブに対応したL46とL80の設定も出来るよまあまあ正確
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 02:55:39.29ID:nd6teSja
リニアカウンターの動作についてどこにも資料が無いんだよね。

リールの回転数を足し算するだけでもかなりリニアに近くはなるんだが、
標準的なテープの厚さとリール径で概算してみるとテープ先頭・終端と
テープ中間で進み方に差が出ちゃうんだよね。
(中間のほうが2割ほど遅くなる)

上記の差を無くすためには両リールの回転速度の比も計算に入れれば
いいわけだが(比が近い=テープ中間に近い=カウンターを加速する)、
そこまで複雑な計算をやると誤差が積もっていくような気がするし。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 03:44:45.86ID:KZRCMb4e
左右のハブの回転数の差を検知して、その誤差の大きさと偏移で判断することは可能でしょう。
中間点で左右が同じ回転数なら、この時点でほぼ正確に一秒を決定出来るから、
ここを基準に、後はそれぞれ補正をかければだいたい割り出せるはず。
ラージハブなら回転数の差が小さくなるから、その辺りを考慮してるだろうね。

問題は、わざわざそんな計算までしてたかどうかの一点だなw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:25:12.56ID:bsf+Nm3d
.>>862
そうなんだ情報ありがとう。wikiみたら頑張れば商社経由で輸入できるよってあったら、
おっ!ってなったけど残念。no longer sellって事は販売しないだけで製造はしてるのか、生産終了って意味を兼ねて"no longer sell"なのか。
たった一文のみってのは企業としてどうなのかなと思ったけど海外では普通なのかなぁ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:38:33.44ID:WLOSbkho
>>864
860です。
πかぁー。
πはCT-500って言う年代物しか使った事ないから知らなかった。
TEACにもレンジ切り替えでC-46Lってのがあるんですよね。

>>リニアなのは残量表示だけでタイムカウンターはただの積算式
カセットはCTL信号とか存在しないから仕方が無いよね。
リニアタイムカウンター付のビデオデッキが主流になった頃に333ESGを
購入して使い始めてリニアタイムカウンターのいい加減さにびびったのを
覚えてる。
その後TEACのV-5000を購入
本当は7000欲しかったけど当時学生の身分の自分には5000で精一杯だった・・・
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:40:04.43ID:Ey/30nrE
>>863
10年くらい前になるのかな。頑張って輸入してみようとした人がいたけど
最低でもコンテナ一個分くらいからじゃないと相手にしてもらえなかったみたい。
これは海外の別の会社だけど今もオープンリール風のカセットを製造しているところが
あって購入は最低が500本からだったな。個人で使うには500本もいらないし。
やはり個人向けのネット通販のページがなければ個人輸入するのは敷居が高すぎる
と思う。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 02:06:56.47ID:k9N9i+WS
ああ、「オーディオマニアが買ってはいけない本」の著者か。
あれ、二つの本の名前が一緒になったかな?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 08:47:57.85ID:i8T04ekR
その人は確か、TDKのARを異常に推してた人だっけ?
ARが売り切れてたらADを買うとか言ってたが…
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:58:26.93ID:g4247U2/
>>869
誰もAD買うよな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 01:04:14.58ID:4mRblJCJ
ハーフがスケルトンブルー、スケルトンイエロー、
スケルトングリーン、スケルトンレッドのテープって何がある?
スケルトンブルーはAD2やイルカCDingのような感じが好み
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 18:10:33.69ID:/49+/ArZ
自分で買ってカセットテープを使い始めた頃(1980年前後)、
使っていたのはマクセルのULとUDばかりだったけど
テープのリーダー部分はヘッドクリーナーになっていたから
カセットテープってそういうものだと思っていたよ。
色は普通に擦りガラス色だった(乳白色というべきかな)。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 19:40:41.34ID:giLRJ7Ph
マクセルとTDKだね
リーダーテープにクリーニングテープ採用してたの。

