X



FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c7-ft4a)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:07:01.69ID:F/pfDyFc0
※前スレ
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その35
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1516425425/

※こちらはFOSTEX製ユニットを用いて自作スピーカーを作成する人のためスレです。
完成品スピーカーについての話題は下記リンク先でお願いします。
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その6【完成品】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1455892667/

フォステクス 公式サイト トップ
http://www.fostex.jp/
フォステクス 公式サイト スピーカーユニット
http://www.fostex.jp/speaker-unit/
インターナショナルサイト(TSパラメータ等の取得はこちら)
http://www.fostexinternational.com/docs/speaker_components/speaker_overview.shtml

Fostexショールーム
http://www.fostex.jp/showroom/
フォスター電機株式会社
http://www.foster.co.jp/products/index.htm

参考サイト
ミューズの方舟
http://d.hatena.ne.jp/musenohakobune/
スピーカー追求道 FOSTEXトップ
http://www.diyloudspeakers.jp/5000html/fostex/fostex.html
オーディオの足跡 FOSTER/FOSTEX
http://audio-heritage.jp/FOSTEX/index.html
Wikipedia フォスター電機
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%9B%BB%E6%A9%9F
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff2-J8rx)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:14:40.54ID:qaUVHaOQ0
BK85WB2は言わずもがな、FF85WKで音づくりをしているので
かんすぴとの差はグレード以上に出ます

8cmクラスなら箱はM800-DBの中古をヤフオクで探した方が安いしコスパ良いです
P800K M800-DB
https://www.youtube.com/watch?v=mj456y4cV6Y
FF85WK M800-DB
https://www.youtube.com/watch?v=g0slSo6QcNg&;t=1s
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-yk2m)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:26:56.18ID:jmIXsGNh0
FW208HSは中古の出物が無いから新品で買うしかないけど
あれにペア6万弱使うならCW250A1本の方がいい
FW208NとFW208HSを使ったことあるけどでかい箱でダブルウーファーにしないと量感出ないからコスパ悪いわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1e-hzet)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:09:48.14ID:aq9VLg0e0
>>804
8,300円ならいいな
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-fSCu)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:09:22.06ID:z4BHWAOa0
レスあざっす。ちょっと考え直してみます。
CW250かCW200買うのが早いとは思うんだけど
例の来年2月のステレオムックのベースチャンデバ使って安く作りたいと思ってるんだけどFW208HSより安いので試しに作ってみるかな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0667-SQzv)
垢版 |
2018/12/04(火) 04:21:04.95ID:lBp+Xa3I6
パッシブラジエーターって密閉とバスレフのいいとこ取りかつ欠点を補えるように思えるけどどうなんだろ
背圧は逃がせるし、低音増幅に利用できるし、雑音は外に出ないし

皆さんどう思います?
市販スピーカーだとあまり採用されてないですよね
安物のBluetoothスピーカーなんかには多いけど…
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-+3x9)
垢版 |
2018/12/04(火) 04:47:45.85ID:lzqze8xCa
パッシブラジエーターってあれバスレフと同じだぞ
空気バネとダクト内の空気質量がラジエーターのバネ(+空気バネ)と振動板に置き換わるだけ
結局はLCの並列共振だから過渡やら群遅延はお察し
空気バネあんまりいらないからコンパクトにできるってことで小型スピーカーには使われる
ラジエーターを普通のウーハーにしてショートさせたりしない限り振動板の重さの分バスレフより過渡悪くなるからhi-fi用途ではあんま使われない
他にも使われない理由あると思うけど結局はバスレフでいいやって話になる
まあダクトの気柱共鳴くらいは抑えられるか
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a733-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:58.42ID:N5GGMIdR0
たまにメーカーが思い出したようにパッシブラジエーターにチャレンジするね
KEFもそうだけど、最近だと↓とか。ペア50万位
https://amphion.fi/enjoy/products-home-audio/argon3ls-floorstanding-loudspeaker/
このページには詳しい説明無いけど、無線と実験誌の12月号に後継機種の
紹介あって、リアのユニットがパッシブラジエーター。フロントウーファーと同じ
アルミ系の振動板をパッシブラジエーターに使う事で、この方式の悪いイメージを払拭したとある
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:35:29.11ID:P699WckTa
>>816
磁気回路で制動されてない質量が勝手にふわふわ動くので
動きにくい止まりにくい
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6e-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:39:56.00ID:zI1wIrOO0
もう限定販売にはもううんざりだよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-5iXQ)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:48:12.40ID:oMsF/heNa
>>819
いやバスレフと比較して、という意味で。ただぶら下がってるだけのダクト内の空気よりも、ダンパーとエッジが付いてるコーンの方が減衰しやすいのでは? 自信はないけど。
あとバスレフとは径と振幅が違うとか、高音漏れ少なそうとか、ダクトに比べて色々メリットありそうだけど。
まあ単にパッシブラジエータに興味あるだけであんまりよく分かってないんですが。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-r3MB)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:33:31.37ID:hmh0SJA80
長岡鉄男氏はパッシブラジエーターをダンプドバスレフの一種と定義していたっけ
見た目がゴーカっぽく見えるだけで大してメリットはないってのが大体のジサカーの見解じゃない?
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6be-kiNL)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:41:22.16ID:jb6hvOvy0
長岡氏流に言えば、メリットよりもデメリットのほうが上回るって感じかな。実際聴いてみた限りでは正直オレは
ゴメンだわ。印象としては密閉とバスレフの悪いトコ足して3倍にした感じ。あくまでオレ個人の感想だけどw

