X



ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:51:00.11ID:Ixf/mPQq
 昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
 CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
 一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
 ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
 このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

 なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
 基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
 また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

 新スレは950以後、スレ立て申請をした上で立てる事


 ※前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★68
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521902968/
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 16:35:12.49ID:puR4HRCx
リマスタリングして、ハイレゾで配信して「ほら、ハイレゾは音が違うでしょ?」
とかやるのいい加減にやめなよと思う。

最近は騙される人がすくなくなったから、
「よ〜く聞いてみるとデジタルなのでガタガタと断続的にしか音がしない音のCDより、
アナログで解像度無限のレコードの方が音がいたよ」とかターゲットを変えて着てるので笑える。
「糞高いCDプレイヤーなんだCDの音を100%拾えますよ」とか、
やってもパソコンオタクは「バイナリ調べて同一だった」とか、
「だったらファイルでダウンロードすればいいじゃん」とか、見も蓋もないこというからな。騙しにくい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 20:02:30.26ID:FgedMXKS
ストリーミングを究極の高音質で楽しむのに必要な機器は何を用意(購入)すればいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況