ってかカラーハーフの話でなかったの?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:01:48.78ID:UzsOxYin
末期の120分以下のテープは「反転時、音切れが少ないショートリーダーテープ採用」とかを謳い文句にしてリーダーテープなんて無いに等しかった。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:07:11.97ID:UzsOxYin
ただマクセルの現行UL,URのリーダーテープは昔のデザイン(面及び矢印表示)をちゃんと引き継いでたのは驚いた。

インチキ復刻UDは違ったけどw
0888単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/17(金) 01:07:49.57ID:jLrZ2gY0
>>872
ソニーのWalkmanII(5色)、Gokkigen(4色)、A-la?(3色、半透明)
TDKの"おともだちかせっと"(3色、ハーフラベル有)、Dela(3色、半透明ラメ入り)、
マクセルのCHIME(3色)、アクシアのJP-F(2・3代目、群青と萌葱)、
ビクターのBE(5色、うち2色はモノトーン)、・・・こんなとこ?

あと、"デノン"のカセット最末期のLapisia(製造元は韓国ヴァーテックス)も、
アクシア方式の分数で色が違うタイプ。10種類くらいありました。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 02:26:01.12ID:PPFZ3Wpf
>>884
リーダーテープがないと、オートストップの方式によっては、最悪テープの切断事故が起きるんだよねぇ。

テープのテンションを利用するタイプは、無理なく即断できるのでそれほど問題はないけど、
リールの停止を利用するタイプは、モノによっては停止まで5秒以上かかるものもあるから、
キャプスタンとピンチローラーに挟まれ続けるのがリーダーテープじゃないとヤバイ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 04:07:08.63ID:Ebn3I6ZG
コンピュータのデータ用カセットはリーダーテープ無かったね。
あってもハブ固定用に数センチ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:36:50.01ID:Ebn3I6ZG
カラーカセットじゃないけどSONYのHip-Hop結構お気に入りだったな。
どちらかというとカラーハブだけど。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 04:01:41.90ID:0mgoYxKf
>>893
あったあった。
小、中学時代の給食によく出てたわw

>>894
猫や犬のイラスト書いたラベル貼ってあるやつかな?
ハーフは初代AEのやつとミュージックテープと同じやつの2種類あった気がする
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 14:24:39.68ID:cl1wRWmB
>>895
TDKのおともだちカセットってこれか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1928482-1534569304.jpg

透明の色付きハーフなら90年代末期以降はたくさんあったな。
maxellのCOLOR CLUBやAXIAのA1COLOR、TDKの末期AD1やAD2、ダイソーに
もあったな。でもSONYは90年代以降は思いつかない。
あとピンクはよくあったが赤のカセットはAXIAのJ'zとダイソーしかないような。
08981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/19(日) 01:26:14.47ID:0k1JuhZF
いっときバカ見たな高値になってた、ヤマハやTEACの、リールタイプの
カセットは、いまでも、人気あるのかな?(おもに中華的に)ヽ(´ω`)ノ
TEACのだっけ、5色くらいあるの、金、銀、オレンジ、緑、あとなんだけっけ?
0901単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/19(日) 18:44:18.96ID:nRbo6KkK
つttp://www.vintagecassettes.com/teac/teac_files/teac84.htm
ノーマルで6色(金・銀・黒・青・桃・緑):Sound52=UD相当

つttp://www.vintagecassettes.com/teac/teac_files/teac86.htm
ノーマルで7色(金・銀・黒・青・桃・緑・橙):Sound46X=UR相当
09021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/19(日) 22:08:07.83ID:0k1JuhZF
>>901
おおう、こんなにバリエーションがあったんだ。w
ヽ(´ω`)ノこれは集めるのは諦めよう・・・
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:36:12.49ID:FUq0kYZ5
あとミラーボールみたいにキラキラしたやつもあったね。

