X



プリメインアンプの初級機 15台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 18:33:47.82ID:W05C/UHv
>>941
相変わらずお馬鹿な奴だ
音源がステレオ音源中心だからだよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:23:04.42ID:hjw35Kiv
パイオニアA717というプリメインを使っています
調べたところ1987年発売で定価79800円。5万円くらいで入手した記憶があります。
時々調子が悪いことがあり買い換えようと考えています。

この間、相当の進歩があったろうと思いますが、
音が見違えてよくなるためには、いくらくらいを目安にすればよいでしょうか。
普通にCDが聞ければよいのですが。

ちなみにスピーカーはセレッションSL6。
こちらも更新してもよいのですが

どうかご教示くださいませ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:44:00.03ID:biFtcAAg
>>945
見違えるほど良くなるかは主観なんで分からないけど
今の2、3万の入門機とウン十万の高級機に見違えるほどの違いがないから
そういう意味では、普通に聞けるだけなら2、3万でいいのでは?
もっと安い中華デジアンでもいいし。

一般的な意見として、大きな変化がほしいならスピーカーでしょ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:48:33.73ID:+rgY2RCn
バブル期の機種からなら2〜3倍クラスのやつが同等と思ったほうがいい
その上でどういうジャンルの曲を聞いているか、どういう音を求めるかを書くとアドバイスしやすい
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:50:58.88ID:F0lTp0+U
見違えるほど良くなるのはまれ
心機一転ぐらいの気持ちで選んだ方が良いと思う
30年前の798は今の20-30万円相当といったところか
10万クラスだと格落ち感があると思う、が音だけなら
必ずしも悪い訳でも劣るとも限らないので、予算しだいで
思い切って高いのを選ぶも良し、無いなら5-10万クラスでも
かなり立派な外観で見劣りはしない
ただ持ったり触ると昔の798は凄かったんだな、と思い知らされる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:51:17.01ID:28TRIf8/
>>945
本気で言うけど実は変わってない
あの頃と同じ音
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:54:20.11ID:cil3XGB4
>>945
スペック見ただけですが
慣らしにくそうなスピーカーとパワーありそうなアンプですね

パイオニアとかヤマハの10万以上のアンプで比べればいいのでは

両方変えるならスピーカー次第だけどアンプはもっと安くてもいいかも
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:58.41ID:MuN9ooRt
SL6、懐かしいなぁ。
当時ハーマンガードンのアンプで試聴しまくってたけど高くて買えなかった。

SL6に合う音質のアンプは同じイギリス産のアンプが合うと思うよ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:14:16.04ID:MuN9ooRt
>>951>>945へのレス。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:21:47.75ID:28TRIf8/
何回ループするんだこれ
もう自演はいいよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 02:45:06.34ID:o02NxVPk
>>954
自演だから尚更悲惨
そんな人生も哀しすぎるな
ネットで他人に迷惑かけずに
静かに悠々自適に暮らせよと願うばかり
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 06:57:48.92ID:smkjFMxw
皆さん、言葉遣いなど気を付けたほうがいいですよ。
どんな人が見ているかわからない。
怖い事件が起きてますから。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 08:29:45.48ID:zTV52uRT
気をつけなきゃいけないのは
個人ブログやったりカカクコムやアマゾンレビュー書き込みやってる爺さんだろ

ここのレスだってカカクコムやアマゾンレビューと連動してるのもあるから
ほぼ身バレしてる爺さんもいるし

匿名板で調子に乗って自演やって恨みを買って
個人ブログでも特定されたら終わりだな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 09:17:20.74ID:BywFer7z
>>958
いや別にいいんじゃないの?
価格コムも参考になるレビューもあるし。そんなこと言ったら個人の感想はネットに公開するな!
ってことになる。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:20:45.92ID:1uhy0u1Y
おまえらころされるよ
キチガイがずーっと自演してるからね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 11:21:11.31ID:ya1oPP3a
>>959
ここでスレチな話題で自演までして暴れてるのは何の参考にもならないだろ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 12:24:03.10ID:GqyQgv3s
お前ら安心させてやる
サンスイAU-D607XDecade
マランツPM-80使った俺が
デノンPMA-390REを
満足して使ってるぞ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 18:08:25.93ID:Hwj648zm
結局荒らしにワッチョイは全く役に立たないってことだな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:11:55.86ID:R1QuMW/3
リモコン慣れしちゃうと、無い機種ではあり得なくなってしまった。
集合写真だから音源によって微妙に上げ下げするから
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:32:19.37ID:99wzsqdj
>>971
あれって保守してるってことなの?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:58:07.78ID:URhL/sVc
NWPスレにも居るな
ワッチョイ嫌いな自演が居るんだろう
板にワッチョイ機能導入するアンケートスレの時も反対意見多かったが
自演しなきゃこんな板伸びないそれでもいいのかなんて暴露してたし
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 09:20:59.48ID:cSP34GLw
>>945
アンプで音は変わりませんよ。

アンプを変えたことによる音質改善効果は、完全にプラシーボ効果です。

高音質を謳っている商品は、すべて詐欺商品です。

皆さん騙されないように気を付けましょう。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:44:30.76ID:yQ/pqPAl
んな訳ねーだろ
どんだけアンプ童貞?
安物だってそれぞれ違うだろ
耳がおかしいか、比較さえした事ないか
単なるアホか、あおりたいだけ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:46:04.89ID:ylMPRJXg
>>976
ジジイの構ってちゃんだろ
ほっとけ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:35.48ID:q5DLcdn2
オーディオオタクが必死になってるところが音が変わらない証拠になっていることに気付かない
おまえらは一生気付かない
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:52.19ID:IS5hhcka
>>978
こいつ他のスレでも同じこと言ってるただのレス乞食だぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 23時間 48分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも