X



最強のブックシェルフスピーカー 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 05:19:18.99ID:iNcHVxZS
>>712
現役引退組にしかわからない昔話はやめて。。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 05:29:58.88ID:iNcHVxZS
>>711
確かにCMや, 700S2 シリーズあたりだと自宅で鳴らし込んでも高域が目立って、扱いづらいと感じる向きも結構いると思いますよ。自分もそのひとり

でも805D3だけは別次元に入ってません?
高域特性はやっぱり強めだけどそんなこと全く気にさせない総合的な良さがなんとも心地良い

これは我が家でも永久保存版になりました
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 09:09:00.41ID:JFEC6Jks
俺はD3シリーズは好きだぞ
803D3はちょっと微妙な気がしたがw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 12:26:13.58ID:KEH821Da
>>711
必ずフラットが良いなんてことはない
イコライザー補正やってる人にも言えますが
目で見えるデータばかりを優先すると良いことないですよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 12:29:37.68ID:PPDCkRGL
>>717
音に何か問題ある時にf特がその原因の究明に役に立つけど、
出音に問題なければF特がガタガタでも大して問題なかったりする。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 17:58:21.42ID:c+K20OZ0
>>716
新製品が何回、何十回と「次元を超えてくる」わけだが
数十年越しに初期型と比較しても何ら進歩がないというのがこの世界ww
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 18:25:40.95ID:EaWFbG9T
>>722
釣り針デカ過ぎっ!www

もし、マジにそう聞こえるなら医者に逝け
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 18:32:48.68ID:dh5Hduzt
>>723
古い製品の方が美音なんてこと珍しくもないし
メーカーが過去機より性能がアップしたと定期的に新製品を出すことも当然の経営戦略

どの分野のどのメーカーもそうだが定期的に新製品を順繰りに出していかなきゃ
出したっきりで止まってしまう、社員も飯食ってるわけだから会社も毎回次元を超越して当たり前さ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 18:37:33.44ID:dh5Hduzt
とにかく順繰りにマイナーチェンジ・モデルチェンジ、ちょこちょこ新製品
どこもかしこも100%「過去機より良くなりました!」ってやりますよ
実際は良くなろうがなるまいが「過去機より良くなりました!」って定期的にメーカーは出してくる
どのこのメーカーも100%これが当たり前の常識
だから知識のあるまっとうな良識人は「宣伝文句はともかく実際どうよ?」しか頭にない
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 18:57:19.56ID:4QMqIEat
>>723
最近湧いてる30-40年くらい前で時間が止まってる寂しいIDコロコロ変える爺さんでしょ。

スレの趣旨も理解しようともせず好き勝手書き込む荒らしだからこれ以上は反応しないでおくれ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 19:00:19.61ID:eYDCXg/C
おそらくD3シリーズの音や設計なんて10年前に仕上がってたのかもね、どのタイミングで商業ルートに乗せるかは経営判断だと思うよ、販売価格に見合うブランドイメージが確立された地点で市場投入でしょうねー
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 19:06:40.11ID:JFEC6Jks
どんだけB&Wは先に行ってるんだよw
そんなわけねーだろボケ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 20:07:42.01ID:geflFCxS
スピーカーの場合はいろんなものがトレードオフだから何かを選べば何かが犠牲になる
総合的には昔より良くなっていたとしても
どこか一ヶ所を比べたら昔の機種に負けてることは普通にあるある
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:06:25.84ID:KgpyN9S4
あくまで個人的な感想だが
スピーカーユニットに関して言えば
20年近く前のディナのエソター/エソテックや
ScanSpeak 18W/8545を超えるユニットがほとんど出てないと思うけどな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:30:44.23ID:JFEC6Jks
ユニットの話をすると、頭のおかしなJBLファンやTADファンがスレに来る可能性がある

危険だ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:25:18.65ID:XWLhoc07
ユニットを話がしたい
単品売りのユニットで本当に素材もよくて高音質と思われるユニットってどんなのある?
ツイーターでもフルレンジでもウーハーでも構わない
単品で売ってる高性能ユニットの存在について知りたい
そこで有名なフォステクスの位置付けってどうなるの?
海外製の高級スピーカー持ってる人にしたら「フォステクスwww」みたいな存在?
全然そんなことなくて高性能な存在?
単品売りのユニットの段階でまともなものはない?
どういう感じなんだろう
初心者レスですまないが一歩一歩歩んでいきたい
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:28:16.27ID:XWLhoc07
高性能高音質ユニットを聴いてビビッテみたい
もしあるのならね
なければこれからもジャンクのダイヤトーンを聴き続けるよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:36:06.02ID:EQqGGpWk
スレ主旨違いは他でやっておくれ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 05:04:22.38ID:ybPFsy9a
フォステクスでも3万円のツィーターとかあるんじゃない
そういうので自作したら805D3なんぞ一蹴するよ
ツィーターの原価なんて1%だろうから
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 05:05:12.61ID:bSQiPFZy
>>666
DGどんな感じで使ってます?
私は部屋の癖を取るくらいの最小限の使用にして、805D3の特性はそのまま残す方向で使ってます。
今は柳沢功力氏が提唱する“音が良い三つ山特性”の亜流みたいな感じ(?)になってます。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 07:47:57.67ID:Hi2IVeNA
自作したら805に勝てるとか笑える
お金に糸目をつけず何百万円使っても構わないなら805を超えられるかもね

>>737が安く作れるなら805より安い値段で買い取るよ
もちろん視聴して805を超えていると納得したらね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 08:42:09.12ID:tU9E43ev
>>734
accutonのツィータほぼ全て、ネオジムミッドバスとミッドレンジ
フェライトのウーファ各種(ネオジムウーファとcellはアマチュアには厳しいんじゃないか)
scanspeak 7140
satoriのベリリウムtw
seas excelのマグネシウムミッドバスとウーファ
ATCのミッドドーム
morelのチタンボイスコイル+カーボンコーンの6インチ2つ
etonの8インチ以上
新しいとこではdayton epique e160cf(e220cfはイマイチ)
viawave GRT145辺りかな
ハード派なんでesoterとかscanspeakの紙コーンは評価しません
fostexはF120AとW130RD, T25RDしか持って無いけど、個人的な感想はどれも「冗談ヤメテくれ」でした
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 08:49:03.67ID:tsx/rwL9
g1300mgから805d3に乗り換えた自分からすれば
fostexの中高音も十分明瞭だけれど比べるとワンランクかツーランクは落ちるよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 08:49:15.28ID:tU9E43ev
あとダイアモンドは安物seasしか持って無いけど、キャラつくので特別なユニットですが「良質なユニット」からは外した方が良いかな、と思いました
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 09:07:55.36ID:VJ/vfXpB
今はどうか知らないけど、昔のLINNはフォステックスのユニットを使ってたよ

っていうか、アマチュア向けのユニット販売なんてほんの微々たるもので、フォステックスの本業はスピーカーメーカー向けのユニット供給
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 09:26:05.95ID:CFc4mYHL
>>741
それダイヤの繊細な響きが乗ってるだけだから
その分音場は広がるが像が滲む
等身大のフォーカスはフォスのマグネシウムが上
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 09:42:10.89ID:bSQiPFZy
パオロ・テッツォン氏によると、
ベリリウム・ツィーターにダイヤモンドの粉まぶしたものが素晴らしいそうですよ。
http://www.noahcorporation.com/sonusfaber/201408ex3ma_release.pdf
ベリリウムにダイヤモンド合わせるのはどこもやってないと豪語してました。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 10:24:45.65ID:+r9VGjB1
箱が完璧だったとしてもフォステクスユニットじゃ市販品は超えられないってことか???
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:07:37.84ID:UYmZOd56
>>747
マシーナのピュアシステムはフルレンジで鳴らす(NWを通さないアンプダイレクト)メインユニットはフォスの風車ユニットだぞw
あとホーンツイーターモフォスな
ウーハーはスピークラークだったかな?
・・・
節子、それタバコや
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:26:20.58ID:Hi2IVeNA
完璧な箱を個人で作ると目が飛び出る価格になると思うが
少なくともB&Wより良い箱を準備しないとB&Wは超えられないわけで
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 14:11:39.18ID:ybPFsy9a
自作だとチャンネルディバイダーとマルチチャンネルアンプでネットワークを排除できるのが大きい
ネットワークがあるとアグレッシブな感じが出ず淡々とした表現に鳴りがち
市販のものも改造すれば良いけど
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:15:56.36ID:alizRast
805D3より良いユニットと良い箱を準備できて
測定環境整えてチャンデバマルチアンプ駆動をすれば
自作でも良い音が出せると思うよ

