X



スピーカー自作・設計・計測などなど 64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-kEyS)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:29:31.84ID:UFgVlgit0
【ローカルルール】
ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
自演や誘導と思われるレスは華麗にスルーしましょう。スルーできない人も嵐ですよ。

※前スレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 63
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1513265542/

※関連スレ
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その35
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1516425425/
バックロードホーン1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1506947455/
● 長岡鉄男 総合スレ 23●
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1513926891/
【SPIRAL】塩ビ管スピーカースレッド4本目【Yoshii9】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1496537802/
【また】フルレンジ18ペア目【買ってしまった】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1494888216/
Alpair Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1413209129/
PARC Audio No.03 (生産中止が多くてすいません)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442042483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-4qwh)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:30:46.24ID:zYW6Q+Zua
>>506
たとえば音量を40dB下げて低域を24dB上げるという意味だから(低域でも-16dB)そのような使い方である限り問題ない。
しかしその状態のまま音量を上げればまずいのは当然で、中域0.5Wと同じレベルで126W出る計算になる。
市販アンプのトーンコントロールが最大+10dBとかせいぜい+12dBまでなのはそのため。
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9be-z315)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:40:12.10ID:vkS59Pif0
>>513
ファストンは嵌合部のバネ性が必要だから純銅はないよ。
真鍮無メッキかスズメッキならある。
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9be-z315)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:33:55.99ID:vkS59Pif0
>>515
燐青銅もあるけど値段がぐんと上がるからね。
フルテックの「オーディオ用」などはボッタクリとしか思えん。
たかがそれしきならば真鍮製がコスパ抜群と思い込むようにしている。
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:47.49ID:ZwqEij0Ka
既製品のスピーカー吸音材って無闇に抜かない方がいいですか?
音抜けを良くしたくて吸音材を抜くか変えるかで変化ありますか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9331-z315)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:23:53.38ID:WObLDtjx0
抜くも入れるのもお好み次第、気が済むまでやるんだな、
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9be-z315)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:02:17.74ID:oc6NfXY20
ファストンに白金ロジウムメッキはなかったかな?
燐青銅に白金ロジウムメッキなら硬さは抜群。
だけど挿入し辛く、抜くにも一苦労になるね。
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9be-z315)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:19.48ID:oc6NfXY20
銀はあかん。
錆びてくるじゃないか。
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9be-z315)
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:40.30ID:oc6NfXY20
>>528
それでは導通がないから本末転倒。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9be-z315)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:44:24.10ID:oc6NfXY20
剥けてないから・・・・・・く、臭いだろ!
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bd-psTc)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:00:03.09ID:U5FOZTh60
前ハーベスの吸音材でレスした者ですが
色々やって取り敢えず現状的に戻してるんですが、元はウレタン吸音材を上下左右裏と5面貼り付けてて、吸音材引っぺがした音と元の音では
吸音材材がある方が、バランスはいいけど
ウレタンの音がします
恐らく吸音材の種類でも音が変わると思うのですが、おすすめありますか?
アコースティックなサウンドにしたいと思っていますが、ウールなどの天然素材のほうがいい結果になるのかな
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-mV8z)
垢版 |
2018/06/11(月) 07:45:42.16ID:pa2kHnP+0
>>540
やみくもに吸音材いじる前に、まずはフラッタエコーと定在波と音波の特性を調べて
なぜ吸音材が必要なのか研究したほうがいいよ
原理が分かれば、オリジナルノーチラスがあの形になった理由とかも含めて
いろいろ面白い発見あるよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-yBbK)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:14:52.92ID:KUz04jV6p
リボンは歪率出さなきゃ

最近話題のリボンと言えばロシア製のviawave GRT145だしょ
っうことでとってみたけど、弦とかボーカルとかはすごく良いんだけど
ハイハットでアルミのシズルが聴こえる
revenとかもそうなのかな?
0545む〜ぱぱ (ワッチョイ 6bbe-X4KX)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:01:01.34ID:hRfwrSM40
バッフル開口径:75mm×312メートルとはすごいだっしゅ(^^)。
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-oDVN)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:43:29.30ID:9uCYlR5E0
オヤイデの0.8銀線でスピーカー内部配線配線してるひといます?
やっぱり4Nって高域ギラギラ?それともエージングで落ち着きます?
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa5-H+RY)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:21:55.04ID:BxhPqL8pM
自分のスピーカーを無響室で測定してみたいのですが、無響室を借りたことある方いますか?
方法やコストを知りたいです。

測定器など機材は自分で用意するので、部屋だけ借りられれば十分です。
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-3yTJ)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:27:28.02ID:iZT4o5pY0
小野測器
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/rental.html
半日75,000円 一日150,000円

http://www.iri-tokyo.jp/setsubi/kou-h23-mukyou.html
貸し出しはしてないが測定依頼を受けている
周波数特性測定 [1測定につき] 9,997円

その他公設試験場のリンク集
http://tri-osaka.jp/c/fields/shinraisei/5.html
公設試験場は趣味利用は蹴られる可能性が高い。
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c99f-6FRs)
垢版 |
2018/06/15(金) 10:32:00.44ID:nU2g5+1K0
クロスオーバーの話ですよね。
しかし特性がフラットなのと音が新鮮で活き活きしているのとは別の話。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd33-uYXe)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:38:43.57ID:+zl994pC0
ま あれだよw
無響室ではないが、会社の機械室みたいな壁などが大量の防音材で覆われた
部屋に入ったことがあるが、耳が詰まったようになり発狂しそうになったぞw
逆に長時間いれば慣れるのかもしれないがなw