>>897
でもハーフはTDKっぽいよ。

>>896
SONYはカラーっていうよりデザイン系だったからね。 CDix
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 01:04:54.95ID:S/sRxz5m
>>904
末期のCDix世代だけどあの頃のCDix大好きだったよ?
昔のカセットはよく知らないけど親父が使ってるようなダサいやつだよね?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 01:43:54.28ID:tdRcn4jX
>>906
ああそうですよ、それが何か?
過去にとらわれず自由にやった方がいいものができるんだろうけど
オレンジだけ3つあったり、60と80とか似てるのが多かったりして練られていない感がすごくする

ソニーの創業者は井深盛田両氏だけど、最も偉大なのはデザイナーの黒木靖夫さんだと思ってる
SONYロゴとか、ソニー製品の電源ボタンは緑とか決めた人
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 02:30:12.53ID:nBECxqng
>>ソニーの創業者は井深盛田両氏だけど

MADE IN JAPANって本読んだことあるけど
日本で磁気テープやトランジスターの開発に携わった人たちだよね。
SONYも2つの言葉を掛け合わせて
「賢い坊や」
って意味が込められてるとか。

末期のCDix・・・
超音波接合でビスも無い、下手すれば遮蔽板も無いかなりコストダウンされた手抜きテープかw
ま、インチキ復刻UDよりはマシかもね。
(未だに復刻UD全種地元のケーズに売れ残ってる)
親父さんがいつ頃のテープ使ってたのかは知らんが。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 02:33:54.62ID:nBECxqng
あと末期のCDix
ハーフがキズにからきし弱い。
キズが付くとそこからデザインが印刷された表面がどんどん剥げてゆく。
09101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/23(木) 23:04:54.09ID:7L+QuNR1
うー、HXほしいけど、この値段ではな〜 ╰( ´△`)╯18万円・・・

【未開封】TDK ハイポジション カセットテープ HX46 24本 セット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v576636869
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 02:48:51.80ID:kfpypNgc
>>907-909
これだからジジイ共はw
所詮CDからダビングするだけなんだし、痛んだらまたダビングすればいいじゃんw
ネジ止めよりも融着の方が振動に強いしハブも軽やかに回る
昔の古臭いテープはハブが重くウォークマンのギヤを傷めやすい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:31:08.03ID:cmgYM/3I
>>913
CDixが好きなのは解るし俺も悪いテープだとは思わないが
だからと言って古いテープの的を射ない悪評はやめてくれ
古臭いテープがいつの時代の物を指しているのかは知らんが
少なくともAHF HF-ES世代辺りのネジ止めハーフで
ウォークマンのギヤが傷むとかまずあり得ない
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 10:07:08.35ID:Xy9TCNGG
>>913
コレだからガキはwww

まだジジィ呼ばわりされる年じゃないし
使ってるのカセットデッキオンリーなので、

コレだからゆとり世代はwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 10:14:51.68ID:lzLT2oeF
末期のCDix、所詮は生産拠点が外国になった外国製、
Metal Masterとかに比べたら安物のオモチャ。

>>昔のカセットはよく知らないけど親父が使ってるようなダサいやつだよね?

↑こういう周りを不快にさせる発言を平気でする時点で(それとも気付いてないのか)
ガキだわな。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 10:34:35.90ID:+IF7n1jZ
>>昔の古臭いテープはハブが重くウォークマンのギヤを傷めやすい

どれだけ安物のヘッドホンステレオ使ってるんだよwww
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 14:38:43.63ID:kfpypNgc
>>914
そのあたりが良いのは知っているよ
TDKのD、OD、ソニーのLN、Hf、Duad、紫UCX、富士のRangeやFXはハブが重かった
あと特性が低いのかカセットデッキ(DR-70、KX7030)で調整しきれない
>>917
WM-EX631とWM-GX788ですがなにか?
GX788にLo-DのDL90入れたらクラッチ機構が壊れた
そのときにソニーから昔のテープは負荷が大きいと聞いたよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 15:39:09.86ID:9xPXWBpz
じゃ、オマエの使い方が悪いだけだろw
それか古い製品だから部品の経年劣化だって考えられるしたまたまかもしれない。

新品で購入したばかりと製品なら話も解るが。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 16:06:59.62ID:Kp3HYTkA
>>末期のCDix世代だけどあの頃のCDix大好きだったよ?
昔のカセットはよく知らないけど親父が使ってるようなダサいやつだよね?