70年代後半辺りはSPユニット出してたメーカーの殆どからパッシブラジエーターが出ていたけど、程なくして全部消えた。
まあ需要も人気も無かったってことだよね。それで察してくれ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57be-+3x9)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:10:09.69ID:vcKhHguX0
>>821
だから勉強してこいって言ってんのにサボったの?
それとも吸音材無しの想定で言ってんのか
ラジエーターもf0付近の中音出るし振動板自体の共振やらエッジの共振でラジエーター自体が中音漏らすぞ
Q値の公式見りゃ分かるがL成分受け持つ質量が大きい方が高くなるだろうが
バスレフのfdにおけるQは吸音材で中音の漏れと共に調整できるのに対してラジエーターのQの調整は電気的に制動力与えるとかしない限りほぼできないんじゃないか
そんなことして金掛けても得られる効果がバスレフと同じだからコンパクトになるくらいしか目立ったメリットが無い
0827821 (アウアウエー Sa52-GnKV)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:56:10.97ID:Oua9VMh9a
>>824
>>821は元の質問者と関係ない横なので。たまたま俺も興味を持っていた。
でもレス見てる感じあんまりか。とりあえず勉強してみるけど。

メーカー製だと2000年代にテクニクスSBM10000、SBM1000を何度か聴いたが
良い音だった。自作であれは無理だけど。
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 05:08:36.47ID:UWnf0VoM0
パッシブラジエーターの電気的制動は、パッシブラジエーターに
普通のスピーカーユニット使って、端子をショートすることで実現できるね
アッテネーターでショートさせて廻すと、制動量の制御もできる
長岡さんそういうの一回やってなかったっけか
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae7-o5Pc)
垢版 |
2018/12/05(水) 06:05:33.53ID:iJbtXVOA0
>>794ですが、M800買って取り付けました
前のはなんか高音がいまいちでドラムもドタバタとなんか安っぽかったけどぐっと良くなりました
黒に塗り替えて、見た目も良くなりました・・・ありがとう
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1d-6QrM)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:04:47.13ID:HW0UqxtR0
T96A-REってなんか96A-EX2よりも随分とグレード下がってない?
タングステン制振材やら銅メッキボールピースやら盛り込んでないみたいだし。
T500A MK2が無い今、まともなハイエンドツイーターが無いのが辛い。
レギュラーユニットは微妙なのが見え透いてるからT900Aとかも買う気しないし。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461e-9Bin)
垢版 |
2018/12/14(金) 05:41:44.44ID:3pTF6LGt0
FE168SSが17000円だったのを考えるとFE168NSもコスパ悪過ぎなんだよなあ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbe-dzMK)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:03:33.14ID:NOL7U2710
海外の同業他社との棲み分けでBH向けに偏重してるのもなあ。
バスレフ向け高級フルレンジが無くなったからフォスに拘理由が無くなった。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461d-6QrM)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:49:39.72ID:BAtUvIN/0
ポテチも昔は1袋65gだったのが今や50gだっけ。
気づかれないように少しずつ削られていくんだろうか。
D1400やW300A2なんかは最後に残った良心なんだろうけど対応ホーンのH200やH300はラインナップから消えた。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb19-ab7R)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:53:51.55ID:NBz+h6RX0
コイズミ無線のサイト見てたらT90AがSOLD OUTだね。これもディスコンになってマイナーチェンジ
の値上げかな。フォスも高くなりすぎて買えるユニットが限られてきた。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56e-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:09:33.77ID:UcYkAkhV0
fosが安くて良いフィールド出してくれたら助かるな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-tTwh)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:10:55.82ID:C5IHU5oF0
別に励磁回路用電源が必要で二度手間なのだが。
サブウーハーや悪ティブスピーカーに慣れた輩ならば違和感はないだろうけど。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-EyyE)
垢版 |
2018/12/25(火) 10:46:39.12ID:/izzAcXSM
Scan Speakは結構前から技術のパクリやライセンスを守らない中国での生産からは撤退して本国のデンマーク生産オンリーに切り替えたでしょ
物は良いけど日本の代理店が海外価格の2倍以上のボッタクリ価格を付けててコスパは最悪
Alpairはユニットの端子がやたらやわいのを除けば価格抑え目で品質管理も力入れてるから自作するには助かる

FostexもNSシリーズ入れるのはいいけどそろそろウーファーも刷新して欲しいわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1d-qVjs)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:19:01.66ID:pnCzYzox0
Scanspeakなかなか良い。イルミネーターとリベレーター使ってるけど扱いやすいし音も良い。

問題はそれと比較してFostexがどうこうっていうよりも国内自作向け市場自体が終わってる。。
Scanspeakはまともな代理店がいないからぼったくりだし、SEASやAccuton、ETON、audiotechnologyも日本で売る気が無い。
本気で奪い合うような市場の魅力がないことが最大の問題。
手強いライバル商品が無いからマイナーチェンジくらいしかしない。
そうなると面白くないからどんどん離れていって市場はますます小さくなる。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-tTwh)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:26:20.18ID:O2RFnsB/0
>>856
非オーオタが考案する見た目重視は摩訶不思議なオブジェにしかならん。
そんなのを自室の設置して落ち着いて音が聞けるかが問題だな。
TVの演出上の都合であっても非日常を持ち込む気持ちにはなれない。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d33-z9uc)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:32:39.44ID:S/JAkXF/0
>>856
DIYで製品を超えるコスパ・仕上がりを得るには、
その製品価格の数倍〜数十倍のコスト(経験)かけないと無理な場合が多い。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b06-kcn7)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:08:08.82ID:ZcX29vl00
確かに俺のスワンもカシュー5回塗りで3か月かかっているので
時給を考えたらとんでもない値段になっている。
塗っている途中で何回も止めたくなったけど納得するまで頑張って
仕上げた。
そのスワンを20年鳴らしてるけど全然飽きないな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:19:40.09ID:uCJAE8In0
PCの構成換えてから久々聞こうと思ったらものすごい眠たい音出しやがる
wasapiより標準ドライバーの方が音が良いとかなにが起こったのかわからなかったが
アンプの出力フォーマット44.1kのままだった
MG100HRをちょっとでも疑った自分が恥ずかしい
穴があったら入れたい
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 659b-0qgb)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:55:19.44ID:5q3yEirJ0
208SOLの箱で悩み中。今は206En+D3MkII2年程鳴らしてるんですが思ったほど低音が出てこないので新しい箱に挑戦使用と思ってます。
取説箱、小澤氏大小辺りがメジャーそうですが傾向の違いはどうなんでしょう?
ジャズがメインですがもう少しベース、バスドラがバシッと来て欲しいです。
地方在住で試聴会にも行けなかったので傾向の違いが解る方がみえたら宜しくお願いします。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-gV0T)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:56:46.26ID:43zfi5bSa
摩訶不思議なオブジェってのは長岡SPの大半やコンテストに出品されるようなSPのことだろう。逆だね。普通の感性ならあんな奇妙なものは作らない。
しかし値上げばかりでなぜ裾野を広げる努力をしないんだろうなこの会社は。奇妙なスピーカーを作る爺さんだけを相手にしても緩やかに死ぬしかないだろう。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef2-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:59:13.18ID:zNMquLkd0
>>862
参考になるかはわかりませんが。
https://www.youtube.com/watch?v=_ZCnZEqMRek&;t=19s

YouTubeから
Fostex FE208sol 秋葉原説明会
で検索すると色々出てきます
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebe-tYgq)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:34:44.51ID:D1G1K09X0
そりゃー金田と鉄男は相性悪かろうw

冗談はさておき、金田式は素人がMJ発表のママ作るのはご法度なのは有名な話。
数多いる金田フォロワーが実際に作って動作検証した結果を受けて作るのが常道。
それでもリスクが高いらすぃ。決して素人にはオヌヌメできない。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6e-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:53:08.95ID:xgsVYx0s0
箱作る時は裏の反射音が直接跳ね返って来ない様に気にしてるが
バックロードホーンときたら・・・
https://www.youtube.com/watch?v=cWgpcopSoXw
自分だったらペンシル・共鳴型つくるね。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059b-a/1x)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:50:08.77ID:2DfPTa3L0
>>864
パワーアンプはローテルのRB-1582MkIIを使ってます。
AVアンプをフロントプリアウトして使ってるのでAVアンプのEQ弄って調整してますがEQオフだとスカスカな感じなんですよね(>_<)。
そもそもAV兼用ではお話にならないですか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbd-4IaR)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:32:16.90ID:VN4clyNj0
そりゃ顕示欲がなきゃスレで何度も自分の動画の宣伝なんぞするわけないでしょ
868の動画みたいに真空管アンプ使ってて石アンプに変えるならまだしも
すでにROTELを使ってるならアンプを変えて劇的に低音を増やそうなんてのは無理がある

バックロードで低音ブーストすると締まりのない低音成分が増える
求めてる低音が60~70Hz以下なら素直にバスレフか密閉のサブウーハーを付け足した方が良いのでは?
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2b-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:33:52.66ID:EVdq7WAL0
バックロードホーンとサブウーファーを合わせるには
バックロードホーンの低域特性を密閉並みにする必要がある

まずDEQ2496を使って補正限界を自然に減衰する50〜60Hzに指定し、マイクを使って自動補正で
バックロードの低域周波数特性を補正限界まで完全にフラットにする

次にサブウーファーに入れる信号を設定された綺麗な周波数特性にするため
DACを分けて完全にフラットな信号を入れる

それでも繋がらない場合は、クロスを上げ補正したバックロードの低域にパライコ使って
ハイパスフィルターをかける必要がある
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef2-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:39:05.14ID:1j7C93ir0
>>879
Youtubeに使える音楽は限られてるので被るんです
ただ単にBGMとして使ってるだけのとごっちゃになるので空気録音って入れてます。

理由は他にもありますが。
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6133-54wv)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:12:21.09ID:osgJKwxa0
>>882
バックロードって音量の割に音圧が足りてない感じで気持ち悪くって
サブウーファ導入したことあるよ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6133-54wv)
垢版 |
2018/12/29(土) 01:05:23.86ID:osgJKwxa0
>>889耳に感じる低音が1周り大きいユニット使ったバスレフ同等って感じるんだけど、
肌に感じる低音がユニット相応以下にかんじちゃって 
音だけでかくて、空気の振動を感じないって気がする。
とにかく軽い?

金管楽器がとにかく気持ち悪かった。
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71be-cKUQ)
垢版 |
2018/12/29(土) 06:16:16.49ID:MZklC2t/0
>>890
おお、マルチアンプにして散財しろとのご指南、非常に参考になりますね。
フルレンジをBHに付けて鳴らすメリットを理解してないあなたは退場していいですよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-4fyn)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:58:58.58ID:1RTgwePz0
そんなに多くのBHを聞いた訳じゃないけど
エージング不足やユニット、アンプの駆動力不足のBHってボーボーカンカンの聞くに堪えない音になる事が多い様な。
D-55〜58辺りをSシリーズユニットと駆動力有るアンプでぶん回せばサブウーファーの必要はそうそう感じないと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況