また、よくオーディオチェックCDなんかで、無響室で録音したバイオリンの音とかあるが
まったくもってつまらん音だw

いかに「響き」の扱いが重要であるかということでもあるが
逆に無響室で録音して余計な音を排除してから
適切な「響き」を後から人工的に加えた音作りのほうがいい可能性もあるわけで
エンクロージャーで「響き」を調整してるSPもあるくらいだしなw

つまりだよw
これからの時代、無響室仕様の部屋でオーディオする時代かもしれんw
発狂しないことが前提だがw
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd33-mFe8)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:52:36.88ID:ivF6UsnC0
葉加瀬太郎が 富士山の天辺で演奏した感想が
「響かなくて まったくツマラン。二度とやらん」だったかな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbe-uYXe)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:01:48.47ID:fWTQj7VD0
>>578
収録スタジオでの演奏と変わらんはずだけどな。
ホールなら反射音からその日の体調や弾き具合を判断するのかもね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 811e-4dYe)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:17:03.12ID:8QWChtpL0
風呂場やトンネルで歌を歌うと響いてうまく聞こえるのと同じ
某レストア会社の録音もその効果を用いている
ただ残響の度合いが過ぎると不快に感じる
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c2-Zx5f)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:26:11.28ID:avIC42q00
響くホールの録音をデットな部屋で聴くのが原音に近いよね。
逆にスタジオ録音は、ある程度反響してライブ感を出すのがいいかな。
0583む〜ぱぱ (ワッチョイ 42bd-/RsH)
垢版 |
2018/06/16(土) 17:12:01.02ID:GB7GY31L0
原音はみなしゃんひとりひとりに心の中にしかないものですぴょん(^^)。
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18a-5PrY)
垢版 |
2018/06/16(土) 17:44:20.10ID:kW5EHTxq0
>>582
スタジオのマルチトラック録音やDTM音源だとそもそも原音とは何かということになる。
ミックスやマスタリング時にモニターしている音が原音だというならそれと同じ部屋と機材を使うべきだが、当然、ではホール録音のものをモニターしている音が原音なのかということになる。
原音が存在しないというなら、好きなように再生すれば良い。
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c2-Zx5f)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:59:02.79ID:avIC42q00
で、流行りのマルチチャンネルサラウンドが良いのではないか、と考えるわけか
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd33-mFe8)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:38:15.21ID:ivF6UsnC0
>>586
非力なアンプ・ミニコンポにDSP・オートプリセットイコライザは必須w
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cc-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:06:10.00ID:AV8JQ1C10
SACDでマルチチャンネルのものあったよね
そういうデータが増えればマルチチャンネルしてみたい
自作スピーカー余ってることだし
実際100万位でシステム一式揃えたら、マルチチャンネルの方が良いかもよ?
比較したことないけどw
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbe-uYXe)
垢版 |
2018/06/17(日) 01:23:44.34ID:C08+VERx0
>>593
前後で質傾向が違っていても桶なのか?
AVアンプに慣らされていると肝心な事を忘れるようだな。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd33-mFe8)
垢版 |
2018/06/17(日) 01:27:43.72ID:vbdaDQfD0
>>594
現実的にリアは演奏の残響音はほぼなくて、客席の拍手メインになるから
メイン2本&センター&スーパーウーファーが肝で 他はおまけでOK。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18a-5PrY)
垢版 |
2018/06/17(日) 02:00:39.31ID:8d11iomK0
前と後ろで鳴る音の性質が同じなら同じようなスピーカーが必要になるが、たとえば前の音が圧倒的に重要で後ろはそれほどでないなら前後を同じにする必要はない。
むしろ映画などの方が一つの音源があちこち移動したり、同種の音源が四方八方にあったりするが(たとえば爆弾が右前や真後ろなどで次々と爆発する)、ピュアオーディオでそんな演出をすることはまずない。
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bd-rAJg)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:14:54.88ID:jF4byrYC0
22.2chにして、それをバーチャル、サウンドバーで再生するわけだw
アホくさ、という気がするけど規格自体を映画館から家庭まで1規格でまかなう
主に制作側のメリットだな、家庭にメリットはない
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbe-uYXe)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:48:05.02ID:C08+VERx0
>>597
そんな御託はいらね。
誰かが4chがどうとか言い出したなら
ピュアなら2ch限定、異論は認めないと断言すればいい。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-UHvR)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:35:30.28ID:X2gPol+yH
正直な話、ビジュアルが無くて音重視であれば
4chでも10chでもピュアオーディオだと思う
何本も高額スピーカー買えないのと
ソースが整ってないのが2本に拘る理由だろ
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c2-Zx5f)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:21:00.21ID:lto3W4cW0
ここが2chから5chに変わったのも時代の流れで、ステレオのスピーカーの暗示でもある。
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbe-uYXe)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:02:59.80ID:C08+VERx0
じゃあみんな揃って5.1chアンプに買い替えよう!
えッ!?( ゚Д゚)
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-l11B)
垢版 |
2018/06/19(火) 02:50:06.99ID:usDYSY1y0
>>610
ピュアでもAVでもスピーカーマトリックスの4ch再生で、
その構成だと当然ながらセンタースピーカー不要論者だった。

ちなみにリアはフロントと音色は合わせてるけど、かなり小さなスピーカーを使ってた。
(フロント 20cm共鳴管・リア 10cm共鳴管)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況