そもそもこう言う他人を不快にさせるコメントを平気で書き込む時点で大きな間違い。

>>そのときにソニーから昔のテープは負荷が大きいと聞いたよ

別に故障の原因になるから使うなとは言われてないんでしょw
負荷が大きいのは事実かもしれんが許容範囲。

因みに末期のCDixとかはバッテリーを少しでも長持ちさせる為に負荷の軽いメカ
新開発したはず。スタミナメカだったかな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:24:34.60ID:Y03ildDp
メタルテープが登場した80年頃カセットの設計においては、
走行性の軽さより、巻乱れの抑止ひいては位相特性の向上に主眼が置かれていた。
携帯カセットプレーヤーが出た頃は、ベースに用いたメカが従来のポータブルレコーダーのものを流用していたので、
当時のLNなどの廉価版カセット(上級機種より走行性は劣る)であっても問題はなかった。

後に登場する連続使用時間を売りにしたり、ガム型電池で薄っぺらいポータブル機が登場すると、
従来の設計のカセットで、滑りシートが劣化したものなどにおいて、トラブルが報告されるようになり、
その対策として、巻乱れの抑止を犠牲にして、走行性を重視する設計がなされ、そうした製品が登場した。

こうしたカセットは、クローズドループ機ではそれほど違いは出ないが、
通常のシングルキャプスタン機で使用すると、摺動によるモジュレーションノイズは低下したものの、
バックテンションが不足することから生じる走行パスの乱れは増大し、
消去ヘッドにおける密着性や位相特性では不利になったことは否定出来ない。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:31:32.29ID:Y03ildDp
なお、ネジ止めから融着になったのは単にコスト抑止のためであり、
振動抑止にやや有利なことは確かだが、
走行性などの他の性能に寄与する部分はないと言っていい。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:52:29.34ID:cmgYM/3I
まぁ。ねじ止めハーフのほうが何かと便利だよね
テープ切れたとき修理出来るし
テープが痛んでもハーフだけを再利用できる
現行URを当時物のハーフに入れて使っているけど
デザインはもちろん、巻き乱れなども改善するからおすすめ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 19:18:23.89ID:Kp3HYTkA
超音波融着はねじれにも強いって当時謳ってたっけ。
だけどテープが切れちゃったり衝撃でハーフの接合部分
が剥がれちゃったりするとどうにもならないんだよね。
TDKだったかな。MA、SA、ARとかは超音波融着とビス止め両方してた。
0925単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/24(金) 19:26:29.77ID:rT4DX+/n
融着ハーフはねぇ……
パッドの交換すら出来ないのが難点。
おかげで昔、X-Iを10本バラす羽目になりました(´・ω・`)

ただ、あの辺の世代のメカが低負荷仕様なのはありがたいですね。
黒CDixやX、マクセルUDとか、音質もかなり良いし。

>>910
つttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c581422268
09261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/24(金) 19:32:20.95ID:reIj8ydl
>>925
このパナのHXはTDKのそれと同じテープなの? ヽ(´ω`)ノ
0929単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/24(金) 23:34:34.64ID:rT4DX+/n
>>926
ネタにマジレス返しで来るとは…orz

マジレス致しますれば、パナHXはTDKのSR相当品。
ただ、テクニクス時代に倣ったのか、窓の形状が微妙に違います。
当時、希望小売価格がほぼ実売価格に設定されていたため、
定価ベースでなら日本一安いハイポジなどと言われておりました。
(定価だけならAEと同等)
姉妹品にAE相当品のNXとAD相当品のGXあり。
'90年代以降はこのラインナップで進み、後にNXはPX、GXはPX-I、HXはPX-IIに。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:59:39.29ID:t6YUCmnv
今の時代にカセットで録音してる奴なんて池沼しかいないだろ。

と思ってたら実家の父親がラジカセで語学番組を録音するのに使ってた。
カセット→MD→SDカードときて結局カセットが一番使いやすかったとのこと。
09311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/25(土) 00:04:24.01ID:CccIfVd0
>>929
いや、そうだなとは、思ったけど、pananohaのは持ってないから
もしかしたら?とおもって。w ( ̄Д ̄)ノ聞くのは一時の恥。www
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:20:24.94ID:jUsr/3Mc
>>930
ま、昔を思い出してお遊びで録音してるだけだからね。
レベルメーター見ながらレベル調整して録音してまたレベルメーター
の振れやテープの回転を眺めながら音楽を聴くのが良いw

品質は確かにCD-RやPCM、DSD録音できるメモリーレコーダーには
敵わない・・・

うちの親もそうだったな。
カセットもMDもICレコーダーも基本的な使い方は同じなのに「カセットが一番良いって」
言ってカセット使ってた。今は録音しなくなったからSONYの現代のウォークマン使ってるわ。
PC使ってCDの取り込み、転送作業はもっぱら自分の仕事だけどw
09331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/25(土) 00:22:48.51ID:CccIfVd0
>>931
>pananoha

むう?パナと書いたら、かってに変な変換をされとるしー ヽ(´ω`)ノ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:47:04.77ID:LDaT5BNS
カセット録音の一番の醍醐味はサプライ側リールでテープ終わりが見えた瞬間から
録音ヘッドに到達するまでの間にいかにきれいにフェイドアウトするかだよな
今リニアスケーティングのしか持ってないので余計そう思う
0935ブッキー
垢版 |
2018/08/25(土) 03:56:09.00ID:lqUTvUeE
メタル磁性体使用のハイポジといえば、太陽誘電のh2とか、CITIZENのmsとかもあったよな。ハイポジとは思えないほど低音がきれいに出てて、明らかに他のとは違った。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 04:52:35.88ID:vqY8oQtP
まぁ、いわば「みにくいメタルの子」だからねぇ。
メタル非対応機でもメタルが使えるというのも売りの一つだったと思うけど、
パワー不足で消去できないこともあったんだな、これが。
で、ほぼ同じ頃にメタル対応ハイポジ非対応なんていうデッキやラジカセが数多く出てきたことも相まって、
一気にオワコンになった。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:04:30.39ID:lW43HCHg
MDが普及してきてカセットが衰退し出した頃にはメタル対応機なんてバラコンのカセットデッキ位になってたね。
それこそメタルは対応機でないとマトモに使えないから在庫処分で100円台で投げ売りされてた。しまいにはダイソーにまで・・・

オワコンならぬワゴンセールってかw
0938単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/25(土) 12:00:56.46ID:6WbZM/Wc
そして時代は巡り巡ってオクで高騰する……と。

>>936 ジャッキー・イクス!!
ラジカセの消去ヘッドだと消えないのもありましたね。
私もHXやHD-Sは念のため二度消ししてました。

>>935 モビーディック!!
マイナーなところでリールタイプのEICO EXとか、
あと誘電と並ぶ二大勢力だったデンオンも。
誘電のEM-XPとデンオンのHG-Mあたりが、TDKのHXと並ぶ
メタルハイポジの最高峰でしょうか。
HXとEM-XPはハーフが旧型なのが惜しいけど。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:01:37.71ID:BAFHCKVk
>>938
ジャッキー・イクス、懐かしい!
F1ではあんまりパッとしなかったけど、スポーツカーレースは強かったね。

