X



SOULNOTE ソウルノート P-18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:52.02ID:tIWF+SQS
sd1.0 3.8万でオクに出てるね。2.8-3.2なら安いが
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:28:05.07ID:YnfkgdaT
>>675
普通 置くでしょ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:43:31.65ID:JisBmYmY
ソウルノート+エラックは黄金の組み合わせと言えよう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:04:28.41ID:t2Fn7Fxm
d-1は一時期に中古価格下がったがまた戻してしまった。.残念
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 17:44:24.85ID:Ihn2+FpK
>>687
そんなに安かった時期が有ったの?!
今欲しくて中古を探してるんだけどオーディオユニオンが状態悪いのをそこそこの値段で出しててなんだかなーって感じ
0689このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ
垢版 |
2018/12/10(月) 02:40:00.89ID:Wr/PSo85
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 低知能瀬戸公一朗自演の見本がこれ!|
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

687 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/12/09(日) 09:06:54.18 ID:QOcBh2Bx
1回ハイファイ堂で13万円位で出た時があったよね

688 ひとつ上の自分のクソレスにレスするバカ瀬戸公一朗クソ自演 投稿日:2018/12/09(日) 17:44:24.85 ID:Ihn2+FpK
>>687
そんなに安かった時期が有ったの?!
今欲しくて中古を探してるんだけどオーディオユニオンが状態悪いのをそこそこの値段で出しててなんだかなーって感じ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:24:12.69ID:PxIuj8AV
10日に申し込んだD-1のアップデートが昨日返ってきましたが、週末まで時間がなくて設置できません。
それまでには他の人がきっとUPしてくれると思いますので、それを読みながら妄想します。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:43:18.17ID:geSWsZH2
つべでD-1とD-2比較聴いたけどヘッドホンやイヤホンじゃ違いがまるでわからなかった
因みにNT-505はD-1より解像度やその他全てが劣ってるってことはわかった
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:09:35.20ID:lrstl++o
名前は伏せるけど約25万のDACに約30万のHPAに約15万のHP、約10万のイヤホンでD-1とD-2の比較動画聴いたんだけどね
年齢は20前半だし可聴領域は19.5khz

逸品館はかなり評価を盛ってると感じた
まぁ聴いたのがヘッドホンって事もあって、スピーカーとの聴こえ方は違うのかもしれないけど逸品館のレビューはかなり偏りを感じる
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:37:26.53ID:BDmxqKXn
NT-505はDAC付きネットワークプレーヤーみたいな雰囲気かな
そりゃ値段も高いD-1の方がいいでしょう
0702オーディオを値段でしか語れないクソ耳瀬戸公一朗
垢版 |
2018/12/17(月) 02:29:08.62ID:ZHINQqf1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 1000ZXL子=瀬戸公一朗隔離スレ   |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/17(月) 00:09:35.20 ID:lrstl++o
名前は伏せるけど約25万のDACに約30万のHPAに約15万のHP、約10万のイヤホンでD-1とD-2の比較動画聴いたんだけどね
年齢は20前半だし可聴領域は19.5khz
意味無し改行はバカ瀬戸公一朗
逸品館はかなり評価を盛ってると感じた
まぁ聴いたのがヘッドホンって事もあって、スピーカーとの聴こえ方は違うのかもしれないけど逸品館のレビューはかなり偏りを感じる
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 04:02:47.02ID:cm/leInR
Youtube動画で比較できるのか?機材の名前を伏せる意味も分からん。
FBでは具体例も挙げずに加藤氏を公然批判したあげくブロックされたと騒ぎ立てる人もいて
見ていて不快すぎる。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 06:12:45.11ID:lrstl++o
大体5chで句点打つ奴って老害爺でしょ?w
機材はDA-06にP-750uや
つべガー言うならあんなクソみたいな動画を自信満々にうpすんなや
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:57:04.23ID:Ufm0vFMA
まあ逸品館のスタッフはもれなく全員ガイジだからね
あそこは不自然なまでに扱ってない製品をsageたりageたりしてるキチガイしかいねえからな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 13:51:29.25ID:3E5p2YRQ
>>704はなんで急に発狂してんの?キレやすい若者なの?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 14:01:49.84ID:SUcH//gF
ES9038PRO 4基積みのDAC欲しくてCrossOverDA1が完成品として売り出されてたらそちらも検討したけど、
自分で半田付けするかどこかに組み立て依頼するかなのでSOULNOTE D-2になりますた
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 17:32:20.00ID:zgQXTCuP
640名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 13:53:58.76ID:ig2BRYjO

まぁ落ち着けよ月岡、、、自分が自分が5chで宣伝してるから他社もやってると思うのは理解できる。
炎上商法は今じゃ通用しない、カプやAITまでの話だ。しかも他社を堕として自社製品上げなんてネタのばれた手品以下だ。
自社製品に自身がありゃイノキーの取巻き以外にも良いレビューが挙がり売れるようになるさ。
ソウルノートも最初から売れてたわけじゃない。

逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/

逢瀬の中の人も出てくるよ!ハッスル月岡! (文中にて検証済み)
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:19:16.39ID:CjXb0Kun
天面にあんだけの塗装の剥げとタバコ臭がするのを約20万って
オクならかなりの美品でももっと安いぞ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 19:25:43.83ID:COvzD+FC
ブロックしたとか質問無視されたとか面倒くさいことになりはじめてるから、そろそろ一般の人との会話とか止めたほうが良いような気がする。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:53:03.66ID:tHKpEAXR
>>724
落とし所としてD-1Nくらいが丁度いいよね、DACに50万に使ってトラポPCってのも変な話だし、そも50万のDACならシステム計500万だろうから分母小さいわな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:22:25.51ID:vN3BQdY7
オクにct1.0の2台目が出たね、こっちの物は少し汚いが安く買えそうかな?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:53:11.55ID:D2R5+3Dh
>>693
今日設置しました。明細には技術料30,000円としか書かれていなかったので、内容は不明です。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:46:34.61ID:4jwiDM1m
>>732
確認したらセールは1月20日までだった

D-1NSはメーカー/店頭ともに在庫切れ
次回メーカー側生産は1月上旬から中旬とのこと
D-1NBは在庫不明

D-2Sはメーカー/店頭ともに在庫切れ
次回入荷は12月下旬の予定
D-2Bは在庫あり

シルバーは人気らしいな
自分はhpaがp-750uだからシルバー選んだけど
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 00:35:40.90ID:+U5rEVsV
どっかのガレージで暴れてる奴がこっちに来ないかgkbr
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:14:06.01ID:FsuwiO0y
どっかのガレージで暴れてる奴は自スレで炎上中
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:34:18.35ID:MHqQBf1a
>>741
CDからリッピングした音源でしか試していないのですが、OSとNOSを切り替えながらの比較です。
NOS
クッキリ・ハッキリ、生々しい、粗い、前の席で聴いている感じ、定位は良い
OS
若干滑らか、僅かに柔らかで刺激は少なめ、中央席あたりで聞いている感じ、奥行きはこっちの方が出てるかな?
といった感じに聴こえました。

切り替えるとすぐに分かるくらい差はありますが、どちらが良いかは好みの問題だと思います。録音の良し悪しはNOSだとかなりハッキリ出ます。長時間、ゆったり聴くならOSの方が疲れないかもしれません。
ハイレゾ音源はまだ聴いていませんので、なんとも言えません。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:32:32.21ID:Iht5c/ku
>>745
オーディオヲタにハゲが多いのはそういう事か(´・ω・`)
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 15:15:46.89ID:FsuwiO0y
ブラバンいつまでやってんだよ?んな事しても売れねえよ逢瀬は
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:54:00.36ID:uPynxQpQ
>>742
ありがとう
意外とハッキリ分かるような差が出るんだな
こりゃあ値段も安いからアップデートはしといた方が良さそうだな!

ちなみにnosモードへの切り替えは本体の側でなの?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:28:22.80ID:kxvs0LBR
好みの問題だからな
ボーカル重視とかなら断然NOS
収束が速く消え際がスッキリしてるので混濁せず音像が立つ目の前で歌ってる様なリアリティを感じられる
ただどの音も際立つから流ら聴きにはOSモードも有りだと思う
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:25:48.67ID:92oUc5Sr
sd2.0経由でsacd聴こうとしたんだけど音が出ない
ひょっとして聴けないの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:32:08.11ID:MHqQBf1a
>>748
ロックレンジセレクターで切り替えです。1-2-3-4-NOSの順で切り替わります。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:33:06.21ID:SG8Gd84X
対応サンプリング周波数 22.05/24/32/44.1/48/64/88.2/96/174.6/192KHz
対応フォーマット 16〜24 bit PCM 2ch STEREO

聴けないですねー
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:52:46.42ID:uPynxQpQ
>>753
なるほど、そこで切り替えるのか
色々調べてもどこにも記載されてなかったからずっと気になってたんだよね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 00:11:58.60ID:7SbFTDwZ
>>751
釣り?なのか
素人にもほどがあるというのか
普通の所有者がそんなことに今更気づくことなんてあるのかねw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 07:17:55.58ID:9/3ZEvCs
>>757
sacdはハイブリッドしか持ってなかったからCDしか聴いてなかった 今回sacdのみの盤注文したから昔のユニバプレーヤー引っ張りだしてセッティングしてたら音出ないのに気づいたんだよ Ajaなんだけどこれどの盤買えばいいん?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:36:11.98ID:2sA9whmW
MQA使えないんですか?ってならまだしも
SACDとか10年以上前からあったのに、化石度合が半端ない
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:14:32.83ID:f2RobMwN
SACD対応DACなんて、アキュトラポにアキュDAC、エソトラポにエソDAC、PS Audio、MSB

ソースをユニバーサルに受け付けるSACD対応DACはほぼ存在していないのでは?

ソニーのAVアンプくらい?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:49:57.24ID:bG4dbWWv
>>758
ユニバーサルプレーヤーならそのままSACD再生できるから問題ないのでは?
sd2.0だけではどうやってもdsd音源は無理
何かかましてPCMに変換すればやれないこともないでしょうが、そこまでする意味があるのかどうか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:36:31.33ID:9/3ZEvCs
ajaはまだ来てないからディランのハイウェイ聴いてるけど普通にいいな ユニバが伝説のクソ機s747aやから早速高域がキツイ気もするが
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:54:57.57ID:eVm5z5tr
MQA推進側から提供されるMQA化前CDとMQA済CDを
比較すると、有意的な音質的改善があることを認めた上で
MQAは余りにも技術的ブラックボックスであるので、早急なMQA対応には否定的。
技術的にオープンな方向への動きがあれば、その時に判断するというスタンス。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:51:40.12ID:7eDSSIvG
吉田苑店長ベストバイ

分かりやすいように順位付けを行いましたが、
5位以下はほとんど同列と考えていただいて問題ございません。
他にも CAMBRIDGE AUDIO AM10 や CD10、
SOULNOTE A-0 等ギリギリで10位内に入れなかったモデルもございます。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 17:26:33.57ID:5Ym3dGDD
ボクの考えた最強(売りたい)の順位だお!
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 20:11:48.40ID:5Ym3dGDD
購入して試すのら最強なのら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況