>>482
この周波数特性データに問題があったので修正をしておきます。
実際は7Kから落ちていたのは音源の方でスピーカーは落ちる所か大きく↑にあがって12Kまで頑張りすぎていました。

これはYOUTUBEの動画データで測定したのですが、よくない動画を選んだようです。
低音はこんなもんでしたがw
動画だと録音機材の限界もあり、YOUTUBE自体が14K で切っていると噂もあり信用できないようです。
ので、自分で音データをつくりました。
連続音ではなくスポット的ですが、十分性能と調整に役立つと思います。
宜しければ使ってみてください。
https://16.gigafile.nu/1130-db98c0a423adff6867c4133a96599b3d5