「みにくいメタルの子」はTDKのHXが一番好きだった。
あとデンオンHD-SとかザッツCD-2なども使った。
0940単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/25(土) 17:52:11.85ID:6WbZM/Wc
この時代のポルシェといえば936+イクスで決まり!!
……と刷り込まれてる世代なので(^^;
ポルシェはこの前世代の917=『栄光のル・マン』も無敵だったけど、
この頃の934/935/936からの〜956のグループC時代も最強だったような。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:45:11.24ID:jUsr/3Mc
>>そして時代は巡り巡ってオクで高騰する……と。

高騰させてるのは一部の人間なんだろうけどね。
いつも入札してるのは何時も同じIDの人ばかり。
特に目立つのが r*H*L***


ヨドバシのワゴンに高く積まれて投げ売りされてたな。
各社のメタル・・・
一応10本位ずつ買ったけど「もっと買っとけば良かったかな〜」
と思う今日この頃。
MD2000のブランクメディアも一緒に買ったから2000年頃の話かな。
あの頃はCDをほぼ無劣化でコピー出来るCD-Rに感動してどっぷり
CD-Rにはまってた。
カセットは「安いからとりあえず買っとくか」程度だった。
09421000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/25(土) 22:42:19.95ID:CccIfVd0
カセット専業の転売屋とかいそう。www ヽ(´ω`)ノ
0943単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/26(日) 00:42:53.63ID:fueKc1Wc
今でも時々夢に見る。
かつて(25年くらい前)、今は無き地元のデパートで
ワゴンに山積みされていたMetallicとFR-Metal……
タイムマシンがあるものならば、買い占めに行くものを。
(実際には当時2本づつ買っただけでしたがorz)
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 02:32:25.62ID:BRpjtz2Y
>>タイムマシンがあるものならば、買い占めに行くものを。

新品で完動品の777シリーズがほしい !!
あと、当時の電気店とか行ってみたい。

それとちょっとスレチだけど自分が子供だった頃の
生まれ育った当時の町を歩いてみたい。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 03:40:08.14ID:sn8Rw7Qh
俺も20数年前は叩き売りされてたメタルテープを買い漁ってたよ。
MA、FR-METAL、PS-4、METAL-UD、CD-JACK4など。
0948単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2018/08/26(日) 18:51:38.46ID:fueKc1Wc
Hiが登場したのが1990年で、同時期のPSはPS-IIsの3代目。
カタログのスペックシートで見る限りは一応、別物のようですね。
磁性体名も両者ベリドックスですが、Hiは"Hi-TypeII"、PS-IIsは"PS-TypeII"。

大まかに言うと、MOL、SOLともにPSが+0.5dB上回るが、逆にバイアスノイズはHiが-1.0dB低い。
感度はHiが315Hzフラット、10/16kHzが+0.5dB、PSは315Hz/10kHzフラットで16kHzが+0.5dB。

ただ、同世代のHi/PS-IIs(3rd)/PS-IIx(2nd)/GT-IIx(2nd)のベリドックスは、
全て磁気特性は同スペック。(抗磁力:680Oe/最大残留磁束密度:1950G/角形比:0.92)
なので、ここからは推測になりますが、
基本が同じ磁性体を用途に応じてチューニングしているのかもしれません。
クルマのエンジンで元が同じでもスポーツカーとミニバンとセダンでは特性が違うように。

数値から考えると、Hiは出力控えめでノイズ低め、高域感度を上げ気味にしていますので、
ラジカセやヘッドホンステレオで聴くのに快適なチューニングなのかも。
あと、その特性上、テープtoテープでダビングした時に高域ダウンとノイズ増加をある程度抑えられそう。
かたやPS-IIsは、ノイズを少々犠牲にしても全体の出力を上げる方向なので、
こちらはラジカセからコンポまで機器を問わないバランス重視のオールラウンダー型のようですね。

尚、上位機のPS-IIxとGT-IIxは出力特性はほぼ同じで、
MOLはPS-IIsと同等でSOLは-0.5dB、バイアスノイズは-1dBダウン(=Hiと同等)。
ただ、感度についてはPS-IIxが全域フラットなのに対しGT-IIxは高域がHi同様に+0.5dBなので、
これは高級機向けに特性をフラットにしたPS-IIxと、
カーオーディオ向けに車内で減衰しがちな高域を補ったGT-IIxという方向性の違いかと。
個人的にはPS-xとGT-xの価格差は実質、素材の耐熱仕様の差だと思われ、
同じクルマのFF仕様と4WD仕様の違い程度のものではないかと。

あ、あとHiは廉価版とは言えメカニズムは旧PSのそれを流用しているので、
素材が耐熱仕様でないことを除けば、ハーフ等の精度や走行性はPSのそれと遜色はありません。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 22:15:10.05ID:403CzX2D
オクでカセットを安く落札したいが、落札間際にだいたい高額入札されるからウォッチは適当になっちゃったw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 06:43:58.94ID:gK8Emf+c
その代わりにメタルなど高くてなかなか買えなかったものも安くなり、
気軽に使えるようになった。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 11:22:48.13ID:iH4OlTw3
>>948
同時期に初代スリムケースのMETALとかあったけど磁性体はPS系だったのかな?
AXIAのカタログは現存数少ないからスペックシートうらやましいw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:24:55.27ID:DXW+OIW5
汐見板金のハイポジ。
NAC-799とNAC-771を買ってみたんだが、昨今新品のハイポジテープは貴重・為か
パッケージシュリンクを破る勇気が出ない。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 17:47:17.71ID:mfN4BL8b
>>954
俺はまだ買える物に関しては躊躇無く破るけどなw
ちなみにNAC-799はカート在庫20切ってる
もう10本追加で買っとくべきか・・・
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 20:30:44.34ID:iH4OlTw3
オフハウスでXSIIのC-46とC-60が54円だったw
とりあえず5本ずつ購入
2nd street行くとメタルマスター60が108円!2本しか無かったorz
09581000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/27(月) 23:24:17.54ID:H1uwtD/1
>>956
>メタルマスター60が108円

すげい、羨ましいのさ。ヽ(´ω`)ノ
09601000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/28(火) 21:40:31.21ID:ZKMW+jJe
MA-Rとかメタルマスターとか、中古品でも、使うのが躊躇われるw

ヽ(´ω`)ノはてさて何を録音したらば妥当なのか?と・・・www
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 22:00:35.36ID:+mgAFLof
カビの生えたMA-Rを2本貰ったけどどうしようw
使うか捨てるか迷う
09621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/28(火) 22:01:37.58ID:ZKMW+jJe
>>961
MAのテープで入れ替えたらばいいじゃない?
テープ自体はMA-RもMAも同じものだし。ヽ(´ω`)ノ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 22:05:03.16ID:+mgAFLof
なるほど手持ちのテープでやってみる
ありがと
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 01:56:46.62ID:0zNqdgNH
>>963
だけどカビは完全に取り除かないと後がコワイよ。迂闊に残ってると次々と感染するから、デッキもろとも・・・
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 02:42:02.93ID:2eR/hULr
>>966
電子レンジで30秒ほど加熱はダメかな?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 08:29:59.44ID:Ffekbxk7
>>966
暗くてジメジメした所に住んでるとそうなるね
日当たりが良く湿度の低い家なら余所から持ち込んだカビが感染することはまず無いし
カビたテープもケースから出して1年くらい放置すれば匂いもあまり気にならなくなる
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 09:05:38.95ID:591BL5Ye
>>967
カビは50度以上で死滅するから
ハーフの全パーツを丸ごと60度ぐらいのお湯に
30秒程度沈めれば問題無い
残るパッドはフェルト部分に消毒用アルコールを
しみこませてから乾燥させればればOK
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 00:45:42.75ID:whp7kMja
去年ビデオテープ数百本をデジタル化したときかなりのテープがカビてて、
終了後にデッキを開けたらヘッド周辺に白い粉が数cmの高さに積もってて笑ったわ。
回転ヘッドに吹き飛ばされて同じ場所に積もっていったらしい。
掃除機で吸ったら綺麗になったのでオクに放流したけど。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:28:25.27ID:RzcmQ1Py
>>970
やっぱりオクはヤバイんだな。
TASCAMの122の美品をオクで手に入れて
気にいってるんだけど何されてたのか
分からないから怖いなw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:45:13.26ID:pHDolTS9
俺もバスレフにゴキが入り込んだスピーカーとかオクに流したなぁw
あと得体のしれないモノラルヘッドに交換したカセットデッキとかラジカセとか
録再おkと書いて出したけどステレオとは一言も言ってないww
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:51:20.13ID:RzcmQ1Py
>>972
クッソワロタw
もうオクで漁るのは止めよっと。
傾けたらゴキの脚がこぼれてきたら発狂するわw
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 02:19:14.24ID:jrCBD+VQ
あんまり無茶な事すると評価で報復されるぞwww