805D3を買う方が安いし早いけどな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:33:19.76ID:+r9VGjB1
箱はこの際どうでもいいわ
市販品同等かそれに勝るユニットは存在するのかよ?
それがフォステクスなのかよ?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:07:51.95ID:CFc4mYHL
中学の技術で作る本棚みたいなブサイクな四角い箱に
ごちゃごちゃパーツつけて
俺は格安で世界的メーカーのハイエンド超えたとかイタすぎるだろ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:02:12.92ID:0oDOO+JY
そもそもB&Wレベルのユニットなんて売ってるの?
箱は丸太を切り抜いたり大理石で固めたり発想でどうとでもなる
売ってないユニットは買えないからな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:04:51.03ID:0oDOO+JY
>>753
ユニットだけで言えばそれはB&Wに勝つ勢いなのか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:12:43.08ID:wGxVW5S5
>>758
B&W程度のユニットなんてそこらへんでゴロゴロ売ってる
ユニットだけ見れば変わり映えしないなんてことのないどこにでもあるユニット

どう思ってるのか知らないが材質のコストや性能で言えば高価格に設定されたFOSTEXの方がずっと格上だぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:30:12.13ID:SdGL2LpJ
>>758
かなり強引な話にはなるが、一応B&Wの800シリーズのレベルのユニットであれば売ってるけど、恐らくSEASやscanspeak等の最上位シリーズくらいだろうか?

とは言え、B&Wのスピーカー造りの思想が色濃く反映された割と特殊なスピーカーだと思うので、使いきれなければ糞以下になりかねない

まぁ、自社製ユニットなので自分のところのスピーカーに最適化されるように、好き勝手やってるかと
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:40:27.20ID:wGxVW5S5
メーカーの個性はあれど、SEASやscanspeakやB&W等のユニットはレベル的に差はないわけだな?
値付けやブランドの話はどうでもいいんだよ、性能さえ発揮されているならな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:41:50.56ID:wGxVW5S5
という話であるならば、自動的にFOSTEXのユニットが最上位という話になってくる
ここまで異論はないな?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:46:06.39ID:zTQ9BXox
ユニットに音質差なんてあるの?
きちんと作られたものなら材質の違いだけでしょ?
特別音質に有利な材質なんて確立されてないでしょ?
どこのメーカーでもきちんと仕上がっているならそれ以上の価値も性能も上げられないでしょ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:50:07.00ID:dttyOMFa
B&Wのミッドウーハーはたいへん良く出来たユニット
3次歪がキャンセルされるように出来ている 
0768740
垢版 |
2018/07/20(金) 19:38:56.42ID:LZY0vpBi
>>766
ユニットの設計技術は完全に成熟していて「良質なユニット」であるために必要な構成要素はほぼ決まっている

ミッドバスだと
・symterical drive(上の3次歪みをキャンセルする仕組み)
・チタニウムボイスコイルフォーマー(か次善の策としてカプトンフォーマー)
・センターポールへの分厚い銅キャップ
・ミッドレンジのクラリティを優先するならアンダーハングボイスコイル
・センターポール,ボイスコイルギャップ,スパイダー下のベンチレーションホール
・開口が大きく気流を乱さないバスケットとエッジがなくコンパクトなマグネットシステム(ネオジム)

であとは高剛性(でできればダンプされた)コーン(カーボンコンポジットとかセラミックとかMgとか)
ちなみにMagicoのユニットとかAccutonとかは概ね全部採用されてるんじゃないかな

Fostexは該当する技術を投入したユニットあったけ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:45:13.31ID:6kKlksWL
ME1や805D3、C1を使いこなした音を知らないままの自作だから、ただの自己満足な糞音で完結してるんだろうな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:16:25.84ID:BiA2450+
終のスピーカー

Accuton製のダイヤモンド・ツィータ「BD-25」
Accuton製 「C173-6-096E」の中高音ストーン・チューブ
Accuton製「AS-250」搭載のストーン・ウーファー

TRINNOVは、Accuphase製品のようにIIR型フィルターではなく、
FIR型フィルターを採用しているという点や、かなり音場補正にかかるSPL、
位相の補正だけではなく、インパルスによる反射波にかかる補正も行うという
高度なアルゴリズムを搭載しており、今までとは違う補正結果も期待できそう

https://blogs.yahoo.co.jp/audio_jbl/64210644.html
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:59:57.19ID:BiA2450+
>音場補正機材については、以前から関心があり、
AccuphaseのDGシリーズについては、最新のDG-58まで、全てのモデルを試聴してきた。
 
また古くは、DEQXが国内市場に登場して間もなく試した経歴があるが、
残念ながらどれも計測上の特性は改善されるものの、
聴感上良くなったという印象が得られず、音楽的にも平坦で冴えない印象で、
よい結果を得ることができなかった。

トリノフを導入しました。
巨大なエールの6ウエイシステムが、音がバラバラにならず超繊細にまとまります。
FIRフィルタと位相補正まで行ってしまうのが肝みたいですね。
今まで聴こえなかった音が聴こえるようになります

ユニット間のレベル調整などはお茶の子、
位相調整も室内音響補正もすべてやってくれるので便利です
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:04:07.11ID:2S9oLMIL
>>764
FOSTEXのユニットを採用したメーカー製スピーカーは、FOSTEX自身と>>754のスピーカーくらいしか見た事ないけど、他にないの?

