X



スピーカー自作・設計・計測などなど 64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-kEyS)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:29:31.84ID:UFgVlgit0
【ローカルルール】
ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
自演や誘導と思われるレスは華麗にスルーしましょう。スルーできない人も嵐ですよ。

※前スレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 63
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1513265542/

※関連スレ
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その35
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1516425425/
バックロードホーン1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1506947455/
● 長岡鉄男 総合スレ 23●
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1513926891/
【SPIRAL】塩ビ管スピーカースレッド4本目【Yoshii9】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1496537802/
【また】フルレンジ18ペア目【買ってしまった】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1494888216/
Alpair Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1413209129/
PARC Audio No.03 (生産中止が多くてすいません)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442042483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ae-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:25:26.46ID:dQsNJzPz0
>>85
すごい勉強になります


>>87
ですか?です すいません
イヤホンみたいな小さいものに音を流す場合にもアンプが必要だったんですね
デスクトップパソコンのスピーカーに音をながすためにも、デスクトップパソコンの中にアンプがあるんですよね?

iphoneにもアンプが内蔵されてるとおもいませんでした

では、アンプが内蔵されているスピーカーかそうでないかを見極める方法ってありますか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238a-qMDC)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:46:22.74ID:V6CIrn5z0
>>88
PCにもオーディオ信号用のアンプはもちろん内蔵されている。
電源のある機器にアンプを内蔵することは非常に簡単なので、音が出るようなものにはまず間違いなく内蔵されていると思っていい。
またスピーカーにアンプが内蔵されているかどうかを見分ける最も簡単な方法は電源で、電源コードが生えていたり電源用のコネクタがあるものはまず間違いなくアンプ内蔵式。
ただしコンデンサスピーカーなどアンプを内蔵していなくても電源が必要な特殊なスピーカーもあり、また電池式のアンプ内蔵型などもあるので絶対確実ではない。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338b-b1gq)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:33:06.00ID:KJ5X4dgm0
マイク入力付きのラジカセ 2千円であるじゃん
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-1zQp)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:51:58.66ID:kYsZRL7K0
最近ちょっと妙なことを発明して
80年代に有ったフルエンシー理論DACの、インターポレーションフィルタを
チャンデバの帯域分割フィルターに使うと結構いい感じになるっていう
http://www.geocities.jp/notenop/omou/liner_divider.html
再発明というか温故知新というかなんというか
面白いのでPCチャンデバをやってる人は試してみて
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ae-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:40:26.64ID:HBenm3Cw0
>>94
ありがとうございます
少しずつヒントにさせていただきます
パソコンのスピーカーでためしたんですが、2w+2w 私のパソコンはイヤホンでもノイズがすごいので
ノイズがないスピーカーにしたいです

ホワイトノイズ?でしたっけ
安いラジカセだと音量をあげたときにノイズがすごそうですよね

どんな点に注意したらいいですかね?
10w位のスピーカーでボリュームを真ん中位にしてればへいきですかね?


>>68で盗み聞きしてると思い込んでるとか、典型的な症状の1つだしな。

インターホンのカメラで何度か確認してますね。


>>96
>盗聴に知恵を貸しているようなもんだしね、
>今は足音を聞くのが目的のようだけど、その内に廊下での立ち話の盗聴に発展するよ

画像のような構造なので各部屋インターホンで廊下の会話を聞こうと思えば聞こえます。
あえてそのようなことには及びませんね
http://www.higherground.co.jp/wp-content/uploads/2017/11/1eda9023783fcb2f88c21b6d344b73d0.jpg
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf47-3Y/Y)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:28.72ID:IMNTHQ6n0
前スレでSBのセラミックウーハーを購入された方、
・2ウェイ化したときのトゥイーター
・クロス周波数
その他使いこなし等、教えてもらえませんでしょうか。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (XX 0Hff-kQdn)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:14:41.12ID:A7+2ITjYH
スマホ→PCマイクジャック→スピーカー だとノイズがでない
ピンマイク→PCマイクジャック→スピーカー だとノイズがかなりでる

これはどこに原因がありますか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-gjU9)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:38:02.45ID:HY50q6bg0
今、小型のバックロードホーンを自作してるんだが、こんなにボンドを使うとは思わなかった。
あと側面板を取り付ければ完成なんだけど、750gのボンドがすでに半分くらいになってしまった。
板の接着はもちろん、吸音材を貼り付けたりしてるから凄い減り方。