>>968
実家の自室にビデオテープ20年以上前の物も特に意識して保管してる訳でも無いけどカビてない。(木造の2階)
会社の社宅がヤバい。(鉄筋の1階)
たった年位でカビ生えやがった。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 02:45:16.40ID:RzcmQ1Py
>>974
試しに122を開腹したらゴキも居なくて綺麗で良かった。
まぁ、コンデンサー変えられたりしてたら
分からないから仕方ないけどw
0976バカ瀬戸公一朗発見!
垢版 |
2018/08/30(木) 03:22:50.96ID:XYazubki
973 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/08/30(木) 01:51:20.13 ID:RzcmQ1Py [2/3]
>>972
クッソワロタw
もうオクで漁るのは止めよっと。
傾けたらゴキの脚がこぼれてきたら発狂するわw
0977ブッキー
垢版 |
2018/08/30(木) 04:37:48.71ID:oIIv82fc
angrom久しぶりに開封したけど、テープ薄すぎてよぼよぼだぞwメタルやらmeテープオークションで漁るのも考えものだな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 08:59:36.79ID:pfxr3Y+M
保存状態解らないしな
まだ屋内の倉庫や押し入れに保管されてれば良いが
炎天下の野外物置なんかに入れられてたら
保管温度も50度超えてテープも伸びきっていそう
そういう意味では現行の質の良いテープは貴重だ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 18:11:20.65ID:+RhXSKh8
押入れも危険だな。
未開封でもカビているときがある。
写真に撮るとカビていようが汚かろうが綺麗に見えてしまうからね。
カビていたらオクに流して代行業者様にお買い上げいただけばいい。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 21:08:08.78ID:+HYi3lMm
初めて投稿します。カセットテープのリール部品のみは売ってないですか?車で聴くとリールが変形して音が揺れるので、リールのみ新品と交換してます。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 22:16:53.94ID:+RhXSKh8
>>980
部品のみは売っていないので安いテープを買って部品取りにするしかないよ。

>>981
何か突然だね。
資金繰りが苦しかったんだろうか。
09831000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/30(木) 22:19:56.47ID:qmQr8tQ7
誰か次スレ。ヽ(´ω`)ノ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 00:00:57.60ID:/qFlyw5m
>>974
誰ひとり気づいてないw
コレクターはちょこっと聞くだけだし動けばおkって人多い
>>978
今年、室温40℃超えとかあったから心配
09881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/31(金) 21:31:16.08ID:oO0RRC5o
ザッツの三角窓のハーフは個人的にツボなので、たくさんほしい。

ヽ(´ω`)ノもちろん中古でもOK!
09901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/31(金) 23:34:07.97ID:oO0RRC5o
せいぜい初代SFくらいでは? ヽ(´ω`)ノDoとか
09931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/01(土) 01:14:03.31ID:k1HHPDby
>>990
>くらいでは?

と、疑問投げかけで書いておるであろうが。( ̄Д ̄)ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 0時間 9分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況