本当に最高峰なら他に沢山あると思うんだけど……
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:46:41.79ID:ItsuZSqP
>>772
トリノフとエールなら、マジコのいっちゃんええヤツ(値段は時価wだそうだ)にも勝てそうやなw
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:34:48.95ID:qftVCwyL
色々上がってるようだが解り易くいうとどのメーカーのどの型番が優れてるの?
スピーカーってアナログじゃないですか
でもそのアナログながらに本当に解像度に優れているユニットってどれ?
フォステクスではないということは理解した
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:35:57.33ID:qftVCwyL
耳の悪いお爺さんの思い込みではなくて
本当にシビアに品質音質を見抜ける人にバシっと聞きたい
どのユニットあたりが最高音質なの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:48:50.40ID:ItsuZSqP
>>778
連投キメエな
世界最高音質のユニットなんざ、存在しねえんだよ
それは世界最高音質のスピーカーなんか存在しないのと同じ理由だ
世界最高音質のスピーカーは、人によってYGかもしれないしWEかもしれない
クォードかもしれないし、AXIOM80かもオイロダインかもしれない
まあ、そういうことだ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 00:01:01.52ID:v/2OfULS
音質だけでコメントするなら
ツィーターだとプラズマツィーター(イオンツィーター)だろうな
凄すぎて他のユニットと合わないというのがデメリット

最高かどうかは置いといて最高峰なら上にも出てるアックトン揃えとけばまず間違いない
0783740
垢版 |
2018/07/21(土) 00:10:25.52ID:Otc7QmYI
>>777
参考にしているルーマニアのユニット屋だが
上の方の lista de pre?uri (price list)からダウンロードできるExcel版ユニットリストで
*****がついているのが大体ハイエンドクラスの「良質なユニット」と考えていいんじゃないかな

「解像度」を決めるのはユニットだけじゃなく
エンクロージャの外形と材質,構造,ダンプ手法
ユニットをどう組み合わせてどの帯域を使うか
ネットワークのトポロジーをどう構成するか,などに依存する

市販ブックシェルフでユニットの質からいえばTADもB&WやMagicoはやれることはやっている
コンベンショナルな設計の枠にはまった海外勢に対しTAD特にCE1は徹底的に理詰めで作っていてスピーカー設計技術のお手本だと思う
音の評価はまた別ってとこがオーディオの面白いとこ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 00:25:22.94ID:Mm9rgYe7
TADのCSTユニットは、理論的な合理性があるが
CE1には、シリーズ作として特段の格別性がない。

KEFのBladeの方が、技術的徹底性がある。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:00:47.14ID:TIoc2GdX
ここはなんのスレか考えよう。偏屈爺が多すぎる

最高にうまいカレーは? というようなスレがあったとして、そこで最高のカレー粉はなんだ?って議論してるのと同じだよね

最高のカレー粉があるからってうまいカレーを作れるともかぎらないのにね。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:17:53.82ID:rbhBK1jK
お前等何をつまらん話をしてるんだ?
最高に音質が良いユニット?最高音質のスピーカー?
ヤマハに決まってるだろ、NS-200だろ、聴けばわかるだろ
どのスピーカーと比べても高音質じゃないかね
お前等流されるばかりで耳腐ってるのか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:18:44.03ID:TIoc2GdX
>>787
耳大丈夫?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:22:24.36ID:rbhBK1jK
話を纏めるとお前等の意見はFALの平面スピーカーってことか
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:23:27.90ID:rbhBK1jK
>>788
音質を聴き分けるぐらい容易なことだ
NS-200はNS-300を超えている
即ち現在で最強ってことだ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:24:26.47ID:rbhBK1jK
高音質なスピーカーの話だろ?だよな?
NS-200じゃないか、他に何があるというのか
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:46:11.48ID:MadIm9Fq
最高のユニットはYAMAHAだな
NS-1000M以外にあり得ないだろう
再生能力がどのスピーカーより高い上に受け持つ器も桁違い
どのスピーカーより明らかに再生能力が高い
即ち最高のユニットを持っていると言える
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 02:25:35.01ID:LK7wyjGt
STAXの伝説的なヘッドホンアンプT2が先程290万ちょっとで落札されてたけどヘッドホンマニアって金持ってるんだな
もしかして落札者はこのスレの住人とかだったりして
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 02:36:12.79ID:pLOfVWoc
Q1だの805D3だのME1だのC1platinumだの語ってたはずが

どうしてこんなことに…
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 06:30:54.94ID:hgxyBTli
ところでKEFのリファレンス1はどうなのでしょうか?
やはりME1、805D3、C1といったところと比べると劣るのでしょうか?
あまり持っている人もいないのかな?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 06:38:15.30ID:EJknVH0o
>>796
聞いたことは無いけど、ユニット構成からCE1又はME1の帯域バランスでブリティッシュサウンドというかKEFのキャラになってるのかも?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 07:44:25.84ID:v/2OfULS
>>794
仮に自作もOKだとしてなんでもありのフロア型ならいい線いくかもだけど
制約の多いブックシェルフ作って一流メーカー超えるとか夢見過ぎだろうね
特にQ1と勝負できる自作ブックシェルフなんて素人が幾ら散財しても無理
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 08:55:35.36ID:KuAQ3VKE
1940年代の旧ソ連製造されたフルレンジを平面バッフルで。 聴いたら驚きます。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 10:36:02.76ID:TIoc2GdX
大関級ブックシェルフは本当にいい

あまり目立ちすぎずに自然に置けて、今からお店に一式買いに行ってその日のうちにすごくいい音で音楽聴きたいんだけど?

って友人に相談されたらB&W 805D3+スタンドを教えてあげて、
アンプやプレーヤーはデノンかマランツあたりで50万くらいで適当に組み合わせて。ケーブルとかは高額品を避けて超定番品から1本1万くらいまでのを選んで。
機器は最初は固い床に直に置いてみて。とアドバイス。

これで予算150万。

昔話とかややこしいこと説明せずに済む。
もの凄くいい音だねーと言わない人がいるとは思えない。

費やす時間コストまで考えたら現代最強のコスパだ

自作とか趣味としては止めないけど、オーディオ好きの自己満

いいもん買える金があるなら完成品買った方が絶対おトク

反論したい人はどうぞー
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 10:40:37.92ID:xtBylGaR
友人に相談されたらそこまで高くなくとも、ATCやヴィエナでいいんじゃね?
と思ったが、ここは最強スレだから、ま、いいっかw
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 10:50:52.61ID:pLOfVWoc
初心者なら、もうちょい下のクラスのSS-NA5ESpeがよいだろう。
このスピーカーは、底面にソフト系のインシュが組み込まれてて、
スタンドにポン置きでもいい音が得られるようになっている。
扱い方によっては805D3やME1は高域がキツくなったりすることもあるが、
SS-NA5ESpeの高域は優しいので初心者も安心。合わせるアンプはアキュの安いプリメインでいい。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 11:00:46.15ID:f4x7r06q
実際人に勧めるなら2、3万のスピーカーにするわ
興味あっても数十万をポンと出せる人なんてまずは居ないし勧めるのも金額的に遠慮してしまうよね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 11:20:09.29ID:v/2OfULS
今は若者から老人までネットを参考にして買い物するし
段階的にステップ踏んでくのは沼と呼ばれ損失が大きいの分かってるから
最初から大きく投資する買い方はレアではない
初めてのスピーカーに805D3やME1を選び、無駄なお金や時間を使わない選択をする人の方が賢いと思うし、それが出来る人はそうしてる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 11:25:08.18ID:v/2OfULS
>>802
オーディオマニアに「すごく良い音で音楽を聴きたい」という相談をする友人という時点でお察し
そりゃ予算3桁万円の回答されるだろとw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 11:59:23.49ID:i5XOj517
きつい高音をうまく鳴らすとリアリティがでるが
耳触りのいいやさしい高音はふぬけで終始する
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:29:16.21ID:pLOfVWoc
その通りだと思うが、それができるのはこのスレにいるような連中だけだ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:32:42.34ID:8p7hNk1T
昔なら初心者の最初の一台にはとりあえずB&WのCM5を勧めてたなぁ

勿論予算や好み、部屋の状態等にもよるけれど
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:42:53.53ID:CyhOxoBo
設定突き詰めていったらスピーカーはATCのSCM20に落ち着いたな
最終的には密閉型が一番と言う結論
MAGICOは流石にブックシェルフにあの値段は出せない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況