大型(20cmクラス)のユニットを使った自作品って、普通にボンド1kgとは消費しそうだなぁ。
勉強になった。
完成がwktk。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff31-FHGt)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:45:42.45ID:/GvjADXi0
>>107
>大型(20cmクラス)のユニットを使った自作品って、普通にボンド1kgとは消費しそうだなぁ
「ボンド」って接着剤の事と思うが「1s」消費、どんな木工工作かどんな接着剤か知らんが驚いた。
接着剤は沢山使えばいいってもんじゃない。接着強度を上げるためには使用料を出来るだけ少なく
するのだ。スピカ製作のスレも木工工作スレみたいだけど、こういうレス見ると無理もないと思う。
自作する奴等のレベルがよく分かるwww
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f378-pjc5)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:33:41.87ID:vdChotz50
>>103
スマホを接続すると普通の音量で鳴るのに、マイクを入れると音量が小さくて、ボリュームを一杯に上げなければならず、ノイズも大きくなってしまうということならマイクとアンプ付きスピーカーの間にマイクアンプが必要。
前にここで相談した人ならICレコーダを間に挟めばマイクアンプがわりになると思うけど、試しましたか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-ShVK)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:49:21.57ID:ABoUx1Ay0
>>107
水で薄めて使えよ
0118む〜ぱぱ (ワッチョイ ffbd-Mqc2)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:51:50.86ID:E58XiZ4x0
木工用ボンドしゃんってすごいですぴょん(^^)。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-gjU9)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:09.00ID:HY50q6bg0
一瞬、ボンドが通じないのかと思った。
鉄工用ボンドなんてないから、ボンド=木工用ボンドだよね?普通。

薄くしちゃうと接着面の空気が漏れちゃうから、少し厚めに塗ってはみ出た分は見えないので
シュレディンガーの猫状態という事で。
見える分は拭き取りましたが、見えない部分は多分完全に密着して音道の空気漏れはOK。多分。

まぁ、言い忘れてたけど初めてのバックロードホーンって事なので木工の技術は察してな。
明日の朝には接着終わるから、あとはユニットはんだ付けして明日の夜に完成だ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238a-qMDC)
垢版 |
2018/04/17(火) 04:17:49.28ID:qcpN9z0Y0
ボンドとは接合するという意味の英語だが、コニシの登録商標で同社の接着剤の名前。
木工用ボンドの他、ゴム系接着剤のボンドG17などいろいろな種類のものがある。
木工用ボンドは乾くと減量するので、隙間をふさぐ目的には適さない。
もっとも、あまり薄く塗ると木口から吸収されてしまい接着不良となる。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff31-FHGt)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:15:56.58ID:iz/QWBSt0
って事で大型(20cmクラス)のユニットを使った自作品に、ボンド1kg消費は普通ってことかい?
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-AXWg)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:21:08.62ID:Be+iFAKB0
俺の場合20cmのバックロード作ったけど木工ボンドの平たいペットボトルみたいなやつ500mmの2/3くらいだった。2本用意したけど1本丸々残ってる。
という事はやっぱ1kg用意してたって事か
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-s85b)
垢版 |
2018/04/18(水) 03:23:10.26ID:cj7tuYcG0
サンヨーが昔出してたプッシュプル型ウーファーみたいに http://audio-heritage.jp/SANYO/speaker/sx-z3000.html
バブル期あたりまでの日本の総合電機メーカーはいろいろやっていたから面白かったのに、
海外メーカーでもダイナミック型ユニットを原理的に大きく改善させるようなユニットの開発してくれよ…
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-qMDC)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:05:21.61ID:m/OM8R8pa
>>124
接着の原則として接着剤の厚さは最低限にするのがいいが、それはカットの精度によってそうするのであって、接着剤を減らせばいいわけではない。
また、プロが接着剤のはみ出しを少なくするのはそこに塗料が乗らないからであって、箱の内側など塗装しないところははみ出しても別にかまわない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff31-FHGt)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:42:11.81ID:WNeY1ZIS0
如何に素人の工作とは言え、大型(20cmクラス)のユニットの箱作りにドンブリ1杯以上もの接着剤を
使うなんて常識じゃ考えられない。御飯茶碗1パイだって多過ぎ、多くても精々グラス1杯ぐらい。
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338b-b1gq)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:20:23.83ID:ognamzdD0
顔合わせのアイソバリックと同じになるのか
0147む~ぱぱ (ワッチョイ 9abd-8E8L)
垢版 |
2018/04/19(木) 05:39:08.25ID:FEA7PGdT0
ミイラスピーカーってなんだしゅか?(^^)。
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-p5xn)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:26:50.50ID:hl9ev1UBM
>>127
ボンドはタイトボンドが良いよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9f-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:30:21.27ID:paMf5ZVd0
>>169
励磁電源がまたお高いんでしょう?
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9f-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:11:19.24ID:paMf5ZVd0
>>166
TB W5-2143 W6-2144
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-gUMi)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:56:39.17ID:YZ3i3MdC0
励磁型はNF-5ex でした
NF5 一本168000円
NF5ex 一本231000円
もっと高いと思ってた
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-gUMi)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:21:42.73ID:6PBSWfnx0
>>186
大量生産品でないので普通のコマーシャルスピーカーとは違う。
宣伝?必要なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています