X



最強のブックシェルフスピーカー 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:56:23.65ID:wfl3vKPE
>>497
ところがQ1だとそういう事は無いんだな
12畳どころか8畳くらいでもとんでもなくリアルな音で鳴る
環境に制約があるからこそブックシェルフって人が多いだろうけど、だからこそ、それでも鳴るQ1こそがやはり最強ブックシェルフなんだよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:51:03.11ID:XY49kdf8
あ、オレもヌケる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:56:58.96ID:7iNoTmYM
狭い部屋で鳴らせないスピーカーってのは、
設計上のベスト試聴距離が4mの地点にあるようなスピーカー。
周波数特性は整えられても、位相とタイムアライメントの最適解が得られない。
例えばB&Wだと800D3とかは6畳じゃどうあがいても無理(入れる奴いねえよって話だが)。

でも日本人は狭い部屋にJBLのデカいやつブチ込むの大好きで、
これはもう日本人の習性みたいなもんだと思うので、そういう人を悪くは言いたくないw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:20:35.67ID:W625D8NZ
805D3は小音量でもバランスよく鳴ってくれるから小さい部屋でもいけるよ

静かな状況で聞けるなら十分楽しめると思う

むしろ20-30万のクラスでパワーかけないとダメなのも多いよね。

ダリのルビコンとか、B&Wなら700S2系も小音量だとちっとも良くない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 00:09:13.49ID:BbUMmBkt
6畳間だったらテレフンケンとかシーメンスとか大昔のうっすい紙のコーンのスピーカーをリークとかの小出力トランジスタアンプで鳴らすのがいい
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 02:29:00.70ID:jUfczlYk
スピーカー〜リスナー間の距離が2m前後取れるのであれば、
このスレで語られてるスピーカーは全部行ける。
1mしか取れないならこれでも使ってろ。
https://ontomo-shop.com/?pid=114302816
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 07:22:00.69ID:m1+JdswD
スピーカーを壁付けしないとすると片側4mくらいで16平方メートルだから
何も置かない専用部屋で8畳や9畳以上
生活空間と兼用なら10畳は欲しい計算になるね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:29:14.51ID:3moU3KR/
AudioNoteがDevoreそっくりのスピーカー出してるけど
とんな関係なんだろうか? 誰か知ってる? ただのパクリ? どっちが?w
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:29:23.46ID:Nvd6MtsE
>>512
専用部屋より家具とか椅子とか雑貨とか普通においてある部屋の方がほどよく吸音するよね

専用ならむしろ12畳以上欲しいなぁ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:01:11.56ID:FcQO4A6B
リスニングポイント2m以下スピーカー面3.5m以下でこのクラスのsp導入は、良いアンプ良いトラポ良いDAC良い壁が必要不可欠になり手間とお金かかりますよー
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:39:29.69ID:m1+JdswD
良い上流と良い壁(良い部屋)が必要なんてのはどんなスピーカーでも同じだろ
安物のスピーカーだと勿体ないだけであって
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:59:26.90ID:FcQO4A6B
>>516
いいや違う
spの精度が上がる事は上流への要求も高くなる
良いも悪いも全て吐き出すから
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 16:12:00.81ID:m1+JdswD
高いスピーカーは描写力が高く、安物では我慢出来なくなる
だから音の良し悪しを描写しにくい安いスピーカーを使えって主張か?
そうでないなら高いスピーカーには高い機器が必要になる、それが何?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:58:53.37ID:XOTC2cFB
専用のスレがわからなかったのでスレ違いならすみません

Amazonに売っているナカミチのバナナプラグは、芯が太いというレビューがあります
DALI ZENSORシリーズにはさせないんでしょうか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:33:59.59ID:FcQO4A6B
>>518
それが何?じゃねーよ、理解力ないな
>良い上流と良い壁(良い部屋)が必要なんてのはどんなスピーカーでも同じだろ
このクラスのsp入れると狭い部屋ほど調整難しくなるんだよ!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:20:28.04ID:Qb5n2mZs
お前ら同じ中身で言い合ってるぞ
元気あっていいけどちょっと気の毒な感じに見えてくるからその辺にしとけょ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:20:49.25ID:u8/SQaEn
>>520
そんなに決めつけるほど多数のハイクラスとミッドレンジのブックシェルフを買って挑んだ経験があるんですか?

私はそんなに威張るほど経験はないけど、元値が高い安い関係なく、
調整に難儀するしないは個性だと感じてますよ

例えば805d3 は適当にやってもかなりの水準の音が出るよね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:27:34.40ID:u8/SQaEn
書きかけで押しちゃった。

あとCM1なんかは調整ちゃんと出来ないと不満足な状態になりやすかったし。値段に関係なく違うよね
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:32:05.53ID:u8/SQaEn
>>519
かなりスレ違いだけど、それ買ったことありますよ。
キツイけどさせると思いますよ。一応伸縮性なくはないので
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:20:08.25ID:XOTC2cFB
>>526
設置場所の問題で普段はスピーカーからケーブル抜いてスピーカーを退避させたいって理由です

あとはアンプ側は剥離させた部分が出すぎて気になる、ってくらいです
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:07:07.19ID:Z+zFb0Lr
>>527
もう、部屋のことは忘れて、スタックスのSR-009SとSRM-T8000を買いなさい
セットでも、このスレの大関級のスピーカーと値は変わらん
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:13:56.64ID:ZRtsPuQ/
ものぐさなおれは聴くときだけスピーカー持ち出してセッティングするだなんて無理だわ
めんどくさくて音楽まったく聴かなくなるかもw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 22:32:01.10ID:eX7W/QUS
面倒だけど小型で軽いブックシェルフだからこそそういう使い方ができるんだな
こういう運用のしやすさこそブックシェルフの大きな長所の1つ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 00:18:12.78ID:pvYhttwL
>>527
ですけど、さすがに全部じゃありません
1台だけです

1個100円くらいでそれなりの精度のあればいいんですけど
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 06:49:28.22ID:rbUyJXww
>>530
それ自分もブックシェルフ選択理由。
805D3をBGMなときは固定場所のまま壁際で。
ちゃんと聞きたいときはズズッっとスタンド動かして聞く感じ。

>>528
STAXセットですか。それも良いですねー
私はゼンハイザーセット HDVD800+HD800ですが、惹かれますね

どっちも大関級聞くのと音質ではほぼ差はないですな、確かに。聞き心地が全く違うから両方やめられないけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 07:51:23.27ID:0D/sqe/v
>>527
ケーブルを抜いて放置しているときにショートに注意
間違えてアンプに電源入れて音を出したらちとやばい、たぶん保護回路が働くけど
良いのは、スピーカー側固定、アンプ側で抜き差し、アンプにバナナが挿せればね
スピーカーに挿すんだったらこういうのがお勧め
http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=cm&;s_maker_cd=233&s_category_cd=864
但し、間隔が合えばだけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:37.40ID:OrR3yWtC
FALの平面振動板ってのはどうなの?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 09:48:06.82ID:+zDHA9sB
>>535
昔のは分厚い発泡スチロールの板をひ弱なマグネットとコイルで駆動するので???だったけど
今のはマグネットも強力になりその他改良されてずいぶんと良くなっているみたい
それでも周波数特性は、ハイ上がり
https://www.exclusive-audio.jp/data/images/C60F%E6%94%B9%E8%89%AF%E5%9E%8B%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E7%89%B9%E6%80%A7.jpg
平面スピーカーを使いたいんだったら、TANBANDのW4-1757SB を推薦します
安いし、ユニットではスレ違いですが、完成品ではボーニックの旧製品にあります。
http://boenicke-audio.ch/b10_c/   輸入されていないはずですけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 18:45:41.06ID:QCgkZkIS
タイムドメインスピーカーって最強とはほど遠いのでしょうか?
某店舗にてあんなもの使ってるのはカルト教の信者並みのキチガイだと言われてしまいました。。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:07.39ID:XPWA9FFT
>>540
最狂スレでやって
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:50:37.96ID:KpZESfv6
〇畳だから〇〇で十分とかないでしょ
JBLのデカイやつでも800Dでもどんな狭い部屋で鳴らせてもスピーカーの音色はコロせないからな

「サブウーハーならどこでも置けますよ♪」「小さい部屋ならこれで十分ですよ♪」

こういう風潮はメーカー側の売り文句でしかない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:05:53.33ID:KpZESfv6
>>468でコンタクトさんがNS-10Mを話題に取り上げてるが
ブックシェルフまで絞って最強となればNS-1000Mしかないでしょ
「それは当たり前だからNS-1000Mは置いといて」という暗黙の了解ですかねw
NS-1000Mに勝るブックシェルフが思い当たらない
存在しないような気がする
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:12:33.01ID:KpZESfv6
>>546
スピーカーの設置スペースがゼロで音だけ買えるならどうだろね

大半の人は”〇畳だから〇〇で十分”の刷り込みがある
狭い部屋と小さいスピーカーのユーザーも多いだけに
そういう設定にしたほうが楽で好都合だからな

4畳にパラゴンを置いても音は隠せない
パラゴンが透明で音だけ存在するならオーディオ選びも変わるかとw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:21:49.34ID:KpZESfv6
6畳でも12畳でもスピーカーの後ろのスペースを確保する為に
部屋の真ん中にポン置きした例って少ないよな
評論家の中でもごく一部な気がする

買ってきたスピーカーの設置前、音だしテストする時なら皆経験あると思うが
常識的に無理な設置方法なので、”小さくても十分”とするニーズがこういう話にするんだと思う
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:33:26.94ID:16VpqaWN
ID:KpZESfv6
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:34:52.49ID:KpZESfv6
>>550
私のIDを書き込んでどうしたの?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:41:49.41ID:KpZESfv6
>ID:16VpqaWN
こいつはバックロードホーンスレで突如粘着してきたキチガイだと思う
こいつのIDはその都度変わる可能性ある
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 22:50:59.79ID:4sAp02IK
後ろの空間をたっぷり取ってるオーディオファンってほとんどいないよな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:10:21.51ID:PnUJXX+C
>>540
フルレンジ一発はマルチには替え難い魅力があるし実際に特性も悪くない(F特除く)
でも残念ながらレンジの狭さと見た目のショボさからフルレンジが最強とは言えないかな

それに市販のタイムドメインってバスレフ動作のF特気にした中庸派だから
真のタイムドメインはフルレンジ一発のオープンバッフル
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:27:48.98ID:aBoN/KI5
yoshii9が最強ってことになるとこんなことになっちゃうんやぞ…
もうオーディオの葬式やん
http://imgur.com/tTN0rdR.jpg
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:34:17.59ID:vtRbST/o
ここで言われてるような小型SPとタンノイの某フロア型の二刀流を予定してたのに、タンノイの某フロア型、生産終了してんじゃねーかよ!!!!!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:36:11.38ID:qis5vIlL
>>557
素直に純粋にわろたw
これ見て学べたわw
爺が、おほん、もといw
高齢者がw おほんもといw
年配の方に老眼鏡が必要なように
フルレンジで聴くことを否定しようがないと学んだわw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:43:31.16ID:qis5vIlL
おっさん線香立てるの必死だなw
身体がツイーターやウーハーを必要としない
受け付けなくなるんだろうな
赤身がうまい!脂身がうまい!の次元じゃない
「牛肉なんて必要ありませんw」の世界w
でもそらそうだと思う
音質気にしてフルレンジなんてありえないと思うからね
フルレンジマニアの中では
マルチとフルレンジのレンジ差は2割の増減位のイメージなのかな
1割か、ほど気にしてないよな、だと思う
だが俺の耳では50円玉と500円玉ぐらい違って聴こえる
堪えがたいレンジなんだよな
10対100ぐらいに感じるわけ、利用不可なのも仕方がない
明らかに感じ方が違うんだろうな
そろそろ俺もいい歳だ、年配さんの身体を素直に理解しなきゃいけないなw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:04:23.94ID:SeLDnsgW
>>557
料理に視覚が重要な役割を果たしているように音楽にも視覚が重要であることがはっきりわかるなw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:13:59.41ID:uzSyltxy
見た目がそんなに気に入らないとはなww
そんなに気に入らないとはwww
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:31:55.18ID:7NA3MbT4
俺の知ってるオーディオ趣味とは、もはや別物だな…
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:47:08.04ID:KCFyhVSQ
誰かが死んでるなww
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 16:06:58.27ID:0a4+Mit4
しかしまあ、それらと何ら見た目風貌が変わらないよぼついた男が
「法事だなwお経だなw」と他人事、まるで別の立ち位置にいるかのように嘲笑ってる男もいるんだろうなw
そうだろ?正直に言ってみな!w それらの男より「わしのほうがヤバイかも!w」ってな男もいるだろ?w
そう思うと心が和むw 

>>557
パーティーかな?
ほう中々の好青年じゃないかねw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 18:46:09.21ID:M7J/VDZR
『おっさん』と『行い』を分けて考えた場合
俺の容姿はそのおっさん達より年は上でもうちょっとやつれているし禿げ上がっているので
見てくれだけで評価されてしまうと気持ち悪い糞爺かもしれない
だが『行い』に着目した話題に則るとするなら>>557を見て笑いたい
自然と笑ってしまうし笑いが止まらない(笑)
俺は畳に筒を突き立てたりしない(笑)
病気かこいつらテラワロス(笑)
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 19:59:28.85ID:TuyxaVzl
>>557
タイムドメイン信者の末路か…
やっぱスピーカーってデザインも重要やね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 20:03:49.93ID:Ew4FIUF+
>>575
タイムドメインのアンプがセット売りで5万、単品で9万と知ってビックリした

5000-10000くらいで売れそうな作りなのに
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 21:35:42.67ID:sg63Q9DK
yoshii9って2本の無指向性のフルレンジスピーカーを上向きにすることでオブジェクトオーディオ並みに音に包まれるってことなの?
理屈がよくわからん
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:20:16.05ID:l8qnb+m3
無志向性の音聴いたことないんか
いっぺん聴くと面白いよ
ほわ〜〜んと音場だけ出現する感じ
飛んでくる音がない感じ
我らがJBLの対極の音というか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:24:03.49ID:/ifGmjx6
極論するとフルレンジSPならタイムドメインだよ

グランドアンカーだとか筒筐体だとか上に向けて無指向性とかは
タイムドメインとは別のスピーカー音決め技術
メーカー的には全て含めてタイムドメインなんだろうけど
何がタイムドメインで何がフリーケンシードメインかが曖昧だとオカルトになってしまう
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:33:45.06ID:7NA3MbT4
勘弁して下さい
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:36.40ID:l8qnb+m3
あ、ごめんね
俺のはタイムドメイン関係ない塩ビ管スピーカーの話
無志向性の音一般的の話と考えてくれよし
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:53:38.23ID:34aUTh3Q
これが本当ならもうyoshii9以外存在価値ないじゃん
http://www.healing-speaker.net/cw-yoshii/timedomain.html


歌モノを聞いたとき、歌手の身長が分かる。

1曲目と2曲目で「あ、ドラムの位置が変わった」と分かる。

「え、こんな楽器入ってたの?」 今まで聞こえなかった音が聞こえる。

ドラムやベースなど低音楽器の音の輪郭がハッキリする。
(それまでがボワボワと鳴る「単なる音響」だったのが、「楽器の演奏」としてクッキリと聞こえる)

演奏能力が高いバンドの「演奏のうまさ」が際だつ。

30年前のレコードを聴くと「え、こんな良い音だったの?」と新発見がある。

テレビにつないでもいい音がする。ライブDVDが、CD並の良い音で聞こえる。

ミツバチの飛ぶ音を聞くと、8の字を描く軌跡が分かる。

外国映画を見たとき、英語がハッキリ聞こえる。口の動きが目に浮かぶ。

ギャング映画を見ると、銃弾の一発一発がハッキリ分かれて聞こえる。

戦争映画を見ると、ヘリコプターが画面の右から左へ動くのがハッキリ分かる。

コオロギの羽音は100メートル先でも聞こえる。それと同じような音の聞こえ方がする。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 04:32:21.69ID:OyWXj3Zb
>>582
ブックシェルフ最強系ならこんなの普通じゃない?

普段聞いてるとスピーカーの存在なんて消えてるしな。

むしろ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 15:03:36.99ID:fwX6bjZp
それが普通のスピーカーで、そこから音質を突き詰めていったところがスタートラインかな
とはいえ小型フルレンジの定位の良さはマルチを超えるのでそこだけ見るなら最高峰
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 17:13:34.22ID:bBH4MDPx
小型フルレンジのちゃんとコストかけたモノって例えばなに?安物しか聴いたことないから
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 17:32:26.68ID:6+aIC83k
定期的に見る「コストのかかったまともなフルレンジ教えて」のような書き込みw
それだけ無いってことかw

大昔の規格なのかね、フルレンジで聴くっていう時代
二層式洗濯機にカラーテレビが我が家にwの時代じゃないのかなw
ツイーターがその当時は珍しかったんでしょうw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:34:00.94ID:Rt0bi/r1
このスレってフルレンジが何かも理解できてないバカがレスしてもいいの?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 20:15:31.46ID:+JcVGpbR
フルレンジ+サブウーファーこそが最強説
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:13.46ID:VKMalx3X
>>594
イクリプスが最強で決定ってこと?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:39:25.60ID:4PKS5cw/
そもそも、フルレンジにコストはかからんよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況